ホーム > レビュ一覧

レビュー

投稿日順▼

  • 54427
  • 1815ページ
  • 1757ページ目を表示
恋を忘れた公爵碧ゆかこ/ニコラ・コーニック
【ネタバレ】大好きです。 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
忘れられた花嫁おおにし真/ミシェル・リード
頭痛が痛いorz 評価4 4

私事ですが、今日ずっと頭痛で辛かったんです。癒されようとハーレ読む事にしました。おおにし先生の・・・絶対癒されるハズと。。。しかしヒロインがギャンギャン捲くし立てる度に、ヒーローの名を何度も呼ぶ度に、ヒーロー諸共頭が・・・orz とは言え、ベーシックと言ってもいいくらいハーレらしい話で好きです^^

参考になりましたか?はい いいえ
過去はささやく花津美子/アン・メイザー
たとえば愛とか。 評価5 5

ただ生きるだけのことがひどく苦しかったヒロイン。そんな中、唯一の太陽を見つける…。胸がつまるようなこのストーリーには、哀しい人たちだらけだった。実の娘を否定し続ける老母、過去を見ない女、少女を守ってくれた少年…。ハーレクインの多くは、共感を呼ばない恋愛劇だと個人的には思う。とにかく「愛している」ということが必須で、時にはあまりに無頓着に扱われていて、読者をかえって醒めさせるけれど、この作品でつづられた“たとえば、愛とか”というセリフは、それがすべてじゃないけれど、とても大切なものだと、温かみと重みのある感情なんだとじっくりと感じさせてくれた。

参考になりましたか?はい いいえ
拒絶された花婿【あとがき付き】アリスン/ヘレン・ビアンチン
【ネタバレ】ラスト数ページがきつい・・・。 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
過去はささやく花津美子/アン・メイザー
HQ初心者 評価5 5

がっつり心つかまれましたw HQ初心者なので沢山読まれている方はどう思われるかは分かりませんが原作読みたいと思わせる作品ははじめて。 絵もとても好みでした。

参考になりましたか?はい いいえ
花嫁追跡中!【あとがき付き】伊藤悶/アリス・シャープ
好きです 評価5 5

伊藤悶さんの絵って、特別上手いわけでもないし(どちらかというとヘタウマ系?)華やかでもないけれど、明るくさっぱりとした絵柄なのに、どこか憂いがあって優しげで、とても味があるので、私は好きです。 この作品は伊藤さんの持ち味にとてもよくあった作品だったと思います。笑いの中にある、ほんの少しの切なさが、いいアクセントになっていたと思います。

参考になりましたか?はい いいえ
この夜が明けたら寺館和子/リンゼイ・マッケンナ
極限下での出会い 評価4 4

HQでの軍人ものは何作品も読みましたが、朝鮮戦争が出てきたのは初めてです。リアルに戦争を取り上げているだけに、華やかなHQ世界の中では、あまりにも暗く、あまりにも泥臭い!ともすると、HQ漫画を読んでいる気がしない。こういうのは、ちょっと苦手な読者も多いかもしれません。戦時下、毎日が生と死のはざまにあり、「明日」があるとは限らない。こんな厳しい中、従軍看護婦として女性も多く派遣されていたことを実感し、改めてすごいなぁと思いました。そして今作ヒロインは非常に過酷な状況下でも、勇敢かつ冷静に行動し、ヒーローを守り抜いた。並じゃなく強い女性です!惚れてしまいました!それにしても、今シリーズ、兄妹3人のそれぞれのロマンス+両親のロマンスを読んでしまうと、この家族への私の思い入れも強くなる。この家族が実在していたら今頃どうだろ…と思いをはせてしまう。きっと孫世代も軍人になって活躍してるのでしょうね。

参考になりましたか?はい いいえ
この夜が明けたら寺館和子/リンゼイ・マッケンナ
絵柄のせいか・・・ 評価4 4

私的には好きな話しだし、作家さんによってはこういう話をかけないと思うのですきなんですが最後の最後のところは子供には割愛して話したよね・・・・? その夜に・・・とか、親の生々しい練れ染めは聞きたくないよ・・・。 でもなんとも勇敢な嫁たち。面白いです。

参考になりましたか?はい いいえ
あなたとウエディング【あとがき付き】佐柄きょうこ/リズ・フィールディング
心がほっこり 評価5 5

何度読んでも楽しめます。佐柄さんの絵も昔から好きです。

参考になりましたか?はい いいえ
秘書の失恋日記佐柄きょうこ/ジェシカ・ハート
私も大好きです。 評価5 5

この著者さんの作品の中で一番お気に入りの話です。確かにパッとしないような内容なのに、とてもキュートに話が書かれていて、胸にきゅんときませんか。可愛い絵柄にもかかわらず、個性的な著者の絵柄のことを言われる方が多いですが、この作品は本当に気にならないですよね。話の運び方がうまいのでしょうか。当たり外れは確かにある著者さんですが、他にも沢山いい作品があるし、いい作品度ははかなり高得点のものもあります。

