投稿日順▲
-
原作も読みたくなりました!
5
- ぶっち 2011/04/30 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
タイムスリップして会いに行く。こういった設定はよくありますがこのお話は切なくて感動しました。上下巻に分けてじっくり読ませているのがいいと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】サイコメトラーって言ってもいいの!?
4
- LUCA 2011/05/01 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
岸本作品は絵柄が大好きでコレクションしており、本作もコミック本を購入した中の1冊でした。ほぼ例外なくポキッと折れそうなくらい華奢で一見繊細なヒロインVS傲慢で冷淡な超二枚目ヒーローのカップリングは王道で、誤解しながらも惹かれていくヒーローの焦れっぷりには大いに萌えました。“娘が行方不明になった事件のお陰で仕事的に成功した”そんな深い悩みを癒したのはヒロインの愛だけじゃなく『諸刃の剣』の霊能力のお陰でもあり、超能力モノも大好きなので面白いと思えた要素でした。本の扉に『アゲハの養育が趣味』という岸本さんのコメントがあり、微笑ましいエンディングと相まって、幸福感の余韻を味わいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
安心して読めました
5
- ぶっち 2011/05/01 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
意地悪な人が出てこないので幸せな気持ちで読み終えました。ヒーローもヒロインに意地悪せずに気持ちにストレートなところが良いです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
家族を守るために
5
- 翡翠 2011/05/01 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
全体の評価をみるとわかるように、この作品、かなり評価が高い。典型的な傲慢ヒーローなのだけど、そうなった理由は理解できるしね。(でも許せはしないのよ。私は心狭いから)そして、最後まで読んでみると、かわいそうな人だなとも感じた。(今まで読んだ、ヒロインを誤解する傲慢ヒーローたちには、あまり感じなかったのだけど)結局、ヒーローもヒロインも2人とも、家族がやったことの責任をとらされ、家族を守るために必死に行動してる。過度ではあるけれど、それぞれに残されている家族は1人だけなわけで、当然なのかもしれない、絵柄の評判があまり芳しくない。でも少なくとも私は全然気になりません。(もっともっと、苦手な絵柄の著者がいるし…)個人的には、著者にまた、HQ漫画を描いてほしいと思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】遅すぎはしないよね
4
- 翡翠 2011/05/01 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原題はイタリア人プレイボーイの隠し子で、身もふたもないのだけど、邦題は「遅すぎた再会」…。でも、遅すぎというよりは、再会はこのタイミングしかないんじゃないかな。ヒロインが考えてるように、息子の6年間の成長を直にみる機会を奪ったのは事実だけどね。自分のすべてだと思えるものを失った時、心の支えとなるのはやはり「人」で。とりわけ家族でしょう。でも、その大切さをヒーローが真に理解するには、時間ときっかけが必要だったと思うし。ちゃんとした家族の絆を築くにしてもね。息子さんに関しては、さぞかし愛情に囲まれて育ったんだろうな。悪意というものが存在することを知らないのかもしれない。(そういう子供が現実にいるかどうかはわからないけど)そして使用人に関しては、6年前のスキャンダルが、悪い先入観を与えてると考える。みんなでヒーローを守ろうとしてるのだろう。彼らもヒロインの人となりを知り、結末のほうでは打って変った態度で接してるので、根が悪い人たちではないことは確実!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
Rags-to-riches
3
- 翡翠 2011/05/01 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
今作を読んで、結局は、外見が重要なのねと思ってしまいました。そして、ヒーローとヒロインは、見事、狸じじぃの策にはまった王子とシンデレラだわって?!今作の隠されていた秘密には少しびっくりしたけれど、だから何?って感じしかおきない。全体的に私にはあまり後味が良くない作品でした。余談ですが、原題のRags-to-riches は、貧乏から金持ちへの出世って意味。要するに今作は「ヒロインの出世物語」のつもりなのでしょう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】許しは・・・
3
- 翡翠 2011/05/01 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインは、父と妹を死に追いやったヒーローをあっけなく許します。でも、ヒーローはヒロインをなかなか許さない…(怒)胃がむかむかします!この著者が描くとドキドキするような官能的作品になりますね。ただ、赤ちゃんを描くのは苦手かな?ページによって大きくなったり、小さくなったり…同じ赤ちゃんに見えないことも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】リングレだけど…良かった
