参考になった順▼
-
すごい
5
- えんじゅ 2015/07/28 このレビューを 202人の方が参考にしています。
-
原作の各キャラのゲスさがかなりマイルドになり残酷なところもサクサクはしょられて、美しく穏やかな大きな愛の物語が完成してます。すごいなぁ~。穏やか過ぎて原作の激しさが恋しい気もしますが、あちらは時折ヒーローを絞め殺したくなるのでこちらの方が安心して読めます。さちみりほ先生の編成力には今回も脱帽です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
先にレビューを見たのが…
5
- えんじゅ 2013/08/07 このレビューを 37人の方が参考にしています。
-
良かったのか悪かったのか。大馬鹿前提で読んだので、365日が数えられなくても、短絡的な勘違いも、寛大過ぎるヒロインにあっさり許されても「馬鹿な子だから仕方ない」とぬる~い目で笑いながら見ることができました。お陰様で後味もすっきりです。今回のヒーローもなんとも美しく、冷たい眼差しにうっとり。アリスン先生、ごちそうさまでした。楽しかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】泣ける…?
1
- えんじゅ 2013/09/04 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
後書きで泣ける作品と言ってますが、私はかなりきょっと~ん (・。・)…でした。死んで2年後?何故?そもそも死ぬ予定があった?ビデオ見る前にダンが別な相手と結婚してたらどうするつもりだったのか?この家系の男どもが似てるのは外見だけでなく薄っぺら~い能天気さも良く似てる。一途なヒロインの人生を家族総出で玩んでいるとしか思えない。ヒロインも面倒な家族に関わったもんだ。子どもの頃から付き合ってるから麻痺してるんだろうけど、こいつらおかしいぞ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面倒くさい男
4
- えんじゅ 2013/03/25 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
公私混同したくないから好みの女は仕事に採用しない、という個人的信条で散々気を持たせたあげくに不採用。自分の理想と違ったら徹底的に潰す。他の男と幸せな結婚しようとすれば脅して破談にさせる。ついでに雪山へ拉致。要所要所に暴言のオマケ付き。こいつ、人間としてどうなんだろう?かたや破滅を恐れ超人的にストイックな生活を送ってきた苦労人ヒロイン。彼女のトラウマと強靭な壁を破るにはこのくらい破壊力のあるわがままヒーローでないと駄目だったのかもしれないが、読み手のダメージも大きいので-1。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
よくわからない
2
- えんじゅ 2014/06/05 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
さっぱりストーリーが入ってこない。特にヒーローが何がしたいのか理解できない。偉そうにヒロインにPTSDを語っておきながら、彼女が身体的に弱った所で精神的に追い詰めるって…どうなの? 種明かししてもヘタレの言い訳にしか思えず、無理です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】神様…甘いよ
3
- えんじゅ 2014/09/10 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
こんなろくでなしはもう少し痛い目に合わせても良いんじゃない?失った『生殖能力』に男としての価値を重ねて過去の栄光(!?)を求めるのは仕方ないにしても、やり口が汚い。 まず、うっかりヴァージンを誘惑しちゃって「最後までしてない」って逃げるとこからありえない。しかも『避妊』は女性任せな様だし、まだまだシークレットベビーは出てきそう。ヒロインがアホかと思うほど良い子なので不幸にはなってほしくないけど、この男では…どうなんだろうね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんかダメ
2
- えんじゅ 2016/07/13 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
懲りずに再読してみたけど、色々ダメ。 ヒーローが偏見と悪意を元にヒロインを見てるのはハーレの基本のひとつだけど、他人に聞かなければヒロイン自身を信用するに至らないのはやっぱり理解し難いわ。 もう少しだけ「恋する男はバカなのよ」的な甘さがあれば印象が変わったかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
モヤモヤする
2
- えんじゅ 2013/06/19 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
絵もストーリーもなんとも微妙な仕上がり。ヒロイン父は何なんだ!?後半のこの親父の浮かれっぷりが、元々薄っぺらかったストーリーにとどめをさしちゃう。復讐とか、愛する人や家族を守る思い、10年間の苦悩とか、色々大切なエピソードがあったはずなのに、結果、ダメな親を持つと子供が意味の無い苦労するというという印象だけが残る残念な話。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あれ?