参考になりましたか?はい いいえ
人違いは恋の始まりいしかわまみ/キム・ローレンス
いい人ばかり… 評価4 4

ヒーローの継母にしろ、弟にしろ、いい人ばかりでした。また、ヒロインは双子妹で、姉のほうが大胆ではあるようだけど、姉もやはり善人!HQでの双子たちは性格が天と地ほど違うことが多いので、かえって新鮮ですね。そしてヒロインは嘘をつこうとしない。ヒーローが姉と勘違いしていて、姉の名誉を守りたいと思っているけれど、余計なことは言わず事実だけを述べている。確かにユニークなタイプかも!この作品は、著者の穏やかな絵柄とも相まって、全体的に静かで淡々とした話だったけれど、それはそれで魅力的だと思う。でも原作はどうだったんでしょうね。

参考になりましたか?はい いいえ
消えない蜃気楼津寺里可子/ソフィー・ウエストン
いつも追いかけても届かない蜃気楼 評価4 4

父とのトラブルで1年間も幽閉されていたヒーロー。静かなたたずまいだけど、なぜか圧倒されるシークぶりです。「人は、どう生まれたかじゃなく、どう生きるかだ」なんて恰好いい言葉も言いますし…。偉そうなだけじゃなく、尊敬できる人物なんだなってわかる。素晴らしい人すぎて高嶺の花で観賞用って感じもしてしまいます。ちなみに今作品は、シークと見る夢シリーズの1つですが、著者が違うせいなのか、他2つとは全然印象が違いますね。私にはシリーズ中1番ロマンチックで美しかった。また邦題「消えない蜃気楼」も凝って名付けられています。何を意味しているのか…

参考になりましたか?はい いいえ
無垢な公爵夫人岸本景子/シャンテル・ショー
【ネタバレ】泣けました 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
消えない蜃気楼津寺里可子/ソフィー・ウエストン
ヒーローが好きなタイプ 評価5 5

あまり高くない評価もあるようですが、個人的には好きなお話でした。ヒーローが少年みたいで可愛い。初恋同士で結婚した(実際にそう)みたいな、初々しいカップルに好感が持てます。絵も綺麗でよかったです。

参考になりましたか?はい いいえ
寄り道の恋牧あけみ/リズ・フィールディング
真実を話すきっかけ 評価4 4

同原作者「楽園行き片道切符」ヒーローと兄妹であるヒロイン。兄夫婦の妊娠に刺激を受けて、子供が欲しくなったけど…という話。ヒロインは秘書派遣会社のやり手社長で、恋愛はすでに面倒くさいと思っている。そんな折、出逢って、一目ぼれしてしまったのがヒーロー!通常よりも多いページ数であるためか、話が自然な流れです。それにしても真実を告白するきっかけって難しい。相手を好きであれば好きであるほど、嫌われたくない。相手の反応が怖い。どんどん先送りして、墓穴を掘った経験が私にもあるし…

参考になりましたか?はい いいえ
人違いは恋の始まりいしかわまみ/キム・ローレンス
いいお話でした 評価3 3

悪い人は1人もいないし、ヒーローも強引でも傲慢でもない、ヒロインは心の綺麗な人だし、とても後味スッキリの良いお話でした。 絵も嫌いじゃないです。丁寧に描かれていて、ほのぼの系のヒロインの魅力が出ていたと思います。 でも、もう少し華やかな絵柄だったら、もっとお話が生きたかも?というのが率直な感想です。

参考になりましたか?はい いいえ
月夜がくれた贈り物伊藤かこ/レニー・ローゼル
ブルームーンの魔法 評価4 4

ブルームーンの魔法…ロマンチックですよね♪廃墟となった石造りの教会と庭園、古きよき時代のインテリア、絶品のおふくろの味料理、温かなもてなし…「ブルームーン・イン」が本当にあるのなら泊まりたいほど。そして、ここを愛する人たちの頑張りが、私にはとても心地よかった。あまりHQ的ではないのかもしれないけれどね。しかしながら、再会時のヒーローの情熱には私には笑うしかない。そこまでの熱い思いがあるのなら、もっと早くに会いに来てよ!!!ところで絵柄ですが、著者の絵のレベルは、HQ漫画の中では悪くない方だと思う。評判がまずまずだからこそ、すでに10冊以上のHQ漫画を描いているとも考えられる。このデッサン力でダメなら、かなりのHQ漫画家さんが今後描くことを許されないのではないでしょうか?(と私が考えてるだけ。確かに、ゆがんでることは事実だし(苦笑))

参考になりましたか?はい いいえ
輝く瞳の略奪者【あとがき付き】斗田めぐみ/ケイト・ウォーカー
【ネタバレ】掘り下げ不足では 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
夜ごとのシーク【あとがき付き】小越なつえ/シャロン・ケンドリック
胸が締め付けられます 評価5 5

