投稿日順▼
-
定番のラブロマンス
5
- グレアム 2011/12/16 このレビューを 40人の方が参考にしています。
-
HQのあらすじはどうにかならないんでしょうか…本編を読むとあらすじとは印象の違う話だと分かると思います。読者の興味を引く為なんでしょうけれど、あらすじを評価2にしたいっ(笑) 19世紀イギリスの雰囲気と絵の雰囲気も合っていてとても良かったです。物語は定番のロマンスです。勘違いや誤解があっても相手を思う二人がスムーズに描かれています。伯父夫婦は嫌な人ですが、成長し強くなったヒロインの毅然とした態度が気持ち良い。現代とは違う大人の物語として定番だけど何度も読み返したくなるお話でした。私は大好き!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
これまでで一番
5
- 花子 2011/12/16 このレビューを 76人の方が参考にしています。
-
このシリーズだけは漫画、小説版双方よんでいますが 漫画版ではこれまでで一番良かったとおもいます。表紙も一番素敵だし!ただ他の方々が書かれているように女神が・・・ニケのイメージではないですね。 漫画は作者でイメージが変わりすぎるので出来れば、男性陣がかっこいいアリスン先生か女性陣が素敵な岩崎先生で統一して欲しいです。作画はイヤなときは原作だけ読んでますが・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】確かに
4
- ヤスミン 2011/12/16 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
このヒーロー結構意気地なしですが、それでもほかの作品に多く登場するような、愛することを恐れているけれどヒロインと関係を持って捨てていく、そういうタイプではなかったのでこれはこれでよかったのではないかと思いました。でもやはり妊娠がきっかけって多いんですね。HQって。現実はこう甘くないのに・・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
初めて読んだ作品
4
- ユリア 2011/12/16 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
絵が気に入って購入しました。恋愛というだけではなく、色々な要素がつまっていて、最後までドキドキの展開でした。ヒーローの微妙な身勝手さには、たまにムカっときましたが(笑)、傲慢さと優しさ、キュンとしますね!大好きな作品になりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
かわいいお話
5
- ヤスミン 2011/12/16 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
出てくる人見んな良い人で読んでいて気持ちがいいです。 ヒーローの弟が初めかわいそうかなって思ったけれど読んでいくうちになるほど、と思えます。ヒーローもヒロインも回りくどいことをすることもなくお互いに素直になっているのでドロドロ感もありません。明るいお話なので後味スッキリです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】話自体は
4
- ヤスミン 2011/12/16 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
感動できるようになっているんだと思いますが、どうしてヒーローがヒロインに惹かれたのかが少し分からないです。どうしてそこまで愛するようになったのかが・・・。でもヒロインと亡くなった夫の間に何があったのかが分かった時はすごく心が締め付けられました。二人の男性からそこまで愛されて・・・でも最後はあっけなかった・・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインがかわいい!
5
- くす 2011/12/16 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
婚約者の顔も覚えてないし、狂言誘拐で婚約破棄してもらおうなんてずいぶん突飛なヒロインだなぁ、と最初は冷めていたのですが、猟番(だと思っている)相手とのやりとりで真剣に謝罪したり考えを改めていく素直なヒロインにいつしか心奪われてしまいました。佐柄先生のヒーローがまたかっこよく、他の佐柄先生のヒストリカルを読んでみたくなりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】モヤモヤ
3
- ヤスミン 2011/12/16 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
う~ん、いい話なんでしょうけど、復習に燃えるヒロインがヒーローにきつい言葉を浴びせかけてそれに陶酔している感じが抜けきれず・・・それでいて愛している・・と言うのはどういうことなんでしょう?ラブとヘイトは紙一重ということなんでしょうか?後半からヒーローがとても弱い男として見えてくる感じはお見事です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】好みではなかったです
1
- くす 2011/12/16 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインの家庭環境やヒーローとのやりとりなど、どうしても頭に入ってこないです。ヒロインの突飛な行動に遭遇しても「彼女には下心がない」と自分に言い聞かせてるヒーロー。でもその頃彼女は自分の思いに気付いていて近づきたいからあれこれやっている訳で、ヒーローが毛嫌いしている「猛アタックをかけてくる女性たち」と何が違うのかはっきりしません。両親の仲が1~2ページ程度で激変するのもついていけないし、姉との仲もストーリー上重要なのかそうでないのか伝わってこず、まるで度が合わない眼鏡をかけたような、ぼんやりとした作品に感じられました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】弁解の余地はなし?