5
- ユキポン 2011/05/01 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローはリングレお約束の人でなし。でも…この作品のヒロインは芸術家なだけあって生活感が無く自由人。ヒーローは何とかしてヒロインを自分に縛り付けようとしますが、全く思い通りにならないのです。傲慢ヒーローが翻弄する様を見るのはなかなかの快感でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
昔の女は正しい。
5
- Yo 2011/05/01 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
やっぱり男を射止めるには胃袋からですな。おいしい絶品の料理。 ところで異母兄は本当に兄だったのだろうか・・。 なんとも俺様でわがままなヒーローだがそういうのが好きな女の子も結構いるんだよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】平和でほのぼのできます
5
- りり 2011/05/01 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
今まで読んだ中で一番馴染めて素敵で面白かったお話です。現実離れを楽しむのがハーレクインですが、この作品は有り得そうな現在の恋愛の一つという感じで、とっても好きです。 犬(パピー)を通して人間の感情描写がされているのも楽しみ方の一つ。パピーのコワモテっぷりが愛嬌たっぷり。それに短い尻尾をフリフリしているのが可愛すぎる!そしてそれを描き切ることができる高山繭さんの画力も◎!テンポのとても良いマンガを描いてくださいました。あ、でも結局、パピーが車に乗れなかった理由が分からなかったのですが、どこかに連れて置いて行かれる恐怖みたいもの感じ取っていた、みたいなことからでしょうか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
努力家
4
- Yo 2011/05/01 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
ヒーローもヒロインも両方とも一生懸命頑張る努力家で孤独な人間。 どこか影があるけど暗いわけでもなく私好みの性格でした。 ヒロインも与えられるものを受け取るのではなくて一歩ふみだすところもあっていい話だと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
想像つかなかった展開
5
- 翡翠 2011/05/01 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
サンプルを読んだだけでは予想できなかった複雑な深いお話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ほんわか
4
- Yo 2011/05/01 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
原先生の話はほんわかで好きです。ちょっとピュアな感じがこっぱずかしい感じで心をくすぐられます。そしてヒロインは対外心が澄んでいて内面もきれいな人。 でも今回は可哀想なスピロ。私がもらってあげます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
さすがテンプテーション!
3
- 翡翠 2011/05/01 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
さすがテンプテーションって感じの展開でした?!そして、純粋で無謀すぎるヒロイン…こういう場合、必ずヒーローを危険におとしいれるのよね(苦笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローが魅力的で
4
- りり 2011/05/01 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
それに、漫画家さんの絵がとっても素敵。登場人物達の髪の描き方や服のセンスも好きです。原作文通りに服を書くのって大切ですが、原作の麗しいセンスの服を描こうとするとやっぱり画力に出ますから。アビゲイルのような素敵な脇の存在も魅力的でした。他の作品ってライバル以外の脇役の顔やら服やら、適当なの多いですもんね(汗) 4年の結婚を我慢して過ごすってちょっと想像し難いですが、ヤな奴とお見合い結婚させられた方々って現実でも世界中どこにでもいますから、その類ですね。でも「4年間彼に応じることが出来なかった」というヒロインのセリフを読んでそんな馬鹿な。無理だ。そりゃ奴も酒びたりになるだろう。と。やっぱりHQははおとぎ話ですね!笑
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】実在の人たちと被っちゃってて・・・
2
- りり 2011/05/02 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