ヒロインの心の痛みが伝わる作品です。 グイグイ引き込まれて、ヒロインの気持ちに同情して胸を痛めてしまいました! 「諦めなければいけないとわかっている恋」ヒーローとヒロインが最後に過ごした夜の彼女の涙が切ないです。 もちろん、ハーレークイン鉄板のハッピーエンドですが、それまでが切ない分、ラストは心底良かった!と思える作品。ほかの方の評価が表している通り、数ある作品のなかでも秀逸と言っていいと思います。

参考になりましたか?はい いいえ
誘惑のルール藤田和子/アマンダ・ブラウニング
麻薬のように後を引く… 評価4 4

設定とか、こんなの絶対ありえないと頭ではわかっていても、麻薬のように心魅かれ、後をひいてしまうHQロマンスを体現したかのような作品。一目会っただけで、ここまでヒロインに対して一途に、我慢強く接し、ハンサムで自分に自信があって金持ちで、それでいて誠実なヒーローは現実にはいないよ(笑)(追記・私が知る限りではですけどね…)

参考になりましたか?はい いいえ
砂の迷路【あとがき付き】藤田和子/リン・グレアム
著者が描くと、魅力的になりすぎ! 評価5 5

傲慢だけど、あまりにも恰好いい、憎めないヒーロー。すねている姿に私は萌えました♪しかし、でも、なぜこんな誤解をするんだろうか?陰謀の結果とはいえ、一国の王子の結婚相手である以上、ヒロインをあらかじめ十分に調査するものじゃないのかなぁ。正式な結婚手続きを踏んでいるらしいしね。それにしても著者が描くと、妖精のように可憐なヒロイン、夢のようにイケメンのヒーローになるね。

参考になりましたか?はい いいえ
契約関係荻丸雅子/キャシー・ウィリアムズ
17年前の恋は… 評価4 4

「10代の恋の傷は 後々まで残るわ」この作品のヒロインのセリフですが…。2人とも、17年前の恋を結構引きずってるようです。それにしても、再会するまでの年数が経過しすぎです。その結果、あまりにも大人になってしまったためか、恋愛というよりは直接的に欲望方向に行ってしまってます。TL並に簡単に行くところまで行ってしまったのは、10代のときにキスさえせずじまいだった反動かしらね。そう言えば、ヒーローの娘さんの年齢から言って、2人が別れてそれほど経たないで、ヒーローは元妻を妊娠させてるわけで…(苦笑)これは彼が失恋で傷ついて、捨て鉢になっていたのでしょうか…。私にはあまりにも妄想が広がるお話なのでした。

参考になりましたか?はい いいえ
きみに捧げるラブレター【あとがき付き】宮花みん/スーザン・ブロックマン
【ネタバレ】漫画化するには難しい作品だと思う 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
いつわりの微笑花津美子/キャサリン・スペンサー
【ネタバレ】らいおんハート 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
悪魔と乙女 2巻星合操/デボラ・シモンズ
天然ボケ 評価5 5

天然ボケな主人公が好きです。ヒーローもどこか外れていてなんかミステリーなのにコミカル。楽しく読めました。

参考になりましたか?はい いいえ
いつわりの微笑花津美子/キャサリン・スペンサー
【ネタバレ】文句なし! 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
花のウエディング鷲塚三房/キャサリン・ジョージ
絵が…。 評価2 2

いまだかつてなくガッカリの画の酷さでした…。もうまず最初の1コマ目のヒロインののっぺり顔で「まずいなー…」とは思っていましたが…。ストーリーはHQによくある設定の話です…が、絵に気をとられすぎて良かったんだか悪かったんだかわからなくなりました。それどころじゃない!(笑)背景だけはアシスタント力なのか、キレイなんですけどねぇ…。

参考になりましたか?はい いいえ
恋に恋したあとは津寺里可子/アン・ウィール
喜びは突然のほうが?! 評価5 5

良い意味で裏切られました…(爆笑)「喜びは突然のほうが価値が上がる」が信条の強引ヒーロー。勝手にヒロインを自分の花嫁に決め、嫌がっている彼女の外堀を埋め、都合なんかお構いなしに、あっという間に結婚に持ち込んだ?!傲慢ではないけど少し変人ですよね。2人の将来計画もHQでは考えられない方向です。まぁでも、すごくお似合いだし、心からハッピーエンド良かったって思える爽やかなカップルであることは間違いない!

参考になりましたか?はい いいえ
熱い取り引き井上洋子/スーザン・ネーピア
疲れた 評価1 1

説明口調のセリフが多くて読むのが疲れました(^^;

参考になりましたか?はい いいえ
【シリーズパック】華麗なるデビュー尾方琳/シルヴィア・アンドルー
ヒストリカルの楽しみ 評価4 4

ヒストリカルの衣装を具体的に見られるのが楽しいです。漫画家さんにとっては苦労したところかしら?でも、色や生地を思い浮かべ、着心地を想像したりして、小説版とは違う楽しみがあります。

参考になりましたか?はい いいえ