【2024年新制度対応版】NISA&iDeCo完全ガイド
キホン知識から、本当にお金が増えるオススメ商品、賢い運用法まですべてわかる!
【2024年新制度にも完全対応!】
【無料特典】NISA&iDeCoで、自分のお金がどれだけ増えるか自動算出できるエクセルシート付き!
「投資は怖いものの、コロナ禍で将来のお金が不安……」という理由から、新たにNISA口座を開設する人が激増しています。ただ、いざNISAやiDeCoを始めようとしても、投資経験がないと、どんな商品に投資し、どのように運用していいかわからないもの。そこで本書では、ファイナンシャルプランナーで、投資信託分析のプロでもある著者が、NISA(新NISA)とiDeCoの基礎知識から、手続きの流れ、知っている人だけが得をするテクニック、オススメの商品、商品のベストな組み合わせ方まで徹底解説!
新NISAとiDeCoは、この1冊でカンペキ!
※カバー画像が異なる場合があります。
序章 いよいよ、NISAとiDeCo全入時代に突入!
年金問題にコロナ問題――。私たちのお金は本当に大丈夫?
NISAとiDeCoは世界的な流れ
NISAとiDeCoって、本当に危なくないの?
年で、どれくらいお金が増えれば資産運用は成功?
「新NISA」開始にあたってすでにNISAを始めている人はどうすればいい?
第1章 これだけ!NISAとiDeCoのキホン
(iDeCoのキホン1)確定拠出年金は「個人型」と「企業型」の2種類
(iDeCoのキホン2)iDeCo最大のメリットは「3段階の節税」!
(iDeCoのキホン3)関係機関と手続き
(NISAのキホン1)NISAは3つある
(NISAのキホン2)「新NISA」3つのポイント
(NISAのキホン3)「新NISA」の最大利用可能額は1800万円
NISAとiDeCoのオススメの使い分け方 ほか
第2章 必ずおさえておきたい「投資信託」と「積み立て投資」のキホン
(投資信託のキホン1)NISAとiDeCoで買える商品はあらかじめ絞り込まれている
(投資信託のキホン2)「インデックス型」と「アクティブ型」の違い
(投資信託のキホン3)投資信託の「コスト」の正しい見分け方
(積み立て投資のキホン1)iDeCoとNISAは積み立て投資が前提
(積み立て投資のキホン2)「積立なら、どんな商品を選んでもよい」は間違い!
(積み立て投資のキホン3)「リスクの軽減」は積み立てだけでは足りない ほか
第3章 ズバリ!プロが太鼓判をおす投資信託はコレ!
(商品選びのポイント1)iDeCoの商品選びは迷ったら「全世界株式」
(商品選びのポイント2)NISAも、迷ったら最初は「インデックス型」でOK
ズバリ!NISA&iDeCoのオススメの投資信託を教えます!
ケース別投資信託のオススメの組み合わせ方
(アフターフォロー1)商品の「運用成績」を“正しく”判断する方法
(アフターフォロー2)「期間リターン」と「年率リターン」の違い
(アフターフォロー3)「購入した商品」の状況確認は「年1回」でOK ほか
第4章 NISAとiDeCoを120%使いこなす方法
(iDeCoの120%活用法1)月ごとに「拠出額」を変える
(iDeCoの120%活用法2)「マッチング拠出」で拠出額を増やす
(NISAの120%活用法1)「単元未満株」でリスクヘッジしながら株式投資をする
(NISAの120%活用法2)「株式分割」を発表した企業に注目する ほか
【特別付録】無料特典の使い方
続きを読む
(C) Shoko Shinoda 2023
出版日:2023/04/26