投稿日順▼
-
あまあまですな
5
- ごろぞう暮らし 2011/04/16 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
乙女チックの西洋版といいますか、少女漫画の大人版といいますか、読んでいてちょっと気恥ずかしいくらいです。意地っ張りで頑張り屋だけど実は繊細で寂しがりの、本当の私を理解して、からかいながらも包み込んでくれるちょっぴり意地悪で肉食系の彼氏、というある種究極の理想像を臆面もなく描いているのが照れます。題材が絵画で、込められた情感を読み取れるのが主人公だけ、というのも、いかにもです。ある種ハーレクインっぽくない、という気もします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】大きな流れで見ると切ない話なんですね。
4
- ごろぞう暮らし 2011/04/15 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
リン・グレアム作品はヒーローの性格がえげつなさ過ぎることが多くて、大抵あまり感心しないのですが、この作品の原作は珍しく面白く感じました。この漫画を読んでみて、それが「細部の面白さ」だったんだなと気づきました。原作では、ヒーローは自分の強大な権力の全てを使って、ヒロインと息子を自分の思い通りにしようとします。ヒロインは息子をヒーローの悪影響から守るため、人間性の欠如した堕落の塊であるヒーローを「まとも」にしようと、自らの全てを賭けて、それはもう激しく強硬に一切妥協せず性格矯正戦争を繰り広げるのです。そしてその一つ一つの細かい争いがすごく面白いのです。何故ならその戦いこそが、ヒロインが良くも悪くも誰よりも彼を理解していることを、つまり何がヒーローを駄目にしているのかを鋭く指摘してそれを取り除こうと全力で立ち向かうことを、つまり彼を本当に深く愛しているということを浮き彫りにするからです。そしてその献身的な愛情こそが、ヒーローが「あの朝」にヒロインに望んでいたもの(まだ一緒にいたい、構って欲しいという気持ちを朝食の要求という形で伝えようとしたあくまで傲慢なヒーローと、それを情事の終わりの合図ととったヒロインのすれ違いはあったわけですが)です。彼は彼女が「逃げた」ことでそれを与えるのを拒んだと誤解し、彼女は彼が自分を従姉の貧弱な代用品として利用し、用が済んだらさっさと捨て去ったのだと誤解し、お互い傷ついて「別れ」ます。このお話では、お互いが誤解していたと分かるまで、二人は「息子のため」に争い続けるのです。原作ではそのあたりの機微が、争いを経て二人の距離が近づいた後語られますが、漫画ではどうも説明しきれてない感じがします。表面的な流れだけをするっと追っているような印象です。この作品の原作でのよさは、「神は細部に宿る」ならぬ、「愛は細部に宿る」所なのだな、と漫画を読んではじめて気づきました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
素敵です!
5
- ごろぞう暮らし 2011/04/15 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
この作品、才色兼備なセレブのカップル、とよく考えるとむかつく組み合わせなのに、実にうまく設計されていて、思わずうなってしまいます。笑いながらせつなくほろ苦く泣ける、素敵な作品だと思います。ちなみに、カバナ家の二人の姉妹の話もきっとあるんだろうな、と思うのですが見つけられません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
「早すぎたプロポーズ」ともども
5
- ごろぞう暮らし 2011/04/15 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
この二人、「早すぎたプロポーズ」でそれぞれ全く別の場面で登場していました。その作品中、最もユニークな個性の二人が、この作品でカップルになったので、その組み合わせにびっくりしました。ただ、漫画家さんが違うので、同じキャラクターがあまりにも違う外見で描かれていてちょっと違和感ありすぎでとても興ざめしました。そのへんって、すり合わせてもらえないんでしょうか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なななっっ
5
- しー 2011/04/15 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
完全にコメディですが…何と言う事でしょう!!! こんな凄い結末なんて! ハーレではめったにない結末ですね(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
爆笑
5
- ゆりのすけ 2011/04/15 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
あ~こんなのあったのね~。一人で大笑いしました。 コメディロマンス?? ぷぷ。くくく。オススメです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
大人の雰囲気の男性ヒーロー
5
- ゆっき 2011/04/15 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
鳴神先生の漫画はこちらのハーレクインで初めて読ませていただいたのですが、大人の雰囲気の男性でとても魅力的でした。他の方の意見の通り、大人で危険な香りのする男性でツボです!また他の作品も読みたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
笑った
5
- ミミ 2011/04/15 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
始まりから終わりまで笑えます。追跡中のスピード感がいいです。じれったい恋も味わい深いですが、こういうアップテンポの恋もいいですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
主人公が・・・。
2
- Yo 2011/04/14 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
お嬢様なんだろうし、それなりにお金持ちなんだろうけど、執事にあったこともないのにいきなり現れて「荷物を運んで頂戴。」「掃除をしなさい。」「私は娘です」ってえ~~~!! ヒーローも微妙。お気に入りではなかったです・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒーロー、ヒロイン、2人の関係が…
