投稿日順▼
-
君を照らしたい
5
- 翡翠 2011/05/27 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
会った瞬間「運命のパートナー」と感じたのは、愛してはいけない相手だった。そして、しばらくぶりに再会して…という話。お互い、相手の意外な面、隠されていた部分を発見していくにつれ、さらに深く惹かれあってしまうのが、こちらにも目に見えて伝わってくる。ドキドキしながらも、心が温かくなる話でした。特に、ヒーローのプロポーズの言葉は、穏やかな光を放ち、ほんわりと灯りがともったかのよう。HQではよくあるパターンの話だけど、この求愛シーンを見れただけで私にはパーフェクト評価です!泣きそうになりました!著者は話の見せ方がうまい漫画家さんですが、とりわけ今作品では工夫されていて印象的です。というのは、ヒロインが暗闇が怖いので、闇と光のコントラストが効果的に配置されてるんですね。彼女の気持ちが、ブラックの画面で巧みに表現されています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
信じたいと思わない限り
3
- 翡翠 2011/05/26 このレビューを 30人の方が参考にしています。
-
婚約していた2人は、邪魔者のせいで別れてしまう。そして7年後、ブライダル・コンサルタント会社を経営しているヒロインは、客としてヒーローと再会するが…という話。この作品の場合はヒロインがヒーローを誤解している。でも、なぜ邪魔者の話をそのまま信じてしまうのだろう。少しも怪しみもせずに。しかも最悪のタイミングでヒーローを傷つける一言を吐き、去っている。その後7年間のヒーローの苦しみを思うと私は泣けちゃうよ。信仰なんかがそうだけど、人は信じたいものを信じる。 真実だから信じるのではなく、信じたいから信じるんだ。ヒロインはヒーローを信じたいと思わなかったんだね。ただ、ヒーローはヒロインをずっと愛し続けていた以上、私はお幸せにねとしか言いようがない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
情熱的な報復って何でしょう
4
- 翡翠 2011/05/26 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
ヒーローとヒロイン両方共が相手を悪く誤解してるパターン。原題が「A Most Passionate Revenge」=最も情熱的な報復なので、さぞかしすごい復讐するのかと思ったら、そんなこともなく…。ただし、顔を合わせるたびにケンカになる。でも、お互いに好き合っている結果そうなるので、極めて深刻とまではならず、私は楽しめた!(言葉で傷つけてることは事実だけどね。でも、それは強がりだし)10年も遠回りしたけれど、ヒロインは立派な医者になれたわけだし、悪いことばかりではないのかもしれない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素敵漫画でした!!
5
- damier 2011/05/26 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
最近ヒストリカルにハマりだしましたがこれはとっても素敵なお話でした。ストーリーと登場人物に人間味があり読後感もすっきりで感動します。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素敵漫画です
5
- damier 2011/05/26 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
最後まで読みましたがとても素敵なお話でした。ヒロインもヒーローも魅力的です。おじいちゃんも素敵でかわいい!♪
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
納得
5
- ミミ 2011/05/26 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
この時代だからこそより顕著なのでしょうが、男の人の「まるでわかっていない」感じがよく出ていて面白かったです。 古着を仕立て直せるなら新しいドレスは要らないだろうとか、これだけのことをしたのだからそれなりに応じてくれるだろう、なんてもうサイアクの判断(笑) だけど彼には悪意も他意もないんですよね。気遣いがないだけで。でも男の人にしてみれば、悪意も他意もない、男同士でならそこそこ通じる機微をまるで受け付けない女性のほうが「わかってないない」のかな。おもしろかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が残念
3
- ゆず 2011/05/26 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
お話は素敵だし好みです。でも、ヒロインがあまりにも華奢で細い。やっぱりもう少し体のバランスもセクシーにかいてほしいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
男と女の違い
5
- cian 2011/05/26 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
男と女は考え方が違うから、わかりあうのは難しい…っていうのがよく現れた作品だと思います。現代でも通じるものがある考え方が、時代の特徴にのせられながらもうまく描かれてるなぁと思いました。エレナーやレティーの芯が強くてあたたかみのある女性陣も素敵です。男性陣も、ひどい事してるはずなのに妙に憎めなくって好感がもてますv
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
誰と喜びや悲しみを分かち合いたい?
