投稿日順▼
1
次へ >>-
【ネタバレ】原作と比較して
4
- 匿名 2015/07/29 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
少し前に原作既読です。 ヒーローを批判し続ける不躾なヒロインが、一生懸命な真っすぐな娘に生まれ変わっていたのが有り難かったです。 原作で力が入っていた医療シーンは割愛ぎみに感じましたが全体として大きく掛け離れた印象は、恐らくなかったです。 ヒーローが秘密を明かさない理由、いい大人が嵐の中の古城観光…等、原作の疑問な部分を、ヒロインの優しさ・ヒーローの弱さを交えてアレンジされてたので、胸糞悪さしか残らなかった原作と比較すると、ストレスフリーな作品で、私は好きです。 ちなみに友井美穂先生の「恋人たちが帰る場所」と、「魔法の杖を振って」が関連作ですが、そちらの原作はよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
「ひと夏の恋ならば」の関連作ですが
4
- 匿名 2015/04/19 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
こちらはよかったです。ヒーローは「ひと夏の恋ならば」のヒロインの兄ローガン、ヒロインはローガンの診療所で働く看護師エヴァンナ。長年想いを寄せてきたヒーローに振り向いてほしくて、イメージチェンジを謀りお色気作戦に出るヒロインですが、全く興味を示さないヒーロー。お風呂上がりのヒロインの姿を見てから、彼女を女として意識するようになるヒーローが何だか可愛いです。でもヒロインは、ヒーローが他の女性に惹かれていると勘違いして、すれ違うすれ違う・・・少しくらいお互い気がついたらどうよ?と鈍感な2人につっこみを入れたくなりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かったです!
5
- 匿名 2015/04/19 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
藤田和子先生が漫画化されたこちらの作品が大好きで、小説も読みました。他の方のレビュー同様、ヒロイン祖父が本当に嫌なジジイ・・・!藤田先生の絵を思い浮かべながら一気に読みました!文句なしです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
1
次へ >>