作者の伝えたいヒロインの健気さは理解したいトコロなのですが、どうにもこうにも・・・おっぱいぽろり、セックスビデオ流出、(元)パーティーガール、のヒロインという設定がパリスヒルトン、パメラアンダーソン、ジャネットジャクソン等と被ってしまい、終始入り込めずしらけたまま読了。 ゴシップ好き&HQ好きのアメリカ人女性読者にはウケるのでしょうが・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が変わりましたね。
2
- KOTO 2011/05/02 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
ここまで絵が変わると気になって、物語に集中できません。 もしかしてアナログからデジタル描きに移行したとか? 他の方も言われているように、私も以前の絵柄の方が好きで残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんというか…
4
- れー 2011/05/02 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
このヒーロー救いがないというか…どうしようもなく阿呆なの?と真剣に呆れました。確かに記憶を無くして,ヒロインのこと信じられなくなっているんでしょうけど,今現在のヒロインの様子とか人となりを見れば,何が真実かなんて少し考えれば分かりそうなもんですよね?せめて後日でも構わないから自力で真実にたどり着けばまだ救われたと思うんだけど結局は友人達に助けられてるし…最悪過ぎる。やっぱり最後も友人に助けてもらってうやむやにプロポーズして強引にごまかした感じだし…土下座の一つでもしてしかるべき!いやいっそヒロインに拒絶の一つでもされれば小気味が良かったかもしれません。 それに比べてヒロインの健気なこと…このヒーローには勿体ない素晴らしい女性でした。ヒロインが素敵だったので最後まで感動的に読むことが出来た作品だと思います。ヒーローどうしようもなく阿呆でしたが面白かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
かっこよすぎ!
5
- ぶっち 2011/05/02 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒーローかっこよすぎです!!彼を逃したら彼以上に素敵な人には絶対巡り合えないと思います!ヒロインの決断も素敵です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】好みが分かれるかも。。
2
- ぶっち 2011/05/02 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローの一途な気持ちは羨ましくもあるけれど、ヒロインの傲慢ぶりについて行けませんでした。友達でいて欲しいって。。相手の気持ちを利用することじゃないと思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
エンジェルより、ヒーローの笑顔のほうが印象的でした。
5
- ごろぞう暮らし 2011/05/02 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
この漫画家さんの描くヒーローは、大抵無表情な感じなのですが、この作品では、ヒーローが実に素敵な笑顔を見せてくれていて、それが彼をとても魅力的にしていると思いました。原作ではもっとクールで醒めた印象だったので、ちょっと意外な感じがしたくらいです。ヒロインも原作よりおちゃめで明るい感じがして、素敵でした。死んだ夫(ダメ人間)の兄弟(しっかり者)、というHQ的にはありがちな設定ですが、その中でも抜きん出た出来だという気がします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】モ、モンティかわゆす。
5
- ごろぞう暮らし 2011/05/02 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
面白かったです。構成もしゃれていて、ロマンス小説というより、まるでよく出来たショートミステリーでした。この漫画家さんはいつも、キャラクター達(動物も含めて)に独特の味付けをしていて、そこから醸し出されるなんともいえない愛嬌が好きです。最後に、細かい話ですが、ヒーローの顔面の打撲跡が左右逆ではないでしょうか。右ストレートを受けた場合、左頬を殴られるはずです。確かに6ページ目の最後では、正しく左頬を殴られて右側に吹っ飛んでいるのですが、何故か次の7ページ目の最初のコマからは、全て右頬にあざが出来ています。特にラスト近くの「右ストレートに気をつけろ!」のアップで右頬に跡があるのは、せっかくのしゃれた台詞がだいなしだと思います。勿体無いです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
恋のルールを忘れたら
5
- アニー 2011/05/02 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
あまり絵が好みじゃないと思ったんですが……こんなヒロイン見たことない! とても楽しい作品でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】男と女の間の友情は成立するか…
5
- 翡翠 2011/05/02 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
