投稿日順▼
-
無神経と無邪気は別物
1
- しまねけんみん 2025/04/20
-
この女は恐ろしいほどの無神経。あと、自己中。相手のためではなく、全て自分の好奇心と満足を満たすための行動でしかない。会社のこともそう。賢いんじゃなくて冷たい。自己肯定感上げたいから、旦那を逃がしたくないだけ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】後ろ向き恋愛女子に贈るにはあまりにも……
2
- あおいしろこ 2025/04/17
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
恋愛後ろ向き女子に贈るには、この作品あまりにも内容が重すぎました。気軽な恋愛小説ではなかったです。元のタイトルのままのほうが良かったんじゃないでしょうか?改題された今作タイトルの「事情」が示すのはヒーローヒロインが恋愛の先へ踏み出せない「事情」を指していると思われますが、とにかく二人の過去の家庭事情が辛い。特にヒーローが自分の遺伝子を呪うくらいにヒーロー一族の男性陣が皆、妻に酷い虐待をしていた事実に激しく苦しんでいて、序盤に気軽にヒロインに誘いをかけてきた人物と同一人物には見えないほどでした。結局は憎んでいた父とは血は繋がっていませんでしたが、たとえ血が繋がっていようとも、自分も虐待するかもという恐れを断ち切ってヒーローを強く信じてくれているヒロインと乗り越えながら結ばれて欲しかったなと思ってしまいました。後、ヒロインの秘書の先輩が何度も不妊治療がうまくいかないというのも個人的に辛かったので、ラスト双子を授かれたようで本当に良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】気になるところ多々あり
1
- あおいしろこ 2025/04/16
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
確かに物語序盤、人前でヒーローを侮辱したヒロインは褒められた行為ではありませんでしたが、その後ヒーローがヒロインの後をつけて強姦未遂、脅迫からの結婚強要はさすがに度が過ぎていてドン引きしました。結婚後の初夜の後、ヒロインはヒーローへの想いを初めて自覚していましたが、タイミングがタイミングだけに「ストックホルム症候群」にヒロインがなっただけではないかと疑ってしまいました。そしてヒロインの身体に、つわりの症状らしきものが出てくるのですが、バージンだったヒロインの初夜の日から日も浅い内に症状が出てきていたので、そんなに早くつわりになるもの?ストレス症状からくる体調不良ではないのか?病院できちんと検査してる描写もないし、と疑問だらけ。終盤ヒロインが事故に合い、医師に妊娠の可能性を告げるも医師がきちんと調べた描写もなく、妊娠していることを前提にヒーローヒロインが話をしていて、本当に妊娠しているのかよく分からまいまま、ヒーローヒロインが想いを打ち明けあって終わりました。色々ツッコミどころが多い作品で、そういった意味では楽しめましたが、ロマンスのほうはヒーローヒロインの行動や心理にあまり共感出来なかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロイン父が背中を押してくれた
3
- あおいしろこ 2025/04/16
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「じゃじゃ馬ならし」をヒントにした物語ということを踏まえて読むと、ヒーローの最後のセリフが同じく「じゃじゃ馬ならし」をベースとした某ミュージカル作品名を思い起こさせて、作者の方が意識してヒーローに言わせたのかなと思い、ニヤリとしてしまいました。シェイクスピアの「じゃじゃ馬ならし」同様、妹が結婚するには姉が先に結婚しなければならないと姉妹の父が考えているという設定は一緒ですが、別にヒロインがヒーローに飼い慣らされるという話ではなく、二人が本当は想いあっているのに素直になれない気持ちをお互い見つめ直す、というお話でありました。最初はヒロイン妹が、ヒロインである姉の恋愛を遠ざけようとする生き方に焦れったくなってヒーローヒロインをくっつけようとしているように見えたのですが、妹はほぼ自分の事しか考えておらず、むしろ最初から最後まで娘たちを愛し見守ってくれてたのはヒロイン父で、その彼がヒロインへの気持ちに迷うヒーローの背中を押してくれたのが意外でしたが良いシーンでした。(そしてちゃっかり裏でヒーロー母と恋仲になっていたのも良かった)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローの表情
5
- りんご 2025/04/13
-
