投稿日順▼
1
次へ >>-
【ネタバレ】よかったのですが…
4
- yoko-mama 2014/06/13 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「魂で愛して」にシチュエーションが似すぎていますね。 宗真仁子先生はとてもお上手なのでうまくまとまっているし全く問題ないのですが、「魂で愛して」を読んだときの感動は本作ではなかったな。 似たようなストーリーのものを同じ作家さんが担当するとそれそれの印象が薄くなってしまい逆効果なのでは?もったいない。 作画が他の先生だったら案外ストーリーの類似も気にならなかったかも。 宗真先生の大ファンなので、だからこそ似たような話ではなく色々なタイプの作品が読みたいです!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】父親は
4
- yoko-mama 2013/10/18 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ジェイク(ミーガンの実の息子かな?)が怪しい。スピンオフがあったりするのでは??ということで私は父親が誰なのかハッキリしないことでそれほどつまづきませんでした。画がキレイ。特に人物が美しい。なので私は気分良く読めました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
導入部はおもしろかったけど
3
- yoko-mama 2013/08/29 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
公爵をジゴロと誤解していた時点では「いくらなの?私に払えるの?」、「さずがに女性の扱いが上手いわね」みたいなのがすごく面白かったのですが、公爵と判明してから急速につまらなくなってしまいましたね。ヒーロー=優男、ヒロイン=鉄の女という最初イメージが崩れてしまったからかな。ちょっと残念。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いいんだけど
3
- yoko-mama 2013/08/29 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
ヒーローが家族思いで誠実で責任感のある人物だと印象付けるために弟君が登場しているようでなんか不愉快。ちょっとあざといな。原作の問題ですので、もちろん高山先生の責任ではないですし、クオリティは決して低くはないです。特に笑えるシーンはすごく面白かった。でもハート4つはつけれなかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うん、下手ですね
1
- yoko-mama 2013/08/29 このレビューを 30人の方が参考にしています。
-
他のレビューでも酷評されていますが仕方ないですね。原作が酷いのかと思い立ち読み部分だけ読みましたが悪くなかったです。原作への理解が足りないと感じました。会話部分にとらわれすぎているのではないでしょうか?会話だけ抜き取って構成されているように感じてしまいました。ジャカランダはオーストラリアの桜と呼ばれる木で春(9~10月)に紫色の花を咲かせる世界3大花木の1つです。表紙の花は黄色ですか。せっかく画力はあるのにもったいない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ストーリーはいい話
1
- yoko-mama 2013/08/29 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
この絵ではせっかくのいい話なのに感情移入できなかった。原作がもったいないですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
誤解を招くタイトルだな
4
- yoko-mama 2013/08/28 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
良作です。「灼熱の週末」なホットなエピソードは意外とサラッと過ぎます。「その後」が主題なわけです。(未読ですが、原作はバランス配分が異なるのかもしれません。)愛を信じないヒーローの心を癒す系の話は数々ありますが、本作はヒーローが変化していく心理描写がとても自然でした。ヒロインも魅力的。読後感もほっこり。宗真先生はお上手!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
名作
5
- yoko-mama 2013/06/13 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
個人的にはこの作品はパーフェクトだと思います。ケチのつけようがありません。ヒロインもヒーローも精神的に健全でとても好感が持てるので読後感も爽やかです。宗真先生のHQにしてはちょっと地味目な絵柄が落ちついた雰囲気を醸しだしていてピッタリでした。文句なし!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最高です!感無量…
5
- yoko-mama 2013/06/13 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
最初に読んだのは随分前になります。どう賞賛したらよいものかと悩みレビューが書けずにいましたが、細かいことはもういいや!*** 素晴らしい!*** の一言です。こんな作品に再び会いたいがために HQ 読み続けています。もちろん良い作品は他にもありますが、まだこれを超える作品には出会えていません。つまらない作品を立て続けに読んでしまったりすると「もう HQ 読むのやめようかなぁ…」と思うこともありますが、この作品を読み返すと「本作のような作品にまた出会いたい!」と前向きになれます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
トラスコットに魅力が無さ過ぎるのでは?
3
- yoko-mama 2013/05/22 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
この作品は村田先生らしからぬ低評価ですね。レビューでもヒロインへのブーイングが目立ちますが、ヒロインはそれほどわるくないと私は思いました。そもそも、ヒロインがなぜトラスコット牧師との結婚を決意したのかってところに説得力が足りないですね。トラスコットがもっと圧倒的に魅力的に見えてしまう要素があれば「これは騙されても仕方ないかもねー」と納得できたような気がします。やはりヒール役はもっと男前でカッコ良くないとダメですよ。悪人丸出しのルックスでは、騙されるヒロインはおろかにしか見えない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
よかった
4
- yoko-mama 2013/04/17 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
寺館先生の「愛と名誉のためにシリーズ」がとても好きですが、こちらもよかったです。 男性視点での描写にリアリティがありますね。 HQでは現実離れしたヒーローが多いのですが、実際に存在しそうなヒーロー好感を持ちました。 ただ、他の方もコメントされていますが、ジェイムズって誰?ヒーローがジェイク、夫がジェラルドですから誤植だろうなぁと思いつつもかなり混乱しました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
スッキリしない
3
- yoko-mama 2013/03/28 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
この2人が結ばれて「よかったね」と思わせるのは大変難しいと思います。マック健在の頃に既に裏切ってしまっていますからそれを払拭するには相当の工夫が必要ですね。15年も経っていますから、もうそろそろいいでしょうとも思うのですがなんかスッキリ納得できません。モヤモヤ~とした気分の読後感でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ストーリーはよい
1
- yoko-mama 2013/02/13 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
とてもよいです、ストーリーは。 皆さんと同意見ですが、やはり残念ながらこの作家さんの技量はこの物語を表現するレベルに至っていないと思いますし作風がマッチしていません。 ヒーローの苦悩の深さや、ヒロインの知的な魅力が全く伝わってきません。 他愛無いかわいらしいストーリーでこの作家さんに合う原作もあると思うのですがこの作品は違いますよね? 人選ミス。もったいない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
画力ハンパない!
5
- yoko-mama 2013/02/07 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
ストーリーはわりとありがちかなと。しかしこれだけ画力があると、もはやストーリーは重要ではないぐらいに思えます。本当に素晴らしい表現力の作家さんです。今後も期待してます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
アメコミみたいな絵
3
- yoko-mama 2013/02/07 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
少女マンガちっくな絵柄が多い中とても個性的な画の作家さんですね。私は嫌いではないです。特にヒーローもヒロイン兄たちもアメコミの登場人物のようである意味HQっぽいのでは?と思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
他の方からのご指摘もありますが
1
- yoko-mama 2013/02/04 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
やはり male をみて、あれ?と思った瞬間から英単語がイチイチ気になってしまって…。SCYANDAL, SECYURTY なんてのもありました。 NZ にいるはずなのに「シドニー空港」もやはり気になりました。 読み流してしまえばいいのかもしれないのですが臨場感を削がれます。 湊先生の絵柄は大好きなので余計に残念でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
1
次へ >>