投稿日順▼
1
次へ >>-
【ネタバレ】絵柄は好みでしたが···
1
- soraruru 2014/08/27 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインはストーカーがいるふりをして、ヒーローの同情を誘い家に上がり込む。ヒロインの周囲の人間が常識的におかしいのか、ヒーローがお人好しすぎるのか?ヒーローの人の良さにつけこむヒロインに良心の呵責はなかったのか?むしろヒロインの方がストーカー?ヒーローには感情移入できましたが、ヒロインには無理でした。絵柄は可愛くて好きだったのですが···残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
わかりません(^_^;
2
- soraruru 2014/05/08 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
大好きな藤田先生の作品なのに。残念、色々納得できない。ヒロインとヒーローの気持ちや考え方、切り替わりについていけない。エマ・ダーシー氏のヒロインとヒーローは短気なキャラクターが多すぎな気が・・・。ただ、彼らのそれぞれの家族愛が良かったことと、藤田先生の描かれるヒロインの可憐な美しさとヒーローの優しげな瞳に各々ハート+1
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ストーリー以前の問題
2
- soraruru 2013/12/15 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
前半はよかったのですが、後半の絵が雑すぎてびっくりでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローのお父さんw
3
- soraruru 2013/12/15 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
振り向いたヒーロー父の顔が可愛くて(?)驚いた。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヘイズが格好良かったw
4
- soraruru 2013/11/17 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
ダイアナ・パーマー氏の作品はコミカライズが難しいのに、良くまとまっていたと思います。私的にヘイズと姉レイチェルの情夫ジェリーが原作のイメージ通りでした。親密になってくるとお膝に抱っこするのはパーマー氏の話では定番ですw 私はお膝抱っこのシーンが好きですが、まあ、日本文化的にはあり得ないですよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】残念すぎ・・・
2
- soraruru 2013/11/01 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
好きな作家さんなのですが、このまとめ方とはしょり方はないかと。原作はもっとドラマチックでアクションとサスペンスたっぷりの長編なのですが、それにしても・・・。せめて、ヒーローがロペスの船に潜入して、麻薬王ロペスが最期を迎えるシーンは、はぶかないでほしかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】キャグの言い訳w
3
- soraruru 2013/09/09 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ケーキ云々のシーンですが、母親がキャグに対して行った行為は、漫画にすると暴力シーンがストレートに表れてしまうので、日高先生は敢えて抑えた表現になっさっていたのではないかと推測いたします。 原作では母親からも父親からも、もっと酷い目にあってます。なので、キャグの側からみると、あれは、まさにトラウマのせいで、誰が何の為にも作ってくれようと考えることもできないまま、無意識のうちに投げつけて過去の虐待の出来事から逃避を図ったのではないかと。壊した時点で心理的には克服への行動になってますが。ヒロインのテスにとってはとばっちりもいいところ。原作では、テスはしつこく、しつこくケーキ投げつけ事件の話を持ち出しては責めていましたよw。その度に言い訳しているキャグは可愛くもありました。ちなみに原作ではこれでもかっていうくらいヒロインにメロメロになるので読了後は爽快でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローが好きになれない
2
- soraruru 2013/09/04 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
絵は好きです。でも、ラスト近くのスマートフォンを水に・・・のシーンでヒロインは完全にヒーローに落ちたようでしたが、逆に私的に駄目でした。あれでは、映画の宣伝行為にしか見えない。あんなパフォーマンスよりも、もっと心からの告白が見たかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
確かに髪が…
2
- soraruru 2013/09/01 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
999のメー○ル?かと。髪の量や長さがシーンによって増えたり減ったり伸びたり短くなったり・・・。作者の趣味でこんな髪になってしまったのか?読者を置いてけぼりにしてうねうねする髪が駄目でした。次回はファンタジーでお願いいします。ヒロインは綺麗で清楚な中にも妖艶な感じで妖精っぽい感じもあったので。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
義母嫌い
3
- soraruru 2013/09/01 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ヒーローに惚れた弱みで彼を大目にみても義母は無理。ラストの義母にはドン引き。ハッピーエンドも台無しでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】フィリップの目に…
5
- soraruru 2013/09/01 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ラストシーンで寝ているはずのフィリップの目に涙が!寝たふりだったんですね。やっと逢うことができた、大好きな父親と別れなくてはいけないフィリップの葛藤を思うとヒーローとヒロインのハッピーエンドは一入でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローが…
3
- soraruru 2013/08/31 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
HQには珍しい弱腰なヒーロー。決断力に欠け、他力本願。この人が社長で会社は大丈夫なんだろうか?桜野なゆな先生自身の漫画のヒーローとは真逆なタイプだったので その点では面白かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白いんだけど…
4
- soraruru 2013/08/08 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
エバレットはこの先どうなるの?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】面白いんだけど…
3
- soraruru 2013/08/01 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
影武者の人って死んじゃったんですよね?それに対して何も気にしてないようなヒーローとヒロインが嫌でした。それ以外は良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
大好きなベティのコミカライズ
5
- soraruru 2013/07/29 このレビューを 146人の方が参考にしています。
-
ベティ・ニールズ氏のコミカライズ作品の中で一番良かったです。ベティの他の作品も葛城しずく先生にコミカライズしてもらいたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローに好感
4
- soraruru 2013/07/13 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
随分、評価が分かれる作品ですね。私は良かったです。ヒーローには嫉妬や失望のあまりにヒロインを陥れるような酷薄さはあるものの、ヒロインの真の姿を見付けようと向き合う姿勢が良かったです。 ハーレには最低なヒーローが多々いるのに対して、いつも許してしまうヒロインの甘さに納得できていませんでしたが、このヒーローがヒロインに対して誠心誠意謝罪する姿は好感が持てました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
1
次へ >>