投稿日順▼
1
次へ >>-
【ネタバレ】元カノ
5
- みなみ 2019/03/03 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
なんだ最初っから好きだったのね。 それにしても、元カノひどい、ひどすぎる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】シリーズ完結
3
- みなみ 2017/05/06 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
詐欺師を引っ張った割に意外にあっさり・・。ちょっと拍子抜け。まっこれでいいのかもしれない、詐欺師に復讐がメインじゃないみたいだし。 ちょっと盛り上がりに欠けるかな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あぁ好きなシーンが
3
- みなみ 2015/03/08 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
原作の好きなシーンが全部カットされててびっくり。しかもかなりの山場。ヒロインの家が火事になってヒーローの家にいっしょに住むだとか、自分は正しいと思い込んで人の意見を聞かないドクターが誤った診断をするとか、ヒーローの彼女を守りたい気持ちが前面に出ていたシーンがカットでびっくりでした。 ここは好みが出るんでしょうが、話があまりにも急展開の印象が残りました。 話のチョイスも作家の技量だと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
バックホーン・ブラザーズシリーズ
5
- みなみ 2015/02/09 このレビューを 215人の方が参考にしています。
-
お願いだから「バックホーン・ブラザーズシリーズ」って名打ってくれませんか? 今回のヒーローのお兄さん(ソーヤ)の「蜂蜜より甘く」弟ゲイブの「きまじめな誘惑」ジョーダンの「世話好きな恋人」ソーヤの息子の「永遠の初恋」読むまで気づかないともう。 あとJETさんがこのシリーズをやると思わなかった。いっつも傲慢なヒーローばかりやっているので(笑)。今回のタフなヒーローの絵柄はうまい組み合わせでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
(T_T)
4
- みなみ 2014/12/08 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
子供が病気ってだけで卑怯です(T_T) 泣くにきまってるじゃないかー! しかも、かわいいし・・(泣)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
笑える
4
- みなみ 2014/07/14 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
ラブシーンいつも邪魔されてるし(笑)誰にってヒーローの家族に。まるで昔のホームコメディのようでした。「ぷっ」て笑える作品でした。 最初からヒーロー、ヒロインお互いに意識してたんでしょう。だからこんな取り引きを持ち出して距離を短くしたような・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】あっさり風味
3
- みなみ 2014/07/11 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
途中の物語がバッサリ無いかのように主人公をはじめそれぞれの気持ちの変化が描き切れてないような印象でした。原作を読んでないのでわかりませんが話の持って行き方がかなり強引に感じました。リチャードの奥さんの企みもいきなり出てきてあっさり退場したり 。なによりヒーローの気持ちの変化が全くもってわからないのです。女性として意識し始めたのはわかるんですが気持ちがこれもあっさり(笑)ヒロインになんで帰ったのかを聞きますが、帰った後の描写がないので帰った後のヒーローの寂しさなどが分からなかったのが残念です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
要するに
4
- みなみ 2013/07/20 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
ヒーローの一目ぼれってことですね♡ 怒るヒーロー(まぁ嫉妬によるものですが)、何ともかわいらしく、早く素直になればいいのにと思ってしまいました。不器用というかなんというか(笑) それに妹がいい子でした。妹に助けられたね!あと、いわゆる悪役が出てこないので安心して読めました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
メロメロ~
5
- みなみ 2013/05/13 このレビューを 46人の方が参考にしています。
-
どんだけヒーローメロメロなんですか(笑)好きな子いじめちゃう子供じゃないんだから。 ヒーローの「ぎゅーーーー」とか「ちゅーーー」とかかわいい描写が顔に似合わず笑ってしまいました。 ヒーローがヒロインにメロメロなの大好きな私には凄く面白かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】納得いかない