まだ「ボーイズラブ」という言葉がなかった時代の本橋先生の作品を萌え悶えながら読んでいました。濃ゆい絵柄がハーレにもマッチしています。 作者様の作品は表情からは気持ちの読めない人物が多いと感じてきましたが、本作はヒーローがヒロインにグッときてることが顔に出ているシーンが多く、ゴシップに振り回されるヒーローの実際の優しい人柄が読み取れます。ヒロインは浮世離れした純粋な女性ですが、野暮ったい一方可憐なところが絵柄でよく表されています。彼女のどこまでも他者のために生きようとする姿勢が報われているのが作品の良いところです。 そしてなんと言ってもジェラルディンの、家族の愛を求める少女の部分と世慣れてしまった大人の部分が同居するキャラが最高です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
尾形先生のお話は
4
- しまねけんみん 2025/04/13
-
若干当たり外れがある気はします。そのハズレ回?は、ほぼほぼ、ヒロインが女児かってくらい幼くて、ぴーぴー言ってるだけ。今回は、なかなか気骨のあるヒロインなので、面白くは読めました、が。他の方も書いてあるとおり、お嬢ちゃんが、そんな国家転覆につながるような極秘情報を、スラムみたいな町中で果して手に入れられるのでしょうか、と。そこはもう少しライトで良かったんじゃないかな笑
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵は古めだけどいい話だった
4
- しまねけんみん 2025/04/13
-
みんな一所懸命に生きてる感じ。ラモーンはクソだけど、若さゆえ……とはいかないか。あの年でやるこたやるけど、僕知らないよは、その後5年経っても10年経ってもかわらないだろうからな。生きてる人は、いい人たち。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】何だかんだ言っても嫌いになれないヒーロー
3
- あおいしろこ 2025/04/13
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
傲慢で気難しいヒーローが、突然来た赤ちゃんにワタワタして、一時だけですがプライドを曲げてまでヒロインに助けを求めるのは微笑ましかったです。プライドと責任感が強い頑固者ヒーローに、ベビーシッターの仕事と広報の仕事をこなしながら怯まず対応していくヒロインが逞しかったです。何だかんだ赤ちゃんへの面倒見がよくヒロインの言うことを素直に聞いてくれたりして、どこか憎めないヒーローに、こりゃヒロインはヒーローを嫌いにはなれないし好きになっちゃうな、と共感しながら読んでました。最後もうちょっと二人のラブシーンがあれば良かったのにと残念に思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】呪いだけでもないような(ヒロインの恋が多難なのは)
3
- あおいしろこ 2025/04/12
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
シリーズものですが、これ単体でも読めます。幽霊が複数出てきますが、おどろおどろしい感じではなく全員人間くさい幽霊で、幽霊の一人が突っ込んでますが、ヒロイン一族に繋がるとある幽霊の一人が、理不尽な理由でヒロイン一族に恋が上手くいかない呪いをかけています。とはいえ、ヒロイン自身が幼なじみのヒーローに、彼のヒロイン自身への好意をいい意味でも悪い意味でも長年利用していて、それにうんざりしたヒーローがヒロインとの別れを選択するというシーンが出てきた時は、これは呪い関係なくヒロイン自身の今までのヒーローの扱いのせいだよね、とヒーローに同情してしまいました。それでもヒロイン恋仇である女性は、ヒーローのヒロインをまだ想っている様子に気付いていてキレイに身を引くし、何やかんや一族への呪いは解けたので、他シリーズのヒロインのためにも結果ハッピーエンドで良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】チョロいヒーロー
3
- あおいしろこ 2025/04/10
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
CIAに属しているのと過去の悲惨な生い立ちから、あまり周囲に心を開いてくれないヒーロー。序盤は警戒心むき出しの野良猫のような感じだったのが、傷ついた動物を思わず拾って連れ帰るタイプのヒロインの手によって、割とあっさり中盤で肉体的に結ばれる展開になったのには、惚れた弱みはあるにしても、ヒーローチョロいなと思ってしまいました。結婚することについても、ヒーローは葛藤したりするかと思いきや、あっさりヒロインにプロポーズ。私個人は二人が結ばれるまでウダウダする展開があっても良かったなと思いましたが、想いあっているのだからさっさと結婚しろ!とロマンス小説でイライラしやすい読者の方なら、このくらいのテンポの方が良いかもしれません。気になったのは視点がヒーローヒロイン(稀にヒロイン母など)コロコロ切り替わるので、今誰視点なの?と混乱しやすいのが残念でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインがたくましい
5
- あおいしろこ 2025/04/09
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインがとにかくたくましい女性で圧倒されました。ヒーローに連れ去られる前、両親の言いなりになっていたなんて思えないほどです。最初は渋々ながらも奴隷の仕事をしていたのが、積極的に行うようになったり、ヒーローがヒロインの身を心配して手放そうとしても、慣れない馬に乗ってでも安全な場所から抜け出してヒーローの所へ戻ったり、ヒーローに政治的アドバイスをしたり(アドバイス内容がヒーローとの恋愛成就を諦めることを意味していても)恋のライバルと1体1で戦ったり、ヒロインの成長ぶりの凄さに目を見張る程です。これはヒーローも民族の垣根を超えてヒロインに惚れるよね、と納得のいく作品でした。ヒーロー周りの登場人物も皆魅力的で、狼のスモークは本当に狼?というくらい犬のようにヒロインに甘えていて可愛かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】物語の展開がイマイチ
3
- あおいしろこ 2025/04/08
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインが不幸な状況である状態から物語はスタートしていて、敵役から理不尽な扱いを受けていたあたりは今作ヒロインはいわゆる「ドアマットヒロイン」かなと思いながら読み進めていたら、ちゃんと敵役には言いたいことを言い返す芯の強い女性でした。そこはいいのですがそのために、敵役が上手く物語を盛り上がけてくれるスパイスにあまりなっていないように感じました。またヒロインの初恋の相手でヒーローの恋仇の存在である男性は、中盤ヒロインに対する扱いの真相が明かされる前から、言動に人を見下す態度があったり「女性とはかくあるべし」と固定観念を持っていたりして、ちょっと人としてどうなんだという態度を出しまくっていて、それでも初恋の思い出を頼りに、中盤までヒーローより初恋男性を選ぶヒロインがどうかしていると思ってしまいました(敵役にはあんなに毅然と対処出来ていたのに)ヒーローもヒロインも人として魅力的に描かれていたけれども、根幹の物語の展開が自分にはイマイチに感じてしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おとぎ話
5
- しまねけんみん 2025/04/06
-
おもいきり非現実的なのがいい。登場人物も一人ひとり輝いてる。古い感じだけど、名作だと思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
評価下げたくはないですが
4
- しまねけんみん 2025/04/06
-
絵も展開も申し分ないけど、悲しいのは起承転結の、起の設定。いつもいつも思うのだけど、なぜ、数年間責め続け、離れていても縛られ続ける「誤解」から逃げるために、ウソを言うのでしょう。墓場までってんならわかるけど、再会したらあっさり告げる。それができるなら、最初から真実言えよな。その場でケンカなりなんなりすれば、終わる話じゃん。と、ここが引っかかるので4でございます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズ1冊目ですよ
3
- 翡翠 2025/04/03 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
Secrets of Eden (エデン家の秘密)シリーズ1冊目。『聖夜に魔法のキスをして』(今作)、『秘書に恋した億万長者』、『ウエイトレスの秘密』、『妹は秘密の妻』と続きます。現在、2作目までは百瀬なつ先生による漫画化済み。話自体は悪くないのですが、シリーズものだと知らないで読むとかなりモヤっとしますよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作の問題と思います
2
- しまねけんみん 2025/04/02 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
荻丸さんの展開だから、引き込まれて、ヒロインの鬼気迫る慟哭にぐっとくるものが確かにありますが、それでも、それでもこのヒロインさんが不憫すぎます。他の方のレビューにもあるけれど、バカヒーローとか、身分偽って策を講じるより前に、サンドロ死ぬ前に、できたことなんぞ山ほどあるでしょ。漫画に怒ってもしゃーないけど、怒りたくなるほどの、ヒロインの哀れさです。結婚してんじゃねーよ、とかすら、思いますけどね。詫びてテメーが身を投げろ!!とかすら、思いますけどね。誤解でしたですむ話ではないほどの、陰湿で執拗なイジメです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いい話なんだけど、話はいいんだけど