2
- やむちゃ 2011/12/16 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
私はヒーローがかなり勝手で自己中心的でも弁解の余地があれば大抵の場合許せました。このヒーローは自分の両親の結婚生活の失敗から自分の恋愛価値観を決めています。確かに自分の育った子供時代の家族の思い出などから、女性との恋愛に対してトラウマがあるのは解りますが、なんだか心理学者で何でも理論と科学で解決しようというそのやり方が、どうしても許せないです。最後には自分のヒロインに対しての気持ちに気がつきますが、論理に支配されて人間の感情を無視していた姿がやけに気分を憤慨したした。あまりにも可愛げのないヒーローの人間性に、この作品の本来の良さを解ることができませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
これといって
3
- ヤスミン 2011/12/16 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
魅力的なエピソードがあるわけでもないので、なんだかさっさと話が進んでいったような気がします。サラについては私自信が女だから分からなくもないんだけど、過去の男やストーカーまがいの男、はたまたヒーローまでそれでいいの?っていう感じ。普通に男の人が単純化されているような・・・原作を読んでいないのでなんともいえませんが・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ラストは感動的
4
- くす 2011/12/16 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
今まで読んだハーレクインの中で、「愛してる」の言葉にこだわりすぎて空回りしている作品がいくつかあり、何もそこまでしてその一言を言わせなくてもいいんじゃないの?むしろ悲劇のヒロインに浸りたいだけなのでは??と首をかしげたくなることがありました。この作品ではヒロインがどうして「愛してる」の言葉にこだわるのかに自ら気づき、その後自分の考えを改めて行動に移していくため、すっきり納得して読めました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
やっぱり絵がキレイっていいわー
3
- Megumi 2011/12/16 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
皆さんのコメントかなり信用するほうなので辛口コメント多めっぽいこの作品は期待せずに読みましたが、うれしいはずれで、結構好きでした。ヒーロー最初からちゃんとマジにヒロインに惹かれているみたいだし、プラスこの著者さんの絵だとヒーローもヒロインも素敵なのでそれなりにしばしひたれました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
本当に絵が...
3
- Megumi 2011/12/16 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
お話は不必要にひねりすぎていなくて結構好きでした。ヒーローもヒロインは冷たい人と思っているけど他のハーレでおなじみ過ぎる傲慢自己チューヒーロー達に比べたらずっといい人。でもそれだけに歪んだ印象のある絵がとても残念。ほかの著者さんだったらもっとハートが増えたかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】よかった
4
- ヤマネコ 2011/12/16 このレビューを 44人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作ではヒーローにちょっとついていけない部分もありました。けれども、麻生先生の手によって原作に比べてまろやかに変わっていて、読みやすかったです。二人が楽しそうに過ごす週末の様子は、本当に素敵です!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
楽しい
5
- ヤマネコ 2011/12/15 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
読んでいて、楽しく明るい気分になれます。ヒーローもヒロインも嫌なところが何もなくて、とてもかわいいです。個人的には飼い犬のクラッカーがお気に入りです。ほかのシリーズも同じ作者がコミックス化してくれているので読みやすいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
応援したくなる
5
- ヤマネコ 2011/12/15 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
清純なヒロインと誠実なヒーローの行く末を応援したくなります。元恋人は変な人だけど、最後には楽しくて明るい気持ちになります。家族って、兄弟っていいなって思えます。「絆」という言葉をよく耳にしますが、この作品からも「絆」を感じられると思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お気に入り!
