投稿日順▼
-
読めてしまうけど
2
- まー 2012/04/29 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
勢いが有るので、グイグイ押されて読めてしまうけど、 話の中身が残るかといわれると何も残らず、狐につままれたような気持ちに…。悲しみとか不穏な感じとかがどうも伝わってき辛いのは、他の方も書かれてるように全て一定のテンション(しかも高め)で描かれてるからかも。その辺描写の仕方にメリハリがついたらもう少し余韻が生まれるのかなーと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
納得した
4
- ゴンベイ 2012/04/29 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
読んでいて、なんとなく違和感を感じましたが、BL作家さんの描く初NL作ということで、色々納得しました。時々ヒロインが男の子に見えたのは、そのせいですね。 内容は凄くよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あまりにもよくあるお話、予想通り!
4
- 翡翠 2012/04/29 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
HQにはよくある「社長&秘書」で「契約妻」もの。内容も予想通りです。読者評価高いので期待しましたが、それほどの感動はなく、私には普通かな。よい点は、ヒーローがヒロインを徐々に意識していく部分が比較的丁寧に描かれているところと、「仕事人間の末路」を感じさせ、じわっとさせてくれたところ。気になった点は、彼女を意識したという段階から、一足飛びでハッピーエンドになってしまったところ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
西洋版おそ松くん
1
- あまりす 2012/04/29 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
原作もおそ松くん状態だったんでしょうか 何かの伏線?と思いましたがあれには意味あったんでしょうか 皆さん仰るように表情に乏しく単調で、話の内容も何もかも中途半端でした
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
冷たい億万長者
5
- アリス 2012/04/29 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
絵が綺麗でとても繊細。 ストーリーも無理無く、進みます。 読んでいて、思わず涙が溢れそうになりました。 素敵なお話です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】HQらしくない・・・実は、すごくHQ ☆暗喩に満ちたおとぎ話
3
- しゃりり 2012/04/29 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
表紙と設定でためらっていたのですが、『読まず嫌い撲滅リスト』に入れてもいいかな?と。中はとってもステキです(笑)。設定も、魔神とか魔界とか魔力とか、ファンタジー要素でコーティングされていて、一見ハーレからは乖離しているように見えますが、ベール一枚剥がせば、もう、モロにハーレ設定ですし。魔力⇒財力・資産・経済力と置き換えりゃ、それを操る魔神も、企業のトップや財閥の御曹司に即変換。「魔神は“愛”を知らない」「“愛”は必要のないモノだ」と言っていた男性主人公(魔神)ジノも、愛を信じない傲慢富豪男(しかもイタリア系ー)設定に読み解けます。つまりは、愛を不要と考える傲慢金持ち男が、素朴で純粋で気が強くて独り頑張る女の子と出会って、いつの間にか、離れたくない、どうすれば彼女を幸せにする事が出来るのか、と考えるようになっていく。一方でヒロインも、住む世界が違う、と思いつつ惹かれていく。そこに、マザコンで実は不実で勝手な(ひでー)婚約者や近隣の人々等が絡んでくる。ほーら、ハーレ!・・・その上で、(好みは分かれるとは思いますが、)スパイシースイートなファンタジーの、味の変わったコーティングを味わう、という形になるのでしょうか。(しかしー、余談ですが、愛を得る代わりに魔力を失い人となった(即ち力を失い無一文になった)ジノ、現実の社会をどう生きていくのでしょうか。現実の生きにくさ世知辛さは大変だからなー。それにより愛が疲弊することもあったりするほどに。最初、そっちが気になってしまいました。でも、まあ、長く世の中を見てきた知識などを元に、いろいろとやれそうな事はあるし、ヒロイン・メガンも明るくしっかりしているので、たくましくやっていってくれることでしょう。女神イシュタルにも、アフターケア(?)をお願いしたいです。あと、魔界の跡継ぎの件も・・・ね。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
熱い取り引き
1
- アリス 2012/04/29 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
画風は好きなのですが、ストーリーが込み入り過ぎ。 台詞が多くなるのは、原作のせいだと思いますが、 忠実に再現すれば良いという物ではありません。 途中、話が見えなくなって読み返すことになりました。 話の進め方も強引で、楽しめませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ワンちゃんの海での事故が
2
- ちよ 2012/04/29 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
残酷でかわいそうで津波を思い出してしまいました・・・・その部分がなければ作品自体はとても可愛らしくて好きなんですけど、残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローと呼びたくない
1
- capri 2012/04/29 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
ムカつきました。無理です。もうちょっとギャフンといわせればすっきりできたかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ステキ
5
- panda 2012/04/29 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
この作品が、あまりにもステキなので原作を読んでみました。結構 昔の小説だったんですね。正直に言って良く理解できない部分も多かったです。現代人の私には、小説のヒーローは草食過ぎて、私がヒロインなら『???』と気持がよく解らず宇宙人に見えそう(笑) 牧あけみ先生は、良い感じに現代的に、そして日本的にアレンジできていると思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ドラマチック
5
- capri 2012/04/28 このレビューを 168人の方が参考にしています。
-
出だしはよくある契約結婚ですが、クールな絵柄ともよくマッチしていて一気に引き込まれました。まさかこういう展開になるとは予想外だったし、このページ数で中身が濃く流れるように展開していった気がします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーロー目線で!
