投稿日順▲
- 
										サスペンスと笑いのバランスが絶妙です。
										 5 5
- ごろぞう暮らし 2011/05/07 このレビューを 10人の方が参考にしています。
- 
										このお話は、サスペンスとしてもそれなりに楽しめるように作ってあって良かったです。その分ロマンスの要素が薄目になってしまいましたが、こういうあっさりと純情なのはむしろ好きです。特にヒーローは、リアルにマジ好みです。無口で無愛想で無表情でひたむきで不器用で誤解されやすい。いいですねえ。ヒロインもおっちょこちょいではあっても前向きでけなげで、素敵でした。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】実際に類似の事件でもあったのでしょうか?
										 4 4
- ごろぞう暮らし 2011/05/07 このレビューを 26人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									驚きました。「3人のメリークリスマス」と前半の設定に共通点がありすぎです。まずヒーローが大学生、ヒロインが高校生の時、旅行中に海で出会いプロポーズ、その直後ヒーローがスポーツ中の頭部の怪我が原因で短期間の記憶を喪失、ヒロインが妊娠、女児を出産、十数年後(この作品は12年、「3人の~」は13年)、ヒーローは兄姉夫婦を事故で亡くして甥姪を引き取り、彼らがきっかけで、記憶が戻らないままで再会。まるで同じ素材に違う味付けをしたみたいで、もしかして同じ何かにインスパイアされたのではないかと思いました。実際に同様の記憶喪失の事件があったとか、大ヒットした映画や小説等の作品があったとか。でも、これほど共通点があっても、後半は全然違う経過を辿り、全然違う終わり方をしているので、それぞれ楽しむことが出来ました。類似点と同じくらい独自性も感じられたので、満足です。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】ヒーローの心の移り変わり
										 3 3
- りり 2011/05/07 このレビューを 10人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									蝶々コスプレ、フルヘルメットすごいですね(笑)漫画家さんも苦労なさったようですし・・・。絵はとても素敵でした。でも、ヒーローがヒロインを愛してるのか愛してないのか、彼の心の中の葛藤描写があまり無いので、私には彼のヒロインへの思い入れがあまり伝わってきませんでした。突然ヒーローがヒロインを愛していると気付くまで、彼の台詞は「君を愛してないんだ、尊敬と欲望だけ」というものばかりで、読者としては「HQなのに、うわーこの人本当にヒロイン愛してないみたい 汗」というのが率直な感想です。子どもへの愛からくる無理矢理こじつけ夫婦愛みたいな…ちょっと残念でした。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】お約束の世界を堪能しまくり!満腹です。
										 5 5
- ごろぞう暮らし 2011/05/08 このレビューを 24人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									これぞHQ!ですよね。何もかもが典型で、どっぷり浸れました。貧しく孤独で虐げられたヒロイン、オレ様大富豪のヒーロー、意地悪なライバル、病気の家族、嘘と誤解、リゾート島へ誘拐、軟禁されてH三昧、逃亡、追跡、大団円(妊娠付)。たっぷりフルコースで、思う存分楽しませていただきました。ヒーローは例によって傲慢で女性蔑視満々でしたが、佐伯先生の技量なのか、それほど嫌な印象は受けませんでした。そういえば、即席のドレスを着て舞踏会に忍び込むなんて、シンデレラみたいなお話だと思っていたら、本当にシンデレラへのオマージュになってました(舞踏会からの逃亡シーンをご覧あれ)。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】終わり方がきれいです
										 5 5
- ぶっち 2011/05/08 このレビューを 46人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									どちらの妹のこともハッピーエンドになっていて幸せな気分で読み終えました。話中の”その小さな欠点が完璧さとつりあっていて、彼は神ではなく一人の男性と思わせる”ハーレらしいこの言い回しがとても好きです! 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】よく許せるなぁと思えるレベル
										 3 3
- 翡翠 2011/05/08 このレビューを 10人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									ダイアナ・パーマーの典型的カップルの形。ヒロインに対して非常にきつく当たる、理不尽なヒーローと、ひどい目にあってるのに、ずっとヒーローを愛し続けるヒロイン。でも今作品のヒーローの場合、私としては、許せない暴言と浮気が多すぎる。ヒロインはよく許したなぁと感心するんですけど。なぜこんなことになったのか、理由を言えば許せるレベルなのだろうか。しかも結末は2人ともニコニコだし…複雑な気持ちにもなる。HQ好きの多くが、こういう傲慢ヒーローを好きかと言うと違うだろう。ただ、強引に引っ張っていく男性が少なくなったような気がする昨今、空想の中だけでも味わいたい人は案外多いのかもしれない。余談ですが、この著者は、現在、HQ漫画は今作品だけしか描いてない。その割にはベテランさんにしか見えないのは、BL作家さんとして別名で、すでに活躍してる方だからです。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】ヒーローいいです!
