評価の低い順▲
-
楽しい!のひとこと
4
- hanerin 2011/10/30 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
原作未読です。 ラブコメ実力派の橋本先生。期待にたがわず楽しい作品でした。ヒーローの感情の機微がわからなくてかなり物足りなさはありましたが、ジェシカ・スティールの作品なので、おそらく原作はイライラ度が高いのではないかと勝手に思っています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
さわやかな読後感
4
- blanca 2014/08/15 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
展開がていねいで素直にいい話と思えました。二人がお互いと、そしてそれ以上に自分自身ときちんと向き合っていろんなことを乗り越えていく過程が納得できるように描かれている。息子の異常なまでのかわいらしさもポイント高し。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインが良い
4
- ワニャンニュ 2025/01/08 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
「古城の姫に騎士のキスを」が良かったので、こちらも購入 こんな環境にあっても自分を見失わないヒロインに好感が持てます どんな過去があったとしてもパパの愛情は本物だったんだなあ ヒーローも良かった 登場人物みな好きですが、「古城の姫に騎士のキスを」同様、どんなときでも冷静沈着にヒーローにツッコむ秘書キャラが一番お気に入り(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
意識しあう二人
4
- ノーモア 2014/02/20 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
ヒーロー、ヒロイン双方の心情が描かれているので、安心して読めました。互いを意識している二人が恋に落ちる過程を楽しみたいならお薦めです。コミックも既読ですが、原作のヒーローのほうが“大人の男性”の色が濃いです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ロマンス&ミステリー
4
- ウルスラ55 2018/11/19 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
なかなか盛りの付いたカップルで、銃を体から離してアオ○ンしてたりするので危なっかしいことこの上なし。案の定セックスの事を考えているうちに何度も殺されかけているし...。ミステリーとしては最後まで誰が犯人かわかりにくくそれなりに面白かったが犯人は限定された人の中に存在することがあらかじめわかっており、ちょっと中途半端感がある。もっと意外な人がよかったな。でもあの人が犯人でこっちの人ともう一人はある意味ハッピーエンドになるのよね。だからあれで良かったのか。人間関係が複雑で何度も「登場人物紹介」を読み返した。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
やれやれ
4
- ジュリア 2014/02/19 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
家族想いの健気な女性をヒーローが支えるというテーマが多いジェシカ作品に珍しく、年上なのにヒーローが子供っぽいです。プライドの高い男女がお互い惹かれあうことを認められないで傷つけあうなんて、まるでペニー・ジョーダンの作品のようです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
じんときた
4
- HANAHANA 2011/10/01 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
ヒロインがヒーローを一途に健気に思い、献身的に支えて。。。橋本先生の描くヒロインが可憐です。ジンときました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
タイトルほど血なまぐさくないロマンス
4
- すもも 2013/05/31 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
ともに気位の高いヒーローとヒロインです。この気位があるからこそ逆境をつぎつぎと跳ね返していくのですが、お互いの気位の高さが新しい障害をもたらしたりもするので、見ていて歯がゆい気持ちになります。ヒロインがヒーローの頑なな心をほぐそうと耐える姿が痛々しかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
誰も悪くない
4
- やまだ 2019/02/19 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
っちゃ悪くないほどいろんな気持ちがすれ違っちゃったせいで最悪の方向に噛み合ってしまった悲劇。でも一番後を引いてしまうぐらいババ引いてしまったヒーローが可哀想すぎて…そりゃあヒロインはそのあと夢のような優雅な生活してたのに、ヒーローの方が比べ物にならないぐらい理不尽な目にあってたのにそれ知ったヒロイン少しは悪いと思わないの?と思う態度にちょっとそこが納得できないw一生拘束されても仕方ないぐらいの理不尽さだと思うんだけど……ぬるま湯の生活に浸かってたせいなのか???
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
カラー版は・・・・
4
- アリスン 2020/02/11 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
田中琳先生の本は絵もストーリーも大好きで、白黒は♥×5なんですけど、どうもデジタルーカラーは素敵な先生の世界観をチープにしているみたいで、好きではないです。もちろん表紙やなか扉のもともとのカラーのページはとても素敵なのです。1ページ中のコマ割りのそれぞれが、多色カラーのグラデーションになっていて、それぞれはとてもきれいなんですけど、トータルでうるさいというかやすっぽいというか。。。。デジタルカラーにするならば、原作の価値を損なわないレベルアップが必要と思います。よろしくお願いします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素敵なお話し✨
4
- ぴりり 2021/02/19 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
大きく口を開けた笑顔がキュートなヒロイン❣️ 子供たちのアシストもナイス! ヒーローも素敵で、読み応えのある作品でした♪
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】エリオット!