5
- 田舎娘 2012/04/28 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
ひねくれヒーローのつまづき人生ってところでしょうか?ヒーロー目線の作品もいいものですね。普通の作品だとヒロインが主体なのでヒーローの心がいい加減になりがち。それが愛に気づくまでの心の変化や苦悩がきちんと描かれている。あまり好きではない絵柄だが、これはとても良い作品だと思った。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
温かなお話
4
- キャサリン 2012/04/28 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
タイトルでコメディかと思いましたが、落ち着いた心にしみいるお話です。周りの人々との関わり、エピソードが丁寧に描かれていて、頑なだったヒロインが心を解きほぐす過程が、よく伝わってきました。小道具としてのランプも、よく効いています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】「君は・・・あんなタブロイド紙の記事を信じたのか?!」
3
- しゃりり 2012/04/28 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
よくあるセリフですね。ハーレでは(笑)。しかも、“遊び人のプレイボーイ”と称される男性主人公がよく発する。(そして、書かれても完全に否定は出来ないような事、誤解を招きかねないような事は、やっていることが多い。)で、言っておいて、男性主人公のアレサンドロ自身だって、ヒロインのローラについて書かれた記事を鵜呑みにして、心変わりをしたと信じ込み、確認もせずに「忘れてしまえ」と切り捨てようとしたのに。これまたよくありがちなパターンで、必殺『自分の事は棚上げ』攻撃。それに加えて、この誤解やすれ違いを解決するのも、周囲や偶然が与えてくれたチャンス頼み。(それらが無かったら、しかも相手が納得して許してくれなかたら、どうするんだ⁈) ・・・と、その他突っ込み所はありますが、それでも全体的には楽しく読めました。変身モノは、いにしえよりの王道のお楽しみですし、それに、アレサンドロは、変身前の、ローラの内面からの‘変化’の辺りから彼女に惹かれていたのだ、ということで。そう、独りぼっちで見捨てられて、と思っていると心もすさんで美人さんもキレイでなくなる。でも、その心を包んでくれる人と出会えれば、互いに優しい思いで、柔らかで綺麗な良い表情になれる(顔は心の鏡?)・・・そんなことも隠れたメッセージなのかもしれないと思いつつ。♥3.3で。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】面白かった!
5
- あまりす 2012/04/28 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローがあざらし… アザラシだし幽霊と仲良くなるし殺人犯は出るわ、でも破綻しないで面白い展開でした。 マオリ族のレゴが発売中止になったように、シーク物が中近東からクレームが付き出して新しくシーク物が書けなくなったら、これからは超能力者とか宇宙人とかアザラシヒーローの時代に! あとがきに笑いました! 子供たちが密猟者に盗られないようにあざらし保護地区に住まないとダメですねw
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】人間っていとおしい
5
- mariko 2012/04/28 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローの当惑がいちいち言葉で書かれていて、 ものすごく笑えました。 こんなに笑ったハーレクインは初めて。 互いの気持ちがわからないなりにいっしょうけんめいな二人が、 とってもいとおしい。 きっと、そういう時期を乗り越えて、 ヒーローのおばあさまみたいな素敵な人になるんだと思います。 最後のページの誓いの言葉には、 心が揺さぶられるような感動を覚えました。 古い感覚かもしれないけど、結婚って、 新しい命に責任をもつ覚悟をするってことだよね。 恋人でなく夫婦になろうとする二人に、 「あたりまえの中にある、美しく崇高なもの」を感じます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
The sheik's ransomed bride
5
- Nia 2012/04/27 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
Sigh... Such a beautiful story. It's a must buy!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
笑っちゃいけない話かもしれないけど…
3
- 翡翠 2012/04/27 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ヒーローとヒロインの追いかけっこと意地の張り合いが私には笑えました。ヒロインの「あの男に真実をつきつけて謝らせたい」とローリを追いかける闘志は、すでに目的の方向性がずれてるような気がするし。ヒーローの「刑務所の暮らしよりもシルクのドレスの方が似合っている」という言葉も、盗品の奪還よりも、もはやヒロインをくどいているとしか思えないし。そう言えば原題「The Stolen Heart」は訳すと「盗まれたハート」ですよね。私は、あのカ○オストロの城の名ぜりふ「○○○はとんでもないものを盗んでいきました。あなたの心です」を思い出しました。ヒロインは翡翠の像は盗まなかったけれど、初めて出会った時に、ヒーローのハートを盗んでしまった?!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
心あたたまる
5
- mamamelon 2012/04/27 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
好き好き好き~と押しまくる他のHQの作品とは違い、お互いが少しずつ惹かれあって、でも、なかなか自分の気持ちを伝え合えないもどかしさが、とってもハラハラじんわりきます。何度読み返しても心あたたまる良いラブストーリー。 子どもたちも可愛いです☆
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
私はヒロインに共感できます
