ホーム > レビュ一覧

レビュー

評価の低い順▲

  • 54452
  • 1816ページ
  • 1297ページ目を表示
マドリードの熱い奇跡【あとがき付き】麻生歩/キム・ローレンス
マドリードの熱い奇跡 評価4 4

これぞハーレクインって感じで、安心して読めました。 基本、悪い人も出てこないので(ヒロイン父親が女性蔑視で ヒロインに冷たいけど)、読後感もいいですね。

参考になりましたか?はい いいえ
大富豪と遅すぎた奇跡ハザマ紅実/レベッカ・ウインターズ
真のヒーローはフラトー 評価4 4

よくすれ違いもののハーレクインではお互いにちゃんと話し合って!って感じですが夫婦カウンセリングで心の内を静かに話合うというなかなかない展開に加えて、いとこのフラトーの自称粘り強さと打たれ強さに自信のある男と言う言葉通りに凄い男だぜ!フラトー!とヒロインとヒーローが霞むぐらいのドアマットヒーローっぷりが凄かったです。ここまで凄い献身っぷりにやめとけフラトーって言うツッコミさえも野暮なほど。いつもとは違った面白さでしたw

参考になりましたか?はい いいえ
買われた天使桜屋響/マリーン・ラブレース
待ってました!オメガシリーズ 評価4 4

原作を既読です。すごく好きなシリーズで、漫画化するのは難しいかなぁと思ってましたが、原作を損なわない素敵なお話でした。 この漫画家さんでシリーズ全部描いてくんないかなぁ・・。 一番好きなシリーズはマギーとアダムのお話で、早く漫画化されるのを期待して待ってます。 あぁ、モデル並みのスタイルと美貌で、知性と勇気とゴルゴ13並みのテクニックがあれば、そして、このオメガ組織が実在すればまちがいなく私もやりたい!あー、妄想って楽しい!

参考になりましたか?はい いいえ
裸足の女神綾部瑞穂/バーバラ・マクマーン
理想の結婚相手 評価4 4

頭で考える理想の相手と、心が求める相手とは違うことが多いんだよね。結婚相談所等では必ず、相手に対する条件を書くけれど、その結果、本当に心が通じ合う相手を逃してる例も多いのではなかろうか。(大きなお世話ですが(苦笑))この作品のヒーローは、明らかに最初からヒロインのことを好きだけど、全然気づいていない。自分で自分が全然見えてない!のが悲劇なのだけど、読者としては笑える。

参考になりましたか?はい いいえ
魔法が解けた朝に麻生歩/ジュリア・ジェイムズ
甘甘 評価4 4

麻生さんの絵は、独特だけど、かわいらしくて大好きです♪ 話も王道万歳!

参考になりましたか?はい いいえ
いわれなき罰【あとがき付き】瑚白ゆう/ミシェル・リード
何故評価がこんなに低いの? 評価4 4

なんでこんなに評価が低いんだろ・・・。わたしにとっては結構いい出来でHQおなじみな展開でよかったんだけどな。この方の絵についても不評ですが、男は基本みんなおんなじに見えますね。どの作品も。だからといってストーリー性が悪いかというとそうではなく、むしろきちんとまとまってて良かったな。。。。。そうですね、要点のせりふをちゃんと抑えてるところがいいとおもいました。

参考になりましたか?はい いいえ
ひとときの愛人【あとがき付き】緒形裕美/ジャクリーン・バード
口の悪い男だなぁ・・・(苦笑) 評価4 4

どうして上流階級のヒーローって女性を罵倒するのかね。 教養ってホントに身についたの?って言いたくなっちゃいますね。 今回はヒロインが本当に一生懸命で、人のために何かを犠牲にするのに迷いのない素晴らしい女性でした。 ヒーローの最後の言い訳っていっつも「君がそういう人じゃないのはわかっていたが、気づかないふりをしていたんだ」が多くない? teresaさんも言われてたけど、あっさりヒーローを許しちゃイカンよ。ヒロイン、これからの人生はメロメロに甘やかしてもらえ!

