評価の高い順▼
-
無垢で溌剌とした乙女
4
- てん 2012/07/01 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
と、酸いも甘いもかみ分けた大人の男のお話です。こういうヒストリカルを、この作者はいくつか描いていますが、どれもうまくまとまっていると思います。共通点は、打てば響く頭の良さと精神の闊達さに、男性が惚れるってところなのかなぁ、と思います。つまり、よく考えてみれば、現代欧米型女性を全面的に肯定する内容なんですよね。 表紙の女性が妖艶な雰囲気に見えたのですが、中身はちょっと違います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白かったです!!
4
- ハカチャン 2017/11/18 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
「ブラックキャッスル」シリーズは、バラバラの順序で4冊全部読み切りました。4人の男達の復讐劇なのですが「復讐で出会ったロマンスが勝ると復讐の描き方が中途半端になる」という印象を全体的に持ちました。限られた枚数で伝えるのは難しいですね。この作品が最終話のようですが、ハーレクインのは珍しい題材で、オリビア・ゲイツというとシーク物の印象が強い私ですが、それぞれが続編ではあるものの、順番関係なしに楽しめたのが良かったです。官能的な作風も良かったです(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
嫌いではない(笑)
4
- ワニャンニュ 2014/11/01 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
心に傷を持つ2人のちょっとしたときの表情が良かったのでハート一つおまけです ただ、ヒーローのメジャーリーガーとは思えない貧弱な体がーーーー!(^_^;)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
流石の
4
- ぽんた 2022/01/23 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
山口先生!作画はこうでなくっちゃ!!ストーリー展開もスムーズで読みやすい(^-^) 山口先生にはドロドロじゃないハーレクイン作品をもっと描いて頂きたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
プロってすごい
4
- tamachan 2018/05/02 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
あの冗長で冗漫な原作をこんなに面白くするなんて! 全く魅力を感じなかったヒーローヒロインがとても素敵に描かれてます。惜しむらくは200ページ超えの原作なのでちょっと窮屈な感じになったことかな。余韻が欲しかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】よかった
4
- ミミ 2018/11/12 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
さすが河村先生。読ませてくれます!ただやっぱり河村先生の絵面は、時代物向き笑。 ホリーは、最初から副社長狙いで邪魔なヒロインをなんとかしようとサンタの正体を偽ったりヒーロー焚き付けたりしてたってことなのかな・・?これは原作読むしかないな!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
表紙の印象は大切
4
- マアサ 2016/11/26 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
ぱっと見て、うーん、な黄色カラーで、しかも萌え系絵柄?(失礼)と思いながら読み始めました。ところが、中身はとても丁寧に綺麗に書かれたお話で、読んでよかったーって思いました。出来ればもう少しヒーローとヒロインが惹かれ合う感じが表現されていればロマンチックなのに。そうなると、ますます表紙が残念です。次作に期待してしまう作家さんになりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】とても
4
- みあ 2019/05/28 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
これを言うのはとても野暮なのですが、そんな簡単に王位や婚約者変更したり出来るなら、前半の葛藤必要ないよね・・・と。まぁそれがHQですけどね!そこを乗り越えて気持ちの変化が生まれるまでの必要な時間だったのでしょう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
長崎先生って…
4
- ネコネコ 2012/07/07 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
長崎先生のタッチって昔LALAで描いていた木村晃子先生のタッチに似ています。温かみがあって昔っぽいコメディさがあって。(風を感じさせる夜の描き方が似ています。ヒーローの描き方は全く似ていないんですけどね。) 真の悪人が描けないところ、流れるようなコマ割りや丁寧な描き込みは大好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】スタンダード
4
- HANAHANA 2012/02/02 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
スタンダードなHQものですね。井上先生は大好きなので、絵柄で星4つです。ヒロインは、凄惨な過去を持っており、普通ならそれだけで打ちのめされそうですが、それでも自立して前を向いて生きていこうとしている姿が立派です。ヒーローも、大富豪であるが故の悲哀というのもあったのだろうし、それで欠けてしまった倫理観というのもあるのでしょうが、ヒロインのきちんとした道徳観が彼を救ってくれるでしょう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
気持ちよく応援できました
4
- C-ROBIN 2022/01/14 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
少年が語り部というのが目新しいなと思い、心惹かれて読み始めました。 双方とも、家族への愛情がいっぱいで、優しくて思いやりが深い人だからこそのじれったさが美味しかったです。素直な気持ちで応援できました。 パパの方はどうして4人も子供を授かれたのかな、と、ちょこっとね、「?」に思ってしまいましたが。 最終ページのずーっと先までハッピーが続いていく期待感で読み終えました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
まさにピュアロマンス
4
- myumyu 2013/05/03 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
誠実なお嬢と世慣れたセレブ男性カップルは、いつの時代も変わらぬ乙女の憧れシチュの一種よね♥ そして大人な男性の子供っぽいジェラシーも好物です♥ それにしても母親があくど過ぎて、兄ちゃんやお嬢がこんなにピュアなのが不思議です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
低評価ですが(^_^;)
4
- ワニャンニュ 2012/10/09 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