4
- ぴぴ 2012/04/27 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
さとう智子先生の絵が好きです。このお話は、ヒロインの行動が多少オーバーに描かれていますが、ヒロインとローリの関係は、意外と身近にありがちですね。自分さえ我慢すれば、お世話になっている周りに迷惑をかけずに済む・・と思考するヒロインは、ただいい子になっているわけではないと思います。もし、私がヒロインの立場だったらと考えると、なんとなく彼女の気持ちが理解できます。また、いざという時頼りがいがあり守ってくれるヒーローの存在はうれしいですね。職場で意地悪な同僚に耐えているあなた!読んでみると報われた気分になるかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
思い込みがあった上での結婚がスタートですが
4
- ふたば 2012/04/27 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
その後のストーリーとしては、HQにありがちなヒロインを悪女扱いして 酷く罵ったりしてモヤモヤする様なやり取りは無く、 ヒーローはヒロインを尊重し、お互い信頼関係を築こうとする姿が 見られたので良かったと思います。 ヒロインは、子供っぽいと思われるかもしれませんが、 その年齢だと普通というか、すごく等身大な女性だと感じました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】☆5つ
5
- 白だるま 2012/04/27 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
HQでロマンチックで素敵な話しでありながら、人の成長を流れもスムーズに描いており、心に染みます。一つ気になるのは、現実社会では、医師と製薬会社MRという職種は、対等になる事は無いので、ジェブの態度は、いくら個人的にNGな気持ちを持っていたとしても、有り得ません。米国は資格・階級社会で、差別も激しいので、あの態度で彼の仕事は減らなかったかしら?と思っちゃいました。勿論、物語の後半に和解しますが…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】背徳のゆくえ
2
- アリス 2012/04/27 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ストーリーに無理があり、読者がうまく、感情移入出来ません。婚約者の弟と恋に落ちる、までは良いとしても、その後兄である婚約者が亡くなり、ハッピーエンドを迎えるまでの流れが無理矢理すぎます。 画風も残念ながら、力不足。※もしかしたら、力の在る方が描くと流れが違うのかも・・と思えたので、採点は2ポイント。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お人よしも度が過ぎればただの馬鹿!?
2
- カッキー 2012/04/27 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
「我慢=優しさ」ではないでしょう。お世話になった人のためなんていってるけど、単に立ち向かう勇気が無かっただけ。相手の事を考えるなら、理不尽な行為にはきちんと対処するべきです。それに、ヒロインが従妹の嫌がらせを放置しなければ、もっと早い段階で改心してたかもしれないでしょう?一番悪いのは従妹ですが、ヒロインが永年に渡り庇い、甘やかしたことで更につけあがってしまった。そう考えれば、数々の災難もヒロインが招いた結果なんです。従妹の我儘な性格形成にヒロインも一役買っていたんだから、あまり同情はできません。優しさを履き違えたヒロインの行動は、読んでてストレスが溜まりました。それに、ここまで極度の世渡りベタでは、この先も色々な人に騙されそう。結婚後は社会に出ず、家で大人しく生活することをお勧めします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最後が・・・
2
- ハルカ 2012/04/27 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
ハーレに良くありがちな「最後はページ数が足りなかったのでしょうか?」というのよりも、もっと上をいく感じです。「最後は面倒くさくなっちゃったのでしょうか?」って言いたくなるぐらい、63ページと64ページではテンションが変わります。。。。63ページまでは、評価「普通」だったんですけどね。でも、ここまでのものは、なかなか遭遇しないみたいな珍しさを感じて、ある意味面白かったかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が駄目。
1
- ノビュノビュ 2012/04/26 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
申し訳ないけど、この漫画家さんは内容よりも絵が駄目。少女マンガちっくすぎて・・HQ向きとは正直、思えない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
アンタ、ただのおばかさん。
2
- ノビュノビュ 2012/04/26 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
やむちゃさんが書かれてる通り、ヒロインは心優しいとはいえ、限度が過ぎればしっかり対処しなきゃ。 しかも、意地悪いとこの尻拭いのため各地を回るってどーよ。常識からしてお人よしを超えて、おばかさんになっちゃってるよ。 友人だったら、「何やってるの!」って言ってやりたい。そこばかり気になってストーリーに完全に入りづらかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
もっさりヒーロー
4
- 金鳳花 2012/04/26 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
脱ぐと意外やセクシーなんですが(!)、服を着てるとなぜかもっさりなヒーロー。妙に後引く作品で、再レンタルしてしまいました。ヒロインの大きな優しい愛情で包まれて幸せになってほしいな・・・。一色さんの絵ですが、この時代の作画の方がしっとり感があって好きなんですが・・・。最近のは無理矢理キラキラ感を出してるような気が・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?