参考になりましたか?はい いいえ
シンデレラの涙【あとがき付き】葛城しずく/ベティ・ニールズ
「偉大なるマンネリ」ベティ・ニールズ先生の神髄はそこにあると思います。 評価4 4

「高慢と偏見」が最初で最高の作品、と評される「ロマンス小説」の系譜の、正当な後継者がベティ・ニールズ先生だと思います。そして彼女の特徴は、日本での「水戸黄門」「こち亀」「赤川次郎作品」「西村京太郎作品」らと同じだといえる「偉大なるマンネリ」だと思います。「読んでる間は面白いが、読み終わるとどんな話だか区別がつかなくなる」という名言をはいた知人がいましたが、まさにそれです。ベティ先生の小説は、がっつり定型の類似パターンの世界で、細かい日常の雑事の描写を詳細に積み重ねることで、直接書かずに登場人物たちの気持ちを地道に盛り上げていくわけですが、ただ、それが漫画になると面白いのか…、という重要な問題が残るわけですw。ちなみに、英国紳士は自制を旨とし、職務を天命とし、実利と安定を重んじるもの、なので、ヒーローはいつも感情を排して、仕事の為に、貧しい娘をその暮らしから助け出す形で結婚、するわけですw。そしてその娘の純粋さとけなげさにじんわりほだされていく、というのがお約束です。ちなみに欧米での伝統的上流階級のシンボルは「大邸宅・自動車・銀器(高級食器)・有能で忠実で無口な召使い・飼い犬」です。そして召使いか女性が飼うのは決まって「猫」です。なぜか大抵猫は男性には飼われないようですw。

参考になりましたか?はい いいえ
プレイボーイ操縦法花牟礼サキ/メアリー・ライアンズ
プレイボーイの意味 評価4 4

この男がプレイしてるのは女とか色恋じゃなくて(むしろそっちは一途)、キャリアとか権力。いわゆるパワープレイってヤツ。1999年の作品だけど、ファックスでの連絡やコンコルドのチケット、オールバックにかっちりスーツ、講師時代の長目ヘアースタイルにハイネックセーター・・・で、会社合併だの乗っ取りだの、80年代テイスト。シドニー・シェル◯ンですか?って感じで。そのちょっと懐かしい感じが逆に面白かったです。絵柄にも合ってたし。ヒロインの出来る女系ファッションとかも良かったな。これがHQじゃなくて当時のパワープレイ小説だと、ヒロイン、手ひどく捨てられてからのし上がって来てヒーローをやり込めるんだけど、さすがロマンス小説なので、ヒロイン優しかったね。これからも2人でキャリアに家庭に全てに完璧を目指して下さい。(笑)

参考になりましたか?はい いいえ
美しき夢破れあまねりつか/ヘレン・ブルックス
【ネタバレ】なかなか珍しいHQ 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
条件つきの結婚【あとがき付き】麻生歩/リン・グレアム
【ネタバレ】可愛かった 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
記憶喪失のシンデレラ【あとがき付き】水原冬樹/ローラ・アンソニー
別人と気付いたきっかけ・・・ 評価4 4

やっぱり、さわらないと分かりませんか?これだけ性格や雰囲気が違うのだから、もっと早く別人の可能性を考えられたと思いますが・・・。それに、気付いた時のヒーローの態度も酷かった!!気持ちは分からなくもないですが、ヒロインに感情移入しながら読んでいたので、心にグサッときました。ヒーローには若干(かなり)ムカツキましたが、直ぐに反省していたので許すことにしました。このお話は、健気に振舞うヒロインがまさに主役!!恨み言も言わず、現実に立ち向かおうとする姿が清々しい。素敵なヒロインのおかげで、☆4つです。

