投稿日順▼
1
次へ >>-
担当者はワザと?
3
- サンセットビーチ 2013/10/20 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
「そうゆう」「こうゆう」…違うでしょ!! 作者も作者なら、書店の担当者のチェっク体制もおそまつじゃん! それで、ヒロインはジャーナリストだって!? そういう(強調)表記のいい加減さでイメージが作られてしまったからか、 ヒロインは賢そうな設定なのに、全く賢く見えない。 王様が非の打ちどころのない格好良さだったのに、勿体無い。 書店側の編集者は見落としたのか、それとも口語に近づけようとした確信犯だったのか? 漫画だからこそ、正しい日本語でお願いしたい。 お話はとても面白かったので、読んでも損をしないとは思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
冷めていく心
1
- サンセットビーチ 2013/06/27 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
やだ。 この女、大っ嫌いだ。 読まなきゃよかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインの言葉の語尾が。
1
- サンセットビーチ 2013/05/04 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
一度気になり出したらもうダメ。『〜だわ』『〜よ』…感情移入できなかった。残念。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
映画を見ているよう…
5
- サンセットビーチ 2013/04/28 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
デッサンが優れている作品は、安心感があって、話にも入り込めるのだなあ、と改めて確認。 そして、登場人物の話し言葉がとても自然で、ロマンス映画を見ているような気になりました。無理な表情の描写(それはそれで楽しいものもありますが)をしなくても、前後のセリフからも十分に登場人物の心の動きが読み取れるんですねぇ。 そういう気持ちの良い作品に久々にであいました。満足です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
時間の無駄
1
- サンセットビーチ 2013/04/16 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
読んだあたしが馬鹿でした。 共感すらできず。 自分本位の解釈でひたすら悲劇のヒロインを突っ走る様に辟易。 都合のよい『愛してる』を告げるおばかなヒーローにもがっかり。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
爽快感!
5
- サンセットビーチ 2013/02/11 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
画力も構成もすばらしいために、ギャグのセンスもとびきりいい味付けに感じられます。みなさん、髭がセクシーだとお仰せですが、御意。泣きぼくろもセクシー。一コマ一コマの表情の違いの表現もすばらしくって。ベッドの上でも、大人の男女の表情が見られて垂涎もの(はあと)。お付きのハリンさんがいい味出してます。 この先生の作品、これからも読みたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
「コト」の意味
2
- サンセットビーチ 2013/02/10 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
「こと」ではなくて、「コト」を乱発する作者の意思は何なんだろう… なんて、コミックには似つかわしくない瞑想(?)に入ってしまいました。 一度気になるとどうしようもありません。 ヒーローもヒロインもどうしようもなくわがままにしか思えないし…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
目と口が…
1
- サンセットビーチ 2013/02/09 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
ずっと「びっくり目」で叫んでます。 絵はキレイなんですけど…。 感情移入できなくて残念。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
評価の分かれるところでしょう
3
- サンセットビーチ 2013/01/04 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
HQには、一方的な思い込みで激しく相手を拒否したり、思いっきり鬱に入ったり、というヒロインがよく登場します。そういう話が嫌いな人にはちょっときついかも。ヒーローがはっきり「君のそんなところが耐えられないんだっ!」と、欠点を指摘することで納得できる読み手か、一緒に落ち込んでしまう読み手かでも評価が分かれるでしょう。ただし、犬に対して並々ならぬ愛情を抱いている人には涙ものかも、です。絵は素敵。特に、頬の柔らかなラインはわたしの好みです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
どうゆうことだっ!?
1
- サンセットビーチ 2013/01/03 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
あかりんさんに同感。「こうゆう」「どうゆう」「ゆって」…ネームは作者さん?アシスタント?まさか編集?…たったそれだけでも、知的レベルを勝手に想像する種になってしまうのが残念です。「こんな本、読んじゃいけません」と、「ゆ」われそうで、失笑。内容はサスペンス調で次に続く、と「ゆ」う期待感を煽るものだけに、とても残念。この本に限らず、是非日本語は正確にお願いしたいです。巷で流行り(?)の「ら抜き表現」にも日常的に気を配っていただけると安心して読めるんですけどね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】こんなヒーローに出逢いたい
5
- サンセットビーチ 2012/11/09 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
しっとりとした大人のハーレクイン。ネーサンの包み込むような温かいまなざしが終始一貫していて、心地よくなりました。皆さん仰っているように、裏ヒーローはヘンリー。ずっと一人の女性を見守り続けるのみならず、その娘の幸せをも願い続けるヘンリーの愛は、昇華された美しい愛で、うっとりとなります。敵役を父親に集中させることで、ストレス無く読むことができました。表紙の絵柄は「ちょっと…」と抵抗がありましたが、中身は表紙とは印象の異なる絵柄で好感が持てました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】切なくて,あたたかい。
5
- サンセットビーチ 2012/10/21 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
藤田先生の描くヒーローの笑顔はとても素敵。デッサン力や構図も素晴らしいんですが,大きな窓を背景にして,学生に向かって,ヒーローが自分の思いを語る姿とセリフにハートをくいくいっ!…とつかまれました。HQにはお互いを誤解したり,被害妄想が巨大化したりしているくせに,きちんと言葉を伝えられず傷つけ合い,遠回りするような痛すぎるお話も多いようですが,この作品はそんなことはなく,第一巻の最初から第三巻の最後まで,ほっこりと幸せな気持ちで読み切ることができました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
1
次へ >>