投稿日順▼
1
次へ >>-
きれいごと過ぎる
1
- 匿名さん 2013/12/18 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒーローは悲劇的?Noです。当時から境遇を言い訳に気軽なな女遊び。派手な私生活の相手が顔のキズで去ったから悲劇?所詮は人を見る目がなかったのと、誠意の無い付き合いしかしていなかった自業自得です。真に純愛であったなら、仕事で成功した時点で再会すればよかった。でもその時は人生を謳歌していたわけでしょ。事故さえなければ、楽しい人生送ってたくせに、綺麗ごと過ぎるんだよ。ヒーローの表情を哀れな捨て猫みたいに描くのも気に入らない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】原作はヒロインに共感できた
2
- 匿名さん 2013/12/13 このレビューを 35人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「婚礼の夜・・」とは、結婚当初から弟とヒロインがセットで、三人で結婚生活を始めたようなものだっから、今度は二人でという意味が込められています。でもね、ヒロインは弟ベッタリを反省して戻って来たのに、ライバル女と恋人同士の様なキスをしていたのはヒーロの方です。度を越しているとはいえ、未成年の弟を心配するのと、他の女に公衆の面前で愛情表現をするのでは罪の重さが違います。その後の夫との一部始終を告げる電話。弟に甘いヒロインも問題だけど、ヒーローも十分やってくれていますよね。「弟の所へ行くなら女の所に行く」じゃ大人気ないし、離婚してからやれと言いたい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ディアンタと結婚して地獄を見れば良かった
2
- 匿名さん 2013/12/09 このレビューを 44人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
3年もほったらかしで、再会の理由がディアンタと結婚する為の離婚です。自分の妻にしたいディアンタ。理想の妻ディアンタ。そんなにイイなら結婚して地獄を見ろ!と言いたい。ヒーロー家族は皆ディアンタ一筋。流産すればそれでよかった。亡くした子は他の男の子。ふさわしくない嫁。ディアンタに兄嫁になってほしい。こんな所で平気で暮らせたらそれこそ変だよ。最後に「ディアンタに誤解されるようなこと言ったかな?」理想の妻だと万歳三唱して、二週間も狭いヨットで暮らせば誰でも思い込むさ!!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
1
次へ >>