東大教養学部が教える考える力の鍛え方
東大生が行列をつくる人気授業を完全書籍化!
「新しいもの」を生み出す考え方のフレームが身について、アイデア脳に変わる!
※本書は、2017年9月に小社より刊行された単行本『東大教養学部「考える力」の教室』を、改題のうえ、加筆・改筆・再編集したものです。
「改善はできても、新しいものが生み出せない」
日本人の多くが抱えるジレンマを解決!
考え方のフレームを身に付けるだけで、誰でも魅力的なアイデアが出てくるようになります。
東大の教養学部で東大生が殺到する授業があります。
それが、「ブランドデザインスタジオ」、通称、考える力の教室です。
この授業は、「過去を知る学び」を得意とする東大生に、
「新しいものを生み出す思考法」を体系的に学ばせたい、と2011年にはじまりました。
教壇に立つのは、(株)博報堂ブランド・イノベーションデザイン局長である著者。
「新しいものを生み出す思考法」として、デザイン思考を超える「リボン思考」を生み出し、東大生たちに教えてきました。
卒業生が「これからの人生の武器になる!」と絶賛する授業。
乃木坂46の秋元真夏さん、生田絵梨花さん、伊藤かりんさん、松村沙友理さん、若月佑美さんも、実際にこの手法に従って、全国の学生を相手にしたプレゼンテーションを成功させました。
本書を読むだけで、「リボン思考」を中心に、多くの発想法が身につくようになります。
※カバー画像が異なる場合があります。
【1時限目 「考える力」とは何か?─過去を学んでも、新しいものはつくれない─】
「学び」と「考える」の違い
つくる・伝える・話す─すべての仕事のベースに
【マインドセット 「考えない頭」をリセット――固い頭をアイデア脳に変える――】
「アイデアとは何か?」を考える
【2時限目 インプット─「考える」のは情報収集から始まっている─】
「何を、どう集めるか?」を考える
「何を問うか?」を考える
「どう調べるか?」を考える
「どう整理するか?」を考える
あらゆる情報を集め、アイデアを面白くする調べ方大全
『正解のない問い』に挑む練習(1)
【3時限目 コンセプト─アイデアの肝を一言で共有する─】
「コンセプトとは何か?」を考える
「コンセプトをどう作るか?」を考える
「よいコンセプトとは何か?」を考える
『正解のない問い』に挑む練習(2)
【4時限目 アウトプット─アイデアを飛躍させ、人の心を動かす─】
「アウトプットとは何か?」を考える
「アイデアをどう広げるか?」を考える
「アイデアをどうまとめるか?」を考える
『正解のない問い』に挑む練習(3)
【5時限目 共創力で考える─型にはまらず、「考え方」を考える─】
「リボン思考」3つのポイント
「リボン思考」の物語
乃木坂46が考えた! 学びのブランドとは?
【おわりに】
「教養」とは考える力である
東京大学大学院総合文化研究科 真船文隆
続きを読む
(C) Masanori Miyazawa 2024
出版日:2024/06/07