ホーム > 一般書籍 > 作品一覧 > SB新書 > ついに始まった日本経済「崩壊」

ついに始まった日本経済「崩壊」

ついに始まった日本経済「崩壊」

株高は、日本経済崩壊へのシグナルだった!

経済学者の浜矩子氏が、統計データや経済指標から導き出した、メディアでは報道されていない、日本経済の恐ろしい実態を暴く。日本経済の崩壊を食い止めるために、いま、全日本国民が読むべき、著者渾身の一冊。

株高、失業率の低下などにより、
「アベノミクスは成功している」という空気が世論を支配している。
ただ、一方で、日本の財政赤字が
かつてないほどに膨れ上がっていることから
安倍政権に対して、なんとなく“違和感”を抱いている国民も多い。

経済学者の浜矩子氏によると、
メディアではほとんど伝えられていないが
経済学的な視点から切り込むと
現在“成功”とされている統計データもじつは、危険信号であり、
このままでは、日本経済が恐るべき副作用に襲われ、
日本経済“完全”崩壊というシナリオまで浮かび上がってくるという。

多くの日本人が抱き続けてきた
アベノミクスへの“違和感”の正体がついに明らかになる!
いま、日本人全員が必読の、著者渾身の一冊!

はじめに
 「ちょうどいい」の定義は?
 「ちょうどよかった」のは、いつのこと?
第1章 もはや、「異常」が常態化した日本経済
 「適温経済神話」が揺らいだとき
 じつは“異常”低温金融だった
 根づく借金不感症
 誰でもみんな“投機”家になる
 カネが天下を回らない
 高まる「現金愛」
 貯蓄離れなのに貯蓄志向
 そして暗号の世界へ
 「適温」の童話的起源
 「熊さんたち」を遠ざけておけるか?
第2章 すべては日本で始まった
 我々はいかにしてここまできたのか?
 すべては日本で始まった
 そして量的緩和へ
 ゴルディロックスと金融未体験ゾーンとの怪しき関係
 「包括的金融緩和」の打ち上げ花火
 中央銀行家の本能が敬遠した量的緩和
 効用不明薬の投与に踏み切ったFRB
 FRB、異常低温金融の天神様に遭遇
 細道からの脱出なるか、FRBとECB
 怖いながらも皆で向かった未体験ゾーン
 ジャパンマネーが果たした役割
第3章 なぜ、日銀は道を誤ったのか?
 反面教師から何をどう学ぶか
 屋上屋を架す「異次元緩和」
 「量的緩和」の異次元性
 「質的緩和」の異次元性
 ホワイト日銀とブラック日銀の違い
 財政ファイナンスじゃありません
 お化け屋敷化する屋上屋の館
 やっぱり財政ファイナンスじゃないの?
 ダメージ・コントロール付き出口封じ
 たいらばやしかひらりんか
第4章 日本経済が「完全崩壊」する前に
 二つの市場と一つの仕組みが支える経済のバイタルズ
 二つの市場の死の海化
 ブラック日銀はテーパリングしない
 ブラック日銀の株式市場愛
 「PMO」に乗り出すブラック日銀
 株価操作は何のため?
 心臓しか動かない循環器体系
 アホノミクスの部品と化す隷属の金融政策
 隷属の子会社は適温経済に辿り着けない
おわりに
続きを読む

価格:880円
出版日:2018/12/05

マイポイントで購入できる作品について

SB新書 ランキング 一覧

本日のランキング
週間ランキング
月間ランキング
会員登録(無料)

登録すると、ブック・月額コースの購入や立ち読みページの増加などより一層お楽しみいただけます。