3
- 翡翠 2011/05/25 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
華やかなHQロマンスではないし、ヒロインは夫を亡くしているシングルマザーだしで、派手さは全然ありません。非常に地味です。2人の間に障害はあるけれど、それは、どちらかといえば心の中の問題。相手が亡くなっている場合は、やはり難しいよね。亡くなった人間と闘っても勝てるわけないんだし…。私はこの作品を読むたびに、自分が喜びや悲しみを分かち合いたい人って誰なんだろう?って問いかけずにはいられない。誰かいないと辛い!余談ですが、ヒロインと「雪原のウエディングドレス」「フィアンセの秘密 」ヒロインは会社同僚です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】葛藤時間少ないですね…
4
- cian 2011/05/25 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
物語としては好きですvvただ、終盤の見せ場となるヒーローが最後に長年抱いてきた「誰にも愛されない」「誰も愛さない」というトラウマを克服する流れがいまいち不透明。誰も愛さないと告げて数時間後に『実は義父に愛されていた』と発覚し、そこからすぐ『ヒロインを愛している』と告げるために飛び出ていく…に伴う心情が不可解です。ていうかヒロインの一言から解決までわずか数時間で解決される長年のトラウマって…?一方で、知り合ってから徐々にヒーローに惹かれ、彼との未来に将来がない事を知りつつも、ただ好きだからと彼に寄り添うヒロインには好感がもてます。まあ、愛に気がついたその夜に愛を告げるあたり、こちらも葛藤時間は短いんですがね(苦笑
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】私なら許せないなぁ…
2
- cian 2011/05/25 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
愛した人が自分を裏切っているのではと疑った時に、「そうではない」証拠を探す人と、ショックから早計に遮断してしまう人とがいると思うけれど、ヒーローは後者。でも、そうやってヒロインを告発するという行動に移しておきながら、「やっぱり彼女はやってない」と考えを翻して許しを乞う。……私なら許せないです。ふざけるなと怒鳴りたい。しかも漫画の構成の問題もあるけれど、罪悪感を訴えたり謝罪する時にほとんど目を合わせてない。これで信頼関係を回復させろって無理があると思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
楽しかった
5
- キャサリン 2011/05/25 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
テンポよく進む会話がとても楽しかったです。まわりの人たちに支えられ、二人が辛い過去を乗り越えるところは心が暖かくなりました。親友っていいものですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作者競演シリーズ
4
- かなこ 2011/05/25 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
これは「女相続人に求婚を」今作「舞い戻りし花嫁」とのシリーズでの3人の舷作者が競演している作品です。 折角マンガのタイトルにまとめタイトルが付いているんだから、ライブラリでも判り易く表記して欲しかった。 原作者競演ものってまとめてくれないシリーズと、判りにくいので、きちんとまとめてほしいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
私にはヘビ男にみえる…?!
