投稿日順▼
-
丈夫な歯
4
- ミミ 2011/10/08 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
15世紀に砂糖の国際貿易が盛んになるんです。当然そうなると有産階級を中心に虫歯も蔓延する。ところが虫歯の治療法は今ほど確立はされていなくて、放置するかしかない時代が200年ほど続くんです。組織の壊死、腐敗から命を落とす人もいましたし、それを防ぐために抜いても予後が今一つだったり…。それから歯というのは目視できる骨のように思われていて、これが痩せているというのは「それまでの栄養状態が悪い=不健康」の証しのようにも認識されていました。さらに嫁入りの持参金に「総入れ歯代」とかまさに総入れ歯を持参しての結婚もありまして。なので、歯の健康というのんは、当時の人には結婚相手を選ぶ重要な要素だったんですよー。美観ではなく、生命力の証明的な意味で。でも貴族の女性は華奢で細くてしとやかで、甘い砂糖菓子が似合ってという、ある種男の人の夢の存在であり続けなくてはならなかったので、その上「丈夫な腰と歯」とかいわれても、適う人は少なかったかと。女性を実用と愛玩用とで選び分けなくてはならない状況は確かにあったのだと思います。あらためて考えると、「伯爵、あんたは本当に幸せものだよ」といってやりたい(笑
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインの・・・
3
- ぽっぽ 2011/10/08 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインのおびえ方が異常に感じたのは私だけでしょうか? 愛されていなかったと知っただけで、まるでストーカーから逃げるようなおびえ方には正直違和感を覚えました。「夫」から逃げまどうとか、さんざん被害者ぶったのに、同じ顔した「弟」に「これが愛」とか言ってしまえるヒロインにはあまり共感を持てませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローが良かったです
4
- ユキポン 2011/10/08 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ハーレクイン・オリジナル9月号に掲載された予告漫画を読んで以降、デジタル配信を楽しみに待ってました。この物語『父の会社の負債の為に億万長者のヒーローと契約結婚するヒロイン』『ヒーローはプレーボーイでゴシップ誌の常連』というよくある設定に加えて『ヒロインに愛人がいる!?』という衝撃的な疑惑があります。嫉妬に荒れ狂うヒーローのグダグダっぷりを堪能致しました。ヒロイン命と腹を決めてからのヒーローは潔くてカッコ良かったです。ただ、ヒロインが受身過ぎてあまり魅力が感じられなかったので☆一個減らします。※予告漫画とあとがき漫画が何気に連動しているという芸の細かさに感心しました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最後はほのぼの
5
- nakama 2011/10/08 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
ヒロインの感情やヒーローの心の声がよく表わされていてとてもおもしろかったです。現実にはなかなかないシチュエーションだけどホッと出来ました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】面白いけど・・・
4
- chocolate3 2011/10/08 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
自分が養女であると知ったヒロインのサラが、本当の家族を探すストーリー。 登場人物も優しくて、お話も面白いです。 ただこの本では、「なぜ双子の姉妹が離れ離れになったか」という謎が明かされません。 そのため、読後にちょっとモヤモヤが^^; 真相は「花嫁の贈り物」で明かされるので両方読めばすっきりするのですが、 ひとつのお話を二人の立場から描いているので、かぶっている箇所も多く・・・ 2冊にせずとも、双子のどちらかだけが主人公でもよかったのでは?と思うお話でした。 個人的には後編?の「花嫁の贈り物」を読めばストーリー的には十分な気がします。 それでもお話自体は面白かったので、ハート4つで。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かった
4
- まり 2011/10/08 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
絵柄がハーレクインぽくなくて逆に面白かった。たまにはこのようなコメデイタッチのハーレクインもいいかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
テンポがよくてよみやすい!
