投稿日順▼
-
【ネタバレ】よく許せるなぁと思えるレベル
3
- 翡翠 2011/05/08 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ダイアナ・パーマーの典型的カップルの形。ヒロインに対して非常にきつく当たる、理不尽なヒーローと、ひどい目にあってるのに、ずっとヒーローを愛し続けるヒロイン。でも今作品のヒーローの場合、私としては、許せない暴言と浮気が多すぎる。ヒロインはよく許したなぁと感心するんですけど。なぜこんなことになったのか、理由を言えば許せるレベルなのだろうか。しかも結末は2人ともニコニコだし…複雑な気持ちにもなる。HQ好きの多くが、こういう傲慢ヒーローを好きかと言うと違うだろう。ただ、強引に引っ張っていく男性が少なくなったような気がする昨今、空想の中だけでも味わいたい人は案外多いのかもしれない。余談ですが、この著者は、現在、HQ漫画は今作品だけしか描いてない。その割にはベテランさんにしか見えないのは、BL作家さんとして別名で、すでに活躍してる方だからです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】終わり方がきれいです
5
- ぶっち 2011/05/08 このレビューを 46人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
どちらの妹のこともハッピーエンドになっていて幸せな気分で読み終えました。話中の”その小さな欠点が完璧さとつりあっていて、彼は神ではなく一人の男性と思わせる”ハーレらしいこの言い回しがとても好きです!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】お約束の世界を堪能しまくり!満腹です。
5
- ごろぞう暮らし 2011/05/08 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
これぞHQ!ですよね。何もかもが典型で、どっぷり浸れました。貧しく孤独で虐げられたヒロイン、オレ様大富豪のヒーロー、意地悪なライバル、病気の家族、嘘と誤解、リゾート島へ誘拐、軟禁されてH三昧、逃亡、追跡、大団円(妊娠付)。たっぷりフルコースで、思う存分楽しませていただきました。ヒーローは例によって傲慢で女性蔑視満々でしたが、佐伯先生の技量なのか、それほど嫌な印象は受けませんでした。そういえば、即席のドレスを着て舞踏会に忍び込むなんて、シンデレラみたいなお話だと思っていたら、本当にシンデレラへのオマージュになってました(舞踏会からの逃亡シーンをご覧あれ)。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローの心の移り変わり
3
- りり 2011/05/07 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
蝶々コスプレ、フルヘルメットすごいですね(笑)漫画家さんも苦労なさったようですし・・・。絵はとても素敵でした。でも、ヒーローがヒロインを愛してるのか愛してないのか、彼の心の中の葛藤描写があまり無いので、私には彼のヒロインへの思い入れがあまり伝わってきませんでした。突然ヒーローがヒロインを愛していると気付くまで、彼の台詞は「君を愛してないんだ、尊敬と欲望だけ」というものばかりで、読者としては「HQなのに、うわーこの人本当にヒロイン愛してないみたい 汗」というのが率直な感想です。子どもへの愛からくる無理矢理こじつけ夫婦愛みたいな…ちょっと残念でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】実際に類似の事件でもあったのでしょうか?
4
- ごろぞう暮らし 2011/05/07 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
驚きました。「3人のメリークリスマス」と前半の設定に共通点がありすぎです。まずヒーローが大学生、ヒロインが高校生の時、旅行中に海で出会いプロポーズ、その直後ヒーローがスポーツ中の頭部の怪我が原因で短期間の記憶を喪失、ヒロインが妊娠、女児を出産、十数年後(この作品は12年、「3人の~」は13年)、ヒーローは兄姉夫婦を事故で亡くして甥姪を引き取り、彼らがきっかけで、記憶が戻らないままで再会。まるで同じ素材に違う味付けをしたみたいで、もしかして同じ何かにインスパイアされたのではないかと思いました。実際に同様の記憶喪失の事件があったとか、大ヒットした映画や小説等の作品があったとか。でも、これほど共通点があっても、後半は全然違う経過を辿り、全然違う終わり方をしているので、それぞれ楽しむことが出来ました。類似点と同じくらい独自性も感じられたので、満足です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
サスペンスと笑いのバランスが絶妙です。
5
- ごろぞう暮らし 2011/05/07 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このお話は、サスペンスとしてもそれなりに楽しめるように作ってあって良かったです。その分ロマンスの要素が薄目になってしまいましたが、こういうあっさりと純情なのはむしろ好きです。特にヒーローは、リアルにマジ好みです。無口で無愛想で無表情でひたむきで不器用で誤解されやすい。いいですねえ。ヒロインもおっちょこちょいではあっても前向きでけなげで、素敵でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインが提案する契約結婚は珍しいかも
4
- 翡翠 2011/05/07 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインのほうから提案する契約結婚。でも作品の途中で、すでに双方がメロメロ状態ですもんね。熱烈なロマンスを周囲にアピールするために、お互いでプレゼントを交換するけれど。男と女でロマンチックと思える贈り物がここまで違うものなんだ。びっくりしたけれど、面白い♪敵が破滅するのが、あまりにもタイミングよすぎるのを別にすれば、楽しんで読めました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