2
- えんじゅ 2019/06/03 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
原作既読のはずなのに、こんな話だったかなぁ?と、まぁ記憶力の低下を疑いながら読んでいたのですが、やはりアレンジ多めなんですね。「ベティ作品にインスパイアされたはとり先生のオリジナル」と思って読み直せばきっともう少し楽しめると思います。なので、ベティファンの為に同タイトルでもう少し原作に寄り添ったタイプのコミックを出していただくのはダメですか?。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
許せるかなぁ
3
- えんじゅ 2013/11/14 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
ヒロインには記憶をなくす程のショッキングな過去があると分かってるのに、誘惑したり(合意ではあるけど)、ヒロインを激しく勝手に憎んでる人物と(説明無しで)合わせてみたり…。やってることが結構えげつないし浅はかなヒーロー。なのに結構あっさり許されてしまったのが残念。ヒロインの味方のはずの親友カップルも懐柔されちゃう魅力的なヒーローなのだから仕方ないのかしら。でも、もうちょっと懲らしめて欲しかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
これで終わり?
2
- えんじゅ 2019/12/31 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
立ち読みで話が面白そうだったので、この先生にありがちな「後悔しそうな予感」を無視し買ってしまいました。事故の真相、悪役らしい悪役、情報戦など盛り沢山で良かったのに。いきなり終わりでこれで良いの?何か続きあるの?やっぱり買って後悔しました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんだこりゃ~(@_@;)
1
- えんじゅ 2014/10/09 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
読後の素直な感想です。婚約者母、ヤバいです。依存性高過ぎ。息子が助からないっていうのに、幸せGETしたから大丈夫!!な感じで恐い。捕まったお医者さん御愁傷様。でも、ここが破局するとまたヒロインに迷惑かかるから…頑張って欲しいです。 こんな人に長年捕まっちゃってた優柔不断なヒロインも大変だったけど、訳もわからないまま振り回されたヒーローは災難としか言いようがないわね。 婚約者母が投下した爆弾のダメージが大きすぎてハッピーエンドが霞んでしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
執事最高!!
5
- えんじゅ 2013/09/02 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
本人達の感情表現が下手過ぎてモヤモヤする中、執事殿のしれっとしたチャーミングさが際立ちます。雇い主に「ヘタレ」って…素敵です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】清々しいほどの独占欲
4
- えんじゅ 2014/08/27 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
さすが、ヒーローやり手です。多分変身後のヒロインとのご対面でスイッチ入っちゃったのでしょうけど、ポーカーフェイスで対象を観察しつつ…隙あらば誘惑し、哀しみに沈むときには優しく包み、敵は的確に叩きのめし、失った大切な宝物があればサクッとお買い上げ、必要とあらば罠をかけ、命がけで守り、仕上げは誠実なプロポーズ。素敵です。完璧です。うぶなヒロインが敵うわけがありません。次は遠目からでも売約済みと分かるほどデカイ婚約指輪が登場するのでしょう(´∀`ヽ*)キラキラ こんな完璧なヒーローだからこそ、前の彼女に利用されたのはさぞ腹立たしかったに違いない。元々の彼女への復讐プランがどのような流れで、どの程度破滅させる予定だったのかを詳しく聞きたいところです。ところで弟の悪い癖は殴りあいで解決したのかな?その後弟出てこないけど、出てこられないとか?ヒーローはキレイな顔のままでしたが…。敵に回したら怖いね~。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
みんな軽い
3
- えんじゅ 2013/06/11 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
お姉さんは気まぐれではなく詐欺師。ヒロイン元カレも結婚詐欺。ヒーローは脅迫、誘拐、軟禁等。新婚の花婿を朝帰りさせる人妻。皆さん場の勢い任せで(多分)考えなしに行動する。そんな人々に囲まれた、良く言えば無垢なお人好し、悪く言えば浅はかなおバカさんヒロイン。周りの立てる波風と言葉の壁を補うメロドラマな妄想に分かりやすく翻弄される。みんな根は愛情深くて好い人なのだろうが、悪気がないにしてはやることがえげつなさ過ぎてH/Hのように笑い飛ばしてあげられず、ざらっとした後味と共に取り残された感じ。追記:でも何で☆3つもつけちゃったかといえば、この頃の黒田先生の絵がとっても好きなせい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
