投稿日順▼
-
【ネタバレ】これは…タイトルが合ってない
5
- 凜 2013/05/05 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
最初は言い出した時は本当にただの契約結婚のはずだったのに、会う毎に惹かれていく(特にヒーロー)様子が実に良い。互いに想い合ってるのに契約が枷になって素直に言えずもやもや行き違うのがまた堪らない。台詞一つ一つが素晴らしい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインが理解出来ない
1
- 凜 2013/05/05 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ああ言う別れ方をしたのにヒーロー両親が亡くなると即ヒーローの国に行くって時点で謎(大本の問題は全く解決していない)だけど、別れた理由である「ヒロインの父親が誰だかわからない」状況は変わってないのにそれをヒーローに黙ったまま王妃になるってどういう理屈だ。しかもまた愛して貰えると思ってたのが凄い。結局「出生がバレたら困る」が原因で義姉に会ってあっさり騙されてまたゴタゴタして逃げ出す。最早未成年じゃあるまいし救い難い馬鹿だろ。自分のことは説明なしで、置かれた立場は気にもとめず自分が愛して貰えるかどうかは気にするんだ。ヒーローより余程我が侭だろ。こういう性格(+怯えておどおど)が子供の頃から透けて見えていたのなら親戚(連中の人格云々とはまた別に)からはそりゃ愛されないだろう。この話でどう同情しろと言うんだ。♡1個もつけたくないと言うよりマイナスにしたい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】何故この二作を一纏めにするのか理解不能
1
- 凜 2013/05/05 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「華やかな嘘」王族・上流階級はこの手の記事が信用ならないって身をもって知ってるだろうに、何でヒロインの身上・身辺調査もせずいきなりああ言う扱いなの?それこそ自分の立場考えたらあんな引っかけ方は出来ないだろ。侮辱の限りをつくしているのに反省薄っ!ヒーロー家族はもっと厳しくヒーローに接するべき。 「翡翠色の裏切り」どんな理由があろうとやってることは犯罪(情報漏洩)でその時点ででヒーローを裏切ってる事実は変わらないのに、ヒロインの被害者意識が呆れ返る程酷い。セキュリティソフト作ってるから裏切ってませんって話じゃない。どうせヒーローが言っていたとおり狙いはヒロインの頭なんだから。ヒーローが片をつけてくれなかったらそのまま脅された状態で別会社でも同じことをさせられた筈。そう言う事態も想定すらせずよくまあ「信じて」なんて気軽に言える物だ。恥って概念はないのか?ヒーローに落ち度はなく許す必要ない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】アヒル口と童顔と変な骨格が気になって×2
1
- 凜 2013/05/05 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
しょうがない。どうしてこの人にHQ描かせるんだろう?多分ヒロインは成人女性なんだろうけど、どう見ても十代前半にしか見えなくて画面から犯罪臭が漂ってくる。何故あの顔のヒロインにあんなドレスを着せるんだ。突っ込み所が多過ぎるのも嫌になる。そしてヒロインの「自分(直感・言い分)が正しい」みたいな断言ぶりは本当に気持ち悪い。何様のつもりだ。絵・話どっちも酷かった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】疲労困憊させるとは何事だ
4
- 凜 2013/05/05 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローに一言。ヒロインは初めてなんだから労れ阿呆。前作原作が酷過ぎて耐えられなかったので今作は未読。でも前作の改変が凄かったから多分今作もそうなんだろう。取り敢えずクリスチャンにだけは大雑把なんて言われたくないわっ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】記憶が戻った時
3
- 凜 2013/05/05 このレビューを 31人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローが自分の悪辣さ加減に絶望するの実にがいい!やっぱり酷いヒーローは死ぬ程反省してこそ読めるってもんだ。でもヒロインはもっと罵倒して良い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】取り敢えずスティーブンを殴らせて
4
- 凜 2013/05/05 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
吹っ切れたヒーローが逃げたヒロインを担いで来る所が良い(笑)シリーズものは纏めてコースに入れて欲しかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローに爆笑
5
- 凜 2013/05/05 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「世の中ではそれを一目ボレと言うんだ」ここで笑い医者に退場を促されてしゅんと落ち込む所で笑い「泣くな子猫ちゃん」で大爆笑、トドメがラストの惚気大会…このシリーズは本当にヒーローが可愛過ぎる。ヒロインは可愛くて健気で意志も強くて実に良い。でも今作中一番良かったのはヒーローがヒロインを疑わなかった所。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】いくら行きずりのつもりでも
3
- 凜 2013/05/05 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
眼鏡もコンタクトもなしで相手の顔もよくわからないのによく関係持ったなーと。1作目もそうだけどどことなく抜けた部分があるヒーローが可愛い。どんな記事になってたのか雑誌の中身をもう少し詳しく知りたい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】猛省後のヒーローが(笑)