油まみれのシンデレラ
4
- 翡翠 2011/05/07 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
工場で油まみれになって働いているというだけで、無知で無教養で粗野な女だと決めつけられる。悪女だと誤解されるよりも、プライドが傷つくかもしれない。でも、そう思われてしまったことがきっかけで、人生が変わってしまうんだから面白いよね。脇役であるはずの、お祖母様ですが、彼女がいてこそのお話かもしれません。主人公たちよりも一枚も二枚も上手の、あくの強い女性だけど、なんて魅力的な!ところで著者の絵柄、ヒロインに関しては大学生なので20歳そこそこの設定でしょう。ただでさえ子供っぽい素朴な雰囲気みたいなので、今作品には合ってるのかもしれない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】に、妊婦好きって…どうよ。
5
- ごろぞう暮らし 2011/05/07 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
困っている妊婦(他人の子)を助けるうちに…、というパターンは、HQには意外に多く見られる気がしますが、このヒーローはなんと「妊婦好き!」。驚きました。まあ、理由はトラウマからで、そういう嗜好(!)じゃなくてホント良かったですが。でも、展開上、ヒロインが妊婦である必然性は特にないような、と思っていたら、このシリーズ、共通するテーマが赤ちゃんでした。弟二人は他人の子供を自分の子にし、長男はなんと…、原作を読んでびっくり、でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】せつない×4+はぴはぴ×2-くず×1(父)
5
- ごろぞう暮らし 2011/05/07 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
タイトルに「傲慢な」とついてますが、このヒーロー、強引ではあっても傲慢ではないように見えます。むしろいじらしいほどの純情を感じて好感度マックスです。とはいえ、バスの例えのくだりから、多分ヒロインに出会うまではプレイボーイだったのでしょうが。女性蔑視的な言動がないので、鼻につくところがないのです。それから、さちみ先生の得意技(?)のキュートな動物達がサイコーです。ただ、少々疑問なのは、ピーターとポールは大きさ的に難しいとしても、マリーがジュピターの餌食にならずに済んでいるのは何故?ジュピターからみると、手頃な食べやすさだと思うんですが…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ロマンス小説を地で行くってありうる?
4
- 翡翠 2011/05/07 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
憧れるシチュエーションではあります。恋に臆病になってるヒロインが、小説のモデルにうってつけの男性をみつけて。最初は小説を書くためだけの関係だったはずなのに、相手のほうに本気になられちゃう。そこまでヒロインは魅力的だったかというと疑問は残るが…。ヒーローはちょうど結婚適齢期で、そろそろと思ってたせいもあるだろうし。私の友人にも、一目でこの女性こそ結婚相手だと思われ、あっけなく結婚に至った人間もいるし。この作品、現実にないようで、ありえる設定なのかもしれない。シークと結婚したり、大富豪と結婚するよりは(苦笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
まんま理想の王子様
5
- ごろぞう暮らし 2011/05/07 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ヒーローが恋に落ちるきっかけがちょっと単純すぎるかな、という気もしないではなかったですが、全く欠点のないヒーローなので、そんなものなのかと思いました。正直こんな男性が存在したら、絶対惚れます。一方ヒロインはちょっと子供っぽすぎるような気もしましたが、それはあくまでプライベートだけで、仕事では有能と説明されていたので、公私のギャップがあるというキャラなんだなと許せました。そういえば、ヒロインとヒーローの「熱烈なロマンス」に関する感覚の違いには思わず笑ってしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】こんなこと言って良いかしら…ああ、でも言ってしまおう。汗
3
- りり 2011/05/07 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
はじめに、碧ゆかこさんの絵はとても好きです。ストーリーも悪くないです。がしかし、彼ら(登場人物全員?かも笑)の態度(あらゆる場面での表情・台詞)がどうにもこうにも好きになれない。 絞って主人公達のみを述べると、ドタマ1P目から主人公の「ハーイ」の顔。どうみても「人気に付け上がっている女」の顔(笑)その後のケガした後も、もうちょっと{痛がっているけど他人に迷惑をかけまいとして我慢しているような表情}とかにしてくれないと、全然痛そうに見えないのに男に腰掴まれてても平気そうで、読み手にはチヤホヤされたい女としてイメージが定着してしまいます。 ヒーローも最初から、痛そうな怪我をしたようには見えないヒロインの腰がっしりつかんで治療するようなしないような雰囲気のまま部屋連れ込んで、ほがらかな笑みも見せずに食事に誘って、ただの変なサカッた男でした。 つまり、二人とも最初から生理的に変な人でした。笑 あとあとまで読んで、やっと原作者や漫画家が伝えたい二人を分かってきたかなという感じ。でも読者が最初から主人公達に好感を持てない&読者が作者漫画家の言わんとしてることをわざわざ汲取ってあげなきゃいけない、なんて作品としてちょっとカナリ問題あり。 きっと、漫画家さんにはこのストーリーは合わなかった。か、漫画家さんの描く人物達の感情起伏の表現手法が足りない。 絵がこんなに綺麗で上手なのに勿体無い!!うう、すみません辛口で。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ファンタスティック・トーキョー