昔から論議されてますが、この作品の2人の場合は、途中までは友情にしか見えない代物だったけど、実は…。本人たちはギリギリまで気づいていなかったのに、周囲にはバレバレだったようですね。こういう関係になれる人に出逢えるのは、奇跡でしょう。うらやましいことです!!!しかし、ライバルのジャック氏は不運でした。彼のほうが、よほどHQヒーローにふさわしいタイプと言えるしね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
人間くさい傲慢ヒーロー
5
- 翡翠 2011/05/02 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
著者があとがきで書いてますが、かなり苦労してネーム作りをしたみたいですね。でも、おかげで、著者も自信ある素晴らしい作品になりました。こういう作品を読むと、日本の漫画家さんの実力ってスゴイなぁと思う。そして原作のヒーローは、漫画ほど強引に奪うことはしないそう。でも私は、漫画の中での強引さ、非常に好みですねぇ。(レ○プではないとわかる描き方ですし)ヒーローの人間くささを感じました。この作品、このような官能シーンに結構多くのページ数をさき、じっくりと描いていることに加え。結末も、HQらしいドラマチックで充実感あるものに仕上げています。HQ漫画標準の129ページによくまとめたなぁと感心します。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
10年ってのは…
4
- 翡翠 2011/05/02 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
特に触れてませんが、この作品は同原作者「伝説の国のプリンセス」スピンオフです。(こちらはヒロイン兄の話で、今作品はじめで結婚式をあげてます)このカップル、再会まで10年かかってるわけですが、長いですねぇ。様々な事情があるにせよ。それにしても、原作者は「初めての夜を捧げようとしたけれど拒絶された」という設定が好きなのかもしれませんね。純潔を奪い遠ざけるのと、拒絶するのとでは、どちらがヒロインは傷つくのでしょう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】熟年離婚
4
- 翡翠 2011/05/02 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
バロン家次兄のお話。年齢的には熟年にはほど遠いけど、この2人の諍いをみてると、ついつい熟年離婚を思い浮かべてしまう。でも、さすがHQ…2人はロマンチックさを取り戻して結末ですけどね。(追記・バロン家の恋物語シリーズは I~Ⅲまで、まとめて読むことをお勧めします。そうすると数倍楽しめるでしょう。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
独身男性オークション
4
- 翡翠 2011/05/02 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
バロン家長兄のお話。HQに時々出てくる、こういう類のオークション、必ずチャリティーがらみなのですが…すごいですねぇ。トラビスは、バロン家3兄弟の中では1番自信家かも。そして、1番異性関係が派手なのかもしれない。今作品のヒーローとヒロインは電流がピピッと来るような一目ぼれ。ただ2人とも結婚してたときに相手に浮気され、心に傷を負っている。だから、2人の間では常に心が波のように揺れていて。ただただ押しまくる一本気な愛ではないところが、かえってリアルさを感じました。ただ疑問が残る。かなりいい男と思えるトラビスをゲットしといて浮気できる元妻の気持ちがわからない!!!(追記・バロン家の恋物語シリーズは I~Ⅲまで、まとめて読むことをお勧めします。そうすると数倍楽しめるでしょう。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
結婚願望はないけれど
4
- 翡翠 2011/05/02 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
バロン家末兄のお話。3兄弟の中では1番、理性的で冷静なのでしょう。(女心が今ひとつわからないのが3兄弟の共通点)そして、彼に勝手に近づいてくる女性たちと次から次へと楽しんだタイプ?!自分から積極的にゲットしたいと思ったのは、ヒロインがはじめてだったのかもしれないね。こんな男性が結婚したらどうなるのだろうと心配しましたが…(追記・バロン家の恋物語シリーズは I~Ⅲまで、まとめて読むことをお勧めします。そうすると数倍楽しめるでしょう。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】う~~~ん
1
- ハル 2011/05/02 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
続きが読みたい~って、つい購入しちゃいましたが・・・ 読み終わった時には・・・・でした。 どうして初めからちゃんと説明しないのっ!とか なんとなくストレスな展開。 恋の盛り上がりの描写も今一つ。 最後の姉とすり変わる部分も、その前の描写が全くないから意味不明。。。 最終ページのヒロインのバランスの悪い変なドレスには、もう脱力。 思わず、購入失敗・・・と呟いちゃいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?