4
- 翡翠 2011/05/25 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
私はヒーローのこと、S男とは思ったことない。単に、自分の感情を表現するのが極度に苦手で、シャイで、非常に不器用なヤツ。言葉でうまく表せないから、ケーキを壁にぶんなげたりするんじゃないかなぁ(しかも、ヒロインに惹かれてるのに、我慢しようとするから、さらにイライラ)S男とは、いじめて、相手が泣いたり、嫌がったりするのを喜びとする方々だと考える。少なくとも彼は、ヒロインがショックを受けたのを、悪いことをしたと後悔はしてる。素直じゃないけどね。でも、私だったら、こんなヒーローと付き合いたくないのは事実。自分に直接の危害を加えなくても、怖いもの。いつもビクビクするのは、うんざり!(でも、彼の言動、可愛く思うこともある)この作品、印象的なのは巨大ニシキヘビが出てくること。また、それがリアルに描かれてるんだわ。ヘビの登場はHQでは前代未聞なのでは?ペットを飼ってる人って、ペットと似てくると言うけれど、確かにヒーローはヘビのイメージだ!相手を遠ざけようと、牙をむく、威嚇する…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
すっきりしない…
3
- 翡翠 2011/05/25 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
原作者も、著者も、5巻ともすべて異なる、このシリーズ!見事なほど、各巻の私の印象も違う。それなりに面白かったが、トータルで考えると物足りなさを感じるのはなぜだろう。舞台のほとんどがアメリカだからかな?そして、王が退位した後を継ぐのは結局、誰なんだろう?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーロー素敵!
4
- ぶっち 2011/05/25 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
このお話のパパははっきり言ってクズです。ギャンブルで娘まで掛けて、自分のせいで取引での娘の結婚が決まったのに”色々心配したけど良かった”って。。しかもそんなヒーローに見返してやりたかったからと訳の分らんことでまたギャンブル。救えませんね。なのに楽しく読めたのはヒロインの素直で楽観的な考え方とヒーローの男らしさだと思います♪
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】うーん。。
2
- ぶっち 2011/05/25 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
結局お父さんは不正してたわけじゃないのにヒロインは”パパの為、家族の為”とか思って結婚したわけでしょ?自分の一生が掛っているんだからもっと調べるべきです。それににズルイ手を使ってヒロインを手に入れたのに、ヒロインにSEXを拒まれたくらいで4年も手を出さずにいたとは思えないし、何だか共感できない事だらけでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
めんどくさい。。
2
- ぶっち 2011/05/25 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
上下巻に分かれているのでどちらも読みましたが、最初から最後までヒロインが面倒くさい。ヒーローと婚約者のどちらを信じていいか分からないと中立を守っているかと思いきや、ヒーローが期待通りに行動してくれないと”私は愛されていない”。ヒーローが押してきても今度は”婚約者の事を悪く言うな”。もうどうでもいいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
出会いの演出は好きだけど
4
- 翡翠 2011/05/25 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
非常にむかつく冷酷非道な祖父だけど、2人の出会いの場の演出の仕方は洒落てますね。何も説明せずに2人きりで30分放置、その後、説明か…。なかなか印象的な導入部分でした。思惑は成功して、ヒーローはヒロインにかなり惹かれたみたいだし。ただ、その後も自分に牙をむき続けるヒロインに我慢強く接し、さらに夢中になるのはすごいことだ。それにしても、ヒーローの「ギリシアの女性は口答えなどしない」という言葉にはびっくり!笑える!欧米人に大人しいと思われているらしい日本人女性もするんだから、当然するでしょ(苦笑)ちなみに著者はホラーやミステリー中心でHQは今作品がはじめて。だからなのか、祖父の顔が怖すぎ!ヒロインの怒り顔も凄みある…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
描が・・・
2
- Superlois 2011/05/24 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
お話は面白いと思うのですけど、荒い描なのでなんかハーレらしいときめきを感じられなかった、残念。 ヒロインの目が線だったり塗りつぶしだったりって。昔の漫画みたい
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あははw
5
- maki 2011/05/24 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
最初から最後まで無邪気なヒロインに振り回される、自称手慣れたヒーローが可愛かった(笑)。Hシーンやプロポーズで笑えるとは。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
情熱的ってこうゆうこと!
