ホーム > レビュ一覧

レビュー

投稿日順▼

  • 54427
  • 1815ページ
  • 36ページ目を表示
魔法じかけの永遠津村かおり/サラ・クレイヴン
見事に浮気者ばかり 評価4 4

厳密には一人は略奪しただけで浮気ではないのかな。しかも誰一人反省も謝罪もなし。かれらにとって婚約なんてなんの意味もないのでは?わざわざ復讐するほどの関係性かね?みんなお互い様だよ。

参考になりましたか?はい いいえ
あなたを忘れたい桐島ルカ/ダイアナ・パーマー
最低男 評価1 1

このヒーローはひどい。ストーリーもひどい。病院送りにすればいいってもんじゃない。

参考になりましたか?はい いいえ
魔法の夜をあなたと湊よりこ/モーリーン・チャイルド
最後のアクション・シーンで 評価3 3

「お前はトム・クルーズか?!!」と思わず突っ込んでしまいました。ちょっと展開が大味と言うか、雑な感じがします。

参考になりましたか?はい いいえ
悲しい初恋篠原正美/キャシー・ウィリアムズ
駄目でした…。 評価1 1

ヒーローはクソだし、ヒロインはチョロ過ぎ。特にヒロインは、プライドが無いんか?

参考になりましたか?はい いいえ
誘惑のパフューム橋本多佳子/ペニー・ジョーダン
うーん 評価2 2

他シリーズは読んでない。ときめきが少なかった。 肉欲と、延々ヒーローがヒロインを尻軽扱いしてて てめーもだよと突っ込みたかった

参考になりましたか?はい いいえ
凍てついたハート 1有沢遼/ダイアナ・パーマー
やっぱりダイアナかー 評価2 2

男が支離滅裂で、でも愛してるとか胸糞悪く、あまりにも横暴。 「ちぎれたハート」を思い出しました。 もしかして、あそこまで酷くないのは、作家さんがかなりマイルドにしたのではないかと予想。 作家さんは

参考になりましたか?はい いいえ
交換条件は、純潔白井幸子/ミリー・アダムズ
【ネタバレ】原作も気になりました 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
君は僕を愛してるいしかわまみ/ローリー・フォスター
耐えられませんでした 評価1 1

絵が・・ 「なかよし」「りぼん」あたりに見えて、耐えられず途中でリタイア

参考になりましたか?はい いいえ
罪深きワルツ【あとがき付き】さちみりほ/ポーラ・マーシャル
原作も良いけどこっちはもっと良い 評価5 5

実は原作を先に読んでた私。とっても良かった。ヒーローは貧乏で粋ですっごくハンサムでしかも強い黒髪の正当派ヒーロー。だけどさちみ先生のヘタレでビンボで弱っちく顔がとりえの心優しい彼との話のほうがもっと良い。すっごく良い。原作との長さの都合があるからいろいろな違いはあるけど根底の男らしさ(良い意味で)は同じです。どっちも是非読んで欲しい。原作も良いけどこっちはもっと良いっていうのがよくわかると思います

参考になりましたか?はい いいえ
近づかないで【あとがき付き】中村敦子/リー・ウィルキンソン
すっごくすてきなお話 評価5 5

絵も内容も期待どおりです。

参考になりましたか?はい いいえ
冷酷な求婚【あとがき付き】浜田理枝子/ミランダ・リー
そんな父娘っているんだ 評価2 2

お父さんに私はただのベッドパートナーとか、彼は身体だけなの、とか言う娘っているんだ・・ 外国のお話だからかな お父さんも娘からそんなこと聞いてあんな冷静って・・ そこがびっくりしすぎて軽くカルチャーショックです。

参考になりましたか?はい いいえ
伯爵の甘い罠小倉つくし/クリスティーナ・ホリス
怖いもの見たさ 評価3 3

評価が恐ろしいほど低かったので恐る恐る読みました。 そのせいなのか、私は最後まで読み終えることができました。

参考になりましたか?はい いいえ
パリの王子さま藤田あつ子/ブリタニー・ヤング
【ネタバレ】ラスト6ページ 評価5 5

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
ボスを落札緒形裕美/レイチェル・ベイリー
誤解も傲慢もない、大人の恋物語♡ 評価5 5

プレイボーイという世間の評価とは裏腹に、仕事にも家族への対応も常に真摯に向き合うヒーロー。どうしても彼と直接仕事に纏わる話しがしたくて貯金をはたいてオークションでボスを落札したヒロイン。そんな出逢い方をした二人の気持ちが仕事や研究から恋へと移り変わっていく様子が自然に描かれていて、全く違和感がありません。長兄の過保護な雰囲気も判りやすく、前作の主人公たちも華麗に登場して物語に深みを与えてくれます。ずっと寂しさと孤独への不安の中にいたヒロインを、ヒーローなら暖かい腕で包んでくれる事でしょう。覚悟ある優しさを感じながら、幸せな気持ちで本を閉じる事ができます。もしかしたら長兄のお話もあるのでは?と期待していますが、コミカライズの際は是非緒形先生で!