										 4 4
- ぶっち 2011/05/08 このレビューを 6人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									ハーレでは恋に落ちるとすぐにベッドイン。。という流れが多い中でこのお話はプレイボーイのヒーローがヒロインの心が開くまで待つというところが良かったです。ヒロインも簡単に許さないところも良いです♪ 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										ダイアナ・パーマーさんはおとぎ話ですから。
										 3 3
- ごろぞう暮らし 2011/05/08 このレビューを 44人の方が参考にしています。
- 
										「DV男は大嫌い」さんへご参考までに。ダイアナ・パーマー(米)、リン・グレアム(英)、ヘレン・ビアンチン(濠)、ペニー・ジョーダン(英)、シャロン・ケンドリック(英)、ジュリア・ジェイムズ(英)、ジャクリーン・バード(英)、サラ・モーガン(英)さん達あたりは、まんま現代のおとぎ話なので、レベル云々を仰ってはなりません。「水戸黄門」をワンパターンとか、「渡る世間は鬼ばかり」を愚痴ばっかりとか、「こち亀」をどれを読んでも前に読んだ気がするとか、言ってはいけないのと同じです。お約束なのです。大衆文化なのです。面白いかどうかではなく「偉大なるマンネリ」の与える安心感が大事なのです。「無垢な悲劇のヒロイン(お姫様)が傲慢(悪い魔法にかけられた)な金持ちヒーロー(王子様)を改心させる」という「美女と野獣」パターンのあらゆるバリエーションです。「ドジで頑張り屋のかわいい少女が、何故か才色兼備の美女を差し置いて学園ヒーローを射止める」日本の少女マンガのようなものだと考えてください。面白さについては好みがあるのがなんともいえませんが、小説でならエマ・ダーシー(豪)、ミランダ・リー(豪)、スーザン・マレリー(米)、スーザン・ブロックマン(米)、ローリ・フォスター(米)、シャロン・サラ(米)あたりが少しはましでしょうか。ノーラ・ロバーツ(米)やリンダ・ハワード(米)は好き嫌いがあるかな。私個人は小説のみですが、ベティ・ニールズが好きです。とにかく、英国の作家の方はメロドラマ系が多く、米国はハリウッド映画みたいにアクションからお色気まで多彩、濠国は比較的まとまりのいいこじゃれたロマンスが多いかな、というところです。漫画は漫画家さんの技量によるので、原作者では全く判断できません(別物に出来る方が結構いらっしゃいます)。ちなみに、ダイアナ・パーマーさんの作品は似たり寄ったりで、このヒーローが特別ひどい、というわけではないです。もっと鬼畜なヒーローがわんさか出てきますよ! 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										ほんのり笑えます。
										 4 4
- ぶっち 2011/05/08 このレビューを 10人の方が参考にしています。
- 
										真崎先生のお話は絵が繊細なせいかシリアスな話が多いのでちょっと重いな~と思うこともあったのですが、このお話はほんのり笑えるところもあって楽しく読めました。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										妊婦さんにひどい!
										 1 1
- ぶっち 2011/05/08 このレビューを 17人の方が参考にしています。
- 
										私もダメです。カッとなって手をあげる人はまた同じことをします。その上妊娠している人に冷たい仕打ちを。。無理です。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										ヒロインも患者さん?
										 1 1
- ぶっち 2011/05/08 このレビューを 6人の方が参考にしています。
- 
										結婚式ドタキャンは酷いけれど気絶するほどのトラウマになるかしら?その後のヒロインの態度や言動は常軌を逸してて彼女もカウンセリングを受けた方がいいと思います。。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										い、いきあたりばったりすぎでしょ!