2
- みなみ 2013/04/18 このレビューを 40人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
というより、前半ヒーローのヒロイン親子の憎しみはなんだったんでしょ?ヒーローのヒロインがうそつきというな思いこみ設定はどこいっちゃたんでしょ?それも解決されないまま、あれよあれよと言う間に進んでしまっている気がします。私としてはヒーローに誤解だったのかって思い悩んでほしかったな。しかも、ヒロインの母親のヒーローの叔父に対する気持ちを言って「僕がそのことに気付いてないとでも」って、えーーっ!!て感じでした。その前に言うことがあるだろ。ふざけんな!! すっきりしない・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】うーん
2
- みなみ 2012/09/14 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
もうなんか主人公の母親と兄がサイテーすぎて・・・このもやもやどうしたらいいの??? ヒーローもヒーローです。結局いつヒーローが騙されていたとわかったのか説明されてないような気がしますし、いつ主人公の仕業じゃないとわかったのか?なじるだけなじっといてなんかそれは無いだろってつっこんでしまいました。最終的に自分を恥じてはいるけど謝ってないし。あれだけなじったのは嫉妬たるゆえんなのかはたまた単なる苛立ちか?読み手としては非常に感情が難しい作品なのでは・・。 ヒロインも兄と母親に対して赦しちゃうんですか?これはヒロインが寛大だととっていいの?ここまできたら母親と衝突してほしかった。 しかしこの母親相当「自分と体裁」が大事って感じでした。それには息子(ヒロイン兄)が会社を継がせるぐことが一番でそれが整えば幸せってことなんでしょうか?それにはヒロインの幸せなんかどうでもよかったのか? なんかスカッとしたかったな・・・もやもやします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】泣かされた
5
- みなみ 2012/07/14 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
今回のヒロインはヒーローとお祖母様の関係修復に一役買ってましたね。 今回のヒーロー悩みというのはなかなか親近感がわきました。 足が悪くなってしまってからで婚約者にふられたこと、唯一の家族であるお祖母様から戦地から帰って来てねぎらいの言葉を言ってもらえなかったこと、この家の中の自分の存在理由、、グッとくるものがありました。 そして、死ぬかもしれない時に自分が生き残ってしまったことに、悩んでいた心の痛みには何と言っていいやら。 そして、そんなヒーローにヒロインの言葉が素晴らしい! 「あなたは選ばれたのです。生きるようにと」 よもやこんな言葉が出てくるとは・・。 ヒロインには泣かされっぱなしでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ギリシャ人なのか?
4
- みなみ 2012/07/11 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ハーレークインの中でヒーローが傲慢なだと大抵ギリシャ人が多いので原題見たら 「The Greek Tycoon's Convenient Mistress」 やっぱりギリシャの文字。ギリシャ人なのか? 傲慢はギリシャ人の象徴なのでしょうか? まあとにかく、私としては意地悪?自己中?妹をヒーローもうちょっと遣り込めてほしかったな・・。張り倒したい気持ちになりました
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
えっ!
3
- みなみ 2012/06/04 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
たしかに、ご都合主義っぽくってう~んなんて思ってたら、 「つづく」そっか・・・えっ、つづく!!! どう続くんでしょ??? 誤植じゃないよね??
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
鬼畜ww
5
- みなみ 2012/05/26 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
いやーなんだーこれはwww。 立ち読みで読んだら、マックスが刺されて終わりかい!!! いいところで・・・もう。 それにしても、橋本先生の描写は圧巻の一言。 マックスのナルシスト的な発言も橋本先生の絵ならなんか納得してしまう恐ろしさw そして、マックスの荒々しさが退院した後のまさにすべてが剥がれおちたような穏やかな表情は素晴らしかったです。あの表情でマックスが変わったことをわからせてしまうのは橋本先生ならではでしょう。 この後、ヒロインとの関係性がどうなっていくのかとても気になるところです。やっぱり逆転?(笑)したら面白いけど・・そうはならないのでしょうね。彼女は強い人でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
1
次へ >>