参考になりましたか?はい いいえ
奪われた福音書篠原正美/ジュリエット・ランドン
吹き抜ける風と大地の香りを感じます 評価5 5

力強く、思慮深いヒーロー。自分を滅し、領民の為に生きる決意をするヒロイン。王命により結婚した二人は徐々に心の距離を狭め、ヒロインは抱えていた秘密もヒーローに打ち明ける程に。それを聞いてもヒーローの態度は全く変わらず、ヒロインへの思いは高まるばかり。それに応えるようにヒロインもまたヒーローへの思慕を募らせ、ライバルを堂々と牽制するのです。複雑な人間関係も、篠原先生の見事な描き分けで混乱する事はありません。最高のヒストリカルロマンス♡最後のページのヒーローの姿は必見です!

参考になりましたか?はい いいえ
内気なシンデレラ小倉つくし/クリスティーン・スコット
良い人しか登場しない幸せ♡ 評価5 5

少々天然が入っているのは、実はヒロインだけでなくヒーローも♪ダンスパーティーで出逢い、その場から逃げるように立ち去って行ったヒロインは、まさにシンデレラ。会社で再会した後もヒロインへの好意を隠そうともしないヒーローですが、何故か心はすれ違うばかりで。最初は自分の立場の為にと画策していたからこそ、ヒーローの最後の決断には納得です。お金のある生活も我慢できる!とのたまうヒロインには、本当の幸せが待っている筈。誰も彼も良い人ばかりで、安心して最後まで読み進める事ができます!

参考になりましたか?はい いいえ
秘書に恋した億万長者百瀬なつ/アンドレア・ローレンス
可愛くて堪らないっ 評価5 5

顔と身体に酷い傷跡があるヒーローは引きこもり。短期で代理の秘書を務めるヒロインの見事な策略(?)により初めて顔を合わせた時、驚きや同情の欠片も無いその自然な反応にヒーローは感激するのです。その後は自然と互いの心と身体を寄り添い合うようになる二人ですが、ふとしたヒロインの思いやりに溢れた行動を嫌ったヒーローはそれを許せず……その時の口論でヒロインがヒーローに向かい投げ掛けた言葉に、思わず胸を突かれました。歩み寄り、将来を誓った二人の何と可愛らしい事か!硬軟取り混ぜて繰り広げられるスピード感溢れるストーリーに、もう夢中です

参考になりましたか?はい いいえ
ボスを落札緒形裕美/レイチェル・ベイリー
寂しんぼうだけどド根性!なヒロインがいい 評価5 5

後先考えず欲望に忠実なハーレは苦手なので、正直冒頭の「上司を落札」というところでうっ!と身構えてしまったのですが、ヒロインの真意を知ってそう来たか〜と思いました。自分の仕事に並々ならぬプライドを持っている分、成り行きでヒーロー(しかも上司)と恋仲になるの抵抗あっただろうな〜でも生い立ちが生い立ちだけに人肌恋しい気持ちもひとしおだったんだろうな〜な葛藤が分かりやすくてよかったです。ヒーローもビジネスパートナーに手を出してはいかんと自分に言い聞かせている辺り、本能の赴くまま〜なカップルでないところに好感を持ちました。本筋とは関係ないのですが、大枚叩いて社長に自信作を見てもらおうと思ったのに、ついヒヨって無難な作品を作ってしまったり、「物を多く持たない」ところに特別な理由があったりなど、細部に説得力があるところが好きです。そして、ヒーローのビシッとしたスーツ姿が眼福で、興味持って前作見たらモブキャラぽくて今回随分おめかししたな!と思いましたw あと、ちょこちょこ入るギャグテイストがほんわかします。緒形先生のギャグパート好きなんですよね。

参考になりましたか?はい いいえ
プリンセスと魅惑のシーク【新装版】長崎真央子
いいんじゃない 評価4 4

変に身分違いにするより、こういう方がいいんじゃないかな。 ご都合主義?それがいいんじゃないかな。

参考になりましたか?はい いいえ
猟番の花嫁【あとがき付き】佐柄きょうこ/ゲイル・ランストーム
よいお話でした~♪ 評価5 5

私には絵も作者の個性と許容できる範囲でした。評価と是非もそれぞれでよいかと思いますが、私は絵の改善は必要ないように思いました。よい作品でした、読めて良かったです。

