投稿日順▼
-
『買ってはいけない』レベルの事故
1
- かのとみ 2018/04/15 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
レビューにある「薄い」というのは??と読み始めてみて数ページで納得。これだけモアレの酷いものを購入して読ませようとするのが信じられない。元の原稿データがあるなら処理をやり直して再掲載してください。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
目がチカチカする;;
1
- かのとみ 2016/11/18 このレビューを 30人の方が参考にしています。
-
皆様声を揃えて「絵が下手すぎて読めない」ってどんだけ…と思って覗いて見ましたがまさにその通りでした。背景もトーン効果も手を抜かずしっかり描き込まれているだけに人物を極力無視してセリフとモノローグだけでストーリーを追うことがどうしても出来ない!(シリーズものでなければわざわざそんな事をする必要はないわけですが…)あと男女の描き方がどうもちぐはぐでどちらかは作者本来の絵柄では無い気がします。【結論】読者編集者作者共に無理をするのは良くないです★
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
フワフワヒロイン可愛いv
5
- かのとみ 2016/10/28 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
世間知らずなお子ちゃまヒロインでもそれをしっかり自覚している上で自己主張しているのが好印象です。わたあめみたいなフワフワ巻き毛が妖精のようで可愛いv
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
実に実に好みではない…
1
- かのとみ 2016/10/28 このレビューを 26人の方が参考にしています。
-
作画はしっかりしているし展開も大筋は良いのですが妊娠ヒロインが終始お腹を抑えてメソメソいじけてるのが嫌~な感じでした。好きでもない男の子供を産むと決めたわりに、あなたには知られたくなかったとか父には知らせないでとか結局カワイソウな自分の感情優先にしか思えません
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素直に祝福
5
- かのとみ 2016/07/03 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
ハレコミは普段超絶現実離れしたお伽噺に浸るため読んでいるのですが、たまにはこんな等身大でもどかし情熱的?なカップルの話もいいですね。特にヒロインの、美しくも天然で自分に素直な(しかも周囲に迷惑のかからない)行動には頭が下がりました。どうぞお幸せにvvv
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
すっっごく食べてる!!
4
- かのとみ 2016/02/13 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
編集者セレクション「デリシャス特集」パックで読みましたが本作が量・回数ともに一番ヒロインが料理をし、かつ食べまくっていて凄かったwです。頑固・素朴・一本気なギリシャ人気質を語るのにイタリア人の「シニョリーナ」があて馬的に使われているのも面白いと思いました。 ・・・・・・敢えて評価点には入れませんでしたが横顔がいきなり平べったく、アゴの線だけ抉れてしまうのはなんとか改善してもらえないものでしょうか(^^;
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒストリカルなのに等身大のヒロイン△
5
- かのとみ 2016/01/29 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
しっかりと描き込まれた当時の風俗から始まりそれぞれの階級の人々の思考や行動(ふるまい)が緻密にリアルに展開していてうーん面白いなあ勉強になるなあ…と感服いたしました。家族の事を考えて便宜上の結婚に応じ、貴族階級の良き妻になろうと努力する一方(過分でない必要経費をキチンと受け取るところもリアルな気立ての良さを感じました)夫に自分の中の罪悪感をベッドの中で打ち明けたりこっそりアブナイ?お絵かきをしちゃったりするヒロインがとても魅力的です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
バランスの取れたキャラクター
5
- かのとみ 2016/01/23 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
男女間の愛と家族愛と仕事や自分自身のプライドと、どれも激しすぎor欠落しすぎることなく持ち合わせているヒーローとヒロインの話はとても心が休まります。高山先生のリアル外国人(こちらの視点で)らしい描写力も素晴らしい!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
真の鬼畜は…
4
- かのとみ 2016/01/19 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒーロー父こそ鬼畜と呼ぶのももったいないようなクズオヤジで、ヒロインへの誤解は冒頭部分であっという間に解けてた上での偽装結婚だったわけですから、この上ヒロインを責めたり?しようのもならそれは唯の性格の悪いバカということになってしまいますよねえ……ということでハッピーエンドまでほぼ一直線なお話でしたが、かわいい子供たちや健気なぼっちゃんや優しいおばあちゃんなど全部ひっくるめての大団円はある意味お得感があってよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
大人の官能の世界
4
- かのとみ 2013/07/26 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
アラビア物はとにかくロマンチックでエキゾチックな世界を楽しむもので物語のリアルさ、HOTシーンなどはその次の次~ぐらいに思っていましたがこの作品は全て真逆でした。ヒーロー、ヒロインともに自分の立場をしっかり捉えており、激しく愛し合っていながら(キャー///)感情に振り回されることもない。…それにしても「大事な娘を救ってくれ」と信頼して頼んだ相手が娘さんに思い切りアレやコレやしてしまって、お父上はかなり複雑な気持ちなのでは…?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
砂漠の天使とは
5
- かのとみ 2013/07/04 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
ヒロインがヒーローを「天使」になぞらえているけど本当の天使はヒロイン(マリア様かも)ですね。砂漠や宮殿の描写、子供の愛らしさもさすがの津谷先生で素晴らしい……「薔薇の王国へようこそ」と同様二人の背負っているものは重くてリアルなのですが最後までうっとり気持ちよく読める作品です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ティーンズラブの世界かな
2
- かのとみ 2013/07/04 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
大切に愛されて育った令嬢が婚約者に一服盛られて初夜&結婚式>でもやがて愛が…てどんなDV???とすごいびっくりしましたがちょっと前の少コミあたりによくある展開なのかなとも。ヒロインがちゃんと考えた上で腹を括ったのとヒーローがイケメンのシークだったからまあメデタシで読めましたが正直好きにはなれません(^^;
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ガンコ者同士!
