ホーム > 一般書籍 > 作品一覧 > サイエンス・アイ新書 > 教養として知っておくべき20の科学理論

教養として知っておくべき20の科学理論

教養として知っておくべき20の科学理論

この世界はどのようにつくられているのか?

世界を、宇宙を解き明かす重要な理論を厳選

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

謎が解き明かされるたびに、テレビや新聞に登場する科学のさまざまな理論。本書はこのなかから、いま、ビジネスマンが知っておくべき理論を厳選して解説しました。関連する理論も登場するので、短時間で、集中して知識を身につけたいビジネスマンに最適です。

序章
解説するおもな理論(重力波の理論など)

第1章 宇宙
1.宇宙の始まり(インフレーション宇宙論)
2.宇宙のいま(物質以外が大半を占める宇宙)
3.宇宙の未来、宇宙の終わり(ビッグチル)
4.恒星の一生は質量できまる(恒星の進化理論)
5.ブラックホールの周囲と中心(ブラックホール理論)

第2章 物理
1.進化する素粒子論(素粒子論)
2.アインシュタインの相対性理論(特殊相対性理論、一般相対性理論)
3.量子仮説から量子論へ(量子仮説、量子論)
4.4つの力と大統一理論(電弱統一理論、大統一理論)
5.超ひも理論が示すこと(超ひも理論)

第3章化学
1.元素の起源(恒星起源論)
2.電子の軌道と周期表(電子軌道で決まる原子の性質)
3.量子化学が変える化学の世界(orbital function)

第4章 地球
1.地震と火山とプレートのホットな関係(惑星進化論)
2.月は火星サイズの惑星が衝突して生まれた(ジャイアントインパクト仮説)
3.気候変動と地球温暖化の理論(地球温暖化論、気候変動論)

第5章 生物
1.生命の素材は宇宙が起源(彗星起源論)
2.生物に共通する基本原理(セントラルドグマ)
3.大絶滅が次の進化を促す(絶滅進化論)
4.人類はどう進化した?(人類の起源論)
続きを読む

価格:1100円
ページ数:192ページ
出版日:2016/05/16

マイポイントで購入できる作品について

サイエンス・アイ新書 ランキング 一覧

本日のランキング
週間ランキング
月間ランキング
会員登録(無料)

登録すると、ブック・月額コースの購入や立ち読みページの増加などより一層お楽しみいただけます。