- 購入(閲覧期間:会員登録期間)
- お気に入りに追加
- お気に入りに追加
- マイリストに追加
- マイリストに追加
はじめてのAndroidプログラミング 第4版
Androidプログラミング解説書の改訂!
※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
はじめてAndroidアプリを開発する人が最短距離を進めるよう最大限の配慮をしました!
Android StudioのレイアウトエディタとConstraint Layoutを使ったアプリ画面作成を徹底解説。Kotlinの基礎をAndroid開発に必要な範囲に限って丁寧に解説。APIの解説は最小限に留め、開発全体の流れがわかるように構成。
4版ではAndroid Studio最新版で解説。
サンプルを2つ入れ替え、最近、デフォルトになりつつあるFragmentとRecycler Viewの解説を加えます。
はじめに
CHAPTER01 開発環境を準備しよう
01 Androidとは
02 Androidアプリケーションの開発
CHAPTER02 Android Studioを使ってみよう
01 Android Studioのプロジェクト
02 エミュレータを準備する
CHAPTER03 「ちわ!あんどろいど」で初アプリ作成
01 Androidのプロジェクト
02 画面を作成する
CHAPTER04 Kotlinを使ってみよう
01 なぜKotlinなのか
02 REPLを使う
CHAPTER05 最強!?じゃんけんアプリ
01 じゃんけんアプリの構成
02 プレーヤーの手を選択する画面の作成
CHAPTER06 体型記録アプリを作ろう
01 体型記録アプリの構成
02 アプリアイコンとベクタ形式画像
CHAPTER07 フラグメントで動物図鑑を作ろう
01 動物図鑑アプリの構成
02 フラグメントの基礎知識
CHAPTER08 フラグメントを使ったスライドショーアプリ
01 スライドショーアプリの構成
02 スワイプしてビューを切り替える仕組み
CHAPTER09 カウントダウンタイマーを作ろう
01 カウントダウンタイマーの構成
02 画面を作成する
CHAPTER10 洋食屋のメニューアプリを作ろう
01 洋食屋メニューアプリの構成
02 HTMLや画像を準備する
CHAPTER11 目覚まし時計を作ろう
01 目覚まし時計アプリの構成
02 画面の作成
CHAPTER12 スケジューラアプリを作ろう
01 スケジューラアプリの構成
02 画面レイアウトを作成する
APPENDIX
01 Android Studioの便利機能
02 サンプルプロジェクトのインポート
INDEX
など
続きを読む
(C) 2019
ページ数:384ページ
出版日:2019/04/19