投稿日順▼
-
アビー・アップル!・・・で、セットor 特集 希望
3
- しゃりり 2012/08/08 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
かわいくて素敵な絵柄にちょっと効いたユーモア。爽やかであたたかな読後感。本作が桜屋先生の初ハーレ・コミックス(?)とは、うれしい驚きを感じたものでした。右肩上がりの期待を感じつつ。王道を行きつつ、そんなまとまりのあるお話です♡(桜屋先生の作品は、巻末のコマ漫画も楽しみです。) で、作中のお菓子『アビー・アップル』。美味しそうです。ハーレ・コミックスの中には、結構、お菓子などがイイ位置を占めている作品がありますよね。世知辛い世の中に甘~い夢やビタースイートなロマンスなどを届けるハーレ。スイーツと通じ合う所が有り?スイーツが関連する作品のセットとか特集があっても楽しいかもしれません。更には、具現化・・・というか、商品化があっても良いかも?なんて思ってしまいました。(何かの記念企画とかでも、『○○作品の中の○○ケーキ』とか、『ヒロイン・○○の○○クッキー』とか。うむむ、イラスト付きレシピ本、とか?商売上手なハーレですし⌘・・・ととと、自主規制。笑。) ♥3.5超えで。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵は綺麗なんだけどな
3
- ドミンゴ 2012/08/08 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
最初から最後まで密室でヒーローとヒロインの2人だけの世界になっていました。原作のあるハーレクインをコミック化するのは至難の業とは思います。それとハーレクインの原作者が欧米人なのでそのバックグランドである文化や習慣、考え方の違いが私達日本人とは違うと改めて思い知りました。そこをどの様に日本人好みにアレンジするかも作家さんと編集さんの力量によるかと。絵柄は綺麗で好みなのでこの評価にします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
とてもお気に入りです!
5
- Mareto's Princess 2012/08/08 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
ありがちなストーリーですが、ヒロイン、ヒーロー共に爽やかで、読んだあと心が温かくなりました。原作を読んでみたくなりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
赤ちゃんって…卑怯です!
5
- ジュヴィリ 2012/08/08 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
子供の出てくるお話はそれだけでもうかわいくって、おもしろくって、絶対ハッピーエンドになるって思っちゃいます。大変な境遇の赤ちゃんもこんなに愛されて超幸せ者です。 全くの他人がずっと生活していくのは、やっぱり価値観の一致は大事ですよね。ラストのエピソードが披露されるシーンもよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
満足!
4
- e 2012/08/08 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
絵がきれいで、ドレスぴらぴらが控え目な分、19世紀の雰囲気あふれた感が出て満足。多少傲慢な性格のヒーローが、愛の煩悩に身をゆだねるまでのすったもんだは面白かった! ただ、冒頭「ロス伯爵」って呼びかけたシーンがあって、伯爵なの?侯爵なの?と混乱。修正できるものなら直してほしいかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
隠し子はねぇ
3
- フクロー 2012/08/08 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
いろんなことが発覚して、なんとなく二の次になっているけど、やっぱり『隠し子の存在』は重大だと思う。その子の母親にもしものことがあったらヒーローが育てるわけだし、ヒロインには婚約前に知らせるのが常識では?仕事優先とが他の秘密は許せるけど、これはダメですね。私だったら、これだけで不信感に陥りそう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
隠せよ(;´Д`)
4
- たこすけ 2012/08/08 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
「女は隠そうぜ」と、なんかの時にキムタクが言ってましたw あんな堂々と・・・ドン引きしましたが、ヒーローはときめいてたから良かったんでしょうネ┐(´∀`)┌ あと、父娘会話でセッ○ス連呼・・・ドン引きしましたが、まあ話としては面白かったです(・∀・)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
全然好みじゃない
2
- ネコネコ 2012/08/08 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
ん~・・・宮本さんの漫画は読んでいてイライラします。重いテーマでも人生の深みや人物の苦悩が全く感じられません。セリフが上滑りしています。画は丁寧です。でも・・・失礼を承知で言いますがセンスがないんです。すみません。(ハーレクインの漫画家の古い方はほとんどそうですけどね・・・)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん
3
- ハナ 2012/08/08 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
ジャクリーン・バード作品のヒーローは『ハーレクインヒーローとしてどうよ』どころか『人としてどうなの?』って事が多いので、実力のある中堅以上のマンガ家さんでないと、かなり消化不良なままラストに突入してしまいます。どう見ても、人でなしのヒーローに傷つけられて翻弄されるヒロインが、ぬるいエピソードの一つでヒーローを許して納得のハッピーエンドに持っていくのは難しいですよ。ただ、ライトな感じのハーレクインの原作なら画風が生かされるのでは?と思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん…
1
- リト 2012/08/07 このレビューを 30人の方が参考にしています。
-
好きな作家さんですが、このお話はラストはまだ途中かのような終わり方ですね。話の持って行き方というか展開がいまいちでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
物語はハッピーエンド
3
- はとめ 2012/08/07 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
だけどヒロインはこのヒーローのどこが良かったんだろう?女狐キャロラインの言ってた通り「ちょっと顔がいいだけのでくのぼーのドンカン男」だと思う。子どもと接するのが苦手だからって婚約者にまかせっきりで自分から接する努力もしないような男なんて父親役としてもヒーローとしても及第点以下。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
