投稿日順▲
-
【ネタバレ】弁護士がらみの表現が不満
3
- メリッサ 2020/02/05 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーロー&ヒロインの二人の話は良かったです。スムーズに読めた。双子ちゃんがあっけなくいなくなってしまうのも、案外リアルかも、と思えたし。ただ、どう見ても悪役弁護士、ヒロイン宅に不法侵入しているようにしか見えない描き方じゃない? 彼がヒロイン宅の中にいて、外にヒロインとヒーローがいるようだよ?? 逆だと言うなら、後から来たヒーローはいつの間にヒロイン宅側に移動したんだ?? そして、弁護士を引き下がらせた部分を描いて欲しかったなあ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作もコミックも面白い!泣けます!
5
- のんののの 2020/02/05 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
原作既読です。昔の原作なので伏線として出てくる小道具を現代風にアレンジしてあって「なるほど〜」と思いました。 原作は割と早いうちに二人の過去がわかるのですがコミックはさらに深くアレンジしてて良い意味でヤキモキさせられました。とても上手にまとめてあって原作を読んだ時同様、コミックでも泣いてしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】号泣するヒーローが新鮮
5
- 名無し 2020/02/05 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
まず、ヒーローが全く傲慢じゃない優しさと思いやりに溢れている。。自分がどんなに傷ついても常にヒロインの事を思いやっている。億万長者じゃない普通の雇われ人。一般人。ひょうきん。 それだけでまず新鮮でした。 そして2人の間にどんな悲しい過去があるのかどきどきしながら読みました。伏線が効いていてうまいなあと思いました。 まさかそんな事実があったとは!悲しすぎる。ヒーローがひとりで毎晩泣いた、というエピソードにこちらも泣きました。 最後に2人で抱き合って泣くシーンも最高でした。 小越先生がこんなお話を手掛けるのは珍しいですね。 笑える話もうまいけど、泣ける話もいいですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
泣いた⋯
5
- じゃらじゃら 2020/02/05 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
後半衝撃の事実が明らかになるまで2人の過去に何が⋯?とグイグイ引っ張られました。泣ける! 面白かったです!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
名前で個人的に高得点w
5
- メリッサ 2020/02/05 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
大人の恋愛って感じで良かったです。セリフが多いのは、きっと原作通りなんだろうな、と思います。言い回しが外国人らしいので。文月さんはそこら辺の雰囲気を大事にしてる感じがしますね。 ヒロインの性格は割りと好ましい上に、私としてはヒロインの名前が「メリッサ」なのでより良かった!何せ、適当にログインネームをメリッサと付けてみたものの、たまに作品の中に「メリッサ」が出てくると大抵性格が悪い(笑) ヒロインが「メリッサ」な作品は、大量にHQを読んできて初めて出会いました。キャスリン・ロスよ、感じの良いヒロインに「メリッサ」と付けてくれてありがとう!w
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】良かったです
4
- リリィ 2020/02/05 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
実をいうと、この先生の絵は苦手なのですが、珍しく最後まで気にならず読めました。リングレにしてはヒーローも鬼畜じゃなく(その要素はすべてアポロに)、個人的に眼鏡男子ラブなので、好感度高いです。 アポロがピクシーにビシバシ躾け直されるスピンオフが読みたいですが、あるんでしょうかね?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
作家さんと漫画家の相性かな。。。。
3
- アリスン 2020/02/05 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
斗田先生はとても好きな作家さんだし、この作品も悪くないです。ただ、斗田ワールドは胸がきゅんきゅんするような盛り上がりがあるのに、今回の作品は原作者がベティニールズだからだと思うけど、胸きゅんまでの盛り上がりがなくて ちょっと残念。 相性があるんだなと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お母さん達は可愛い
2
- 旭 2020/02/05 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
ヒーローが不快なので-3。 乗せてきてもらっておいて礼もいわず勝手に帰る時間を決め、自分の決めた時間を守らないと嫌味嫌味で「君のせいで帰りが遅くなった」いや無理。 最後の方はまだマシでしたが“良くなった”訳では無い。ヒロインがヒーローを好きになったの、笑顔以外あるんですかね?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あとがき…に満点評価
5
- chaa 2020/02/05 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
本編もよかった。よかったんです。が、あとがきにヤラれちゃったんで、評価は全部あとがきに捧げます。マジでふいた…小越先生、大好きだ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーロー成長物語(切ない)
5
- マキノ 2020/02/06
-
生活はほのぼのだけど、ヒーローの心理描写が切なすぎて泣ける。正直に言っちゃえばいいのにと外から見たら思うけど、誤解されて状況を悪化させてもコンプレックスゆえに正直に言えないのも気持ちは分かる。ちょっとしか出ないけどミセス・ジョンストンが素敵だった。エピローグもあってほんとにすっきり満足するいいお話だった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
浅い
1
- マキノ 2020/02/06
-
なんだかダラダラとした話ですべてが中途半端だった。話がシリーズとして続いてるのか情報が小出しでこれだけ読んでも全く共感できず。中途半端にサスペンス混じり。ヒロインはまあ状況に翻弄されるさまを書きたかったのかもしれないけど、言ってることが支離滅裂でとても設定通りの賢さには見えない。ヒーローの変に芝居がかったロマンチックな言い回しが唐突でなんか気持ち悪い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なかなか
5
- サクレ 2020/02/06 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
絵はちょっと荒れてるけど作品としてはいいと思う。さすがベテレンの構成力ってとこかな?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
津寺先生の絵好きです
5
- さかな 2020/02/06
-
なんか、とても癒されました 笑 表紙のイメージと全然違かった。 強いて言うなら、ワイングラスの絵だけ気になりました。重要アイテムなので…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
大好き
5
- サクレ 2020/02/06 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
JETさん。上手いなあ。こういうヒーローとヒロインいいですね。気に入りました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が