5
- 凜 2013/05/04 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
うん、ここまでやられる(あの恥ずかしい I love you 含めて)とスッキリする。ヘタレというか子供っぽい。切れ者の筈なのに何か可愛くて仕方ない(笑)何より始めからベタ惚れなのが最高。ヒロインは外見のせいで周りからは誤解され、男性からはそう言う目でしか見られなくて、オマケに失語症。父親はどうしようもなくて酷い目にあってばかり。折角ヒーローが問題を片付けて、きちんとした結婚式をやり直してくれたんだから出来れば、他の名付け子仲間も呼んで欲しかった。特に婚約者に結婚式当日に裏切られた子との和解が見たかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
コスプレにノリノリのプリンスって嫌だ
1
- 凜 2013/05/04 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
コメディにしてもちょっと…やり過ぎ感が。まあシリアス一辺倒ならそれはそれでムカツク流れだったかもしれないので匙加減が難しい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】思い込みの気があるが
4
- 凜 2013/05/04 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
一途で行動力もあるヒロイン。犯罪に手を出してたのは頂けないがヒーロー義兄兄がちゃんとヒーローを愛していて護る為の言動だったのが切なかった。欲を言うなら古びたサンダルに纏わるエピソードが欲しかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローは文句なく恰好良いのに
2
- 凜 2013/05/04 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインが残念。初めからヒーローのことを無知粗野無教養と色眼鏡で見下している。まだ影武者作戦の最中なのにヒーローを誘惑するとか、狙われるだろうと一番集中しなきゃいけない場面で「愛してる」とか宣う…頭悪いのは誰がどう見ても明らかにヒロインだろ。ヒーローが何故このヒロインに惹かれるのかわからない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】身内が酷過ぎて不幸になる二人
1
- 凜 2013/05/04 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーロー父母と言いヒロイン祖父母と言い酷過ぎる。ヒーロー母の嘘は許せる物じゃないし、ヒロイン祖父母に至っては…つかヒロイン母って祖父母が反対しさえしなければ(ヒロイン父と結婚出来たかどうかはわからないけど)死なずにすんだんじゃ?ってことでこの連中は赦す必要なし。流石リン・グレ腐ってる。ヒロイン父も人気役者として仕方ないのはわかるが長年自分の娘が愛人呼ばわりされるのを平気でいるのはどうかと思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】これでシリーズ最終話。つ、疲れた…と思ったらまだあった
1
- 凜 2013/05/04 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ああやっとわかったジェマが好きになれない理由。「いい子ちゃんの綺麗事」だからここまで鼻につくんだ。ネイサンを信じなかったのは自分なのに被害者意識が凄い(いやまあ被害者なんだけど)。「信じないで…見ようとしないで……」どの口でそんなことを言えるのかと。シリーズ初期では人を観る目というか何かを感じる部分があったのに何であの鬼畜叔父を信じるのかさっぱりわからない。その癖、人のことを知っているかのように語る。離婚だって一番最初に言い出したのは誤解した自分じゃないか…何で相手を責めることだけ一人前なの?綺麗事を抱えつつ物凄~く嫌な女になってるから尚のこと達が悪い。やっと終わったかという印象。→まだ続きがあった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズ5作目
1
- 凜 2013/05/04 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
ヒロイン(と呼びたくもない)が毒々しい魔女にしか見えない。あの恐ろしい睫毛のせいだ!話はドロドロしすぎて胸が悪くなる。そしてネイサン・ジェマどっちも自業自得に思えてしまう。同情の余地多々ありなのにここまで点が辛くなるのは多分出ずっぱりでそろそろジメジメが鬱陶しいと感じているからに違いない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズ4作目
3
- 凜 2013/05/04 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
あらゆる意味でよく今まで無事でいられたなこのヒロイン。世間知らずの浮き世離れにも程がある。ヒロイン兄、今まで何やってたのさ?これに関しては完全にヒーローが正しい。ヒーローに拍手。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズ3作目
2
- 凜 2013/05/03 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
やっぱり駄目だこのシリーズ。どうしてもネイサンとジェマの話があるから根本的にどのカップルにも気持ちが集中出来ず話の流れに乗れない。と言うより気持ちが寸断される。人には勧められない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】シリーズ2作目
2
- 凜 2013/05/03 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