過去を乗り越えて
4
- minori 2012/08/07 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
辛い過去を乗り越えるのは、本当に大変…特にその過去がずっと呪いのように縛り付けるものなら余計だと思います。男性にとっては想像し難いであろうほどの苦痛ですし。そういう意味では、義父の弁護士の無神経さにはちょっとイラッとしました。ヒロインが何とか乗り越えてハッピーエンドになったのは、良かったと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ハート1つばっかり
1
- はとめ 2012/08/07 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
普通の感覚の持ち主ならしょっぱなのヒロインの痛さに嫌悪感を抱くのでは?初対面の相手の寝込みを襲うような女じゃ、王子様だなんだといくらロマンチックな話に仕立て上げようとしても好感度なんて上がるわけもない。原作はどうなんですかね?逆に読んでみたくなりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読み進めていくと…
3
- 三月ふじ 2012/08/07 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
画にクセがあるので、最初は「なんだ、これは!」といった先入観を持ってしまったのですが、読み進めていくと、上手くまとめられていて良かったと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
これぞ大人の作品です
5
- 三月ふじ 2012/08/07 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
キャラの画がかなりしっくりきた作品です。この作品につられて原作も読みました。アルは原作より脚色されていましたが、違和感なくむしろ原作よりも味のあるキャラになっています。コミック化上手くされ、原作が輝いた作品だと感じました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最低ヒーロー
1
- tommy 2012/08/07 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
最初の出会いのシーンから、ヒロインへの態度がひどすぎます。その後も、ひどい最後だけ改心したようなかんじでも許せない。こんな男にひかれるヒロインが理解不能。あまりひどすぎて思わずレビューをかいてしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
葛藤はしている
4
- aqua 2012/08/07 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
購入前にレビューを拝見して例の如く自分勝手なヒーローなのかと思いきや、関係を持つ前に「友人の娘と……」と葛藤はしてますね。自分を抑えようともしてるし。それまでの女性観を覆してしまったヒロインに、そういう葛藤や壁を乗り越えてしまうほどのめりこんでしまったように見えました。乗り越えた後はベタ惚れですし。ヒロインのステップファミリーがとてもいいです。この作者の作画は丁寧で、女性らしい体つきと男っぽい体格がいい!ヒーローの正面顔が好き。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
鈍感というか
5
- にゃー 2012/08/07 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
ひろちゃんさんと同じく、おじいさんの「すがすがしいくらいの・・・」は私も笑っちゃいました。表情もいいです。 このヒーロー、鈍感というか、大学を出てから農場一筋の農場馬鹿なんでしょうね。 子供たちの表情にキュンキュンして、動物達の手書きのセリフにぼのぼのしながら 楽しく読むことができました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
けっこう好きー
4
- Gmop 2012/08/07 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
あとがきを読んで、いろいろ努力してかかれたのでとても好きです。たしかに顔は幼いといやぁそうだが、だからといって酷いわけでもなく、服がとにかくかわいかったな。ウェディングドレスはちょっと変だったけど・・・。ヒーローとヒロインの葛藤とか悲しみなどなども、もう少し深く表現できてたら、もっと良かったかもー。とにかくあとがきにもあったけど、楽しくかかれたんだろうなーってわかるから、好きですね。これ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
しまった…
1
- KIKI 2012/08/07 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
続き物は全部出てから買うんですがこれは立ち読み後に購入してしまった…続き物と思わず。皆さんもおっしゃるようにこれは読後すっきりしない。原作もこんな終わり方ですか? ヒロイン幸せかこれ? 納得いかない、HQ(ハッピーエンドの恋愛もの)のくせにって思ってしまった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ちょっとドタバタ
3
- ごま 2012/08/07 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
同じ飯塚先生の「記憶の闇のむこう」がとてもよかったので、評判がよいこちらの作品も読んでみたのですが、コメディだからというだけでなく、ガラッと雰囲気が違うように思いました。絵は魅力的なんですが、ちょっとドタバタし過ぎていてストーリーに入り込めなかったかな。恋に落ちると相手が(決して美人ではないのに)女神に見えてしまうヒーローは好印象。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインは幸せ者です
4
- ごま 2012/08/07 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインは雲の上の存在のヒーローと偶然出会ったその日に一夜を過ごして身篭ったわけなので、自分は単なる行きずりの女に過ぎないと思い込み、子供を奪われてしまうのではという恐怖から過剰な行動をとってしまうのも理解できます。ヒーローがたった一言、自分にとってヒロインとの一夜は行きずりの女との気まぐれな情事ではなく、一目で恋に落ちたのだと伝えていたなら、すぐにハッピーエンドだったんですよね。でもちょっとした行き違いのせいでそのシーンが最後までおあずけなのがHQなんですよね! そのラストシーンに到る過程は、ヒーロー含め、登場人物がヒロインに対して優しくて好印象なので、ストレスを感じずに読めました。シークレット・ベビーものとして完成度が高いと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
んま、ヒーロー、肉食すぎませんこと?
