統計学 最高の教科書

統計学 最高の教科書

現実を分析して未来を予測する技術を身につける

統計学を「最短」「最速」で身につける!

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「統計学」というと、難しそうなイメージがあるかもしれません。でも、キホンから1つ1つ理解していけば、決して難しくありません。

本書は統計学の知識を何ももたない方でも、無理なく読み進められ、読み終わったときには知らず知らずのうちに、統計学の本質が身についているようにつくられています。

統計学は「現実を分析して未来を予測できる」最高の「技術」です。本書を読んで、統計学を自分のものにしてしまいましょう!

※本書は2009年刊行の『マンガでわかる統計入門』を改訂・再編集したものです。

はじめに
第1章 データの特徴
 1-1 「週に何回お酒を飲む?」と聞かれて困りませんか?
 1-2 月給の平均は同じだけど……なんだかおかしくない!?
 1-3 同じ平均でも、同じ中身を表しているとはかぎらない
 1-4 データは「ヒストグラム」にするとわかりやすくなる!
 1-5 階級の幅はデータに合わせてとるのがポイント!
第2章 確率の基礎
 2-1 「標本点」「標本空間」と「事象」を知る
 2-2 事象にはいろいろある! 「和事象」「積事象」「余事象」
 2-3 ズバリ定義! 確率とはなんぞや!?
 2-4 「事象の確率」をより一般的に考えると?
 2-5 「コインの確率」で確率の簡単な計算をしてみる
 2-6 丁半賭博で「丁がでる確率」と「半がでる確率」は?
第3章 確率変数
 3-1 偶然の結果で値が定まるのが「確率変数」
 3-2 確率の性質を利用して、確率を簡単に計算しよう
 3-3 確率変数とその確率を対応させたのが「確率分布」
 3-4 確率の合計は「1」になる
 3-5 確率変数Xの平均を計算する
第4章 分布
 4-1 順序を考える場合の「場合の数」
 4-2 順序を考えない場合の「場合の数」
 4-3 二項分布に備えてサイコロ投げの確率を求める
 4-4 二項分布をサイコロ投げの分布で見てみよう
 4-5 投げる回数を増やすと二項分布の形が変化する!
 4-6 身長、雨量、工作誤差……各種データに見られる正規分布
第5章 推定
 5-1 一部分から全体を推定するということ
 5-2 推定の考え方で適切な標本数を割りだせる
 5-3 テレビの視聴率はどうやって調査しているのか?
 5-4 統計の考え方を使って視聴率を推定してみよう
 5-5 ズバリ1点で推定するのが「点推定」
 5-6 推定の幅を求める「区間推定」~その(1)
第6章 検定
 6-1 5回連続して表がでたコインは「かたよっている」といえるのか?
 6-2 「コインはかたよっていない」という仮説を立てて検定すると?
 6-3 検定の独特な考え方の流れを知っておくことが大切!
 6-4 検定の結果は「危険率」によって変わってくる
第7章 相関
 7-1 あるデータと、それとは別のデータの関係を調べる
 7-2 データ同士の関係を「相関図」でグラフ化する
 7-3 相関が「強い」「弱い」「ない」とは?
 7-4 データ同士の関係の度合いを数値で表す「相関係数」
 7-5 「相関係数」を表す式を知っておこう
など
続きを読む

価格:1100円
ページ数:192ページ
出版日:2019/04/15

マイポイントで購入できる作品について

サイエンス・アイ新書 ランキング 一覧

本日のランキング
週間ランキング
月間ランキング
会員登録(無料)

登録すると、ブック・月額コースの購入や立ち読みページの増加などより一層お楽しみいただけます。