4
- かのとみ 2013/06/20 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
油田開発コンサルタントにして現場担当のシークヒーローとイタリア旧家出身でガラス工芸家の若き未亡人ヒロイン☆とゴージャス設定テンコ盛りの話ですが愛の行方は三歩進んで二歩下がる的にジリジリと進んで行きます。ヒロインが身を隠している理由やそれにまつわるキャラクターは必要無かったしちょっと消化不良に感じました。お互い意地と思いこみが激しくなかなか前に進めない二人を、前作(「眠れないシンデレラ」)のヒーローヒロインがうまいこと宥めすかして背中を押してあげてるのが微笑ましかったですv
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
きれいだけど地味・・・
3
- かのとみ 2013/06/19 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
バーバラ・マクマーンの華麗な作品世界のコミカライズにしてはキャラクターの造詣も背景も地味な印象でした。男女とも丁寧で綺麗な作画なのですがキャラクターの表情、顔の向きに変化が無くて固さを感じます。ストーリーのドラマチックさよりキャラクターの魅力や舞台の華やかさが魅力の作品なので原作者ファンとしては物足りなかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ドクターヒーロー&ドクターヒロイン
5
- かのとみ 2013/06/13 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
病院や医療関係を舞台にしたハーレ作品は結構ありますが、その中でも現場のシーンが多くH&Hが対等な関係で、恋愛と並行してお互いの医師としての在り方を理解し歩み寄っていく形でストーリーが進んでゆきます。そのためハーレ的なパッションとかロマンチック成分はやや物足りないのですが高山先生のチャーミングな絵柄と描写、特に最初のケバケバゴテゴテファッションとラスト近くの洗練されたゴージャスな装いとの対比など大いに楽しませてもらいました♪
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
相性大事?
4
- かのとみ 2013/05/30 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
色々とツッコミ所はあるしヒロインの子供が(ハーレではよくある)障害どころか極端に都合のいいキャラになっているのが「う~ん??」な点ですが漫画として嫌いな話ではありません。ヒロインがヒーローに肉体的にも魅かれきっているところも描写の確かさでじゅうぶん共感出来るし、ヒーローがヒロインの窮状に自ら甲斐甲斐しく世話を焼き、途中で自己嫌悪のあまり涙するところなどただのお馬鹿傲慢男ではないのだなと思えました。JET先生の感情豊かな作画がしっくりはまっていますv
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
違和感の無い凸凹カップル
4
- かのとみ 2013/05/17 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
ヒロインは地味に健気に頑張るオージーのビジネスウーマン、ヒーローは周囲からチヤホヤされるのが慣れているちょっと危険だけど地に足のついた王子様vとおとぎ話的にふたりが魅かれていく不自然さを感じない(矛盾した言い方ですが…)気持ちのいいお話でした。ラストのヒロインのキッパリした一言がイイ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ストーリーは普通だけど
4
- かのとみ 2013/05/11 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
若かった頃の恋人と多少のトラブルを乗り越えてゴールイン!というストーリーは平坦で特に魅かれるところもなかったのですが、JET先生のアダルティなH&Hの描写と花園などの背景描写が素晴らしく、ロマンス気分に浸りつつマッタリ読める作品でした。ローティーンの子持ちで髭ありなのに青臭さを残したままのヒーローがステキ☆
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
生活感プリンセス☆
5
- かのとみ 2013/05/05 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
ヒロインは本当のプリンセスなのに何かと劣等感と気苦労でいっぱい。愛する男性と結ばれたのに速攻で家族のゴタゴタに巻き込まれ…とシリアス、コメディを交えつつテンポ良く進んで行くストーリーが楽しめました。岸本先生独特の華やかでお人形のようなH&Hが却ってギャップを感じさせて良かったです。原作よりも強調されたティアラのモチーフも素敵でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
元凶が明らかに?
