投稿日順▼
-
最高にかっこよかった!
5
- イケメン好き 2011/05/07 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
日高七緒先生の逞しくてセクシーな男性が好きです。ヒロインも可憐なタイプが多くお気に入りの漫画家の先生です。この作品も国家機密をめぐるスパイ活動など一味違ったハーレクインで面白かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最初から分かっていたこと。。
3
- ぶっち 2011/05/07 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
最初に期限付きを言ってくる男性と付き合うには自分が割り切れる性格かどうかよく考えた方がいいと思います。ヒロインは捨てられたと思っているけれどそれは最初からの約束なので。。お決まりの妊娠パターンにはうんざりです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うんざり。。
1
- ぶっち 2011/05/07 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
私もこの手のお話は好きではありません。確認もせず離婚って。結婚も離婚も簡単なことではありませんのでよく考えて行動しましょう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒストリカルみたいな表紙だけど
5
- 翡翠 2011/05/07 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
この作品の表紙をみたとき、ヒストリカルだなと思ったのに、実は現代ものでびっくりしました。19世紀当時のアメリカ南部ファッションで参加するパーティを開いたエピソードからですね。このパーティのシーンはやはり輝いていました。ヒーローを好きになってしまったヒロインが好きだと告白するけれど、素性を隠しているヒーローはそれを簡単に受け入れることができなくて…。胸がギュッと締め付けられました。その後の数々のシーンも緊迫感と切なさがありました。とりわけインタビュー・シーンでショックを受けて言葉が出ないヒロインに対しのヒーローの言葉は圧巻!とにかく、サンプルページで想像していたものより何倍も感動的で、印象的で、私には読んでよかったと思える話でしたね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
たまにヒロインの腕が
4
- りり 2011/05/07 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
マッチョに描かれたり長~く描かれたりと変に感じましたが、ストーリーはとても素敵でした。絵柄も好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】うーん・・・
2
- りり 2011/05/06 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
物足りないです。表現しきるにはページ数が足りなかったのかしら??といっても私は原作を知っているわけでは無いのですが。どうにもヒーローがヒロインを「人生のパートナー」に決めるほどに至る圧倒的な何かが、全く見当たらないのです。これくらいの恋愛だったら「ガールフレンドにならないかい?」くらいでヒロインがOKしてハッピーエンド~なレベルです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シチリア男って・・・
5
- カッキー 2011/05/06 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
独占欲が強く支配的なシチリア男!!僕にもロマンチィックな演出ができると自慢しているズレっぷりなどは、ちょっと笑えた。こういう自己満足・勘違い男って普通は頭に来るけど、このヒーローはどこか可愛い気がする。私もシチリア男に一度会ってみたくなった。絵はたしかに上手いとはいえない。でも、話の展開というか、進み方がスムーズに感じられたので私的にはOKかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
じーん
5
- ごろん太 2011/05/06 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
津谷先生のコミックを読み終わると、いつも何かしら心にじぃんとくるメッセージが残ります。 ヒーローももちろん素敵だけどヒロインの健気さに心打たれます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
これはおもしろい
5
- damier 2011/05/06 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
この作品がなかなかおもしろかったので初めてレビューを投稿しました。エコノミーだからなのか内容が陳腐で登場人物に共感しにくいものが多い中、この作品は読後感もよく元気になれるお話です。素直で元気なヒロインと、やさぐれてるけどどこかにくめないヒーロー。そんな愛すべき二人のドタバタラブコメです。感情移入もできてとても読みやすかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
打ちのめされた俺様ヒーロー
4
- 翡翠 2011/05/06 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
ここまで他人の気持ちがわからない俺様ヒーローは、なかなかいないんじゃないかと思う。相手を傷つけるような言葉を躊躇なく言えるのは、すごいことだ。どんな育ち方をしたのだろうか。さぞかし、ちやほやされて育ったことだろう。その点、ヒロインは若くて貧乏してるみたいなのに、凛としてますね。こっちも、どんな育ち方をしたのだろうか…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ありえないお話ですが…
4
- 翡翠 2011/05/06 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
そもそも、こんなバカげたオーディションが許されるわけはないんだけどね。他にもツッコミどころは多い!でも、内容的には私は好きです。というより、あまりにも無表情すぎる、何を考えてるんだかわからないヒーローが好きなのかもしれない。ラフな着こなしも好みだし♪何よりも、私は優しくて強引な、ひねくれ者が好き…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
