ホーム > レビュ一覧

レビュー

投稿日順▼

  • 1001
  • 34ページ
  • 1ページ目を表示
<< 前へ

1 2 3 4 5 6 7 34

服従の甘い口づけ【あとがき付き】星野正美/マヤ・ブレイク
鼻くそがついてる 評価1 1

たいへん。あとこのひと、小学◯年生とかでかけばいい。

参考になりましたか?はい いいえ
長い試練美里繚子/レベッカ・ウインターズ
医者の異常性の理由が分からない 評価3 3

単なる異常者???だとしたら、殺人と同じレベルの極悪ぶりで、関わってしまったヒロインがただ不憫。しかも被害者数考えると……。

参考になりましたか?はい いいえ
さよならは言わないで【あとがき付き】佐柄きょうこ/サンドラ・マートン
おもしろかった 評価4 4

絵にだいぶ慣れてきたら気づくこと、この人はストーリー構成がお上手と思うよ。なので、ストレートに面白いとわかる。がんばって慣れてください。私もマイクロソフトの株ほしいなぁ。

参考になりましたか?はい いいえ
無垢な薔薇のめざめ荻丸雅子/ナタリー・アンダーソン
電車で読むな危険 評価5 5

泣いちゃった。いじめた輩を許すことが善とはまるで思わないけれど、それに囚われることは、いじめられた悲しい時間が終われないこととも同義だよね。大事な人に出会って、悲しみが過去になるのは、最も理想的な決別かもわからんね。

参考になりましたか?はい いいえ
雪のプロローグ / 誓いのキスを奪われて黒田かすみ/サンドラ・マートン/アン・グレイシー
2個目の話が…… 評価2 2

えげつないほど下衆な話。パッション?違うでしょ。だらしない、自己憐憫のかたまりのような二人が自分を正当化しながら延々と肉欲を満たそうとする話。さかりのついた動物みたいよね。あり得ない汚い話でした。

参考になりましたか?はい いいえ
愛人以下の花嫁檀からん/ダニー・コリンズ
作者様には悪いが、あまりにも物欲しそうな… 評価2 2

ヒロインがここまで魅力なく、無知で、自意識過剰で、挙句の果てに物欲しそうな作品てなかったかも…。大体はヒーローに惚れられる何らかの要素や出来事があるはずなんだけど。そもそも物欲しそうな目に惹かれてヤレると踏んだヒーローが近づいていったわけで…。えー、なんだろう、全く良くない……。

参考になりましたか?はい いいえ
フィアンセ雇います【あとがき付き】アリスン/ジャスミン・クレスウェル
馬鹿みたいにアプローチしてたのはお前だろうが 評価2 2

どこをどう加工したらあんな怒りを生み出せるものかね。バカなのかこいつ。珍しくヒーロー1人がバカ。あとは基本いい人。

参考になりましたか?はい いいえ
歓びの代償別府ちづ子/ミランダ・リー
絵のクセはあるけど、妙にキレイでもある 評価4 4

この方はコメディ的なのが多いし、その名残?で、たしかにちょいちょいギャグタッチのも入るけど。今回はキレイだったなぁ。いや、なんというか、2人の惹かれるシーンとか、キレイだった。

参考になりましたか?はい いいえ
気高きシークおかざき瞳/キム・ローレンス
ムリがあり過ぎ 評価1 1

お兄ちゃんが、ちかんの冤罪になっちゃった。助けなきゃ!よし、皇居に忍び込んで、天皇に直接かけあおう! こんな思想になるかね…。

参考になりましたか?はい いいえ
家政婦が夢見た九カ月桜屋響/ミランダ・リー
盛り上げるための赴任話はまじいらない 評価3 3

あくまでマンガですけどね。ロマンスを盛り上げるための不妊話。ロマンスを完結するための奇跡のご懐妊。このタイプが一番キライ。

参考になりましたか?はい いいえ
置き去りの恋稜敦水/ミシェル・リード
だいぶマトモな絵になった 評価1 1

人に見えるもの!でも、マンガ家名乗るのはむりだなー。原作ツブシだな。

参考になりましたか?はい いいえ
不慣れな誘惑水原冬樹/マーナ・マッケンジー
バカを煮詰めたようなバカ女 評価1 1

子どもをなんだと思ってるのか。精子バンクは誰かわからないから嫌だ、だから新聞で男を買おう。気が触れているのか?