5
- ユリア 2011/12/15 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ヒロインがかっこいい!!HQでは、ヒロインは儚げで弱々しいもの・・・と思っていましたが、こんなまっすぐに芯の通っているヒロインも素敵です。なんだかんだと振り回されているヒーローも可愛いいです!スピード感がある展開で、読後感もすっきり。私のお気に入りの作品です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
う~む・・判定に悩む
3
- ぺこた 2011/12/15 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ヒーローに関しては皆さんの仰る通り、ホント自分本位。自分の欲望の為に常に双子を他人任せ。子供に対する愛情のかけらも感じられません。(1シーンだけ子供と遊ぶ所がありましたが)1歳にも満たない子を8週間も預けてハネムーン行くかな?夫の言いなりでずっとこのような欲望に任せた身勝手な生活を続けて行くのかしら?この夫婦の子供は親とドライな関係に育ちそう・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵とのバランスがいいと思います。
4
- deko 2011/12/15 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
さとう智子先生の絵はあまり好きではありませんが、話とのバランスはいつもいいなと思っています。ヒロインがとても美人設定なのに内気な性格・・・。うらやましいです。ありがちな話ではありますが、はなし自体は面白くて好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵は好きです。
2
- deko 2011/12/15 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ハーレクインによくある、誤解から憎しみ(うらみ?)あうというお話です。宮本先生の絵は好きですが、いつもヒロインがものすごいゴージャス美人な気がします。話自体は割りと好きですが、ちょっとありきたりな感じもします。。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
割と好きです。
3
- deko 2011/12/15 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
ハーレクインらしい話でした。憎しみ(というほど強くはないかもしれませんが、)から愛へ・・・。わかりやすいです。一生懸命契約を果たそうとした、主人公の大好きなおじさんは残念でしたが、最終的にはハッピーエンドです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お母さんのナイスアシスト
4
- deko 2011/12/15 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
お母さんがとってもいい働きをしてくれます。かわいい主人公ですが、自信なさげでつい応援したくなる感じです。突然出てきた女性の存在感が何か違和感ですが、いかにもハーレクインというエンディングです。私は好きでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
穏やかなHQ
4
- 辺庭 2011/12/15 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
原作も読みましたが、原作の持つ世界観を良く表していると思いました。ただヒロインが体格良いというかごつく感じて、ヒーローの方が細面で、並んだ時のバランスが・・・小説ではこの作者のヒーローは体格がとても良い人が多いのでそういうイメージでいたので少し違和感を感じました。でも、お話は心温まる穏やかな気持ちにさせてくれました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
かわいいです。
4
- だぼん 2011/12/15 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
上杉先生が描く物語がすきでつい購入しちゃいました。主人公もかわいくて近くにこんなこいたらつい応援してしまいそうです。物語の中では応援させていただきましたが・・・それにしてもこのイケメン社長は後半の部分が女としてちょっと許せませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】レティシアの意地悪・・
5
- だぼん 2011/12/15 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
主人公のタリーが遠縁だからって寸法の合わないお下がりの服を着るように命じて不恰好な様子でパーティに出席させなくても・・でもそのパーティで伴侶の伯爵と出会って結婚をしてしまったんだけど、やっと不幸だった生活から抜け出せて幸せに暮らすと思ったら、レティシアのいじわるなうそのおかげで伯爵まで・・・もうまだしてたのぉ~っていうレティシアのいじわるっぷりが天晴れです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ストーリーはいいんだけど…・・・・
2
- Paco 2011/12/15 このレビューを 57人の方が参考にしています。
-
原作は読んでいませんが、この作品はハーレクインの王道を行くストーリーだと推測されます。にもかかわらず、作品に魅力がないのは場面が唐突で表現が浅いからだと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
爺さんをぎゃふんと言わせたい!
4
- moko 2011/12/15 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
HQにはよくある政略結婚だけど、ダーリンが素敵でとてもよかった❤でもあの偏屈頑固爺さんもなんとかぎゃふん!って言わせる場面もほしかった感じ・・。 内容は満足だけど、絵がなんか怖い感じもして・・ちょっとオカルトチックな感じの(特に爺さん)雰囲気がHQっぽくない感じはしました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おとぎ話だけど、おとぎ話じゃない
3
- 翡翠 2011/12/15 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
話の内容自体は、おとぎ話「雪の女王」みたいで好きです。「氷のハート」と呼ばれるほど冷酷な人間になってしまったヒーロー。彼の心をヒロインの優しさがだんだんと溶かしていく。ただ、今作品の場合は、ヒロインにも傷だらけのハートがあるのが、あのおとぎ話とは違うところ。しかしながら、個人的には著者の絵にどうも違和感を感じてしまう。年齢設定よりも幼く見えすぎるキャラ絵もだけど、キャラの仕草が舞台劇のように大げさに思えるのよね。何か嘘くさく感じてしまう。それが著者の持ち味なのでしょうけど。HQじゃなく、著者本来の幻想的な話だったら、私もその魅力を楽しめるのでしょうが…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?