4
- かのとみ 2013/03/06 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
公爵様と私生児でウェイトレスの身分違いの恋!は大体お約束通りに進んで行ってメデタシになります。ヒーローの造形に比べヒロインが地味目なのはお話に相応しくてイイと思います。このミニシリーズ三部作、全て描き手さんが違っていて腹違いやら養子関係やら入り乱れてややこしく、系図をメモしながら読んでいたら、第一作ですごくイイヒトっぽく語られていた親世代の人がそもそもの原因だったの?…とか色々感慨深いパート3でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
豪快なカップル
4
- かのとみ 2013/03/01 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
年の差を除けばどちらも家柄・財力・美貌・才能にあふれるやり手のビジネスマン&レディーで、人の話をあまり聞かないところやしょうもない誤解を抱え込みがちなところまでソックリで、命ギリギリの事件でも起こらないと結婚まで行きつけなかったのかもしれませんですねw・・・ところで作中ではすごくサラッと流されていますが、ヒーローの身代金が2千万ポンド(30億円ぐらい??)それをポンと支払ってちゃんと取りかえして何の影響も無いヒロインと彼等の会社は凄い★★
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
漫画の魔法
5
- かのとみ 2013/02/26 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
ストーリーそのものは難民問題・女性医療の貧弱さ・血族間の政争などが絡んだ重厚な舞台でヒロインも傲慢シークに攫われちゃった☆どころか医療施設の責任者としての腕を買われてスカウトされて来た立場なのですが、全編にカワイイや素敵やロマンチックがちりばめられていて津谷先生凄いなあ…と溜息をついてしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
惜しいというか勿体ない?
2
- かのとみ 2013/02/26 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
シリーズ物は同じ作家さんに、もちろんシリーズを支えるだけの画力があり魅力のあるキャラクターを描ける人に!という読者の要望をしっかり満たしているのですがこの一作目は原作の筋立て、ヒーローの人格共に駄目すぎて泣けてきます。(元となる話や他の二作はそこそこ良いのに!)ヒロインが泥棒だとかたくなに信じこむ根拠が脆弱すぎる上に発端である『呪い』『試練』の説明も原作そのまま、セリフのみの寸足らずで全然納得出来ませんでした。ヒロインの可憐さヒーローのセックスアピール、またヨーロッパ小国の古城の雰囲気などは流石の岡田先生なのでしっかり感じられたのが却って歯痒い…いっそこの作品だけシリーズに入れないか、原作に無い部分をたっぷり補完して『本当は残酷な◎◎』みたいな話にして欲しかった~
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
セリフ回しがスキ
5
- かのとみ 2013/02/23 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
和澄先生の漫画はセリフやモノローグが、情感にあふれていながら少し引いた視線でも語られていて説得力があると思います。ヒロインがヒーローの態度に憤慨しながらも相手が自分の恩人であり愛する人だという気持ちに揺らぎがないのが素敵でした。特にラストの「愛しているわ…」に続くセリフは(原作にもあるのでしょうか?)もし自分がギリシャの大富豪なら(笑)こんな殺し文句吐かれたら結婚するしかない!…というぐらいお気に入りです☆
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ずっしり現実的
4
- かのとみ 2013/02/14 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
こんな才色兼備のヒロインですら恐ろしい姑(まさに毒親w)に立ち向かい、ワーカホリックな旦那を取り戻すには7年の歳月をかけ自分も三十越していなくちゃならなかったのかと思うとかなり夢が無い、いやリアルで重い展開だと思いました。欧米式嫁姑バトルはベタついたところが無くて面白かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
上手い!!
5
- かのとみ 2013/01/30 このレビューを 57人の方が参考にしています。
-
典型的なリングレストーリーではありますがH&H双方に複雑な人間関係があり、ラストに向かって駆け足でなく饒舌でもなく、きっちり収まる所に収まっていくのでラブストーリーにウットリする一方パズルのピースが綺麗に嵌った時のような壮快感もありました。麻生先生の絵柄自体は好みが分かれる…実は私はちょっと苦手w…ものの、演出・構成力は文句なしに素晴らしいと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
姉妹の愛の物語
5
- かのとみ 2013/01/22 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
生き別れになってようやく巡り合えたのもつかの間、相手は自分を忘れてしまい逆にうとまれてしまう!という涙々の悲恋物語りがヒロインとヒーローの間でなく姉妹の間で展開されて行くのが面白かったです。なので、まりと先生のあとがきの一文にすごく納得しました。ある意味原作者以上に作品をよく掴んでらっしゃる?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
凛としたヒロイン
5
- かのとみ 2013/01/19 このレビューを 83人の方が参考にしています。
-
ドアマットなヒロイン&思い込みの激しい傲慢ヒーローというお馴染のストーリーをなぞっていながら他作品ほど苛立たしさを感じないのは(その途中のイライラも読む上の醍醐味でもあるのですがw)ヒロインがヒーローからの仕打ちを仕方のないことだと受け入れ、過剰な自己憐憫に浸らずに母親のため自分のプライドのために気を張っているからだと思います。ヒーローも早い段階から違和感に気づいてきちんと自分で真実にたどり着き、謝罪することが出来る人間で清潔感がありました。愛人契約モノという『定番』のなかの『異色作』という感じです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?