3
- 翡翠 2011/05/07 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このカップル、東京で週末を過ごすので、日本料理を食べたり、ヒロインが着物を着たり、浅草や銀座、皇居を訪れたり…。読んでいると、日本人としては、こそばゆい感じにおそわれます。内容に厚みはないけれど、興味深い話ではありますね。看板広告で恋人募集することも含めて♪
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
さちみりほ祭り
5
- ちゃい 2011/05/07 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
たまたま今日は仕事お休みで、たまたまた読み返したさちみりほ先生の別作品がきっかけて、先生の作品をぶっ続けて読んでいますが、これも何回読んでも良い私の好きな作品の一つ。誠実なヒーローが素敵ですわん。やはり男は誠実さ。それに地位や財産がくっついて来たら言う事なし。そう思いませんか?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いやー、おもしろかった。
3
- かな229 2011/05/07 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
メイドの動作、バックシームストッキング、大奥様、いかにもそれらしい歳相応に見えるH/H。クラシカルな調度類。ラストのヒーローの胸毛(笑)まで、古い外国映画を観るようでした。少女漫画的HQコミックにはない面白さで、これはこれで楽しかったです。しかし、このヒーロー、何がしたいのかさっぱりでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シークはやっぱり傲慢でないとね?!
3
- 翡翠 2011/05/07 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
ひま人だなぁ、このシークは。連日、ヒロインのお手伝いですか?!人の上に立つような人間には見えず、シーク、しかも皇太子にはとても思えませんけどねぇ。料理をしちゃいけないわけではないけれど、西欧的な考え方(男女対等にやるべき!みたいな)が見え隠れして、かなり不自然です。2人の関係も上っ面にしか感じられない。様々な障害があろうとも突っ走ってしまう、やむにやまれぬ引き合う力がにじみ出てないとなぁ。全体的に深みがなく、私には物足りなさが残る作品。(追記・「大人の恋」の話だそうです。サンプルを読みました。(このサイトで原作を読書可能!)ヒロインは「まじめ」「落ち着いている」と評され、茶髪。ヒーローはセクシーで、遊び人の仮面を外でははずなさないが、実は頭が切れて、真面目、努力家タイプでしょう。たぶん原作は全体的に、もっとシークものらしいのではないでしょうか)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
闘いの日々
5
- 翡翠 2011/05/07 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
愛してる人と一緒になれたけど、苦しい日々…。何度読んでも辛いです!一難去って、また一難といった雰囲気だけど、救いは、乗り越えるたびに夫婦の絆は強くなっているだろうってことかな。血だらけになろうとも、2人の人生を一緒に築いていってるのでしょう。現実に十分ありえるシチュエーションなだけに、HQで取り上げられると、なかなかきついもんです。だからこそ、私はパーフェクト評価にしたのですが。原作は漫画よりもヒーローがうじうじしてるみたい。でも、漫画の結末だと、あっさりしすぎていて、嘘くさいかもしれない。さて、1番私が疑問なのは、そもそも、ヒーローがヒロインに惹かれ始めたのは、いつなんだ?前妻と結婚する前か、後か?もし前なら…(しかし、2人とも内に秘めるタイプですねぇ。特にヒーローのほうは。実際にいたらカウンセラーにかかるべきケースだと思いますよ。ともかくも、苦労を承知で結婚したいと思えるほどの強い愛がないと、結婚しないほうがお互いの幸せではありますよね)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
残酷な話です。
4
- 翡翠 2011/05/07 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
何度読んでも、残酷な話ですね。でも、美しい話だとも思えてしまう。たぶんサラがあまりにも一途だから。今作品に出てきたマックス氏(マクスウェル氏)ですが、同原作者「美しい標的」で彼も幸せになっているのでご安心ください。(愛し合っている夫婦の片割れが亡くなった後、生涯、落ち込み続けた結果、その子供が両親のように愛し合うことを怖がるという設定。HQには結構あるんですよね。だったら、どうすればよかったんだというのは、一概に言えませんが…。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
悩める完璧ヒーロー
5
- 翡翠 2011/05/07 このレビューを 42人の方が参考にしています。
-
パーフェクトなヒーローですが、嘘がばれて、当然、ヒロインには嫌われます。少し甘く考えていた、自信家の彼は思うようにいかずに四苦八苦…。ちょっといい気味と思えてしまうのはやむをえないでしょう。でも、原作のほうが、もっと手痛い目にあっているようです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
どんな話でも
1
- ロザリー 2011/05/07 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
どんな状況でも女性に手をあげる男は大嫌い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作の半分までしか漫画化していないらしい