このシリーズ通しての大きな軸としてのヒーロー・ヒロイン(ネイサン・ジェマ)と各作品単独のヒーロー・ヒロインがいて散漫な印象を拭いきれなくなってしまい実に難しい。下手すると不協和音になってしまう。で今回のヒロイン造詣は分かり易いけれどその分ヒーローの内面が掴み難かった。家族の不和が解消されてくのは良かったけど、あまり話には入り込めないのはやはり元々の構成の問題。モブキャラの「ま…あ今年はスポンサーもレースをなさるの?」「でどっちに描けます?」ここが一番ツボってどういうことだ?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】シリーズ1作目
2
- 凜 2013/05/03 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
かっ、描き分け…本当に髪型で判断するしかない。真崎さんはどちらかと言えば好きな作家だけどこれは正直見分けがつかない。ここまで多岐にわたる人物が登場するシリーズは正直言ってしっかりキャラの描き分けが出来る人にやって頂かないと魅力が半減。無垢で人の本質を無意識に感じ取ってしまうヒロインと不幸な生い立ちのせいで女性を愛することの出来ないヒーロー。シリーズ通して肝になる二人らしいから、今回の1作だけではまだまだ伝わってこ来る物がないので評価しづらい。片っ端から女性が堕ちていくヒーローの魅力って一体どこ?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】三部作最終話
4
- 凜 2013/05/03 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
何度読んでもあの「借金作って逃げ回ってるのを捕まえる為に」って設定はどう考えても無理があると突っ込みたい。しっかり居場所掴んでるじゃん!と。ヒロインは話を聞いた時点でもっと疑って欲しかった。まあ馬鹿な妹(何でこんなに馬鹿なんだ?)のせいで疑ったとしても受けなきゃいけない話だった訳だけど。薔薇シリーズはこれが一番好き。ヒーロー・ヒロインが一番好感が持てるから。それにしてもあの薔薇の馬鹿げた大きさは一体?あと結婚式~即位の衣装にもやっぱり突っ込みたい。中東風はどこへ行ったの?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】シリーズ2作目
1
- 凜 2013/05/03 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「スルタンの後継ぎ」の次の話。話運びが悪いのか掘り下げが悪いのか薔薇(偽)の運び役(実は裏切っていない)の描き方が非常に取って付けたような感じで結局話全体がが何とも締まらないことになってる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】シリーズ1作目
3
- 凜 2013/05/03 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローが粗野で怒りっぽい王子。ヒーロー妹もそりゃ未婚の母がばれたらどうしようと怯えるはずだ。ヒロイン亡夫は優しげで儚げな外見通り儚かった訳だけど、このヒーローはちょっとやそっとのことじゃ死なない気がする(笑)ヒロインは今一つ性格が掴みづらい気が。星合さん作品ではもう「とゆう」は諦めて頭の中で自動変換することにした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】狙われてるわかってるのに
3
- 凜 2013/05/03 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
一人でうろうろして襲われるヒロイン。一度やれば十分だろう。学習してくれないと馬鹿にしか見えない。シリーズカップル勢揃いは楽しめたしヒーローが素晴らしいのでヒロインのあの 行動はちょっと残念。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロイン父が最低
1
- 凜 2013/05/03 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインが心配で過干渉?単に自分がいいと思った相手とくっつけたいだけじゃないか。会わせ方なら他に色々あるだろうにやり方がいやらしい。人の気持ちを何とも思ってない。企みがバレてちょっと揉めたけど、結局 思惑通りにひっついてヒロイン父は反省することもないなんて。いっそあのまま壊れた方がハッピーエンドより気持ちとしては余程すっきりする。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】国王(9歳)よくまともに育ったなぁ
1
- 凜 2013/05/03 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
一番人格者だ。育ての親が良かったんだろう。一番どうしようもないのがヒロイン。HQの王族ってアホか!と思う人が多いけどこれまた突き抜けてる。王族として人として女としてどれも全う出来ず中途半端。自分のことしか考えてない我が侭だけは人一倍。あらゆる意味で最低。ヒーロー、ヒーロー弟が至極真っ当に見える。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】20歳でこの恰好この髪型…
1
- 凜 2013/05/03 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ないわー。ヒロイン兄もヒーローを誤解していた癖にヒロインと結婚させるのも変。麻薬捜査官同士で極秘任務とは言え国を超えて大がかりな合同作戦やってる最中、互いの情報は全く掠りもしなかったんだろうか?スパイを警戒するってのはあるだろうけどその辺りちょっと疑問。何よりラストのヒロインがお馬鹿丸出しで、シリーズ完結なのにこんな終わり方でいいの?頁が足りないにしてもこの三兄弟、煌びやかな設定が活かされてないと思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】あれ?
3
- 凜 2013/05/03 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
会社の弁護士ってモノローグにあるのに「弁護士さんだったんですか?」って何故?HQには珍しくヒーローヒロインともに前妻のことで葛藤するエピソードがなかった。ヒーローが思いの外積極的でちょっと吃驚。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?