										 4 4
- ごろぞう暮らし 2011/05/08 このレビューを 18人の方が参考にしています。
- 
										いやあ、ひやひやしました。ヒロイン、いくらなんでも無謀すぎます。気持ちは分かるけど、Hはしちゃ駄目。妹が帰ってきた後どんなに気まずいことになるか、考えないと。この考えなしの性格が、アフリカにボランティアに向かわせる原動力になったんでしょうけどね。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										初めてのリアルなシークに大感激!(=ひげ)
										 4 4
- ごろぞう暮らし 2011/05/08 このレビューを 14人の方が参考にしています。
- 
										驚きました!HQで、初めて現実を考慮したシークの姿を見ました。思わず拍手!です。イスラムでは、口ひげは男らしさの象徴で、生やしていないのは子供とオカマだけ、と言われているそうです。ひげがないと人としてまともに扱ってもらえないので、日本の商社マンたちはひげが生えるまで苦労する、と聞いたことがあります。そういうことをちゃんと描いている作品をはじめて見ました。もうそれだけで十分評価できます。HQでは、ひげについて書かれているのを見たことがなくて、正直初めの頃は、読むたびにいらついて「こいつらオカマかよっ」と心の中で突っ込みを入れては盛り下がっていたものでした(今は慣れちゃって平気ですが)。いやあ、まともな作品もあるんですね。感激です。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										珍しく、どっちもどっちな始まりでした。
										 4 4
- ごろぞう暮らし 2011/05/08 このレビューを 11人の方が参考にしています。
- 
										ヒロインは、有能な秘書と言われていますが、ヒーローの名前を使うことで、彼に「逃げた花婿」の汚名を着せることになるのをどう考えていたのでしょうか。自分の家族や友人達が、ヒーローに文句を言いにいったりする可能性は高いと思うのですが。常識があったら、迷惑がかからないように架空の名前を使うはずです。それと、ヒーローは何故帰国するのに妻帯する必要があったのか、ぴんときませんでした。信用度や安定という点では、彼が王子であるだけで十分すぎるほどだと思うのですが。母国では、出張に秘書といえど女性を同行するという習慣がなくて非常識になっちゃうから?それとも本音は一人で帰国するのが心細かったのかな。なんか釈然としませんでした。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										素敵なお話でした
										 5 5
- ぶっち 2011/05/08 このレビューを 2人の方が参考にしています。
- 
										こんなに素敵なヒロインならきっと皆好きになっちゃいます! 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										しっくりこない。。
										 1 1
- ぶっち 2011/05/08 このレビューを 13人の方が参考にしています。
- 
										前の奥さんを忘れていないのを分かっていて結婚したのだから仕方がないと言えばそれまでだけれど、言葉に出して前の奥さんと比べるなんて最低です。せめて妊娠中に改心してほしかった。。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										ダ……!(自粛)
										 3 3
- メグ 2011/05/08 このレビューを 3人の方が参考にしています。
- 
										やっぱり何よりも服装にびっくりしたかな。ゴスパン風??? いや…なんともユニークなお洋服でいらっしゃって、くぎ付けになった。ヒーローの登場シーンでは学園少女漫画の制服をお召しかと思った!(でも表紙お人形さんみたいでかわいい~)。ヒロインはよほど自分の美貌&美脚に自信があったんだね。「(元妻の写真を見て)負けた…!!」て、すごい! 前の妻や恋人が気になってしまうのも女の性だね。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										テンポよく進んで、キャラもいい!
										 5 5
- メグ 2011/05/08 このレビューを 10人の方が参考にしています。
- 
										表紙絵を見て、どうなのよ、と思ったけど読んでみるとこれが面白い! ヒロイン小気味いいほど強くてしっかりもの。ちょっとライバルに意地悪されるとすぐに誤解して泣いて走り去るヒロインが多い中、「キレイなのに頭空っぽでお気の毒」とは! 頭がいいのね、彼女。そしてヒーローも大変素敵でござんした! あとワンコかわいい~。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										著者の絵柄で印象も大きく違うよね
										 3 3
- 翡翠 2011/05/08 このレビューを 10人の方が参考にしています。
- 
										幼なじみ男性との結婚を夢見ていたヒロイン。でも彼は他の女性との結婚を決めてしまって。ショックを受けたけど、そこでくさってしまわなかった彼女。童話を書いてベストセラーになってしまうのだから、すごいことだよねぇ。もし、幼なじみ男性と結婚できてたら、彼はヒモ化したかもしれない。よかった、よかった…。さて、私は著者の描く作品の多くが、いまひとつ苦手です。傾向として、傲慢ヒーローと耐えるヒロインを描くことが多いからかもしれない。表情が肌に合わないのかもしれない。HQ漫画の場合、絵柄で内容の印象も大きく違いますよね。なので同じ原作者、同じような設定の作品なのに、描いている著者の違いで好き嫌いが出てきたり。興味深いけど… 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										大好き!
