投稿日順▼
-
【ネタバレ】英国でこの設定は有り得ない
1
- 凜 2014/05/03 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
言葉と発音で属する階級は否が応でもわかるから、英国人のヒロインがヒーローを庭師と間違えると言う時点で×。そしてヒーローが酷かった。淡泊な絵柄と淡々とした構成でうっかり見逃してしまいそうだけれど、この自分勝手で我が儘で横暴なのは一体…と言うかヒーロー兄弟揃って強引マイペースで他人(ヒロイン)のことを考えていないように見える。ヒーロー妹もヒロインを責めるし…あの状況で勝手に婚約発表する自分の兄を窘めろと言いたい。ヒロインにもあまり芯を感じられず、このヒーローのどこに惹かれたのだろうかと思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインが人としてめきめき成長していくのが
3
- 凜 2014/04/29 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
良かったけれど…この絵柄は一体?甘やかされた中身のない綺麗な人形が自立した大人の女性に変わっていく姿を描く為の意図なのかと思うが、いつもの三浦さんの絵よりとても雑で不安定に感じる。それとショートカットは本文中に出して欲しかった。ロングヘアのこのヒロインはラストでも外見がイマイチで、魅力が半減。後書きが一番可愛いってちょっと問題だろうと…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】グロリアの変化が凄すぎてもう…
3
- 凜 2014/04/29 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
「えっ?」をどれだけつけたら良いのかわからないくらい(笑)ただヒロインがあそこまで自己評価が低くて卑屈なのにあれだけの影響力が出るものなのだろうか(まあ自信過剰だったらもっとないんだけど)と思わなくもない。今までのグロリアが酷すぎた分、もう少しじっくりあっても良かったかな。やはりシリーズの敵役というかキーパーソンだし。2冊じゃ足りなくなるけど(笑)。そしてマデリンの死が大きい。このシリーズは全体的にご都合主義が控え目で重いドラマを扱っているけれど、グロリアの変化で一族全体に光が見えた分、読者に与える衝撃も強かった。ラストの駆け足も勿体ない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】始めの重々しい感じは悪くなかった
2
- 凜 2014/04/29 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
けれど、デフォルメやアップの過多と画面のごちゃごちゃ感がとても残念。ヒーローも反省するのは良いんだけど、ヘタレを通り越してもう別の何かで…期待していた物とは違うというか何というか…生まれながらの国王に相応しい威厳だの貫禄だの責任感だのは宇宙の彼方にすっ飛ばされてしまった様な気すら。ヒロインに惚れ抜いている・猛省しているのと、国王としての線引きはきちんとして欲しい。そうでなくてもこの国は兄王子達がああなんだから…話は長兄のが一番良かったかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】著者は宗真 仁子(そうま じんこ)さんです
5
- 凜 2014/04/09 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
宗さんじゃありません。それじゃ別の作家(美智子さん)になってしまいます。 安心の画力と構成。タイトルとヒーローの外見と失明(こちらは一時的)で否が応でも「魂で愛して」を想起するけれど、そんなことはすぐに頭から消え去ってしまう。時々気むずかしさが現れるけれど快活で押せ押せのヒーロー。表情が素晴らしいので、ついつい時間を忘れて見入ってしまう。ヒロインも裏切りの罪悪感から距離を置こうとするけれど、この相手にそれは難儀だろうなとしみじみ。とても満足度が高いけれど、やはりこの邦題には納得がいかない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】やはりヒストリカルは複数巻で読みたい
5
- 凜 2014/04/09 このレビューを 34人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
内容には大満足。華やかさだけの時代ではないので、こういう重い話も作画と合っている。ヒロインの可愛さ逞しさも好き。 ところでこの作品は雑誌買いなので、電子版でどのように見えているのかわかりませんが、みなさんのレビューが謎です。 あんまり不思議なので大急ぎで原作を読みました。漫画も原作もヒーローの心情が伝わるシーンですが、文も絵も変な描写は一切ありません。ごく普通に描かれてます。 感じ方捉え方は人それぞれだとは思いますし、自発的にそう見えたのならともかく、先入観で作品を純粋に読めなくなるのはもったいないです。せっかくの良作なのに。 大架さん、原作ではヒーローの指はイスを壊した時にまた何本か折れてます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーロー母にヒロインやヒロイン叔母を
4
- 凜 2013/09/25 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
悪し様に言う資格は欠片たりともない。そしてパパラッチが本当にムカツク。こういう人達の自分達が犠牲者出してることを何とも思わない無神経ぶりがまたムカツク。これからもヒーローは大変だろうけど、ヒロインや仲間がいてくれるから大丈夫かな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーローが誠実で良かった
3
- 凜 2013/09/25 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
どうもヒロインが良くも悪くも素直でやや子供っぽいお嬢様。お互いにとって見極めの期間が必要だと冷静に判断したヒーローは立派。大抵はあのまま勢いで結婚してその後揉める展開が待ってるもの。それにしても…大家夫妻って一体?旅行中も店子のことについて一言も会話なかったのだろうか…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そのバカ男とはお前のことだ!
