投稿日順▼
1
次へ >>-
とぼけた顔w
4
- シエル 2013/08/20 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
全くストーリーには関係ないことですが、ラストの見開きの横のページのヒーローのとぼけた顔が何故かツボです。何故その顔なのか全く分かりませんが、絵はこの作者さんはだいたいこんな感じで私は好きですが、好き嫌いが極端な作家さんかもしれません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】どうかな?
3
- シエル 2013/07/16 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
大学生で結婚して旦那さんが遊んでばっかりだったら小言も言いますよね?文句を言われて逆切れってwしかも家業を継ぐから勉強しなくて良いって、家業を継ぐならしっかり勉強しないとだめですよねwしかもお父さん自分の息子をしかるわけでもなく息子の嫁に辛く当たるって、ヒーローの人格がやや歪んでるのは親の教育かなw
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
誤解は?
4
- シエル 2013/05/03 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
結局誤解は解けないままで良いのかな?まあヒーローが良いなら構わないけど(笑い)しかし親友夫婦は結婚に反対しないかな?まあそれもヒロインの逞しさなら乗り越えられるかな!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】それでも親がひどくない?
4
- シエル 2012/11/28 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
どちらかといえば、ヒーローとヒロインよりも、ヒロインの両親がひどくない?病気で失踪して、記憶の無くなった娘に本当のことを言わないで、死んだことにしようって、しかも両親ともそれに同意って、娘を何だと思ってるのかしら?そりゃ記憶が無くなったら、押さえつけられていた本来の自分が出てきてもしょうがないんじゃない?そのヒロインが自分を取り戻して、夫と子供を取り返す話って考えたら、かなり面白い話だと、思います。しかもヒーローは本来の方のヒロインにメロメロだし(笑)親の考える幸せでは子供は幸せになれないって事で、
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
グレゴールのこれから!
5
- シエル 2012/11/18 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
三男のプリンスの回で、いい味を出していたグレゴールのこれからが気になります。ぜひぜひ続編希望です。もちろん絵はさちみりほさんで!このシリーズはどの王子もとてもステキで、ヒロインは皆強い意志を持っていて、とても面白いです。ぜひ三作とも読んでください!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】反省が続かないヒロイン
3
- シエル 2012/10/02 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
しかしこのヒロイン反省しては疑いの繰り返し、信じなくちゃと繰り返す割には、成長が全く見られない、ヒーローは彼女のどこがそんなに良かったのかな?ちょっと理解に苦しみます。絵は個性的ですが、気になりませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】すごい自制心
4
- シエル 2012/07/04 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ずっとヒロインを好きだったのに、それを耐えていたヒーロー、他のハーレーのヒーローなら悪女だろうが構わず、自分の欲望に忠実に行動するのに、自分しか信じていないヒーローはひたすら我慢、でも女性とは遊んでいたから、耐え忍んでいたヒロインのほうが自制心は強いかも(笑)でも プライドが高く耐え忍ぶ二人はお似合いです。手紙が無かったらずっと我慢してたんでしょうか?とても面白かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】気持ちは分かるけど・・・
4
- シエル 2012/07/02 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
気持ちは分かるけど、ローリーお母さんちょっとひどすぎるのではないですか?ヒロインが人生を楽しんでいない様子は当たり前?9年間もジワジワヒロインをいじめて、しかも自分の娘が悪かったことを口止め、尚且つ毎年のバースデーカード、心のバランスが壊れたにしても、こんなことを果たしてローリーは望んでいたんでしょうか?しかしヒロインもけなげに受け止めて、あのまま人生を楽しまず生きていたら、確実にヒロインは心の病っだったでしょう。ヒーローに出会えて幸せになってホッとしました。面白かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
分かる範囲内でまとめました。
4
- シエル 2012/06/30 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
今作のヒロインのお父さんお母さんが、「沈黙の騎士」のヒーローヒロインで、お兄さんのフランシスが「水都の麗人」のヒーローで、ヒロイン従兄弟のキッドが「ハロウィーンの奇跡」のヒロイン弟で、「身代わり婚約者」のヒーローヒロインはキッド両親?「野に咲く白薔薇」は今作ヒロインお祖父さん夫婦物語かな?「道化師~」は読んでないので分からないです。興味があれば他の作品も読んでください。著者の違いはあっても、どれもなかなか面白いですよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
1
次へ >>