5
- あしゅらん。 2011/05/24 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
全体的にものすごくスピーディ! ヒロインの髪型は若干の時代を感じるが、サバサバしていて強くて、ちょっとのことじゃジメジメしないし、この彼女ならではの視点で動くので表現もドロドロしない。後半、ヒーローが転がり落ちるように夢中になっていくのがおもしろかったな。情熱的ってこうゆうことなんだね(笑)あ、でも人によってはヒロインのイメージはあんまりよくないかもデス。。私は好きだな、こうゆう強かな女性。ヒロインが無駄に貶められる話よりずーーーっと好き!読んでいて楽しい!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
すぐに読みたくなった作品
5
- chisel 2011/05/24 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
作品を立ち読みしてすぐにコミック、原作も購入しました。この著者によって描かれた戦士たちがとても素敵で、原作のイメージによくあっています。内容もギリシア神話と絡めてありとてもうまい設定になっていてこれはぜひ映画になってほしいなあと思った作品でした。文句なしに面白かったです。できればこれからのパリスとトリンの話をこの著者によって描いてほしいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
まさにドS男
5
- アナスタシア 2011/05/24 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
キャラハンの態度にイライラしっぱなしでしたが、テスがあまりにも健気で愛らしいので許します。男っぽいキャラを描かせたら天下一品の日高七緒先生です。ダイアナ・パーマー原作のハート兄弟のシリーズでは私はこちらの日高先生の作品が一番好きです。キャラハンは不器用で扱い難い上、心に傷を負っていましたが、最後にはちゃんとテスを愛している気持ちに気がついたのでよしとします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
このお話だけはちょっと…
4
- アミィ 2011/05/24 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
牧あけみさんのお話が大好きで、読み漁っているんですが、これはちょっと嫌な気持ちが残ったかな。主人公が実験を嫌がっているのに、友達の無理矢理さがちょっと…(ちゃんと反省していましたけど)。主人公も実験という枷があるからか、誘惑したり拒絶したり、ふわふわふらふらしてて…。でも素を出してしまったしょっぱなの大喧嘩も楽しそうでしたし、ちょっとずつ近づいていくふたりは可愛かったですよ。こんな騙しでもちゃんと許してくれた彼は本当に寛大で大人だと思います。皆、ちゃんと彼に謝りましょうねww
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】サラ・クレイヴンの作風がよく出てます
4
- ユキポン 2011/05/23 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
『欠席裁判にて親族から悪女の烙印を押されてしまった母にそっくりな容貌を持つヒロインが誤解され冷たい仕打ちを受ける』というパターンはサラ・クレイヴンの作風。込み入った過去の事件の真相など岡田純子先生はスッキリまとめていると思います。 さて、話は変わりますが…ハーレクインを遊園地に例えると、この作品はより刺激の強い絶叫系マシンにあたります。ゆえに評価もハッキリ分かれますが…どちらの言い分も興味深く読んでます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そんなこと言い出したら誰もレビュー書かないんじゃ?
3
- 天鳥 2011/05/23 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
わたしは別に著者を誹謗中傷しているとは感じません。作品に対する感想でしょう。それが辛辣か肯定的かの違いだけ。否定的意見が誹謗中傷扱いされて実名公開と脅されるのであれば、誰もレビューなんて書かないでしょうね。いろいろな意見があって、否定的感想には必ず援護射撃のようなレビューが入る。ROMってると釣りっぽく見えるけど、それも盛り上がってておもしろかったのに、実に残念です。なんにせよ、本当に誹謗中傷ならば運営側が削除するでしょう。規約にありますから。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
作画が良い!
5
- yuz 2011/05/23 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
アリスンさんのコミックスにハマり、小説まで一気購入しました。 小説の方も面白かったですが、ヒーロー達の格好良さ・ヒロインの可愛さといった面では、アリスンさんの作風が一番良かった(ヒーローの色気が・・・)です。 この後は巻ごとに漫画家さんが変わる様ですが、シリーズ物(今回の様なダーク色の強い作品は特に)は、同じ方がされた方がイメージ壊れなくて良いと思います。作品にもよるのですが・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?