参考になりましたか?はい いいえ
涙は隠して桜庭あさみ/ケイト・ヒューイット
マンガ家名乗ったらダメよ 評価1 1

こんなヘタなのに。話が頭に入らん。

参考になりましたか?はい いいえ
めぐり逢い中村敦子/アン・メイザー
この人の絵の特徴なんだが 評価2 2

とにかく女性が魅力ない。不愉快そう、不満たらたらの顔、自分に甘く他人に厳しい。何ひとついいところがない。美人というのも、セリフからわかるレベル。

参考になりましたか?はい いいえ
花嫁は醜いあひるの子水原冬樹/ジェイン・ポーター
無神経と無邪気は別物 評価1 1

この女は恐ろしいほどの無神経。あと、自己中。相手のためではなく、全て自分の好奇心と満足を満たすための行動でしかない。会社のこともそう。賢いんじゃなくて冷たい。自己肯定感上げたいから、旦那を逃がしたくないだけ。

参考になりましたか?はい いいえ
傷ついても愛したい中山紗良/アン・マリー・ウィンストン
うん、 評価3 3

生理だからって言えばすんだのではないかな。あのケンカしなくても。

参考になりましたか?はい いいえ
高慢な公爵の誤算尾方琳/キャロル・モーティマー
尾形先生のお話は 評価4 4

若干当たり外れがある気はします。そのハズレ回?は、ほぼほぼ、ヒロインが女児かってくらい幼くて、ぴーぴー言ってるだけ。今回は、なかなか気骨のあるヒロインなので、面白くは読めました、が。他の方も書いてあるとおり、お嬢ちゃんが、そんな国家転覆につながるような極秘情報を、スラムみたいな町中で果して手に入れられるのでしょうか、と。そこはもう少しライトで良かったんじゃないかな笑

参考になりましたか?はい いいえ
大富豪の誘惑いしかわまみ/マギー・コックス
絵は古めだけどいい話だった 評価4 4

みんな一所懸命に生きてる感じ。ラモーンはクソだけど、若さゆえ……とはいかないか。あの年でやるこたやるけど、僕知らないよは、その後5年経っても10年経ってもかわらないだろうからな。生きてる人は、いい人たち。

参考になりましたか?はい いいえ
プリンセスは救世主?岸田黎子/エリザベス・ハービソン
おとぎ話 評価5 5

おもいきり非現実的なのがいい。登場人物も一人ひとり輝いてる。古い感じだけど、名作だと思う。

参考になりましたか?はい いいえ
恋は強引に【あとがき付き】岩崎陽子/ジャクリーン・バード
評価下げたくはないですが 評価4 4

絵も展開も申し分ないけど、悲しいのは起承転結の、起の設定。いつもいつも思うのだけど、なぜ、数年間責め続け、離れていても縛られ続ける「誤解」から逃げるために、ウソを言うのでしょう。墓場までってんならわかるけど、再会したらあっさり告げる。それができるなら、最初から真実言えよな。その場でケンカなりなんなりすれば、終わる話じゃん。と、ここが引っかかるので4でございます。

参考になりましたか?はい いいえ
消えたネックレス荻丸雅子/ルーシー・ゴードン
原作の問題と思います 評価2 2

荻丸さんの展開だから、引き込まれて、ヒロインの鬼気迫る慟哭にぐっとくるものが確かにありますが、それでも、それでもこのヒロインさんが不憫すぎます。他の方のレビューにもあるけれど、バカヒーローとか、身分偽って策を講じるより前に、サンドロ死ぬ前に、できたことなんぞ山ほどあるでしょ。漫画に怒ってもしゃーないけど、怒りたくなるほどの、ヒロインの哀れさです。結婚してんじゃねーよ、とかすら、思いますけどね。詫びてテメーが身を投げろ!!とかすら、思いますけどね。誤解でしたですむ話ではないほどの、陰湿で執拗なイジメです。