参考になりましたか?はい いいえ
とっておきの微笑みを三浦浩子/リンダ・ラエル・ミラー
良作♪ 評価5 5

「あの小川のほとりで」も既読です。 機会があれば読みたいなと思っていました。こちらもとても良かったです。ラストが過不足なくスーッと心に風が抜けるようなよい終わり方でした。

参考になりましたか?はい いいえ
ボスを落札緒形裕美/レイチェル・ベイリー
【ネタバレ】冒頭からうっとり 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
隠れ家のハネムーン長崎真央子/ジャクリーン・バード
【ネタバレ】私が想像してたHQの基本形かも? 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
戯れも恋のうち牧あけみ/ロバータ・レイ
貴族社会と男性優位なルッキズム 評価2 2

「ヒロインがキレイになったら手のひら返しする女癖が悪いヒーローと結ばれる」というイギリスが舞台の典型的な作品。     他にも男性いるでしょ?他の人にしなよ~(この作品だとリュシアン)という感想を持つのは価値観が違う日本人だからでしょう。 この手の英国作品だと最初ヒロインの外見が悪いからと塩対応のヒーローを振り向かせるのがハッピーエンドのようです。 この手の作品の作者見るとまず英国人です。 イギリスの身分制度では男性側が女性選びたい放題なので同身分でも女性は立場が悪いようで、馬の品評会のように「外見が醜い」などとずけずけ批評されたりで、他の作品でも「一度は振られても振り向かせたら大成功」な価値観です。 これはおそらく、身分の釣り合いを考えると選択肢が限られるからでしょう。 身分のことがなければ、異性は星の数ほどいるんですから。 さて、結婚後、ヒロインが年を取ってしまうと夫は若い愛人を持つのが当然みたいし、そんな人生でいいのかなあと思うけど、「妻の座」が保証されたらとりあえず安泰みたいなので、イギリスって進んでるように思ってたけどアッパークラスでは、日本だと明治~昭和時代みたいな価値観が未だにあるようです。 こういう結婚の後、歳をとっても女好きの夫は若い性悪女の後妻を娶って、死後遺産は全部後妻が取ってしまい、本妻の娘が無一文で苦労するという話(ベティ・ニールズ作品群)に繋がっていきます。 作品評価は星1だけど、牧先生が好きなので+1

参考になりましたか?はい いいえ
アラビアのプリンスと私(カラー版)津寺里可子/マーガリート・ケイ
すてきでしたねー 評価5 5

愛を知らない男性譚、シークもの、家庭教師的立場から玉の輿譚(彼女の場合は玉の輿とは言わないけど)と、よりどりみどりのパターンものですが。いやはや、とてもステキに描かれていました。とくに愛に目覚めるときの、男性の、セリフは良かったです。みごたえありました。

参考になりましたか?はい いいえ
億万長者のおびえた小鳥岡田理知/タラ・パミー
ヒーローの顔が時々ひどくブサイク 評価3 3

ボケでもなんでもなく、かっこよく描こうとしているっぽいのだけど、え?ヒーロー?となるくらいブサイクなカットがあります。 ストーリーは面白かったです。

参考になりましたか?はい いいえ
罠に落ちた伯爵令嬢碧ゆかこ/ジェイン・ドネリー
全然 評価1 1

楽しめなかった、時間の無駄 繋がってるの?他の作品と? でも探したいと思えないほど微妙 ヒーローの行動わけわかんなすぎ

参考になりましたか?はい いいえ
今宵、カジノで愛甲玲/ハイディ・ライス
感動のエンディング 評価5 5

飽きずに年間300冊を読むハーレクイン中毒者ですが ハイデイライズは初めて。衝撃的なファーストシーンに魅せられて主人公の会話を楽しんでいましたが最後の感動的なシーンに思わずヒロインと共に感激。 2度読みしたくなりました。

参考になりましたか?はい いいえ
拾われた1ペニーの花嫁橋本多佳子/カーラ・ケリー
いやいや 評価1 1

亡くなった旦那さんの無念と、そのせいで亡くした子供のことを思うとハッピーエンドだとは思えない。ヒーローがヒロインのこと少しも信じなかった展開にがっかり。なんで穢らわしい女になるのかもわからないし。もう少しその辺丁寧に書いて欲しかった。しかも年も45歳、イラストは若いけど、ね。

参考になりましたか?はい いいえ
エメラルド・ファイヤー狩野真央/サンドラ・マートン
【ネタバレ】せめて歴史物とかならね… 評価4 4

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む