3
- 翡翠 2011/04/14 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローはヒロインを好きだけど、それを抑えようとして、かえって反感をあおっている、大変損な状況ですね。まぁ、これはHQで何度も読んだ定番のパターンですが、この作品の場合は特にその傾向がみられました。また、この2人の行動と気持ちに理解不能な部分が多すぎるように思いました。1番びっくりしたのは、中盤で、ヒーローがヒロインを自分のひざに座らせて、食事させるシーン!お互いに好き合ってることを確認する前に、この行動とは…?!何と解釈すべきなんだろうかといまだに悩んでます。お互いの思いがこじれる中、結末はあまり葛藤なく、非常にあっけないハッピーエンドだしね。ダイアナ・パーマー 原作なのだから、2人の間の、もっと波乱万丈の末のドラマチックなハッピーエンドを期待したかったんだけど…
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
泣けました!!
5
- やむちゃ 2011/04/14 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
盲目のヒーローと元スーパーモデルのヒロイン。それぞれの立場でまったく違う悩みが誤解を招いてしまって。でも愛でその障害を克服するというすばらしい話です。でもきれいごとのラブストーリーと少し違ってなぜか感動してしまいました。宗真仁子さんが上手い漫画家なんでしょうね。確かBLで有名な著者がこれからHQでの活躍を待望してます。他の作品「異国に結ぶ恋」もよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おもしろい!!!
5
- ぶっち 2011/04/14 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
はっきり言ってコメディです♪甘いロマンスとはかけ離れているけれどとにかく笑えるし思わずもう一度読んでしまいます!こんなハーレも良いかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
こちらもよいわ~
5
- ちゅるる 2011/04/14 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
ヒストリカルの印象の強い尾方琳先生ですが、コンテンポラリーもどうしてなかなか楽しめましたね。少し話が複雑になっているこちらの作品ですが、そこはさすがの尾方先生によって上手く展開されています。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインがステキ!
5
- きゃろる 2011/04/13 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
何といってもヒロインのトリが好きです。さばさばしていて、ちょっと男前で、精神的にも自立していて。HQのヒロインらしくはないかもしれませんが、私はトリのような女性が大好きです。なのでハート5つで!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
よかったです
5
- misaki 2011/04/13 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
あまり深く考えずに、内容にいろいろ文句がある人もいるんだろうけど、それでこそHQの定番という面白さがあるのだと思う。 一生懸命描いている著者のやる気がなくなるようなコメントは避けたい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
せつないね~
4
- ゆず 2011/04/13 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
せつないお話でした。 彼がもっと積極的になってくれればもっとよかったのに。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】なんて口の悪いヒーロー…。
5
- yura 2011/04/13 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
思春期にあんなこと言われたら、誰だって嫌われていると思いますよ、いくらなんでも(笑)。 ヒロインとのすれ違いが凄まじい。このヒーローは、本当にひどい暴挙に出ますが(正直自分だったら許せない;)、彼もいちいち傷ついているんですね。 それをなんとか乗り越えていってくれて、ほっとしました。ラストの仕掛けも愛情の深さを思わせて、とてもよかった。子どもが生まれなかったらアンハピ? いえいえ、子どもがすべてじゃないでしょう。 あとセリフ誤植がありますよー。おそらくヒロインとヒーローのセリフがテレコ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ハッピーエンドなんだけど
2
- 妙ちくりん 2011/04/13 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
よくこんな傍若無人なヒーローをヒロインは最初から好きだったと言えるなと・・・いい話だったんだけど不満がイッパイ残りました・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
カウボーイ
3
- Yo 2011/04/13 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
シャイなカウボーイは好きだがこの恋愛は激しい! オーチャード・ヴァレー・三姉妹物語シリーズと地味に続いていると思います。ノーラも見かけが違うし、ローリーにいたっては誰?って感じだけどつながってると思う。 激しく恋に落ちる話が好きな人にはお勧めです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おしい
2
- ai 2011/04/13 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
うーん…ヒーローの一途さはとっても良かったんですが、それに対してヒロインの想いの重さが普通すぎたのが残念。ヒロインの魅力があまり伝わってこなかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最後が最高!
