投稿日順▼
-
あっちもこっちも結婚。
3
- ノビュノビュ 2012/05/04 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
絵柄が綺麗で購入しました。 どちらかというと、ヒーロー目線で描かれてる作品です。 ヒーローから逃げようと思うヒロインと、追いかけまくるヒーローとの応酬劇で、会話の内容も大人のセンスが光っていて、まさにHQって感じでした。 ただ、気になったのが一点。 指輪は右手にしてるの?左手にしてるの?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】いやいやいや・・・特別ですから
3
- しゃりり 2012/05/04 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
『私みたいな普通の女の子』『私のような野暮ったい娘』・・・って。あなた、『きれいなブロンドの髪』に『ブルーの目』、格式ある祖父母に、(亡くなったけれども)身一つから大金持ちにのぼりつめた親を持つ、可愛らしい22才。でもって、父の形見(遺産)にエレクトロニクス関連株1万株(会社の経営権にも影響する、乱高下の末の時価56億円相当)って、普通じゃありませんから(笑)。野暮ったくもないですから!でも、本人の自己評価では、フツウ、なんだろうなー。ヒロインのメレディス。そんな世間(標準)知らずのお嬢様が、わけもわからなくなるほどに、まわりも見えなくなるほどに恋をして(親友テッサいわく『三日はしかのような恋』?もう少し重いような気もしますが)、突っ走ってしまった。でも、ふっと気が付くと、現実は・・・。気が付いたら、独り、暗い闇の中に取り残されていた。そんな気分になった事でしょう。そして、自分の馬鹿さ加減に、目の見えなさに、気付いて更に嫌になる・・・。悲しくなる。ここの、折り返し、というか反転が、なかなか効いていたと思います。そう、ここで反転。ヒロイン、自己嫌悪にこもってウジウジするだけのただのお嬢様ではなかった。流されたり腐ったりせずに、動いて外へと行動するところが小気味良いです!普通じゃなかった。ここでも彼女は特別だった。だから、ラスト、いつの間にか男性主人公・ライアンを惹きつけて、彼の“特別”にもなっていた。佐々木先生の一種独特な、少し淡々とした筆致で、じんわり最後まで読ませられました。折に触れての祖父や祖母からの言葉や教え(朝食での一言とか)などが彼女を支えているところも暗示的に描かれて。心に来ます。けーっこう、好きです“淡々”。(ハラハラドキドキではなく、じんわり系も良し。ところで、1万株で吸収合併にかかわるって、総発行株式数、どのくらいなんだろう・・・。) ほぼ ♥4に近いですね♡
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローの愛の深さに涙が出ます。
5
- るる 2012/05/04 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
19歳の無垢なアレグラは結婚式当日に式をすっぽかして逃げ出してしまった。その結果、残された花婿や身内がどんなにつらい状況におかれたかもしらずに。7年後に再開したステファノに対し、自分の行動は正しかったと言い放ち、傷つくばかりの罵声をあびせ、彼を傷つけていきます。ひどい女性だと思いました。ステファノの気持ちを思うとアレグラの反省が足らないような気がしました。父の自殺も彼女の行動が原因でもあるのです。この作品はハーレで人気の暴君傲慢ヒーローの話ではありませんが、読んでいてヒロインの気持ちとヒーローの気持ちがとても胸を打ち、すれ違う二人に読むのが苦しくなってきます。作品中にアレグラはこの7年間で自分がどんな人と初体験したかをヒーローにぶちまけます。『彼もあなたみたいに私を所有物みたいにあつかったから別れたのよ。』あ~、なんてひどい言葉をなげつけるのでしょう。途中でよむのをやめようかと思うくらい感情移入しました。それでもヒーローの優しさや静かな愛を思い、この作品を読み終わるといつの間にか泣いていました。ヒーローの穏やかな愛が心を打つ作品です。。自分としては、アレグラが誰ともベッドをともにせずに7年間無垢なままだったらよかったなあって思うのですが、少女の愛から大人になった愛のためには他の男性を知ることも必要だったのでしょう。 この漫画を読み終え、作品に感動して小説も読んでみました。この漫画は小説をほとんど忠実に描いていますから、よくここまで描ききったなってこの漫画家さんの力量にびっくりします。唯一つ残念なのは、小説ではクライマックスでアレグラは愛を告白します。『いまの私は大人の女よ。ひとりの女性としてあなたを愛しているの。もう逃げないわ』この一番重要な愛の告白がぬけていました。これが残念です。もしも叶うなら単行本になるときには、この漫画家にこの部分を修正して描いてもらいたいくらいです。それにしても、アレグラのママって怖い人ですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
少し
3
- momofufu 2012/05/04 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
知原先生の絵が大好きで表紙にひかれて購入しました。 オーナーもヘイヴンの雰囲気も素敵だったけれど… 私にとっては、ストーリが薄味過ぎて。 原作が淡々とした感じの作品なのでしょうか? もうちょっとオーナーの情熱を見たかったような… そんな気持ちでハート3つです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あとがきの絵がまともw
2
- ハナ 2012/05/04 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
あとがきの絵の方が本編よりいいってどゆこと〜w 評価の低い作品は恐いもの見たさで読みたくなりますが、単品で買うのはちょっとなのでセットにはいっていると嬉しくなります。 ただ、限度って言うのもありますからほどほどでお願いします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作は素晴らしいのに!
