ホーム > 一般書籍 > 作品一覧 > 趣味/実用 > 誰かに教えたくなる道路のはなし

誰かに教えたくなる道路のはなし

誰かに教えたくなる道路のはなし

思わず誰かに話したくなる道路雑学が満載

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

古来より、人や物資の移動のみならず、文化の伝達路として非常に重要な役割を果たしてきた「道路」。私たち現代人にとってもその重要性には変わりなく、「道路」なくして社会生活は成り立ちません。

そんな身近で大切なものですが、私たちは日々の生活において、「道路」そのものを意識することはほとんどありません。でも、実は「道路」には知られざる裏話やオモシロ雑学がたくさんあるのです。

本書は、古墳時代から現代にいたるまでの「道路」の歴史や技術の進歩、にわかには信じられない衝撃の事実など、道路や交通に関するトリビアを一堂に集めました。本書で「道路」の知見を深めれば、いつもの散歩やドライブがもっともっと楽しくなるはずです。

第1章 現代道路のテクノロジー
 1. 道路は貴重な都市空間 ―― 現代道路の基本構造
 2. 舗装の種類 ―― アスファルト舗装とコンクリート舗装
 3. 道路の最新技術 ―― これからは高機能舗装の時代
 4. 坂道とトンネルにコンクリート舗装が多いのはなぜ?
第2章 こんなに面白い日本の道路事情
 1. 日本の道路舗装率は30%に満たず
 2. 道路の長さは鉄道路線の44倍もある
 3. 日本の道路は毎日10km近く長くなっている
 4. 自動車が通れない道路が14万km以上ある
第3章 実は「?」だらけ、日本の高速道路
 1. 日本で初めての高速道路はどこを走ったか
 2. 道路の種類によって異なる車線幅員
 3. 中央分離帯には功罪がある
第4章 思わず外に出たくなる道路と車の話
 1. ナンバープレートの種別と形状、標示の見方
 2. 「お・し・へ・ん」の文字がナンバープレートにない理由
 3. ナンバープレートの地名が、頭文字からフル表記に
第5章 道路の歴史と文化
 1. 道路のルーツは「けもの道」
 2. 奈良盆地に残る日本最古の古道とは?
 3. 「古代の国道1号線」沿いにある日本最大の古墳群
ほか
続きを読む

価格:1100円
ページ数:192ページ
出版日:2018/12/05

マイポイントで購入できる作品について

会員登録(無料)

登録すると、ブック・月額コースの購入や立ち読みページの増加などより一層お楽しみいただけます。