私は好きでした 絵は確かにうむむ?というところがありますがテンポがいいというか見せ方が巧いというか、ついつい読み進めてしまうんですよねー
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインは本当は優しいのだろうけど
4
- れん 2018/10/31 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
最後のほうでヒーローがプロポーズをして断るシーンでヒステリーになってしまって残念。気持ちがわからなくもないのだけど。絵はきれいで好みです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
面白い。
4
- Yo 2011/06/16 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
まじめな性格がとても出ていて面白かったです。 子供もすごくかわいいくてよかった。母親はなぞだけど・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ドアマットヒーロー
4
- ウルスラ55 2017/05/09 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ドアマットヒロインならぬドアマットヒーロー。新ジャンルですね!しかしヒーローがかなり苦労しているせいでヒロインがどんなひどい目にあったかというのが今ひとつ伝わらないかなと思いました。義母にいじめられたというのも説明だけで特に同情したくなるような描写もなかったし、ヒーローも傷ついたからこそ仕事に逃げたんだろうなあと同情したくなりこそすれヒロインを攻撃したわけではないので非難する気持にはあまりなれない。ただ、締め切り前の作家(ヒロイン)の表情が締め切り前の漫画家さんを髣髴とさせ、そこは吹きました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
めでたし、めでたし。
4
- 華陽夫人 2010/12/05 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
ミステリーの謎解き、ヒーローとヒロインの恋模様など、話の内容は、平均程度には面白いと感じました。絵が美しいので、数割り増しの好印象です。ただ、最後のオチのつけ方は、なんだか中途半端で、あってもなくても良かったような?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
割とイメージ通り
4
- かなこ 2014/07/24 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
わりと原作のイメージ通りでした。 ただ、もうちょっとじっくり読ませてほしかったかな? ヒーローがヒロインを好きなのはよくわかりますが、大事にしているとわかる描写がなかったのが残念。 好き嫌いが別れる作品だと思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】複数の愛を一つの話に詰め込むと
4
- ミミ 2012/06/04 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
複数カップルの愛を一つのお話に詰め込むと、どうしても後半が駆け足になりますよね。ヒーロー父母は子育てのパートナーとしてのみ機能していて、二人の間には男女の愛は二十年以上なかったわけですが、それならそれで綺麗に別れて互いに元夫婦として付き合って行ければよかったのになあ。まあ、離婚となれば手続きとか約束事とか面倒くさくはなりますけれどね。だけど、他に愛している人ができたなら、なおさら関係を整理すべきだったと思います。理由はどうあれ家族を長年裏切っていた父、実は母と離婚したいと思いながらそこにいた父、夫婦ではなかった父母という衝撃よりは、そのほうがいくらかはマシなのではないかしら……と、H/Hよりも、その背景に気持ちを持ってゆかれてしまいました。ヒロインが抱えてきた心の痛みを察して上げられるヒーローは優しいいい子ですね。両親から十分に愛されて育ってきたからなのでしょう。ヒロインが彼に惹かれた心の動きも自然で良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
罪深き秘密
4
- つんどく 2014/02/20 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
ヒーローの人物像が好みでした。よくある、女性を軽く見ている、いわゆるただの傲慢タイプではなく、率直なだけなのだ、とヒロインもわかってきて、お互いが飾りなく言いあう様子が好ましいです。相手のことが好きなのだ、と気づいてからの行動もぐちぐちせず直球。だから、お互い気持ちが通じ合うまでの紆余曲折・・・という部分はあっさりしてます。謎解きの面もそう込みいっておらず、全体的に単純な話ではありますが、主人公2人の率直で爽やかな感じが、私は好きですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】何かカワイイな。何気に惹かれるカンジで。
4
- しゃりり 2013/11/16 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
カワイイ大人の女の子(矛盾?)と結構経験積んだ傲慢年長男。年の差カップル(?)の、実はベタボレが分かる雰囲気の画で、何だか好感です。そんな男性主人公・レオが、ラスト、傷付いた少年時代の子供のように、ヒロイン・エンジェルに、憔悴しながら、すがりつくような愛を告白するのは、ちょっとツボでした。問題はあっても、ちゃんと弱みをさらけ出して話が出来るのなら、一緒になっても大丈夫なのでは。ヒロインも、純粋で、カワイく見えても芯のあるしっかり者です(若さ故のドジっ子はご愛敬として)。ありがちなストーリーですが、個人的には、何かミョーにツボだったようです。(下着姿も、少し野暮ったいくらいのほうが、つましい生活や慣れてない初々しいカンジが出る、といった意図的な画なのかな?とかイロイロ脳内補完。ジュエリーは、置いといて。笑。)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
赤ちゃんにメロメロ♡
4
- アロニア 2019/12/20 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
今までたくさんの漫画を読んできましたが、もしかしたら一番赤ちゃんがかわいい漫画かも!顔がかわいいのはもちろんのこと、仕草、表情がとても素晴らしくて、赤ちゃんを見るだけでほっこりできます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
つっこみどころは満載だけど
4
- みみこ 2012/09/28 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
つっこみどころは満載だけど、双子のふりをしてヒロインに近づいて、どこが自分が悪かったのか聞き出したりするのが面白かった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
確かに…
4
- 果実 2013/04/29 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
キュンときちゃいますね。ヒロインが自分の心を守ることばかりにとらわれていたけど、ヒーロー自身の行動に目を向けて、きづいたおかげで、お互いの愛が深まったような気がします。うらやまし~☆
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
他のシリーズも読むべき?