2
- ノビュノビュ 2012/05/04 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
原作は、本当に感動作で涙ががこぼれてしまうストーリーですが、 マンガになると、嘘のように淡々と話が進んで、正直ガッカリです。表情もあまりないし、山場も作ってないし・・・ この作品は、是非、原作で読むことをオススメします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵柄が・・
1
- T 2012/05/04 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
どうしても、合わない^^; 好みだから仕方ないかもしれませんが、味があるとかそういうベクトルじゃない絵柄な気がします。 そして、一番きついのがあごのラインです。 なんであんなにとがってるんでしょうか?あんなのが刺さったら大変なことになりそう、と思いながら読むので内容が入ってきません。すいません…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作に「お姫様成分」を加味
3
- 翡翠 2012/05/04 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
オーストラリアの田舎町で雑貨屋の店番をしながら、「おとぎ話のようなロマンス」に憧れているヒロイン。そんな彼女がクリスマス・イブに王子様のような男性に出会うというお話。パーティでロングドレスを着て踊ったり、最高級ホテルのティールームでお茶したり、なかなかロマンチックです。あとがきによると、著者は原作に「お姫様成分」を加味して「ファンタジック」に仕上げたそう。こういう話を読むと、都合良くうまくいきすぎだなと思ってしまう、現実主義な私には少々甘すぎましたが、王子様みたいな男性に好かれて幸せな気持ちにはなれますね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が気になって話に集中できなかった
2
- らんらん 2012/05/04 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
内容は普通のHQ。 ただ、絵の男女の対比が気になって… まるで、ガリバーと小人みたい。 一度それに気づくと、次はいつまたこの対比を見るのかとどきどきして話に集中できませんでした…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
強引な設定
1
- myumyu 2012/05/04 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
良くないご都合主義HQの一作。何も萌要素がなかった。。。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
モスクワの夜は熱く
5
- スヴェトラーナ 2012/05/04 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
小越先生は物語の見せ方が本当に上手です。原作と違う箇所もあるかとは思いますが、漫画と原作の2通り楽しめます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きなシリーズ
5
- シンシア 2012/05/04 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
できたらこの作品は前後編の2冊で読みたかった。頁数の割愛で1冊にするのが大変だったかと。日高先生の典型的な傲慢ヒーローと清楚なヒロインのハーレクイン。とても楽しく読みました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
プリンセスの誓い
5
- ランス 2012/05/04 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
秋乃先生のハーレクインで一番好きな作品です。何度読んでも涙が溢れて感動します。秋乃先生の力量ですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
表紙
1
- 花梨 2012/05/04 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
表紙と中の絵が違い過ぎて違和感が・・・。(^^;別人だww 表紙につられたのに・・。やっぱり中身を確認しないとだめですね。勉強になりました
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】幸せの青い蝶/氷の令嬢
5
- snoopy 2012/05/04 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
幸せの青い蝶はほのぼのとした作品だと思います。幸せは・・・氷の令嬢はまー日本じゃありえないから面白いのでしょう。ハーレクイーン自体夢のようなお話だし。くぼた尚子さんの作品は絵が好きです
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
恋人はボディガード
4
- すみれ 2012/05/04 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
個人的にボディガードやヒーロー系のハーレクインが好きなのでこの作品は楽しめました。命がけで守ってもらえるヒロインが羨ましく読みました。絵もキレイです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
著者はボディガードものがお好き?