5
- しゃむ 2011/10/08 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
すらすらと読めて面白いけど、 きちんと恋愛もしていて大満足! こういうクオリティの作品はなかなかないと思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
唐突すぎる。
2
- しゃむ 2011/10/08 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
全てが唐突で駆け足で終わってしまうので、 読者を置き去りにしている感がいなめない。 楽しい!と思う前に終わってしまって残念。 もっと細かいことが書いてあればよかったのに。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
縮こまらない美しさ
5
- kobutanaoko 2011/10/07 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
酷い目にあってきたヒロインが縮こまらず、勇気を持って、立ち治る姿に感動を覚えます。凛として美しいです。それを支え、立ち上がらせたヒーローにはただただ尊敬。こんな人どこかにいないかなぁ・・と、思わせます。読後がとても爽やかです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローが優しい
4
- ぱぴる 2011/10/07 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
ハーレで王道の(?)、ゴーマン型ヒーローの対極にあるような今作のヒーロー。突っ込む余地のない、いい男でした(笑) 見かけの割に可愛らしい(ていうか子供っぽい)ヒロインも、素直でまっすぐでいい感じ。読んでるこちらも素直にハッピーエンドを祝福できました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒストリカルも美しい!
5
- kokorin 2011/10/07 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
現代物が多いマンガ家さんですが、(他の方もおっしゃっていましたが)ヒストリカルもとても美しい絵です。内容もマンガにピッタリで感情移入が出来、涙が溢れてきます。ヒロインはかわいらしく、ドレスも美しく、上手く酷い内容の所をやり過ごしてくれていて好印象です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】先入観ってすごい
5
- mint 2011/10/07 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
まさに双子マジック!娼婦だからって蔑まされたりして別人なのに大変・・・それにしても正反対なスザンナとルシール。娼婦と女学校の教師では全然違いますよね。結局ヘッティの恋もどうなったかは描かれていませんでしたが原作には書かれているんでしょうか?知りたいところです。ケラウェイは名家だったのに探検家のお父さんが放浪するために処分したりして何かと伯爵と縁があったんですね!絵もきれいだし、話もまとまっています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】最初はシンデレラ風
4
- mint 2011/10/07 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
意地悪なレティシアによって、こき使われるタリーはまるでシンデレラみたいでした。 ですが結婚してからタリーは結構ずうずうしくなっていったりして。 ヒストリカルを読んでいると昔の風習ってすごいなってよく思いますが、愛を知らないマグナスをタリーの母性愛が救ったのでしょうね。 ラストが最初いまいちよく分かりませんでした、マグナスはイタリアまで行ってくれたのでしょうか?とにかく幸せになれたようなので良かった!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あれ?
3
- さー太 2011/10/07 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
少し物足りなかったです。 主人公たちよりも周りの人たちの方が魅力的でした
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
やっぱりいいっ!!
5
- 図書館大スキ☆ 2011/10/07 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
アリスンさんの作品は裏切らないなぁ~と思いました。絵が好みであることもあるけど。ハーレクインの作品はもちろん、それ以外でもほとんど読んでますが買って大満足☆今後の作品も早く出ないかな~と楽しみにしています!!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】とにかく絵が綺麗
4
- 匿名 2011/10/07 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
表現方法にもにょるところはあるものの(妹毛布のお化け描写とか)読み手にもギリギリまでヒーロー弟との関係がわからないとか、すごく楽しく読めました。今回のセットの中で一番楽しめたかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】う~~ん・・・・
1
- 匿名 2011/10/07 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
どのキャラクターも極端すぎてどうかな~~と思います。いくら幼かったとはいえ諦め過ぎるヒロイン、病的に陰険ないとこ、ヒーローの視野の狭さ。普通こう云う事故があったらちゃんとした捜査があっただろうし、それでもいとこの証言の方を信じたとかどうなの?って感じ・・・田舎町の偏見に関してはこう云うものだと思います。この後いとこの悪事をばらすにしても誤解されたまま暮らすにしても幸福感が少ないので低い評価になります
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
内容と絵の相性
1
