人を動かしたいなら、「やれ」と言ってはいけない
思い通りに部下が動く“すごい”伝え方
人がついてくる社長そうでない社長何が違う
●5500社を指導してきた“すごい”社長の、人の心のつかみ方!
・人前で部下をほめる
・人前で自分をアピールする
あなたはどちらの社長(上司)についていきたいでしょうか?
当然、前者です。
人を動かすためには、仕組みや制度も必要ですが、
その根本に、相手の心理をつかむことが大事。
相手の心をつかめば、うまく動いてくれるものです。
人の上に立つ人が、鈍感なことは、ある意味「犯罪」なのです。
自らの会社は毎年最高利益を更新し、
5500の会社の指導をしてきた小山昇社長が、
実践的な「人の心のつかみ方」を初めて1冊にまとめました。
●一流、普通、三流の違いが、はっきり見える
部下への指導は、自己流で動いている方もいると思われますが、
実は、一流、普通、三流で大きな違いがあります。
その違いを明確に出し、読んですぐ行動できる1冊にしています。
第1章 なぜ、人が動かないのか
人が動く考え方
人を動かす言葉
人を動かすコツ
任せ方
消極的な人を動かす言葉
人が動く目標
やる気を出させる
話を聞かない人に
人を動かすリーダーの心得
方針をいかに伝えるか
何を言っても伝わらないとき
第2章 人を動かすほめ方・叱り方
ほめる
感謝を伝える
叱る
反論する部下に
言うことを聞かない部下に対して
第3章 打てば響く組織のつくり方──常勝企業はなぜ飲み会を大事にするのか
職場環境
飲み会
職場の風通し
誰を戦力にするか
相手を知る
第4章 「人が残る組織」のつくり方
採用
辞めたいと言われたとき
新入社員に
迷っている内定者に
採用
社員の意見が対立したとき
第5章 ついていきたくなる人の条件
ついていきたくなる条件
ほか
続きを読む
(C) Noboru Koyama 2018
出版日:2018/07/20