2
- (ーー;) 2020/02/06 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
所々雑になった様に感じます。以前はもっと丁寧だったのに残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
主人公は魅力的です
3
- ベルガモット 2020/02/06 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
自分の意見を持っている自立した女性と、かっこいいいヒーロー。この先どんな展開になるのか楽しみにしていたのですが、ラストがあっけなく終わってしまったようで残念。プロポーズもさらっと爽やかな体育会系だし、もっとお互いが恋い焦がれるロマンティックな部分も見たかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
めっちゃサスペンス
4
- マキノ 2020/02/07
-
先の方のレビューと同じになりますが、あらすじやオープニングからは全く想像できない緊張感あふれるサスペンスでした。びっくり。でもおもしろくて一気読みしました。ヒーローもヒロインも一途なのが素敵。シリーズ通しての謎みたいなものがちょっと出てくるけど、それもほどよい分量でそれほど気になりませんでした。単独でも大丈夫なお話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
評価が低いけれども
5
- れん 2020/02/07 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
自分は気に入りました。婚礼宮なんてあるのですね。石の名前がついているところはロマンチックです。設定にちょっと無理がありますがハーレクインの御伽噺の世界なので。美しい作画でドキドキしながら読みました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
定番のハーレクイン
5
- れん 2020/02/07 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
よくあるお話です。まず作画が大変美しいのでうっとりしながらページをめくりました。ヒロイン、ヒーロー共に心に傷がある点やお互いに惹かれていく過程がよく描かれていました。大満足です!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こういう話もたまには良い
5
- れん 2020/02/07 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
橋本先生のコメディ―タッチのハーレクインが好きなんですが、今回みたいなドロドロとした暗めのお話もたまにならいいかな。原作がペニー・ジョーダンで納得しました。ヒロインがあまりにも可哀相に感じてしまいましたが、ヒーローは一生罪滅ぼしとしてヒロインを愛し抜くでしょう。許せないくらい酷いとは思いますがね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
べティ原作は安心して読めます
5
- リンちゃん 2020/02/07 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
先が読めてしまうのですが、やはりべティの作品は心が温まります。原ちえこ先生の作風とうまくマッチしていて読後感もとても良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
何故にあのあとがき?笑
4
- ニコ 2020/02/07 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
知らなかった!?いやいや、知らないことはそれだけで立派な罪です。知る機会はいくらでもあったのに。それぞれ深い傷を負いながらも互いを気遣う女性陣の優しさが心に沁みます。それに対してろくでなし感半端ないこのヒーロー、精神的にかなりお子ちゃまなので、改心したように見えてもこの先も油断ならないわ(笑)最近次々発覚している芸能人の不倫に対して、世間は好き勝手に言いたい放題ですが、もしかしたらそこには当事者にしかわからない深い事情があるかもしれないなぁ、と思わせるお話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あんまり…。
1
- ベルガモット 2020/02/07 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
初めてなのに、焦らさないで…とか言うかな。ヒロインは、ヒーローのどこに惹かれたんだろう?肉体的魅力?ヒロインの魅力もわからなかったし、入り込めなかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あらすじの様…
2
- kou 2020/02/07 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
H/Hにはありがちですが、あまりにも駆け足すぎて話が浮いたまま着地しない感じですね...
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
知らないにも程があります
1
- カバエワ 2020/02/07 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
私吹きガラスを作っていますが、工房で実演して出来たものを 職人さんがすぐ子供に渡していますね。 この時点でガラスは500℃ありますよ〜(笑) 鑑賞するには一昼夜ゆっくり徐冷庫で冷まさないと爆発してしまいます。これで何だか読む気もしなくなりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】もっとハッキリ言えばいいのに!
2
- まちゃのすけ 2020/02/07 このレビューを 30人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
仲の良い夫婦を装えと無茶ぶりしてきた時に、なんで「フィオナと今後会わないと約束しなければ協力しない」と言わないの!? 守られなかった時は私は城を出て行く、そうなれば貴方の不倫を疑ってる国民は、やっぱり本当に不倫してるんだと思うでしょうね、そうすれば貴方の大事な体面はどうなるんでしょうね、って言ってやればいいのに!! 社交界で不倫してると噂され、これだけマスコミが面白おかしく記事にしてる状況でも、自身の行動を改めない…しかも子供を盾に脅す、本当に最低なヒーローです。 まぁ、フィオナも相当、面の皮の厚い人ですけどね。 これだけ社交界・マスコミに騒がれてても気にせずヒーローに会い続けるんだから。普通なら立場的に気を遣って控えますよね? 揃いも揃って…そういうところ似てて気が合うんだろうから、フィオナと結婚すれば良かったんじゃないの?ってマジで思った。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
よい
5
- ayaka 2020/02/08 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
さち みりほ先生のちびちゃんの出てくる漫画はかわいいね。ヒーローが病気の時に本を一生懸命読んでいるところはかわいいです。王族を離脱した二人に読ませてみたいですね。(無償の愛について)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】途中から一途なヒーロー
5
- サリー 2020/02/08 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインが左目が不自由。 つまり障がい者であると解っても、迷ったり投げ出さなかったヒーローはステキです。 目のバランス?とか顔のバランスとか色々コメントがありますが、 左目が不自由だと顔や目の不安定な描き方がストーリーに合ってるとおもいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?