- 購入(閲覧期間:会員登録期間)
- お気に入りに追加
- お気に入りに追加
- マイリストに追加
- マイリストに追加
UIデザインのアイデア帳
アプリ・Web制作の現場で使える 基本+実践ノウハウ83
考え方から実践ノウハウまで、制作に役立つヒントが満載!
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
考え方から改善に役立つ知識、実践ノウハウまで、
良いUIのためにやるべきことを全部集めました!
本書はアプリやWebのUIデザインに関して、基礎知識から実践で役立つヒントやノウハウを体系的にまとめ、解説した書籍です。
実際のデザイン制作の中で、デザインをブラッシュアップしたいとき、アイデアが欲しいときに本を開き、パラパラとめくりながらヒントや気づきが得られる一冊を目指しました。
初心者の方も経験者の方も、それぞれの課題に応じてぜひ本書をご活用ください。
<対象読者>
・UIデザインを学びたい初心者
・UIデザインのクオリティを上げたい・引き出しを増やしたい方
・アプリ・Webのプロジェクトに関わりUIデザインを知りたい方
※カバー画像が異なる場合があります。
Chapter 1 UIデザインの基礎知識
1-01 UIデザインの考え方
1-02 ベストなUIの形状は90%決まっている
1-03 UIデザインの準備工程
1-04 UIデザインの制作工程 ほか
Chapter 2 グランドデザインを作る
2-01 グランドデザインの作り方
2-02 シンプルな信頼感のあるUI
2-03 未来的、先進的なUI
2-04 親しみやすい、かわいいUI ほか
Chapter 3 ビジュアルを改善するヒント
3-01 余白と角丸
3-02 ヘッダー、ナビゲーション、ボタン
3-03 画面内の配色割合
3-04 ダークモードを作るとき
3-05 写真の使い方 ほか
Chapter 4 UIを改善するヒント
4-01 デスクトップアプリとモバイルアプリの違い
4-02 やることの導線を明確に
4-03 リンクとページタイトルの表記を揃える
4-04 文言を洗練させる
4-05 なくてもわかるものは削る
4-06 ユーザーへのフィードバック
4-07 エラーの表現方法
4-08 省略を活用しよう
4-09 サムネイルで識別を助ける
4-10 危険な操作の前は必ず確認を入れる
4-11 重要な意思決定のボタンは操作前に情報を知らせる
4-12 0件表示(エンプティステート)は必ず用意する
4-13 初回ユーザー向けの案内を用意する ほか
Chapter 5 レイアウトを改善するヒント
5-01 デスクトップアプリのページレイアウト
5-02 モバイルアプリのページレイアウト
5-03 画面に情報を詰め込みすぎない
5-04 視線の流れに沿う
5-05 画面のグループ分けと情報の精査
5-06 余白と罫線
5-07 テキストは画面幅いっぱいにしない ほか
Chapter 6 パーツを改善するヒント
6-01 PCアプリのナビゲーション
6-02 モバイルアプリのナビゲーション
6-03 ヘッダー
6-04 ページヘッダー
6-05 パンくずリスト
6-06 見出し
6-07 ボタン
6-08 テキストリンク
6-09 ドロップダウンメニュー
6-10 インプット
6-11 セレクトボックス
6-12 コンボボックス
6-13 マルチセレクトボックス
6-14 デートピッカー
6-15 カウンターとスライダー
6-16 テキストエリア
6-17 プレースホルダーの使い方
6-18 チェックボックスとラジオボタン
6-19 トグルボタンとスイッチ
6-20 タブ
6-21 定義リスト
6-22 リストとカード
6-23 テーブル ほか
続きを読む
(C) 2025 Yuta Higashikage / Naoki Wada
ページ数:204ページ
出版日:2025/04/23