ホーム > PC/IT書籍 > 作品一覧 > プログラミング > 改訂新版 これからはじめるReact実践入門

改訂新版 これからはじめるReact実践入門

改訂新版 これからはじめるReact実践入門

コンポーネントの基本からNext.jsによるアプリ開発まで

  • 山田 祥寛

たくさんのサンプルを動かしながら、React/Next.jsによるWebアプリ開発で役立つ力が身につく!

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

この1冊でWebアプリ開発の主要技術と実践力がしっかり身につく!

Reactの使いこなしから、Next.js+TypeScriptによる本格的なアプリ開発まで総合的にマスターできる。
丁寧でわかりやすく、開発に必要なさまざまな知識・技術・テクニックを網羅的に解説した、必読入門書の改訂版です。

最新 React 19以降/Next.js 15以降に対応。

※カバー画像が異なる場合があります。

Chapter 1 イントロダクション
 1-1 ReactとJavaScript
 1-2 Reactアプリを開発/実行するための基本環境
 1-3 モダンJavaScriptの基本
Chapter 2 Reactの基本
 2-1 はじめてのReact
 2-2 サンプルアプリの内容を確認する
 2-3 JSXの基本
Chapter 3 コンポーネント開発(基本)
 3-1 コンポーネントを支える基本概念 - PropsとState
 3-2 条件分岐と繰り返し処理
 3-3 Props/Stateの理解を深める
 3-4 より高度なイベント処理
Chapter 4 コンポーネント開発(フォーム)
 4-1 フォーム操作の基本
 4-2 Stateにおける構造化データの更新
 4-3 検証機能の実装 - React Hook Form
Chapter 5 コンポーネント開発(応用)
 5-1 組み込みコンポーネント
 5-2 コンポーネント開発でのスタイル定義
 5-3 コンポーネントのその他の話題
Chapter 6 Reactライブラリの活用
 6-1 典型的なUIを実装する - MUI
 6-2 コンポーネントの見た目/動作をカタログ表示する - Storybook
 6-3 外部サービスからデータを取得する - SWR
Chapter 7 フック(基本)
 7-1 コンポーネント描画/破棄時に処理を実行する - 副作用フック
 7-2 さまざまな値への参照を準備する - useRef関数
 7-3 状態と処理とをまとめて管理する - useReducer関数
 7-4 コンポーネントの複数階層で値を受け渡しする - use関数
 7-5 ステート管理ライブラリ「Jotai」
Chapter 8 フック(応用)
 8-1 関数、またはその結果をメモ化する - memo/useMemo/useCallback関数
 8-2 優先順位の低いState更新を区別する - useTransition関数
 8-3 アクションでデータ更新を簡単化する - useActionState/useOptimistic/useFormStatus関数
 8-4 フックの自作
Chapter 9 テスト
 9-1 単体テスト
 9-2 E2Eテスト
Chapter 10 TypeScriptの活用
 10-1 TypeScriptの基本
 10-2 ReactアプリへのTypeScriptの導入
Chapter 11 Next.jsの活用
 11-1 Next.jsの基本
 11-2 App Routerの基本を理解する
 11-3 応用アプリ「Reading Recorder」を作成する
 11-4 アプリの実装を読み解く
 11-5 Vercelへのデプロイ
続きを読む

価格(税込):4,455円
ページ数:688ページ
出版日:2025/09/12

マイポイントで購入できる作品について

プログラミング ランキング 一覧

本日のランキング
週間ランキング
月間ランキング
会員登録(無料)

登録すると、ブック・月額コースの購入や立ち読みページの増加などより一層お楽しみいただけます。