投稿日順▼
-
まとまってる
4
- ネコネコ 2014/02/16 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
うまくまとまっています。まとまり過ぎていてときめきが少なかった。せっかくのヒーローのかっこよさがあまり表に出てきていなかったのが残念。 悪役もいないし・・・・・・・・・・・・山場がない・・・ つまらなくはないんです。心理描写はおさすがでしたし。個人的に宗先生のHQとしては三、四番目位でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】現代とは違うからこそ
5
- らすかる 2014/02/16 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒストリカルのハーレクインは面白いと思います。ヒストリカルの中でも冒険系なのでインディ・ジョーンズを思い出しました。宮本先生のキラキラした華やかさはハーレクインにピッタリだと思います。時代は違っても変わらないのがイギリスの階級社会。日本人の私には無縁の社会だけどね。それにしてもヒロインの父親は腹が立つほど酷い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】アドベンチャーヒストリカル
5
- ペリドット 2014/02/16 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
いろいろなヒストリカルがありますが、これはこれで楽しく読めました。それにしてもこのヒロインの父親は悪党ですね。自分の娘を売るなんて!現代では考えられない時代背景があるのがヒストリカルの醍醐味なんでしょうね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】サスペンスもなかなかいい
5
- omega 2014/02/16 このレビューを 36人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
漫画化には難しい原作でしたがよく纏めてありました。画力もあるので今後も期待しています。桜屋先生の甘いロマンスも好きだけどまたサスペンスもの描いて欲しいな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】愛人は涙を信じない
5
- イリーナ 2014/02/16 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
人を愛した事のない美しいヒーロー。そのヒーローを心から愛して変わらせた美しいヒロイン。ストーリーの展開もよく心情描写も素晴らしかったです。絵柄も好み。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
感動した
5
- 茶ネズミ 2014/02/16 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
表紙のカラーは地味ですが絵も上手でお話もよく練り上げてました。とても良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
パックでなんぼ
5
- じぇい 2014/02/15 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
軍人一家のロマンス集大成。次男坊、末っ子の妹、長兄、両親のなれそめの順に展開します。子供達のエピソードはつながっているので、単品で読むと恐らく消化不良で物足りないでしょう。次男カップルが一番好きですが、ホットなのは両親ですね。末っ子の妹カップルはヒーローがヘタレっぽいので少し苦手です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】どうもすっきりしない・・・
2
- さりあ 2014/02/15 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ペニージョーダンの華麗なる日々の前の2作品をコミックの方で読んで面白かったので購入してみたのですがヒロインがあまりにもうかつというかなぜそこでそうなるの?っていうことがたびたびで読んでいてどうも疲れました。これはコミックで読んだ方がよかったのかもと思います。前の2作品のヒロインの方がしっかりした女性に感じました。本書のヒロイン、ルーシーは前の2作品の時にダメ男と結婚していて周りに迷惑をかけていたのになかなか気づかない。そもそもなんであんな男と結婚したんだと疑問に思っていたのですが今回も簡単にだまされて大変なめにあいます。マーカス災難。私はヒロインのルーシーにあまり感情移入が出来なくて読み終わった後すっきり出来ませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】幸せって、なんだろう?
3
- しゃりり 2014/02/15 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
親が考える子供の幸せと、子供自身が感じ考える(望む)幸せとは、必ずしも同じとは限らない。むしろ異なることが多い。‘こうあるべき’と‘こうありたい’が違うように。そこに、押しつけ合うのではなく、許容する心、妥協点・融和点は無いのか。それが幸不幸の分かれ目なのかもしれません。幸せ、そして幸せな生き方は、一人一人で姿も形も違う。家族とそんな齟齬の理解や認識が上手く出来ずに、器用に生きられないヒロイン・ゾーイ。ですが、本質を見て、真っ直ぐにありのままを受け取ってくれる相手・男性主人公のニックと出会えたのは、奇跡でした。一つの出会いで一つの心のしこりがほどけると、次々に心がほどけて行く。様々な巡り合わせの末の、大叔母様のラスト・プレゼントでしたね。まだ素直になりきれない、子供な部分の残るヒロインでしたが、それが後押しとなって、新たな道への一歩へ。そんなお話でした。(大叔母様自身のお話も、ハーレ的ですね。ハッピーエンドではなかったですが。)♥3.5に近いです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
華やかさはないけれど
4
- あやの 2014/02/15 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