参考になりましたか?はい いいえ
嘘つきなプリンセスよしだ斑鳩/レイ・モーガン
薔薇伝説…ロマンチックね 評価4 4

王国を追われ一般人として生活しているため、王女らしくないヒロイン。顔も知らない王子と政略結婚されそうになって、彼と話してみるためにお城に行ってみたら、ナニーと誤解されて…というお話。王子様であるヒーローへの第一印象は悪かったけど、だんだん見直し、惹かれていく過程が自然です。王国には薔薇伝説があり、それがこの作品に少しおとぎ話色を与えているのが、またいい!お城の使用人も温かで、よい味を出しています。さて、今作品は「失われた王冠シリーズ」の1つで、4兄妹のうち次男の話です。シリーズに入っていないのは、この漫画だけ最初の出版社が違うため。出版された時期は、みんなほぼ同じなのですけどね。(「Betrothed To The Prince」王子と婚約させられて)

参考になりましたか?はい いいえ
とっておきのキス葛城しずく/ベティ・ニールズ
【ネタバレ】絵がきれい。 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
愛の城にて篠原正美/キム・ローレンス
衣装。 評価4 4

キルト男性のひざ小僧。若いヒーローのめがね。ヒロインの義父のロン毛。つぼでした。作画の美しさに次回作も期待します。

参考になりましたか?はい いいえ
残酷な誘惑高木裕里/リー・ウィルキンソン
【ネタバレ】時と心の鏡面反射 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
非情なウエディング【あとがき付き】麻生歩/リン・グレアム
【ネタバレ】興味深い契約結婚 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
別れの代償麻生歩/ジャクリーン・バード
【ネタバレ】よく許せたなあ 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
悪魔に捧げた純潔【あとがき付き】千家ゆう/サラ・クレイヴン
【ネタバレ】ヒーロー目線で楽しめる話 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
虹に憧れてハザマ紅実/ベティ・ニールズ
ベティのもどかしい世界〜✨ 評価4 4

いつもながら言葉の足りないベティ作品のヒーロー(笑) ヒーローの子供と一度も会わずに結婚しちゃうってのもツッコミどころですが、ベティワールドがお気に入りなので、細かいことは気にしません(*^_^*)

参考になりましたか?はい いいえ
涙は砂漠に捨てて【あとがき付き】檀からん/メレディス・ウェバー
素直じゃあないのよ二人とも。 評価4 4

原作を読んでないんでこの漫画だけの感想ですが、別れる事がわかっていながら抑えきれなかった若い二人。お互いしっかり自立していたから、最初は少し時間がかかるだろうがいつか相手を忘れられると思ってた。再会して最初は認めたくなかったけれど相手への恋心がなにも変わってない事を思い知らされる。カルは少し屈折してるけど息子の存在を秘密にされて恨みながらも、「僕が自ら手放した14年だ」という後悔の言葉がとても印象的でした。

参考になりましたか?はい いいえ
スペインからの復讐者【あとがき付き】花牟礼サキ/ダイアナ・ハミルトン
ハーレクインそのもの(笑) 評価4 4

ハーレクインらしいお話でした。 純粋に愛したヒロインに裏切られたと思い込んだヒーローが、卑怯な手でヒロインを追い詰める話ですが、まさに愛情と憎しみは裏表ですね。  彼の態度に傷付くヒロインですが、彼女もまた彼を愛しているので拒めません。 回り道をしながら真実にたどり着く二人ですが、ヒーローのセクシーな妹が原因だったとは、とんだドンデンでん返しでした(苦笑) 傲慢で俺様的なスペインのヒーローでしたが、内容と画がマッチしていて作品の持つ世界に酔ってしまいました。 私的には大好きな作品です。