2
- しまねけんみん 2025/04/01
-
自分を傷つけまいと、心と裏腹な言葉を吐き続け、相手が否定してくれないと言って勝手に傷つく。バカなのかなとしか思えない。むしろ性格が悪いのではとすら思う。かわいいヒロインにすてきなヒーローのはずなのに、策に溺れる女の策ごと受け止める大きなヒーローと浅ましい女のカップルにしか見えなくなった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
途中まではとても良かった
4
- しまねけんみん 2025/04/01
-
分別あるオトナのしっとりした感じで。でも、後半いきなりヒロインが、ヒステリーに罹ったみたいになって、常にギーギーギャーギャー吠えててみてらんなくなった。残念。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
皇太子妃となる条件とかって…
3
- らな 2025/03/30 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
皇太子妃ってお世継ぎ問題とは切り離せないはずなのに、婦人科系の病気を黙ったまま婚約しちゃうってのがよくわからない…事前にメディカルチェックとかしないもんかしら?ついでに未来の皇太子妃のお世話をするのが臨時雇いのメイドってのも怖すぎる…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ツマがいた
1
- しまねけんみん 2025/03/27
-
その瞬間にアウトでしょ。持ち上げても気持ち悪いだけ。この女も邪気はない設定なんだろうけど、無神経にもほどがある。変な話。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
大変
1
- しまねけんみん 2025/03/27
-
鼻くそついてるよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
この女と家族になれるの?
1
- しまねけんみん 2025/03/27
-
あの、道義的に無理な気がします。まぁ、国が違えば価値観も違うから、、原作が日本ではないので、あちらではそこはポイントではないかもしれないけれど、不倫する、バレなければいい、それどころか不幸に陥れた若い女の子を狡賢のように(未来の家族の前で)貶める姉。この姉絡みのエピソードがなければ、あっさりでもヒーローの誠実さがイイねってなもんで★3だけど、結果1もあげたくないような気持ち悪い終わり方になってしまった感がありますね。あと、森素子さんの絵はどちらかといえば好きだけど、ヒーローが上から生える?アングルと、キスで半目開きなのは、もうどの作品にもでてきますが、正直よくわからないセンスです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんか壮大な矛盾を感じる
2
- しまねけんみん 2025/03/27
-
大事にして自分から幸せを掴んでほしい的なのを守って今までやってきたのに、なぜ最後にサプライズで強引に婚姻関係を結ぶという結論になるのかな。バカなの?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
つまらない
1
- しまねけんみん 2025/03/27
-
お姉さんが悪人ではなかったのがちょっとだけ新鮮。でも、ヒロインが、再会のときに謝罪を最後に付け足しただけだったのをみて、まともな人間じゃねーなって思ったので、むしろ不幸になるくらいにしか思えなかったわ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いちいち不快なエピソードが邪魔
2
- しまねけんみん 2025/03/27
-
トラブルが愛を深めたら関係を変えたりするのは、そりゃいいんですが、なんで2件とも、自業自得のクズが巻き起こしたものにしちゃったのかなー。生きる価値もないような底辺層が死なない展開になっちゃうし、なんなら1件目は周りが不幸になってしまったので、本筋とは関係のない不快感で読む気が失せる。絵もいまいちで、美しくないから、読み放題でなければ絶対手出し無用です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が下手すぎてツライ
1
- しまねけんみん 2025/03/27
-
いつも同じで気持ち悪いし、なにより顔が変。誰か周りが教えてあげてほしい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?