小さな町の噂話に散々傷つけられてきたヒーローが、内気なヒロインを守るために繰り広げるパフォーマンス。裏切られることが多くて、荒んではいたけれど、ヒーローったら優しいいい人じゃないか。心無い人ばかりじゃなくて、亡くなったエドナさん、じいちゃん、同僚のロンダと身近なところで見守ってくれていた人たちの存在にホロリ。シチュエイション的にも地味なんですが、荻丸先生の作品って心に訴えかけてくるんですよねえ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
屈折したふたり
4
- すもも 2014/02/15
-
結婚カウンセラーという立場であるとともに、自分の結婚にも恋愛にも消極的なヒロイン。無軌道な妹を心配する姿が常軌を逸しているように見えても、仕方がないように思います。かたくななヒロインの心を大人の余裕でヒーローが解きほぐしていくのが、いつものちょっと屈折した俺様ヒーローと違います。もちろん、このヒーローも屈折していますが、度量が大きいと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
家族が最悪
4
- すもも 2014/02/15 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
この最悪な家庭環境の中で、よくも道を誤らずに生きてこられたなとしみじみ思ってしまうけなげで頑張るヒロイン。ヒロインをヒーローが誤解する原因を作ったヒーローの富豪友達たちが、それぞれヒーローとして頑張っている作品があるにもかかわらず、こいつら許せん!とつい強く思ってしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
すきです
5
- すもも 2014/02/15 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
「条件だけで結婚してみましたが?」というタイトルが似合うような内容ですね。ヒロインはとても心優しい暖かい女性だし、ヒーローは一見傲慢系に見えるけれどとても細やかな人。麻生先生のコミックスも素敵で大好きですが、細かなエピソードが小説版のほうにはあふれているので、併せて読んで二倍以上楽しめました。ヒロイン妹がとにかく浅はかで利己的。結婚支度金をほぼ全部着服したであろう神経の太さ、私を見ればたまらないと思うはずというあきれた自信に、「まあがんばれば?」と思ってしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
砂漠が目に浮かぶよう
4
- すもも 2014/02/15
-
こんな風に一目で惹かれあうことなんてあるんだろうか??SPは何をしていたのかしらと??と思うようなびっくりな出会いですが、そのあとのうじうじっとしたけん制の応酬が、ヒーローの立場では仕方がないなと思うものの、ああじれったい!といった感じです。とはいえ、砂漠の魅力もじっくり堪能できました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
さわやかな恋ですね~
4
- すもも 2014/02/15 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
一度会ったら忘れられないようなインパクトのあるヒロイン。口を開けば第一印象とまた違った面白さが全開のキャラクター。こんなに生き生きした女性は珍しいと思いました。その分ヒーローが一歩下がって見守っているようなゆったりとしたキャラクターで、二人のやり取りがとても楽しいです。ものすごく個性的なヒロインの同僚たちに比べるとヒーローは影が薄いかもしれませんが、かえって新鮮に見えました。さわやかな読後感が嬉しい作品でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
言葉以上の意味はないんじゃなかった?
3
- あやの 2014/02/15 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
やい!とはヒーローに対して。職業倫理感とか立場とかそのあたりの葛藤は無いんですね。まあこの後、文字通り体を張ってヒロインを守っているし、ヒロイン娘も含めみんなで幸せになる方法を探していたので、ヒーローについては+-ゼロ。いや、+でお釣りがきます。ただヒロインが、なあ。過去のトラウマや恐怖を乗り越えて強くなったのは素晴らしい。立場的には全てを手に入れるのが難しい、ということを理解しているのも現実的だけれど、真っ先に切り捨てたのが「何より大切な娘」。結局、妹夫婦の力を借りて、ハッピーエンドになったからよかったものの・・・と割り切れない気持ちが残りました。効果等で、少々表現過多かな、とは思うものの絵は綺麗。好みの問題だと思いますが、これが同人誌のレベルならば、同人誌って随分レベルが高いんですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
中盤をさらっと読めば案外いけます
3
- すもも 2014/02/15
-
誤解もあってかヒロインを手に入れるまで余裕綽々で癪に障るほどだったヒーロー。ヒロインが何かおかしいと気が付き始めるまではよかったんですが、そこからドロドロうじうじと・・・。騒動の原因を作ったムラドが何も考えていそうにないのが情けなかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
どこにでもいるよけいな親戚
3
- すもも 2014/02/15
-
ヒロインより、よけいなことばかりしているなぜか常に偉そうな伯爵夫人のほうがヒステリックで陰険で嫌な感じ。この人を追い出さな限り、平和は来ないんじゃないかとひしひしと思います。確かに、ヒロインはいまひとつ考えに感情移入できない不思議な考え方の方ですね。ヒーローの考えをまるで無視してまわりが騒ぎ続けている感じなので、ヒーローがちょっと気の毒。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
許せるんだ・・・
3
- rin 2014/02/15 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
ヒロインにとってはいろいろと理不尽だらけですよね。ひっくるめて全部許せるのはやっぱり王女としての品格かな?庶民には無理かも・・・あまり共感できなかったのでハート三つ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん…
2
- ブラッド 2014/02/15 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