参考になりましたか?はい いいえ
略奪は甘く【あとがき付き】長崎さゆり/ミシェル・リード
独特の世界観を持つ絵 評価4 4

長崎先生の絵は、すごく雰囲気がある。好みはあるかも知れませんが、私は妙に惹かれます。今作のヒーローは、芯のある男!!自分に自信を持っていて、感情表現もストレート。普段は冷静なんでしょうが、ヒロインの前では素が全開という姿が微笑ましい。こんなに頼りになる男性に直球で愛されたら、幸せだろうな~~~。羨ましいです。

参考になりましたか?はい いいえ
ばら屋敷原ちえこ/ジェシカ・スティール
【ネタバレ】良かったです。 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
氷の中の真実【あとがき付き】藍まりと/ジャクリーン・バード
スカッとしました 評価4 4

ヒロインがかっこよすぎてもう! 評価の低いレビュー、確かに多いです。でも、私もこれ、会員登録期間で買えばよかったと後悔しました。 確かに、HQとしては物足りない人もいるかもしれないですね。でも私はこれは、本当の大人の恋物語だと思いました。 魅力的な女性は、身も心も自立しているものなのだと痛烈に考えさせられました。ヒーロー、悪くはないけれど、もうちょっと愛嬌があれば良かったです。

参考になりましたか?はい いいえ
シークと禁断の美酒【あとがき付き】麻生歩/オリヴィア・ゲイツ
白と黒~♡ 評価4 4

艶々のブラックのロン毛に萌えます~。お名前が「漆黒」を意味するというヒーローだけあって黒いお召し物が多いです。ふわふわブロンドでマシュマロみたいに白いヒロインとの対比が画面に映えて美しい~♡  どうもオリヴィア・ゲイツって大げさすぎるというか無駄に派手な感じでちょっと苦手なんですが、そこを麻生マジックできれいにまとめられていました。さすが! が、が、が・・・やっぱりラストの締め、ああ、やっぱりゲイツ色・・・と思ったのでした。

参考になりましたか?はい いいえ
シークと乙女【あとがき付き】ハザマ紅実/キム・ローレンス
女性は、強くあらねば! 評価4 4

つらい環境のなか、ずっと一人で生きてきたヒロイン。その一途さが、全面に出ててとてもいい作品でした。チラッと出てきた国王が、いい味だしてたなぁ。

参考になりましたか?はい いいえ
流砂の獅子田中琳/オリヴィア・ゲイツ
満足のいく反省ぶり 評価4 4

HQの最早定番ともいえる「誤解が原因の別離」。なんの落ち度もないヒロインにはあまりに気の毒な別れのシーンですが、真実を知ったヒーロー(しかも自分から変だと気付いて事実を確かめに行ったのもエラい)の反省ぶりたるや、いやあ満足のいくものでした。「本当に反省しているのかあっ!」とヒロインにかわって胸倉をつかんでやりたい誤解ヒーローや鬼畜ヒーローは数知れず、そして結構な確立で「でも君だって」という責任転嫁型もいたりして、ハッピーエンドは寛大なヒロインによって成立しているのではないか、ヒーローにはもっとそれ相応の報いを!なんて酷いことを思ってしまったりするのですが、かなりのページを費やしてここまで反省していると、心の狭い私でも「まあ今まで辛かったけれどハピーエンドでよかったね」と素直に祝福できます。絵もとてもきれい。皆さんおっしゃるコメディ?チックな部分も私はその落差を楽しく読ませてもらいました。終始シリアスで進めてもらってもよかったとは思いますけれど。何はともあれ、反省ヒーローとヒロインに祝福あれ。

参考になりましたか?はい いいえ
だまされた花嫁麻生歩/テレサ・サウスウィック
【ネタバレ】ロマンチックの王道 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
大人への階段黒田かすみ/ダイアナ・パーマー
まさか 評価4 4

19歳のヒロインが大人の階段を登る話だと思って読み始めましたが まさか34歳のヒーローが大人になる話だとは思いませんでした(笑)

参考になりましたか?はい いいえ