投稿日順▼
-
【ネタバレ】ヒーローに
1
- taritari 2012/09/25 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
同じような感想を持つ方々がいて笑った。やっぱり、このヒーローにがっかり。私にとっては、自分の感情を顔と口に出さなくて、女は分からないと十把一絡げにする、その辺の顔だけ男でした。HQのヒーローなら誤解が解けた以降の挽回と誠意を表そうと必死になるのに、彼は自分の行動を顧みたり反省することも無く「女はわからん」と言い放ったぞ。相互理解への努力の放棄だ。(ちなみに、誠実で子どもに優しい男性は世の中にけっこういる。しかしその人が大人の女性にも誠実とは限らないのだ。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
読みづらい…
1
- taritari 2012/09/25 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
ストーリーのことじゃなくて申し訳ないけど、この話、私には読みづらいです。コマ割りのせいなのか絵のせいなのか、登場人物の台詞がいったい何のことを指しているのか分からないところが幾つかあります。何度か読み直してやっと分かる感じで進むので、なかなか話に入り込めなかった。この作家さんと私が合わないだけなのかもしれませんね。物語は、サラッと流れてすぐに読んでしまえる感じでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】母性神話?
2
- taritari 2012/09/11 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
HQって、政略結婚の結果生まれた子どもを置いて、元恋人の元へ戻る母親がいつも悪。金持ちの父親しか親権を取れないせいで子どもを置いていく母親は悪。離婚しないで喧嘩ばっかりする両親は悪。どっちにしても、女の面も持ち続けたい母親は悪。極端すぎる…母性神話にもほどがあるんじゃないか?(男であろうとする放浪系父は、悪者っていうより子どもで仕方の無い人間って捉え方が多いのかな?愛人持ちの父は悪者にされないこともあるしなー。)この話もこれまたヒーローが極端な考え方してるけど、ヒーローの父が優しそうな顔して一番タチ悪いんじゃないかね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインいい
4
- taritari 2012/09/11 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
やー、これはヒーローよりもヒロインが素敵な話でした。ヒロインは自分のことを卑下しているけど、きちんとコンプレックスに立ち向かおうと努力してきた。この話はハーレクインである必要があるのかな?と思ったけど、ハーレクインだからこそ、そんなヒロインのアイデンティティーと行動をちゃんと理解して受け入れてくれるヒーローなのだな、と思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】するっと読める
4
- taritari 2012/09/10 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
根っからの悪者はいないし、他の方の感想通り、トントン拍子に話が展開していって山場もあまり盛り上がらずに、拍子抜け。でもそれは、ヒロインが前向きで潔い性格だからなんだな、と思う。ヒロインの行動、考え方と共にとても好感が持てる。ヒーローも妙なプライドの高さも無く、意地を張らない大人な性格で好印象。おかげで二人のすれ違いは一度だけ。こういう二人になりたいなー。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ハーレクインマジック〜
3
- taritari 2012/09/10 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
終盤、ヒーローが「ヒロインの外見が以前に戻ってしまった。」と思うのは、不細工に戻ったというより「厳めしい表情に戻ってしまった。心に壁が…。」ということなんでしょう。しかしヒーローが恋愛対象のリストにヒロインを載せたのは、ヒロインが一度エステを受けただけで素晴らしい美人になってしまうハーレクインマジックで変身したのが決定打(笑)。この作品に限らず、このリアル感の無い変身はなんとかならないですかね。庭仕事で日焼けした肌は一日じゃ整わないって。「そんなに美人にはならなかったけど、ヒロインの心から見せるようになった笑顔とか、リラックスして醸し出す癒しオーラとかそういうものにヒーローが惚れた。」という設定にしてくれれば、リアル感あっていいのになぁ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】共感できる
4
- taritari 2012/08/24 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
自分はいい人間ではないので ヒロインの、ヒーローへの見当違いな復讐じみた気持ちも、戸惑いも、愛はないけど幸せが手に入るかも…と打算と罪悪感にまみれて結婚するのも、とても共感できます。 女性の持つ、親密な関係を求める男性への防衛心は、本能的なものだと思います。騙されたときに失うものは、女性にとって心だけではないので。 こういうヒロインの内心の怯えを知って知らずか、少し強引にことを運んだくせに自分の本心をヒロインには明かさないヒーローは、自信過剰なくせに傷つきやすく、粘り強く現状を維持しようとする。 ヒロインは、傷ついた自分の心だけを見つめ、いつまでも周りに視野を広げない。 二人ともとてもリアルに思え、この先、二人はどういう行動を起すんだろうと、私にはとても惹きつけられるお話でした。 ヒーローが私にはリアルすぎて(誠実なんだけど、女性としてはどこか噛み合ない誠実さ)、ハーレクインとしては、もやもやします。だけど面白かったので星は4つ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?