普通に口説いたらいいのに
2
- えんじゅ 2013/11/04 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
せっかく生き方を変えたのなら、口説き方も変えたら良かったのに…。ゲームやちょっとした脅迫なんて、まともな女であろう彼女が喜ぶはずもないのはわかってるだろうに。生き方変えてもひねくれた精神は変わらないのか!?でもこれを読んで改めて「ストーカー」と「熱烈な求婚者」は紙一重で、あくまで受け手の気持ち次第なのだと認識しました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】微妙
3
- えんじゅ 2018/12/03 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローが絶妙にヘタレ。もう少し踏みつけてやれよ!!と憤るが、今回もヒロインは心が広過ぎてモヤモヤする。画はキレイ。でもハンサムなだけではハーレのヒーローはつとまらない。と、勝手に思ってます。 当て馬のカリストがもう少し頑張ってくれたら、ドラマチックになったかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作通りなんだけど…
3
- えんじゅ 2014/03/01 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
何か…全体的に美しくない。心の奥底ではしっかり繋がっているけど、互いの認識の上ではセックスのみで繋がっている関係だからセックス中心に流れて行くのは仕方ない。けど、だからこそ、そこに美しさや欲情以外の表現がないのはすごく残念です。娘と大差ない年の社員に手を出して愛人扱いするひとでなしヒーローは気に入らないけど、珍しくないので不問に付します。あと気になるのは娘の年齢設定ですね。原作は出だしの誕生日パーティーが18歳のと銘打っているから明白だけど、本作では出来ちゃった結婚から8年間の結婚生活が終わったときに10歳(!?)で、離婚後8年(多分18歳)とか、現在20歳とか…誰か確認してあげて~!とモヤモヤ。 原作も好きになれなかったけど、コミックも好きにはなれませんでした。でもタイトル(原題)が「愛の奴隷」では…それ以外の展開を望む方が間違っているんでしょうね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】意味わからん
2
- えんじゅ 2017/03/19 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローが病気で不安に駆られたり混乱したりする事については、ハーレ慣れしてる読者は私を含め許容できる懐の深さはあるはずだけど。酷いよね。こんなだったら、ただ「別れたい」と言って消えてくれた方がいい。 神様、こんな男(クズ)に奇跡をくれてやるのは勿体ないですよ~。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】レースはどうなった?
3
- えんじゅ 2014/09/02 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
記憶喪失+識字障害で手紙を秘書任せにしていたためのすれ違いなんだけど(識字障害のヒーローに手紙を書くヒロインにも多少の問題はありそう)、悪役と思われる秘書の存在が薄くてもったいない。それよりサクッと別荘の鍵をくれる女医さんの方が何かありそうでドキドキさせてくれます。でも皆さん気になるレースの行方。復帰戦で戦意喪失リタイア、ピットでプロポーズと引退宣言!? スポンサーとファンはこの展開で許してくれるのか? レースはお金かかってるからね~。この先が心配です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
さすがです
4
- えんじゅ 2015/02/01 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
あのアレな原作をそこそこの秀作に仕上げられるのは、やっぱり藤田先生の腕。その作画の素晴らしさにハート4つ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
かなりダーク
3
- えんじゅ 2016/07/14 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
くぼた先生の絵の美しさと流れるような展開でで、一瞬「なんて素敵なお話‼★5個」と思った。けどちょっと反芻するとオバアチャンズ以外マトモな人間が出てこない‼ヒーローは人間としてアウトだし、ヒロインも少しおかしい。 苦しくて痛くてでもひたすら美しい。複雑だわ…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
「許すの早っ」
5
- えんじゅ 2019/02/09 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