5
- 凜 2013/09/25 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
と何度言いたいと思ったことか(笑)確か岩崎さんの初HQなので、気を遣って人物を極力細身に描いてるせいか、時折身体のバランスが?…な部分があるが、総合的に素晴らしい。読者に過不足なく心情が伝わってくるのは流石。会話もテンポ良くて楽しいし切ないし。秘書と上司ものはあまり好きじゃない話であることが多いがこれは大好き。P116の合わせ目がおかしいのが気になる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】従兄弟の時ですら
3
- 凜 2013/09/25 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
反対していたらしいヒーロー両親をちゃんと説得出来たんだろうか?その辺り有耶無耶なのでこの先が心配。JETさんには珍しくヒーローが可愛いと思ってしまった。いや途中まで性格最低と思ってたけど…従兄弟も憎めないタイプで面白い。ヒロインとはお互いに人格把握してるし好感持ってるけど、異性としては対象外で、いつまでもいい友人同士でいられるだろう。ラベンダーは沈静・興奮(量による)両方の作用があるけど、然程体力が戻ってない状態で出歩いてあの香り嗅げばそりゃ倒れるわ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
まさにマッケンジーの血
5
- 凜 2013/09/25 このレビューを 29人の方が参考にしています。
-
流石だヒロイン。そりゃ父兄がああなら大抵の男は歯牙にもかからないだろう。一族勢揃いは本当に楽しいし嬉しい。ヒーローも決して劣ってないんだからどーんと胸張ってれば良いよ。でいつになったら両親、長兄のコミカライズ許可は下りるのか?出た暁には是非また日高さんでお願いしたい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
クールなヒーローの
3
- 凜 2013/09/25 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
内面百面相が面白かったが、ヒロインにちゃんと気持ちが伝わってるのかが謎。ちょっと物足りなかった。シリーズでは三女の話が一番面白かったかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】短絡思考の直情径行と妄想ぶりに唖然
1
- 凜 2013/09/24 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
…流石5日で結婚するだけのことはある。ヒーローも弟の死からまるで成長していないが、それ以上にヒロイン。人の話を聞かずどんどん妄想しまくるのが凄い。まともに交友してる人間が何人いるんだろうかと思った。原作が酷いのかまとめ方が下手すぎるのか?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】最早頭の病気レベル…
1
- 凜 2013/09/24 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
-5くらいつけたい心境。冒頭からかっ飛ばしてくれるヒロイン。読み進めば進む程酷くなるって一体どう言うことだ?育ちが一般家庭であっても、隣家がどうやら大富豪らしいのは分かっていながら何故あそこまで傍若無人なことが出来るのか。警報装置を切ってる間に侵入されて、盗難・怪我人が出たり誘拐されたりしたら誰が責任取ると思ってるんだ。見栄や体面の為にしてることではなく、必要があるからだと言うことが何故分からない?最初から最後まで共感出来きる所が一切ない。ヒーローもヒーローで何で亡妻と同じ様な行動のヒロインを好きになるかな?むしろトラウマもあって遠ざけようとするだろう普通…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】このヒロインを好きになれないのは
1
- 凜 2013/09/24 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
幸せも苦難も分かち合う誓いをした筈の夫婦なのに理由を告げずに一方的に逃げ出したと言うのが大きい。他の作品で同様の展開があっても恋人未満だったり恋人だったりしたので受け入れやすかった。ヒロインの独り善がりぶり、悲劇のヒロイン臭がどうにもキツい。実子だけじゃなくちゃんと養子もいるのは良いが、そもそもの別れの原因である染色体レベルの不妊を予定調和の妊娠で誤魔化さないで欲しい。絵がまた話の重さに合わない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】あまりにもヒーローを無視したやり方が
1
- 凜 2013/09/24 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
反吐が出る程不愉快で我慢が出来ず断念。現代設定でこんなことやられた日には縁切るでしょう。訴訟レベルだ。家族が必要だったら養女で良い訳で、敢えてヒーローの妻にするのが有り得ない。ヒロインも言いくるめられないで断るべき。♡はマイナス評価で。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】娘だと思った
1
- 凜 2013/09/24 このレビューを 40人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
女性陣が犯罪レベルに幼く見える。特にパーティー同伴者の金髪の女性、小学生でヒーローの娘だろうと思ったので仰天。話の中でも若い設定だけどそれにしてもあんまりじゃないかと。ヒロインは皆に大絶賛されているけど欠片も魅力が伝わって来ない。何作読んでみても、たむらさんはHQには向いているとは思えない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】今まで読んだ中で5指に入るだろうおこちゃまヒロイン
1
- 凜 2013/09/23 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