										 5 5
- damier 2011/05/08 このレビューを 3人の方が参考にしています。
- 
										藤田先生の作品で一番好きです。ヒロインもヒーローもとても魅力的で、ストーリーもまとまっておりおもしろいです。購入して良かったと思える作品です。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										ヒーローかっこよすぎ!!
										 5 5
- damier 2011/05/08 このレビューを 5人の方が参考にしています。
- 
										ほどよく深みがあっていいストーリーだと思いますし、特に黒川あずさ先生の大人でリアルな絵柄にとても惹かれました。ヒロインや友達も綺麗ですがシークかっこよすぎます!!シークものはみんな髭にしてください!! 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】ジジイが極悪すぎ…
										 4 4
- damier 2011/05/08 このレビューを 5人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									ジジイが極悪すぎる…。でもお話としてはよくまとまっていておもしろかったです。芯が強く毅然としたヒロインも傲慢だけどどこか優しさを感じさせるヒーローどちらも好感がもてます。でもさすがにあのプールの件はないだろうと思うが…。奇跡的に妊娠したのはちょっと出来過ぎ感もあるけどハッピーエンドで何より。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】ヒーローにムカついて後悔…
										 2 2
- damier 2011/05/08 このレビューを 18人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									続きが気になり購入したけど大後悔…。ヒーローがムカつく。自分勝手過ぎでヒロインに対する仕打ちがひどいまではよくある設定だけど、ヒーローの過去の心の傷は自業自得だし、本当にかわいそうなのは殺されてしまった女性。行動や心を改めればいいことを独りよがりな理由と償いで手術したくせ、数々の女性と浮名を流すって結局遊びたいが為。挙句の果てにヒロインを妊娠させる。生い立ちどうこういわれても全くヒーローには同情できない。真実を知ったからといって水に流して幸せに結婚できるか。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										何回読んでもいいわぁ
										 5 5
- ちゃい 2011/05/08 このレビューを 2人の方が参考にしています。
- 
										小越先生の作品はどれもいいけれど、これはベスト3に入りますね♪ 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										?
										 3 3
- Yo 2011/05/08 このレビューを 9人の方が参考にしています。
- 
										絶対友達になれそうにない主人公だ。登場人物全員に微妙にイラついた。心の狭い私。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										恋愛に慣れていないヒロイン
										 5 5
- カッキー 2011/05/08 このレビューを 1人の方が参考にしています。
- 
										経験豊富な男とのやりとりで誤解が生じるのは、まあ無理もないかな・・・。大人のかけ引きが分からないから、相手の真意が分からずすれ違ったんだよね。ヒーローは思ったよりいい人(普通の人?)で、気持ちを伝えるシーンはウルッとしました。絵的には、何だか目に表情がない気がしてあまり好きではありません。でも、ストーリーは良くまとまっていて、いいと思いました。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】恋するのは簡単…
										 3 3
- 翡翠 2011/05/08 このレビューを 18人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									一目ぼれで付き合って、あっという間に結婚を決める。現実にもよくあるパターンですね。そこから愛や信頼、思いやりが育っていけばいいのだけど、その前に壊れてしまうことも多い。情熱だけで、死ぬまで結婚生活を続けられるわけないし。それにしても、この作品のヒロインは酷い目にあいました。ただ、ヒーローは子供っぽい独占欲があるため、順調に結婚できてたとしても、いつかは同様のトラブルが起こっただろう。今回は幸い、ヒーロー妹が良識的な人だったんで救われたけど。「恋するのは簡単だ。でもそれを持続させて愛に変えるには才能がいるよね」 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】そうきたか
										 4 4
- damier 2011/05/08 このレビューを 9人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									ヒーローのとんだ勘違いから始まるシンデレラストーリー。でもあの状況なら勘違いも仕方なし。ヒーローはお決まりでいささか傲慢で強引な男だけど嫌な奴でもなかったし、ヒロインはまっすぐでしっかりもので好感がもてた。比較的読みやすくおもしろい作品だと思う。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
 
					 サイトのご利用方法
 サイトのご利用方法 お知らせ
 お知らせ ヘルプ
 ヘルプ































 
                            






 
                            