全くその通りです。でもいい。黒髪ゴージャスヒーロー×キラキラヒロイン+プクプク赤ちゃん。もう最強です。話の内容はほぼ「いつもの」なのですが、好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
このシリーズはタフだから…
4
- えんじゅ 2013/10/02 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
今度は妊婦がどんな酷い目にあうのかハラハラしながら読みましたが、思ったより酷くなくて良かった。家族も周囲も好意的に見守ってくれているのに、だだっ子ヒーローだけがひたすら空回り。でも本人が気がつかないだけでベタ惚れですからね~。良かった。あれだけ傲慢野郎だった元ヒーローも「平伏せ」だなんて…ちょっと前まで人間としてどうか?という振舞いしてたのに、ずいぶん悟ったもんだ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】絵がきれい
4
- えんじゅ 2013/10/16 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
先ずは綺麗な絵に引き込まれました。それからヒロインの教師として、人間としての出来の良さに敬服いたしました。それは最後の姑さんとの折り合いの付け方まで一貫しているので破綻なくいい人です。それに比べてヒーローったら…母親が自分達にしたことを孫にすることすら予測出来ないおバカさん。諺では「破れ鍋に綴じ蓋」ですが、ハーレは「バカ旦那に良妻」のケースが多い。女が大人でないと話が成り立たないなんてなんか理不尽だなぁ…と思うので-1。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あれれ~?
3
- えんじゅ 2018/11/03 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
どうしてこんな感じになっちゃったのかな? 勿論ヒーローは安定してお茶目なハンサムさんで素敵なんだけど、話が、なんとも。詰め込み過ぎ?説明不足?何か読み飛ばしたのかなぁ?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】感動の上って何か言葉ないかな?
5
- えんじゅ 2019/06/09 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
美しい画の中に愛は勿論、非情、苦悩、赦し...。色んなものが溢れてて混じりあっていてとにかく素晴らしい。 最後に自身の人生を拐われ奴隷に落とされた絶望の日々さえも含めても「幸福」と口にするヒーロー。それを読み手が素直に納得出来るお話づくりがうますぎる。この感情を私の語彙力では説明できないので、とにかく読んで欲しいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】やぶ医者
2
- えんじゅ 2012/12/19 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
色んな事情があるのでしょうけど、DNA検査もせずに子供の存在を全否定する父親は要らない。 しかも、懲りずに(多分避妊なし)また流されるままにサクッとしちゃってご懐妊!?何だか頭弱いカップルとしか思えない。 もう少し二人の言動よりも心の動きをフォローしてくれればよかったかも。 このヒーロー、パイプカットしたからと、いつもこんな調子で遊びまわっていたとしたら今後隠し子がワサワサ出てきそうですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
やっぱりじい様がスゴい!!
5
- えんじゅ 2014/06/02 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
言動全て悪役なのに、終わってみたら、その原動力が愛なのが良く分かって感動。ただその愛が巨大で深くて重量級なので周りが怯えてしまうのよね。もう、じい様の存在感と家族愛が大きすぎて、主役が霞んでしまいます。二人の優しいロマンスも素敵なんです!! でもじい様が…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】無邪気な男達と愛情深い女達
4
- えんじゅ 2014/08/28 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
逞しくおおらかで身勝手な思考回路の持ち主(でも憎めない)の男どもが木っ端微塵に破壊した家族を、翻弄され悲しみを抱えた女性達がそれぞれの立場や痛みを理解し乗り越えていくちょっと理不尽な話。ヒーローも爺さんも悪い人じゃないんだけど…ダメな人なんだよね~。養母とヒロインが自分達の憎しみや確執よりも失恋に荒れるヒーローの身を心配して行動してるのに、彼は感謝よりも先ずは「ベッドに行こう!!」だし。これがこの家の男に培われた思考回路の基盤とすれば色々納得。カリブはこのくらいおおらかにいかないと生きづらいのかな。女性陣に幸あれ、と思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?