4
- ウルスラ55 2018/09/02 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
最後80%あたりから物語が大きく動き、ドキドキ。エリオットが最後に見せたへスターに求婚する時の様子がまるでハーレの傲慢ヒーローの一つのパターンのようでもあり、なんだか切なくなりました。その後、なんとかやってくんじゃない?と放っておかれたのがなんとも心残り。悪役ながら印象に残りました。...と思ったら、エリオットのスピンオフあるんだ?-->「放蕩貴族の初恋」だからちょっと更生の余地あり的な終わり方だったのね~納得。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白い
4
- baba 2025/03/04 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
案外面白かった、続編があれば 是非読んでみたいです。 黒髪のダークエンジェルホント美形‼️ 新婚生活も描いて欲しかった。。続編 お待ちしています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】良いカウンセラーの条件
4
- アイアイ 2021/04/23 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
結局、良いカウンセラーとは、頭で考えてどれだけ良い言葉が並べられるかではなく、無条件に信じられる信頼感を得られることが大事なんだろうなあと思った。 彼らの場合は、信頼が先か、愛が先か難しいだろうけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
冷静沈着な哲学者
4
- むんちゃん 2021/12/29 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
地元紙の人生相談から話はスタートします。また その相談の返答が秀逸でした。続編の「はるかな願い」を先に読んでいましたが、通じるエピソードが散りばめられていて嬉しかったです。そしてヒロイン母のアドバイスも素敵でした。冷静沈着で哲学者のヒーローがヒロインにメロメロでニヤニヤしてしまった。楽しんで読めました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
鬼畜で変態、
4
- goma 2012/04/16 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
だけど、好きですヒーロー(笑)まつ毛、長~。原作はわからないんですが、もっとエピソードがあるんでしょうか。ちょっとハッピーエンドに至るまでの過程が物足りない感じがして。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】爽やかな笑顔…
4
- まるめ 2015/02/09 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローが( ̄▽+ ̄*)白い歯ってギャグテイストで素敵wライバル弁護士ってもっと嫌味なぶつかり合いが有るかと思ったらむしろ爽やか過ぎる程に爽やかでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ちょっと台詞が多すぎ
4
- セリシア 2016/05/11 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
お話も雰囲気も文句なしなんですが、どうしても、どうしても1ページに入っている文字の多さ。というか、吹き出しの多さがもったいない気がします。 でも、これも文月先生ならではの描き方なのかなーと思ってはいるのですが、それでももう少し。読者が想像巡らせるくらいの余地あればいいかなと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】セレブっぽさと外人っぽさにドキドキ
4
- ポンポコピー 2021/10/15 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
紙で読了。未亡人の再婚ストーリーとしては前夫を愛していなかったという点が好みです。3組のカップルが成立する大団円で、ちょっとダメなキャラでも幸せになってほしい人にはオススメ。とは言ってもヒロインのエデンはとってもいい子ちゃん。「妹達をなんとかしてあげて!」という気持ちで読みました。エレノアとロブのベッドシーン(イメージ)はもうちょっと大胆でよかったのに・・・でもイメージ主がエデンですからね。ロブと前夫がなんだかエロチックでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ほのぼの
4
- サリー 2013/09/22 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
金持ちなヒーローなのに、セレブな世界が見えないからなんだかほのぼのとした話しで終わったな~と感じました。 ヒロインが明るくて、その印象が残ったので評価4にしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
展開が気になって
4
- みほたろう 2013/05/17 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
あらすじが不幸すぎて読む気にならなかったのだけど、いざ読んでみると展開が気になって一気に読んでしまいました。どうやってハッピーエンドにもっていくのだろう?って思っていたら、え??っていうような急展開…ちょっとびっくり??スピンオフ作品も読んでいたから、より楽しめました♪
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ハーレの世界ならではの♡
4
- らいな 2024/03/03 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
身分違いでも、ハーレの世界ではハッピーエンド♪ 絵も綺麗だし、シリーズ3作?読破して登場人物の関係性を整理したいと思います(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ロシア帝国の話では無かった
4
- むんちゃん 2021/06/10 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
アナスタシアと言えば、ロシア帝国の皇帝一家が処刑された時に一人だけ生き残った皇女が存在するのではと逸話と憶測が有名ですよね。だから題名だけでサスペンスを期待してしまいました。しかし皇女としての話では無かったです。諜報機関に関わる人間が日記を残す事も不信に思いましたが、それも杞憂でした。普通にロマンスとして楽しめました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
独りよがりヒロイン
4
- あおい 2013/10/12 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
思い込みの激しいヒロインです。ヒーローの行動が整合性がとれているせいか、ヒロインだけ浮いて見えました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
評価下げたくはないですが
4
- しまねけんみん 2025/04/06 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
絵も展開も申し分ないけど、悲しいのは起承転結の、起の設定。いつもいつも思うのだけど、なぜ、数年間責め続け、離れていても縛られ続ける「誤解」から逃げるために、ウソを言うのでしょう。墓場までってんならわかるけど、再会したらあっさり告げる。それができるなら、最初から真実言えよな。その場でケンカなりなんなりすれば、終わる話じゃん。と、ここが引っかかるので4でございます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】何度読んでも楽しめる
4
- まゆりん 2011/09/29 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
登場人物が多いけど、一人一人が一生懸命で、無理な設定もなく最後は大団円。120pのコミックなのに読み応えたっぷりでした。わだかまりのあった兄弟も和解し、みんなが幸せになって本当によかった。ヒロインも芯の強い女性。ファッションも素敵。橋本先生には、またこういうほのぼのした話を描いてほしいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
夏バテにも、冬の冷えにも効く一作かも
4
- しゃりり 2013/08/04 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
最近、夏バテしたのか、濃ゆ~いお話の合間に、爽やか風味を求める自分に気が付きました(笑)。そんな時に、この作品の涼風。しっかり者であろうとする健気なヒロインと、はじめ誤解をしていたけれどもそれを知って支えようとする男性主人公。ぎこちない近付き方から入って、引き込まれます。どちらも激情的にはならず、抑えながらも惹かれてゆくじれったさ優しさ。絵柄と相まって優しく吹き抜ける風を感じる印象でした。(谷口先生の描く男性主人公も、独特の雰囲気というか色気(?)があって、結構惹かれるのですよね。いつも。)題から思っていたほど‘危険’ではないピュアな一作(笑)。冬に読んでも、ほっこりでしょう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?