4
- 飲茶 2011/04/13 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
最後を締めくくるに相応しい橋本さんの登場!とてもスリリングでエキサイトしました。とてもヒロインヒーローがとても情熱的に書かれていてこのシリーズの最後を完璧に飾ってくれました。この作品は借りて良かったです。初めてのレストランに行って思った以上においしくて当たりという感じです。大満足!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
恋愛要素も薄め
1
- aya 2011/04/12 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ヒロインが祖国へ戻る理由が、どうにも「辛くて逃げ出しただけ」としか思えない話の流れ。責任感がまったく感じられないので、このヒロインは好きになれませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
大人の恋愛だよね~
4
- ゆず 2011/04/12 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
結婚してからもドキドキできるなんてサイコーです。 こんなお話をもっと読んでみたい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
HQによくあるパターン
3
- 翡翠 2011/04/12 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
ヒーローの子供を妊娠したのに、浮気を疑われる…HQによくあるパターンなのですが、いつも疑問がわきます。このようなケースの場合、ヒーローはプレイボーイの場合が多い。ヒロインと別れた後も楽しんでるはず。なのに妊娠させたのはヒロインだけ??(追記・私の疑問にお答えいただきありがとうございます!確かにそうですよね。納得いたします。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ところどころで脱力系笑いが…
5
- さうら 2011/04/12 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
相続系のお話で、婚約者の兄に財産目当てを疑われてってもっとイライラしそうな展開になりそうなのに、ところどころに散りばめられた間抜けなテンポや会話が、どうにも笑えます。婚約者は本当にクズな感じなのに気にならず、総じてよいお話だったぁと思いました。ヒロインが「傲慢かましやがって」とか「見てやがったのね!」とかいうのも小気味いい(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】私には・・
3
- momofufu 2011/04/12 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインの聡明さと熱さ、うらやましいくらいに好ましかったけれど、ヒーローは今一でした。 彼自身、奥様の事故で深い傷を負っているのが充分伝わって 来るので、頭で理解はできるのですが… 列車事故で奥さんを亡くした男性について「彼には子供が残ったじゃないか」だなんて。 自分が一番どん底と信じていられるセンチメンタリズムが苦手です。 ピカピカの珠に付いた一筋の傷の様に、ハンサムなだけに 気になってしまいました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】愛の証明って…
3
- 翡翠 2011/04/11 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
話自体は、なかなか面白いと思う。おとぎ話のような話なので、絵柄とも合ってるんじゃないかなぁと私は感じるのだけど…。それよりも私が気になったのは、愛してると何度言っても信用しない、ヒロインに対してのヒーローの「愛してることの証明」方法。これは、ひょっとして「強*」では…?!いや、結果的にヒロインが納得してるから和*ですか??(苦笑)でも、この行動でヒロインがヒーローからの愛を信じ、ハッピーエンドになる展開には少し無理があるのでは…。(私ならショックで逃げますが)愛してるがゆえに強引なのは理解できるし、個人的には好きですよ~。されど…。何度読んでも、私は納得しませんね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
わんがぁぁぁぁ
5
- しー 2011/04/11 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
同じ犬種を飼っているせいか、別の意味で面白かったです。ひやひやしましたが(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?