4
- mint 2011/12/17 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
レビューの評価を読んでいて面白そうだったので購入しました。「シリーズの中でも良かった」と書いてあったのでこの作品から読んだのがいけなかったんでしょうか?購入後の一読目はイマイチに感じてしまいました。シリーズの他の作品に父との対決や幼い頃からの心の傷についてよく書いてあるのかもしれませんが「?」と思うところがあります。エイドリエンの変身も成功したのか、エピソードをいれるならもうちょっとわかりやすかったらなと思うのは私が求め過ぎなのかな。。。でも読み返すと総合的には絵は悪くないし、男性不信が運命の男性に出会えたことで癒され幸せになるのだなと思うと感動的なのでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
私は絵は悪くないレベルだと思うけどね
4
- 翡翠 2012/02/22 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
空翔る一族 シリーズ3作目!(他2作は漫画化されてませんが)今作ヒーローは、シリーズ2作目(前作)で意地悪で非常に嫌なヤツだったはずなのに、今作では立派に主人公となって恋に生きてるのが個人的には不思議!笑える!話自体は最初から結末がすぐわかる、よくあるストーリーに感じる。ただ私好みなのは、尊大なヒーローがヒロインにむかつきながらも惹かれてしまい、ついついムキになってしまうのが妙に可愛い。デートもベガスらしく、遊園地でコースター乗り比べというのも楽しい。絵に関しては、決して悪くないレベルだと私は思う。設定年齢より若く見えるのかもしれないが、私にはそんなに気にならなかったし。他のHQ漫画著者で、登場人物がもっともっと幼くしか見えなかったり、デッサンがゆがんでたり、表情が能面のように硬かったり、妙に違和感のある変な動作をしてたり…。そんなHQ漫画を多数見てしまってるから、比較すると、ましに見えてしまうのかもしれない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】うむむ。
4
- 金鳳花 2019/01/08 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
あまりの低評価が気になって立ち読みしたら逆に面白そうであったので、低評価の理由を確かめたくなりポイントで読んでみました。確かに難しい癖のあるお話。優しい気持ちになれるストーリーではないですね。不幸な人がいっぱいいて、ささくれだった気持ちのままラストまで来てしまった。受動的でいい加減に流されるままだったヒロインがラストでいきなり悟りの境地に到達。(あともう一押しの不幸が必要だったのか?)菩薩さまへと変化を遂げ、やはり不幸な世界に沈むヒーローを慈愛の心で天界に引き上げた・・・というような。100%ハッピーエンドのHQを読むのは読中読後にずっと幸せ気分が約束されているから・・・というのであれば、この作品は苦味が効き過ぎ。低評価は納得。ただ、ガツン!とした読み応えがあったのでハートは4にしました。作画、ちょっと気になる部分がありましたし、本来なら素晴らしい画力の先生である事も存じ上げています。が、それでも、いくつもある作品のうちちょっと疲れが出てしまった部類、くらいに思いました。ストーリーのあまりの不幸具合に作画の評価が引っ張られてしまったという感じ?で、最終的にポイント損した!という気分にはなりませんでした。←私、クセ有り作品好きではありますが。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
その名付けじゃねぇ
4
- 金鳳花 2012/07/05 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
確かに、自分の娘にあの小説にあやかって「レベッカ」って名付けるとは・・・かなりエキセントリックな性格の前妻だわね。(ま、小説レベッカのレベッカの影に怯える主人公は「わたし」で、名前が出て来ないから主人公の名前を付けようと思っても付けられない訳ですが・・・) ヒーロー、別れて正解だ。一緒に娘も引き取れればよかったけれどね。で、今度は「ジェーン・エア」好きの女ね。太陽いっぱいのブラジルには似合わない暗ーいイギリスの小説ばかりで、その対比がおかしいですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?