…これじゃ会社の危機がなくても役員は無理だと思う程の我が儘お馬鹿ぶり。読むのが苦痛になるレベル。これが自慢の娘っておかしいだろ。どんな教育してたんだか…こういうのは誇り高いんじゃない身の程知らずの高慢ちきって言うんだ。…まあこのヒロインを愛くるしいと思えるヒーローの器だけは凄いと感心するけど、これ蓼食う虫も好き好きレベルなヒロインだと思う。外見しか褒め所がない。父親はよく血管切れて倒れなかったな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】「私から話す前に思い出されたくない」
1
- 凜 2013/09/23 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
…これ見た時点でヒロインが無理になった。自然に思い出しかけてるのを邪魔するってどういうつもり?元々ヒーローは婚約者に愛情持ってる訳じゃないんだから、裏切られてる話をするのは思い出してからでも問題ないだろう。ヒーローの為にじゃなく自分の為に引き延ばしてるとしか思えず不愉快。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】無邪気で破天荒なヒロイン
5
- 凜 2013/09/23 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
英さんはシリアスもコミカルも安心して読める。ヒロインは憎めない愛らしさがあってヒーローが惹かれるのも無理はない。台風みたいで目が離せない。行動力も抜群だし、見てる方が幸せになれる気がする。「消えた子爵夫人」にもこの二人はちょっと出て来るがやはり相変わらずな性格で楽しかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
タイトルで損してる
5
- 凜 2013/09/23 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
HQと言うだけでなく家族物としても良作。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
二親揃ってまともじゃない…全くだ(笑)
3
- 凜 2013/09/23 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
暴君でヘタレ(あれは立派にヘタレだと思う)なヒーローって珍しいかも?それにしても赤ん坊の顔が夢に出てきそうなくらい怖いんだけど…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】続きは?
4
- 凜 2013/09/23 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
シリーズとあるからまだ出てないだけなんだろうけど、後の話で陰謀も解決するんだと想いたい。次は弟妹どっちだろう?それはともかくヒロイン父は王妃になった娘との関係修復は出来たんだろうか?それくらいはこの話で見たかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】騙されて捨てられたとは言え
3
- 凜 2013/09/23 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
まだ元婚約者を想っていて、即ヒーローと関係しなかったのは良かった。裏切られてすぐさま他の相手とって切り替え具合が実に早く、「本当にその人好きだったの?」と言う話をよく見るので、この点に関してはヒロインに好感が持てた。後は…前の失敗があるとは言えお互いに本音を隠すものだから、双方で相手の心情が分からずお約束のすれ違い。素直になるまでもどかしいこと×2。それにしてもあのライバル女性、結婚の話を聞いてもどこ吹く風でヒーローにちょっかい出す神経が…ヒーローも眼中にないからそのままにしておくんだろうけど、あの手の女性は関わり合いにならない方が良いってば。絵が幼過ぎるのは残念。決して下手と言う訳ではないので、もっと年相応に描いて欲しい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
本当に実力があるなら
1
- 凜 2013/09/23 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
コネで入ってもその後認めさせれば良いだけ。自立心旺盛なのは結構なことだが、このヒロインの場合は意固地になってる様にしか思えない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーロー母はどこまで馬鹿なんだ?
1
- 凜 2013/09/22 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
何がしたかったんだか…本気でバレないとでも思ってたんだろうか。そして処分はないのか?二人の結婚とは別次元できっちり処罰を。それとも花婿の母だからご祝儀で恩赦なの?とか何とか思ってどうにもスッキリしない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】正統派王子
4
- 凜 2013/09/22 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ここまで真っ直ぐで優しくて見てて気持ちの良くなる笑顔ってHQヒーローでは少ないような気がしてとても印象に残った。裏のないヒーローって貴重かも。しかも皇太子!…うん、やはり稀少だ。絶滅危惧種に指定しよう。大抵のヒーローはどこか黒かったりシニカルだったり、笑っても険があったり冷笑だったりしてあまり全開の笑顔って見られないもの。ってことでヒーローの笑顔に♡1個。それにしてももう少しヒロインが情報を集める描写は欲しかったかな。冒頭だけで後はほとんどヒーローと一緒だったので、本当に恋にかまけてしまってるように見えるのが残念。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインがウザっ
1
- 凜 2013/09/22 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
愛はいらないと言い放ったのはどこのどなた様でしたっけ?悲劇的な状況なのは百も承知だが、ちっとも同情も共感もする気になれないのは、じめじめじとじとした感じが画面から漂ってくるから。虚勢であろうが見栄であろうがもっと凜とした場面が多ければまた違うんだけど。それにしても元夫、衣装くらい送ってやれば良いのに。吝嗇と言うより捨てたものに無関心なんだろうな。手紙も読まないタイプと見た。でも両親は少しは諫めろ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?