5
- 金鳳花 2012/08/06 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
あらすじ読んで、別れた双子の感動系のお話かしら? と思いながら、原題見たら、Love-slave? 愛の奴隷??? ええ、確かにお話は感動系でしたが・・・ヒーロー、金髪クルクルの天使系のお顔立ちからは想像もできない程の暴れん坊さんっぷり。しかも「百パーセントの男」ガブリエル(byおごなつ先生)も真っ青な「指示出し男」だし。あまりにキャラが立っているので、苦手系の設定(私には)にもかかわらず、2人の成就に妙に納得しました。いつまでもホットでお幸せに♡
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインのピュアな恋心がGood
5
- ごま 2012/08/06 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
岸田先生の作品はヒーローが格好いいので全部読んでいるのですがこの作品が一番好きです。運命の2人を見ればそれと分かるというフェアチャイルド夫人の設定がまず面白いですし、何の接点もなさそうな2人がちょっとした手違いから見立て通り恋に落ちていく筋書きも巧み。そして何といってもヒロインが魅力的。不幸な境遇にもかかわらず素直で明るいし、何というか無欲なんです。ただヒーローの笑顔を見たいという思いで頑張っているんですよね(はじめは恋とも気づかずに)。恋ってこういうものだったな、と心が洗われます。ラブコメ調なのに別れのシーンでは感情移入して泣いてしまいましたよ。ラストのシーンもお気に入りです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんてエキセントリック
4
- つつ 2012/08/06 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
いや、もう、凄い物を見てしまった・・・って感じ。 サブカップルのインパクトが強すぎてメインカップルが霞んじゃってました。 性格に難があっても最愛の人は見つけられるんだと、ある意味勇気を貰った1冊でした!!わはは。 マックス・・・がんばれ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】これぞロマンスです
4
- ごま 2012/08/06 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ゲリラから逃げるという極限的状況の中で美しいヒロインとヒーローがお互いに助け合い、やがて恋に落ちていくというロマンスの王道的お話なんですが、ヒロインの人間的な良さがこの設定を引き立てていると思います。妹とフィアンセが恋に落ちたことを知った時に、彼らを恨むのではなく身近な人の苦しみに気づかなかった自分を恥じ、自分を変えようと厳しい環境の中に身を投じたヒロインは立派です。成長したからこそ、極限状況でもただヒーローに助けられるのではなく勇気ある行動をとれたのですね。クライマックスの豹のシーンはこれぞロマンスという感じで読んでいてテンション上がります。ヒロインへの愛ゆえに2度も自制したヒーローは立派ですが、ジャングルの中で結ばれて欲しかったような気も。。欲を言えば、再会までの過程がちょっと残念です。このヒロインには、一時的にせよ記憶を失ってほしくなかったし、自らヒーローを探して欲しかった。最後まで生命力のあるヒロインでいて欲しかったんです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズ6作読みました
3
- ジュリ 2012/08/06 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
1作目が一番面白かったかな。全てに共通することですが、パンチが足りない。悪役もしょぼいし、「傲慢」と評されるキャラもそれほど突き抜けてなくて、片田舎のラブストーリーを6作書きました、という感じで悪くはないんだけどぱっとしない。連作の根底となる設定を後へ後へ引っ張っているのですが、その謎も正直微妙だった…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ツボにはまった・・・涙うるうるです。
5
- 金鳳花 2012/08/06 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
2人とも外国育ちで、純粋ギリシャ人とはいえないH/H。夜中に、ピーナツバター&ジャムサンドを食べるあたり、かなりアメリカナイズされてますね、ヒーロー。そんな描写がリアリティがあってよかったです。 私は、作者の「萌えツボ」にはまるらしく、ずっとウルウルさせられっぱなしでした。ウラ寂れたカフェのお仕着せユニフォームを着て、妊婦さん特有のお腹を突き出した座り方しか出来ないヒロインに、憔悴して髪も乱れたヒーローが告白するシーン、すごく心に沁みました。 子どもの頃のつらい思い出を克服するのはとても大変です。寂しい魂同士が惹き合うのか、距離を置いても、置いても、寄り添いたくなる2人。どうかお幸せに。 最後に・・・本領発揮、ぜひ、リージェンシーものも手掛けて頂きたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】能ある鷹は爪を隠す
4
- ひろちゃん 2012/08/06 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
好きな作者さんの作品です。いつも思うけどハーレクインコミックの中で子供を描くのが一番上手な作家さんだと思います。 ヒーローの鈍感なのは置いておいてヒロインのおじいさんがなかなかいいキャラで大好きです。ヒーローの婚約者が鞭をヒトに振る行為をするとは…しかも公衆の面前で…逮捕されれば良かったのに…その時のヒロインのおじいさんの台詞"すがすがしいくらいの本性"には笑ってしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?