- ちぃ 2011/10/07 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
物語と絵の相性が良くない印象です。おまけに雑過ぎて殴り書きですか?状態。原作を読んでいないのですが、ヒロインがロリ顔過ぎて「仕事ができる女」には全く見えない。月額パックとはいえ、これはちょっと・・・と思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】気骨あるヒロイン♪
4
- Aroma 2011/10/06 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ありえない話とは思いながらもかなり楽しめました。初っ端からヒロインが監獄に入っているところから始まるという展開からして面白い!重税に苦しむ民のために辻強盗をするヒロインと正体を知らずにその辻強盗を捕らえようとするヒーローのそれぞれの思いが絡んでいき・・・。まあ、ご都合主義な結末というかお約束事と分かってはいながら最後まで目が離せませんでした(*^_^*)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
家庭的なヒーロー
4
- カッキー 2011/10/06 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
姉妹に騙されて・・・というのはHQの定番ですね。家族を大事にするイタリア人だから、ヒロインも幸せになることでしょう。この二人は兄・姉という同じ立場ということもあり、考え方が似ているようです。この先、良い夫婦になりそう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
一番地味(?)なヒロイン
3
- カッキー 2011/10/06 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
三人の中では地味な女性です。きっと内面から輝きを放つタイプの女性なんでしょう。シリーズものなので3つ全て読みましたが、個人的にはマクシーのお話が一番好きかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
かわいい絵です
3
- カッキー 2011/10/06 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
ヒーローも、睫毛が長くてかわいい雰囲気です。お話にもマッチした絵だと思います。ドキドキ・ハラハラを強く求める方には物足りないかも・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】違いすぎ!
1
- SuperLois 2011/10/06 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作既読・・・なので「違いすぎる」の一言です。他の方も書いてますがバネッサがしゃしゃりでてくるのも??キャラクターのもつ意味がまったく変わってしまった。 ヒーロー母の存在もなく(この人がキーポイントなのに~) 小越先生の作品は原作にないユーモアもあって、かわいくて好きだったのですけど今作品のアレンジは下品に感じました
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
衝撃!作者最後の手書きの作品
5
- kobutanaoko 2011/10/06 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
絵がとてもかわいらしく、不幸な主人公が幸せになって行く様子が時代背景も伴って、とても好ましくキレイな絵も充分楽しめました。が、後書きにアリスンさんが最後の手書きの作品・・と、あったので今はデジタルなんだー・・とちょっと残念に思いました。この作品は違うけど、今後が・・デジタルって、あんまり好きじゃないんだけど・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ライトでテンポよく
3
- サフィー 2011/10/06 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
会話の掛け合いも面白く、楽しめました。 自立しているヒロインっていいですね。経済的不安を抱えていても、自分の足で立っていて、必要以上に依存しない。 魅力的な女性だと思います。 意地悪な人間が出てこないのも、個人的には好きなポイント。 ひとつだけ、お話の筋とは関係ないのですが、 この漫画家さんのセリフ表記が子供っぽくて(「どーも」とか、「ー」を多用したり、わざとカタカナ表記を使ったり)が好きではないのでその分ハートを差し引きました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
優しさが溢れている作品
5
- kokorin 2011/10/06 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ちょっとミステリアスな設定で、無事にハッピーエンドになるのか不思議に思ったほどでした。怪しげに見えたヒロインの友人はヒーローと同じで実はとても辛い過去を背負った人、それなのにきちんと立ち直って、皆前向きに生きている。人の優しさがあふれている作品でした。面白かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】あとがきが・・・
3
- かなこ 2011/10/06 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
あとがきに漫画家さんが原作読了後この後どうなっただろうと考えて、ちょこっとした一枚絵を描いていまして、うるうる泣くヒーロー絵に笑わせていただきましたw
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】うーん
1
- ののん 2011/10/06 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
小説書くためにモデルを頼むのはいいけど、最初の接触の仕方がありえない。 ヒロインが頭おかしいと思われても仕方ないですね。 勝手におしかけといて、ヒーローに「あなたなんて違う」とか言っちゃうあたりどうなんでしょう。 あまりにも電波すぎて読むの放棄しちゃいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?