参考になりましたか?はい いいえ
永遠はお嫌い?ハザマ紅実/クリスティン・リマー
いい話なんだけど、話はいいんだけど 評価2 2

自分を傷つけまいと、心と裏腹な言葉を吐き続け、相手が否定してくれないと言って勝手に傷つく。バカなのかなとしか思えない。むしろ性格が悪いのではとすら思う。かわいいヒロインにすてきなヒーローのはずなのに、策に溺れる女の策ごと受け止める大きなヒーローと浅ましい女のカップルにしか見えなくなった。

参考になりましたか?はい いいえ
恋の呪文アブラカダブラ大沢まき/キャロライン・アンダーソン
途中まではとても良かった 評価4 4

分別あるオトナのしっとりした感じで。でも、後半いきなりヒロインが、ヒステリーに罹ったみたいになって、常にギーギーギャーギャー吠えててみてらんなくなった。残念。

参考になりましたか?はい いいえ
伯爵夫人の出自おうせめい/ニコラ・コーニック
専門学校生のノートの落書き 評価1 1

原作者泣いてるよ。こりゃひどい笑

参考になりましたか?はい いいえ
憂鬱な花嫁美里繚子/ミランダ・リー
ツマがいた 評価1 1

その瞬間にアウトでしょ。持ち上げても気持ち悪いだけ。この女も邪気はない設定なんだろうけど、無神経にもほどがある。変な話。

参考になりましたか?はい いいえ
天使が去ったあの日から星野正美/アンジェラ・ビッセル
大変 評価1 1

鼻くそついてるよ。

参考になりましたか?はい いいえ
白雪姫の嘘森素子/ロビン・ドナルド
この女と家族になれるの? 評価1 1

あの、道義的に無理な気がします。まぁ、国が違えば価値観も違うから、、原作が日本ではないので、あちらではそこはポイントではないかもしれないけれど、不倫する、バレなければいい、それどころか不幸に陥れた若い女の子を狡賢のように(未来の家族の前で)貶める姉。この姉絡みのエピソードがなければ、あっさりでもヒーローの誠実さがイイねってなもんで★3だけど、結果1もあげたくないような気持ち悪い終わり方になってしまった感がありますね。あと、森素子さんの絵はどちらかといえば好きだけど、ヒーローが上から生える?アングルと、キスで半目開きなのは、もうどの作品にもでてきますが、正直よくわからないセンスです。

参考になりましたか?はい いいえ
愛のシナリオ【あとがき付き】高倉知子/レベッカ・ウインターズ
なんか壮大な矛盾を感じる 評価2 2

大事にして自分から幸せを掴んでほしい的なのを守って今までやってきたのに、なぜ最後にサプライズで強引に婚姻関係を結ぶという結論になるのかな。バカなの?

参考になりましたか?はい いいえ
臆病な運命の恋人斉藤ゆかり/ペニー・ジョーダン
つまらない 評価1 1

お姉さんが悪人ではなかったのがちょっとだけ新鮮。でも、ヒロインが、再会のときに謝罪を最後に付け足しただけだったのをみて、まともな人間じゃねーなって思ったので、むしろ不幸になるくらいにしか思えなかったわ。

参考になりましたか?はい いいえ
小さなエンジェル宮城朗子/マリオン・レノックス
いちいち不快なエピソードが邪魔 評価2 2

トラブルが愛を深めたら関係を変えたりするのは、そりゃいいんですが、なんで2件とも、自業自得のクズが巻き起こしたものにしちゃったのかなー。生きる価値もないような底辺層が死なない展開になっちゃうし、なんなら1件目は周りが不幸になってしまったので、本筋とは関係のない不快感で読む気が失せる。絵もいまいちで、美しくないから、読み放題でなければ絶対手出し無用です。

参考になりましたか?はい いいえ
<< 前へ

1 2 3 4 5 6 7 34