大好きな作品
5
- ice 2011/05/06 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
鈍感な相手に対する、主人公のけなげな愛が楽しく描かれています。切なく、でもドキドキ!! とても良い作品だと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】2度とだまされないためには
4
- 翡翠 2011/05/06 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
HQには、女性にだまされて、傷つき、2度と女性を信じないと宣言し、かたくなな心のヒーローが結構多い。そんな心を癒し、再度、信じる心を取り戻させるのがヒロインというパターンだが。猜疑心の強い人を信用させるには並大抵の苦労ではなく、必ずヒロインが非常に苦しめられてしまう。読んでると胃がむかむかするのだけど、また懲りずに読んでしまうのですね、同じような設定を。この作品も案の定、ヒーローは女性にひどいだまされ方をしているため、ヒロインを信用せず辛い目に合わせたりもしてます。読者の側にはヒロインは善良なのにかわいそうという意識があるけれど、そんな前提は頭にないヒーローがヒロインを真に信用するには時間がかかるだろうとは思う、2度とだまされたくないから!加えて、この作品の2人の出会いのきっかけは、ヒロインのヒーローへの誤解で。しかもマスコミを連れてくるという悪質なこともやってるからなぁ。かなりの時間は必要不可欠だったでしょう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローもヒロインもいい人
5
- きゃろる 2011/05/06 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
辛い過去で愛に希望を見出せないヒーローというのはHQの定番ですが、このヒーローは、そういう過去がありつつも、全然ひねくれてなくて、傲慢でも強情でもなくて好感が持てます。好きです、ほんと!終始変わらず、ヒロインに対する優しい目線(最初はただの信頼や同情から、後には愛情から)を注いでいるところがいいです。また、ヒロインも「愛している」とは言わないけれど、それでも「一緒にいて、一緒に目覚めたい」と言ったヒーローの言葉の中に、彼の本物の愛情を見出し、それが彼の精一杯の愛情を伝える手段だったのだと気付く下りはよかったです。カッコいいけれど、むちゃくちゃ傲慢系のヒーローだったら「けっ、調子のいい事言って」となってしまいそうなところですが、いい人なヒーローだからこそ、優しく心に染みました。 あと、何気にミスター・フォーリーいいわ!可愛い
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
藤田先生の絵がとてもステキ、原作とも
5
- kokorin 2011/05/06 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
これぞ藤田先生と言った感じのトロッとした色っぽさと生気のある絵で、原作ともとても合っていると思います。文句なしに面白く、楽しめました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白い
5
- のらくろ 2011/05/06 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
佐柄先生の絵柄は確かに特徴がありますが好みです。話の設定や見せ場などもうまいです。シークのハーレもお上手に描けています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
誤解が生んだ話だけど、あとがきを読んで
5
- kobutanaoko 2011/05/06 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
お話はありがちですが、子供がとてもかわいい。お祖父さんズも性格が良くて、すんなり読めます。絵はもう少し丁寧に書いて頂けるともっとキレイだと思いました。作画様の東日本大震災の方に寄せる後書きに深い愛情を感じました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
記憶に残る名作
5
- ユキポン 2011/05/06 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
原作を読んでから四半世紀経っても記憶に残るストーリー。 そのコミック版の出来栄えは…さすが英先生。期待以上の仕上がりでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
もどかしい話
4
- 翡翠 2011/05/06 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
あの時、あぁだったら、この時、こうだったら…そんなすれ違いが積み重なって。相手を思いやってやったことも、裏目になり、かえって傷つけてしまう。悪い方向にいってしまう。お互いが好き合ってるのがわかるだけに、もどかしい話です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】かなしいね・・・
1
- メグ 2011/05/06 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
彼女は永遠に前の奥さんと比べられ続けるのでしょうね・・。旦那は結婚式の日も前の奥さんのことを考え続け、さらに中絶を迫られて、妊娠中どんなにおなかが大きくなっても子どもの存在はずっと無視され、はっと心を入れ替えたきっかけは「前の奥さんの時はこうしてやったのに!」。かなしいなぁ・・。でももっともっと時間をかけて、何十年とかけて、幸せになるといいですね・・(個人的にはほかのどんな俺様傲慢男より嫌いな男でした)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】勘違いで自殺って…気の毒すぎる。
3
- ごろぞう暮らし 2011/05/06 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