主役のH/H以外に登場人物が極端に少なく、H/Hの語り合いで淡々と物語が進んでいくのになぜか盛り上がらない。大きなコマ割りでH/Hのアップが続きますが、絵が安定していないので読みづらい。特にヒーローはコマごとに印象が違いこの人同一人物なのかと思うほど安定感がありません。 人物の喜怒哀楽を表現するのに顔に斜め線入れすぎです。もっと表情を表現する絵柄を工夫された方がいいです。ハーレは独特の世界感がありますので、それを表現できる画力と構成力を磨いてほしいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
断念・・・
1
- rin 2014/02/15 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
絵柄は好みの問題ですかね・・表情の不自然さについていけませんでした。 「長い引き締まった足」も探したんですが、みつかりませんでした。H/H共に口が開きっぱなしなのも気になって、結局最後まで読めませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なつかしい…
3
- ブラッド 2014/02/15 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
いやー、昔見た昭和の少女漫画ならぬ某先生の恐怖漫画を連想しました。ヒーローが怒った後に何か出てくるんじゃないかと思いましたよ。悪役魔女やヒーローの怒り顔、背景の稲妻など懐かしいタッチです。ハーレとは一線を画すレトロタッチの作風ですが、単純明快な復讐物と思えばありなのかなと…。魔女の逃げっぷりがコントみたいで笑えます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うん・・・
2
- ネコネコ 2014/02/15 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
懐かしい漫画家さんと思って読みましたが、ちょっと絵柄が固いかな…ナイジェルももっと魅力的に描いてもいいと思うし…ひと昔前の漫画みたいだし読み返したい気持ちも起こらず。途中で読むのを止めたくなりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
傲慢ヒロイン
3
- みほたろう 2014/02/15
-
こんな傲慢なヒロインってあんまりハーレに登場しないですよね… 男女の関係に対する考え方も男性的で…そこがまたヒーローにとっては新鮮で驚きだったところなんでしょうが、ヒーローもヒロインもひねくれたところがなくて、読みやすかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】孤立無援で、こんなのあり!?
3
- アリスン 2014/02/15 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
オレ様で自己中のヒーロー、ワガママで悪意むき出しな継娘、挑戦的な元妻、友好的だけどことをややこしくしているヒーローのイケてる弟とヒロインいじめのフルラインナップ。ひたすら耐える系ヒロインもここまでいくとさすがです。最後はHQお約束のハッピーエンドだけど、現実味が・・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
唐突すぎる
1
- sakuya 2014/02/14 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
二人の関係も、町の人たちも、ならず者たちの登場も解決もすべてが唐突。何のストーリーも見えてこない。 ここまで完成度が低くていいの?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】不器用なヒーロー
5
- 華陽婦人 2014/02/14 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
他の兄弟達よりは個性が弱いロビンでしたが不器用さがほほえましかったです
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】次代で揉めそう・・・
4
- しゃりり 2014/02/14 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
いくら周囲を丸く収める為とはいえ、男性主人公・マレクのいとこにとっては、降って湧いた災難にならなきゃイイケド・・・解決策。もし、いとこが良王で、その息子がまた優秀な子だったら・・・とか、そもそも、そのいとこがまた妃問題で揉めたら・・・とか(ハーレでありがち)、考えるとキリ無しですね。それにしても、浜田先生、憔悴した男を描くのが上手いですねえぇ(笑)。(こんなに憔悴していく男性主人公も珍しい。)あと、髭面。そしてお話は情熱的(情熱的過ぎの突っ込み所他は皆様に同意)。ヒロインはしっかり者。男性主人公は本当に真っっ直ぐ。良かったです。♥には、スピンオフ有り?の期待も込めて(いとことかサイードとか。浜田先生画で)。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】初恋でしょ。初めてなんでしょ ⁈
4
- しゃりり 2014/02/14 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
人を本気で好きになったの。マジでメロメロになったの。・・・カワイイなあ、男性主人公のビダル。事業では遣り手の冷酷銀行家でプレイボーイと言われているくせに、実体は傷付いたまま大きくなった孤独なボクちゃん、という感じがして、カワイく見えてしまいました。(雨のシーンなんて、見ようによっては、耳垂れた泣きそうな子犬みたい⁈ だったりして。) 嫌われちゃったのがイヤで、居なくなられちゃうのがイヤで、最後、もう素直に全面無条件降伏して謝っちゃうところまで、少年のような純ですね。冷静な大人が。傲慢時ビジネス・モードとのギャップ萌えですか?(笑) (しかも、俺様モードの時も、傲慢なくせに『意外と実直で公平な面も』あったり、ギャップいろいろ。) 家族を含めた人間関係の詳細とかその後とか心情の綾とか、突っ込み所はままあっても、ハーレ・コミックス一巻分に描き込める質量としては、この位で妥当、イイところなのかなあ・・・とも思います。画も綺麗で、スッキリ読めました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?