3
- 翡翠 2011/05/07 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
まだ10代だったヒロインを、結婚で永遠に自分だけのものにしたかった独占欲の強いヒーロー。7歳も年上だというのに子供ね。彼女は自分を裏切ったという思いが強い彼は、彼女を憎み、相変わらず愛している。ヒロインのけがで再会し、ヒーローの心は、独占する愛から包み込む愛に成長し、ハッピーエンドというわけですが…。何かが足りないような気がする!実はこの作品、原作の半分までしか漫画化していないらしいのです。だから、この程度の状態で結末にしてしまっていいのか、非常に疑問。また、ヒロインはバレエの才能豊かでプリマという設定だけど、子供の頃は、どのように練習していたのだろう。牧場は、かなりの奥地のようだしね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
胃が痛くなる話すぎて
3
- 翡翠 2011/05/07 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
ヒロイン夫がひどい奴すぎて、この作品を読むと私の胃が痛くなります。まさしく、精神的虐待DVです。相手の自信を奪い取り、価値がない存在のように思い込ませ、すべて相手のせいにする。しかも医者とグルになって行ってますから、ひどい!このようなケース、実際にたくさん存在している例なだけに、読むといたたまれない作品です。そんなヒロインの自信を取り戻させ、心を癒すヒーローは、確かに最高の男性。こちらはリアルでは存在しそうもない方なので、非常に残念!!!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】「愛憎は紙一重」
4
- 翡翠 2011/05/07 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
目的がどうであれ、別れることを条件に金をもらっているヒロイン。(当時の為替レートで一千万円以上だと思う)事情を知らないヒーローが金目当て女と思うのも、当然ではないだろうか。そして、ヒロインに会えば会うほど魅かれてしまっているため、ヒロインを悪女と決めつけ、傷つけ、おとしめ、自分の気持ちを抑えつけようとしてるようにもみえる。でも冷静になりきれないんだよなぁ(苦笑)まさしく「愛憎は紙一重」ですね。その割には、あっけないハッピーエンドではある。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なぜ、そんなに積極的なのか・・・
3
- 翡翠 2011/05/07 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローは仕事と遊びをきっちりと分けていることで有名とのことだが、なぜヒロインに対してだけは公私混同に近くなったのだろう。そもそも、なぜ早い段階からヒロインに固執し、結婚前提での付き合いをせまるのだろう。ヒロインはそんなに魅力的だっただろうか?(少なくとも私には、その魅力がわからない)著者は、男らしくてセクシーでたくましいハンサム男性を描かせると天下一品だけど、反面、どうも感情の動きがわかりづらい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズ物は
3
- Yo 2011/05/07 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
やっぱりシリーズ物はできれば同じ作家さんが書いたほうが分かりやすいと思います。絵の特徴が違うので、全員違うと同じ登場人物も絵柄が違いすぎて記憶を呼び起こすのが大変。 しかも全部が恋愛に結び付けなきゃいけないから同じ事件を色々な角度からっていうだけでなく、時間も微妙にずれているし、何より登場人物が最終的にものすごい量になるので混乱しました。国の防衛にかかわっているみなさんの恋愛ドラマです。 私の頭の回転が鈍いのかちょっとややこしいのか。ほかのシリーズより長いので最初のころは勘違い勘違い人違いって感じで全体的な関連性は最初の事件だけで中途半端な感じがしました。高い志はあれど頂には届かなかったって感じですか・・・。この国の将来が心配になりました。進入されるわ、エージェントは容疑者と恋に落ちるわ、みんな仕事してくれ!!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
元気になります
4
- genki 2011/05/07 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
悲惨で暗いストーリーが多い中、安心して物語に浸ることができます。 明るくたくましく、自力で人生を作り上げようとするヒロインに共感し感情移入もスムーズ。 ほんと、楽しめますよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
どうなの?
3
- ぶっち 2011/05/07 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
全体的には上手くまとまっているけれど、どうも私的には姉妹両方に手を出すヒーロー(ヒロイン)は好きになれません。特に双子なら。もし後々やっぱり妹(姉)の方だった!と気づいたとしても見抜けなかった自分が悪いので諦めてほしいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最高にかっこよかった!
5
- イケメン好き 2011/05/07 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
日高七緒先生の逞しくてセクシーな男性が好きです。ヒロインも可憐なタイプが多くお気に入りの漫画家の先生です。この作品も国家機密をめぐるスパイ活動など一味違ったハーレクインで面白かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?