この話で一番可哀想なのは、勘違いで自殺したヒーロー姉ですよね?勘違いって…間抜けすぎです。しかし、自殺の責任はないにしろ「傲慢な女たらしの貴族に妊娠させられ、侮辱されて捨てられた」事実は変わらないわけで、父が無実でも祖父が犯人なら、ヒーローがヒロインの一族を憎む気持ちは当然ではないでしょうか?だからといって復讐して良い訳じゃないですが。ヒロインも、一族の鼻つまみ者で嫌ってたとしても、実の祖父な訳で、少しは申し訳なさそうな顔くらいしろよ、という気がしました。どっちもどっちで、なんか一気に盛り下がってしまいました。残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】用意周到系ヒーロー。
5
- ごろぞう暮らし 2011/05/06 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
罠をはるのに2年、気の長い話です。まさに「囲われ」てますね。ヒロインの家庭環境まで調べる念の入り用にはちょっと驚いてしまいましたが、そこまで調査しておきながら、ゴシップ記事が嘘だと気づかないのもたいがい大間抜けです。その辺が、文句なしに典型的な傲岸不遜系暴君(騙されやすさも折り紙つき)ですが、ここまで徹底して惚れられると、ちょっと許せちゃうかも、と思いました。傲慢ヒーローものの中では好きな方です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】漫画家さんの絵は好きです
2
- りり 2011/05/06 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
が、なんでしょう、この、著者のストーリー内の二人の愛情表現の薄っぺらさは。うーん・・・熱烈に愛し合っているとは到底感じられなかったのに、どちらもお互いを「最愛の人」とか突然思ってるし、いつからそうなったのかしら・・・と疑問がたくさん。それに、ヒーローがやたらとステファニア女王を気にする描写が多くて、結局ストーリー上はステファニア女王ではなくその夫に用があって、ヒロインもヒーローも彼女のことを二人の愛を邪魔するような存在として特別視する場面は一度も無いのですが、読者に対する思わせぶり(か、意図していない失敗?)がこうも多いと、読者としてはあまり良い気分ではないという。うまく言えませんが、愛のライバルにはならない登場人物ならば、その対象ではないことをきちんと読者にはわかるように描写するべき、という感じです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こういう風に迫られてみたいです。
5
- ごろぞう暮らし 2011/05/06 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
HQは、秘書がボスに片思い、というのが一般的で、逆の場合でも大概愛人扱いなので、こういう物語は得がたいです。いい男に惚れられたい!全くもって正直な願望です。わがままを言えば、ヒーローは女を渡り歩くのではなく、ヒロイン一筋、だともっといいんですが。HQの「男は好色なほどよく、女は無垢なほどいい」という感覚は、正直どうもなじめません。つい、男も女もほどほどにね、と思ってしまいます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】嵐が丘的始まりにドキドキ。
5
- ごろぞう暮らし 2011/05/05 このレビューを 32人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
嵐の夜、古いお屋敷に、成功した使用人(の息子)が復讐の為に戻ってくる…。原作を読んだときは気づかなかったのですが、漫画を読んでハッとしました。この物語、嵐が丘っぽい!まあ、実際はむしろ逆な訳ですが。なるほど、こういう展開もありか、と感心してしまいました。ただ、漫画だと説明し切れない部分もあって、原作を読んだときに「なるほど」と納得した数々の細かい種明かし(ネックレスのこととか、ピアズはどうして屋敷の修復をヒロインに依頼したのかとか)が登場しなかったのが残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】良いお話でしたよ
3
- りり 2011/05/05 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
・・・ですが、どうも日本人として、作者(原作者のほう)が書くTOKYO観にどうしても違和感が。。。笑 外国人として「カタナで私の心を切ったのよ」は風情があって良いのでしょうが、ご当地人からすると思いっ切り「ギャグ」ですよね。笑 恥ずかしくなりながら読みました。笑
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
まぁ、物語としては良いのでは。
3
- りり 2011/05/05 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
フィクション・ラブストーリーとして楽しく読めました。そういえば昔の少女マンガってこんなノリだったよなぁ~と、小中学生の頃ドキドキして読んだ、さいとうちほ先生あたりの子ども向け物語を思い出しました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
まさに悲劇のヒロイン!
5
- ごろぞう暮らし 2011/05/05 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
もうばっちりど真ん中の典型的なHQ作品で、納得の設定、納得の人物、納得の展開、納得のオチでした。ヒロインの誤解のされ方(貶められ方)がハンパなく、原因が身内というのも超HQ的です。そして真相がドロドロしてるのも。ヒーローの「憎まなくてはいけない相手なのに惹かれずにいられない」苦悩もお約束中のお約束です。いやあ、何もかも定石通りで、HQらしさをすっかり堪能しました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】こんな王様にならさらわれたい!
5
- ごろぞう暮らし 2011/05/05 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローは実際には独裁的な王様で、行動も支配的で強引なのに、何故か傲慢には見えません。ヒロインに隠し事をし、実は一種の軟禁状態においているのに、なんかそれが逆に無口で謎めいて見えてかっこいいです。これは原作からそうなのか、岩崎先生の力量なのかどっちなんでしょう?ちなみにヒロインは「プリンスと水の精」のヒーローの宿敵(父の敵)の娘ですよね。まあ実際は彼女も被害者で、母親は夫に散々苦しめられた挙句、何とか逃げ出して亡命、隠れ住んでいたわけですから。コンシディーン一族のお話は他にもいっぱいあるので、是非漫画化してもらいたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?