3
- 翡翠 2012/05/04 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ヴァシュミラの至宝シリーズの2作目。しかし、なぜかきちんとシリーズ表示がなされておらず、つくづく、このサイトは不可思議です。あとがきによると、著者は今作の原作を読み、ぜひ漫画化したいと申し出た結果、シリーズ3作とも手がけることになったとのこと。ボディガードものがお好みなのかもしれませんね。ただ、王子の影武者を務めるヒーローと、その立ち居振舞い等を教えるヒロインという設定部分が少し似ている原作ものが他にあるので、それと比較されそう。そして、著者が描くと、どうしても華やかさが目立ちすぎる気がする。自分が描きたい作品と、その漫画家さん自身を活かす作品とは少々違うのかもしれない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
深い!すばらしい作品が2作も読めてお得❤
5
- moko 2012/05/04 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
華やかさはないけど心がジ~ンとする作品でした。特に『幸せの青い蝶』はまず表紙ド~ンと心を打たれ、小さなキューピットに感動しました❤
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローのようなヒロイン
4
- ぶぅ 2012/05/03 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
美貌も金もあって、ビジネスへの野望も実力もある、というとヒーローのようなヒロインですが、かっこいい!!男女を入れ替えれば、また別の話ができそうなくらい大人のお話。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
顔だけやたら綺麗な
2
- るな 2012/05/03 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
ホラーだったのだろうか?いや、ミステリー?五つ子二組、双子一組怖いって!殺人までしたハイジャックはその後どうなったの?謎のゲイツさんはたまたま?偶然?実は関与してたり?な場合、すごい事になるよね?メインのラブストーリーより、そちらの方が本当に気になって仕方がないのだけど・・・誰か原作読んだ人、実のところ・・・教えて~!!!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんと言うか
4
- ハナ 2012/05/03 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
大富豪とプリンセスの話なのにすっごい地味w またそれが良かったりします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
静かで複雑な大人ヒーローでしたね
4
- 翡翠 2012/05/03 このレビューを 30人の方が参考にしています。
-
今作は少女漫画出身の著者で、ヒロインが可愛すぎる感じですが、全体的にキレイにまとまっているとは思いました。10代らしい純粋さで愛を求めた、お嬢様ヒロイン。結婚前夜、この結婚が父とヒーローの取引きに基づくものであり、しかも、彼が自分を愛していると感じることができず、家から逃げ出します。7年後、1人前のアートセラピストとして自立したヒロインがヒーローと再会し…というお話。当初予想していたよりは、ずっと深い切ない話でした。サンプルで読む限り、どちらかと言えばヒロインの味方だった私は、結末に近づくにつれ、自然とヒーローに気持ちが傾いた。そして、ヒーローがヒロインに対して「きみを守り、食べさせ、養っていく」と答えた意味。最初に読んだ時は、なんて味気ない言葉だろうと思ったけれど、結末まで読んで、彼にとっては、非常に重く覚悟ある言葉だったんだろうなぁとは実感。HQにいっぱいいる傲慢俺様の子供ヒーローとは一線を画す、静かで複雑な大人ヒーローでしたね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
大富豪はひねくれ者が多い??
4
- moko 2012/05/03 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
兄と二人で必死に働くヒロインが、大富豪だがひねくれた感情のヒーローを癒していくストーリー。よくあるパターンだけどヒロインがかわいい❤ 純真で初々しくて最後は幸せな気分にしてくれました♪
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ムダに激しくて・・・
1
- るな 2012/05/03 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
4角関係みたいだけど、ヒーローとヒロインの行動が自分勝手過ぎて、二人のそれぞれのフィアンセたちが気の毒過ぎる!もうちょっと書きようがないのかと思うのだけど・・・なので、二人のハッピーエンドがちっとも喜べない。ヒロイン元フィアンセが産婦人科医で良かった。思わず私はあのまま蹴られちまえと思ってしまったくらい、ヒロインの行動に共感できなかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんだか…
1
- ひろちゃん 2012/05/03 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
ヒロインの自己中心的な態度にむかつく。なぜヒーローが彼女に惹かれたのかが解らない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
安心
5
- 桃子 2012/05/03 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
切なさも、探り合うけど、明るい、大人の距離感も、良かった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なんて綺麗な!
4
- ルナ 2012/05/03 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
絵が綺麗でうっとりしました。確かに、ラストの秘密暴露は少しの残念感はありますが、それを補って余りある美しさでした。ストーリーも良いじゃないですか!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロイン
1
- 桃子 2012/05/03 このレビューを 108人の方が参考にしています。
-
原作は読んだことがありませんが、このヒロインは本当に働いてるの(社会人なの)???と思う幼さを感じました。そしてこのヒロインを選ぶヒーローの国って…と心配になりました。ハーレクインというよりも、むかーし読んだ少女マンガ!として読むなら良かったのかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うんちく男?!
3
- moko 2012/05/03 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
セクシーなボスはいいけど、『愛』について否定的で、色々理論ばかり並べられると・・疲れない?? その割には肉体的な割り切った関係を望むんだね・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?