投稿日順▼
-
しみじみと
5
- コブシ 2012/05/14 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
良かったです。でも、【引き裂かれた聖母子像】がリアルで怖かった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
すごいや!
5
- ok 2012/05/14 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
私も叫びたい、これは本当にHQ??これ本当にTV局に売り込んでほしい。昼枠最適!このがんじがらめの愛憎劇はすごいや。作画の方の力もすごく、聖女が悪女に悪魔が聖人にころころ変わる心理描写がたまらんです。荒波みたい。 そして救いようがない(笑)生々しかったです・・・
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】原文原作はどうなんだろう?
2
- ok 2012/05/14 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーローが理屈っぽくて、最後まで理屈っぽくて、結局のところ別れを突きつけられて愛は豊かにするわかったよとヒロインには口走ってるけど本気なのか今だけ言ってるのか悩むほどの変わり身の早さ。数時間前と180度違う。ヒロインは流されっぱなし・・・なんだか絶対この二人別れると思う不自然なカップル。ヒーローが自分頭いいつもりのおばかさんでしかない気がする。後・作画の方・・・最後時間がなかったのはわかりますが、背景に切り張り写真をそのままくっつける作家さんのプロ意識を疑います。ホテルの広告じゃあるまいし・・白紙か鉛筆書きの方がまだまし。描いてあってもほとんど写真トレース丸出し、もしくは素材集って言うのは角度も雰囲気も画面や絵のイメージと違っていてしらけました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ベテランはうまい
5
- るる 2012/05/14 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
人物の絵柄は古いけれど、さすがベテランの漫画家。起承転結がうまいからラストまでしっかり読めました。犬の表情がとっても良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
つまらなかった
1
- るる 2012/05/14 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
もうすこしまとまった話を描いてください。ヒロインもヒーローも全然魅力がないし、意味もさっぱりわかりませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】前作より断然良かった。
4
- やむちゃ 2012/05/14 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインは新婦側の付き添いの中では一番セクシーでいい女で描かれてます。前作では何と無く鼻持ちなら無い嫌な女友達に描かれてましたが、今作でその理由が明らかになり、悪い人では無いなと見直しできました。其の上、以外にまじめな面も見えて、あら?これは原作で作者がわざと読者を驚かすために書いたのかも。私は一作目よりこの話が断然面白いと思った。王子が婚約寸前とかに激怒される方と大きく分かれるかもしれないけど、顔も知らない相手に対して責任というのも難しいのでは。王子も一人の人間として恋もしたいですよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】どこかで聞いたような話ですね。
4
- やむちゃ 2012/05/14 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ある有名なスーパーモデルもダサいさえない高校生時代を送ったとか、何だかよく有りそうな話だけど、ヒロインが純真で素直な性格だったので好感がもてたし、ヒーローも過去に法律すれすれなギャンブラーだった割にはいいひとで、美人のお姉さんもちょっと抜けていて天然で意地悪な美人でなかったのも面白かった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵は素敵ですっ、ストーリーが…
1
- ちゃいツー 2012/05/14 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
何で修道院で18歳の純真な少女をひと目見ただけで愛する事ができるのか、それ自体にかなりの無理があるっ。自分は子持ちだろう?! 修道女(見習い)っていうだけで、普通は一線引くだろう?!それをぐいぐい『性的に』挑発するヒーローの様は見ていられない。本当に「愛」なのか!? ロリコンの気でもあるのではないか?! 原作も読んでないので原作者にエラそうな事は絶対言いたくありませんが、このコミックだけのストーリーだけで判断させて頂くとこれはある意味カトリックに対しての冒涜的見方ともとれます。子供も十分かわいいが、やはり感覚的に問題が…。まみーさんのコメントでヒーローのこのコミックだけでは知ることの出来ない裏(?)話が理解できましたが…。いや、ちょっと私にはキツいお話だった。でも絵は綺麗。最低運転手もギリシャ人って感じで、さすがベテランのはやさか先生…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シークヒーローは…
4
- ちゃいツー 2012/05/14 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
佐柄先生のシークが好き♪ しかもこのシークはクールな面持ちの下には秘書に対する「気づかれてはいいけない」情熱が…なんて、どツボにハマる展開ですね。ところでいつも思うのですが、読者の「翡翠」さん。彼女のレビューがとても深く、いつも興味深々に拝読させていただいております。「シリーズ」ものが多いHQ作品で『何とか』シリーズでくくられてないものも比較的多く、「あれ、この人達ってどっかで出てきたなぁ…?」って読みながら感じても著者が違うと検索できない。原作との比較コメントなども併せて、その辺をずばりズバリと解説してくださってる。ありがたや、ありがたや。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
やっぱり面白いわ☆
4
- ちゃいツー 2012/05/14 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
佐柄先生の絵柄が好き嫌いのコメントがよくレビューに書き込まれますが、私はこの著者の作品はどれもかなり好きです…というか、最初は抵抗あってもずっと読んでると絵柄なんて気にならなくなる。話の持って行き方とかとても上手いと思います。基本的にヒーローは超カッコいいし(シークだと余計!)、またヒロイン達も唇がタラコだろうが何だろうが健気でかわいい子ばっかり。無理なく楽しめる、良いでないのぉ~~~。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロインが色っぽくかわいいので
4
- kokorin 2012/05/14 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
たまいサンの絵はいつも女性が大変色っぽいので好きで購入しましたが、今回は謎解きがあって期待しすぎたのかも知れません、サラッと終わってしまった残念感があります。ただ、物語のメッセージ性(お姉さんが実はヒロインに頼って欲しかった。頼るのは悪い事ではない)は良く伝わりました。よくあるヒロイン変身物でなくて良かったと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】感動で涙・・
5
- ちょうちょ 2012/05/14 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
お互いに大切な家族を亡くしても・・明るく前向きに生きようとしている。そんな二人が出会い、恋に落ちて・・周りの温かい人に囲まれて幸せを見つけていく。 とても素敵な話でそしてハッピーエンドでとても感動しました。アルパカちゃん本当に可愛いなぁ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
なるほど
4
- いさな 2012/05/14 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
読んでいてずっと藤原規代先生の絵にすごく似てるような~と思っていて、でもあとがきでBL以外は初とあったのでやっぱり違う方かぁ…と読後に翡翠さんのレビューを読んで納得。姉妹だったんですね。あ~すっきり☆肝心のお話の内容もとてもよかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
もみあげ萌え
5
- ヤマネコ 2012/05/14 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
橋本先生のヒーローは相変わらずかっこいいですが、今作のヒーローはもみあげが何ともいえずかっこいいです ヒロインは美人なのに気どりがなく一生懸命なところもあって共感できました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
よかった!!
5
- ヤマネコ 2012/05/14 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
ヒーローがいちいちかっこよくて胸がキュンとしました。 橋本先生の作品は読後感が良くてサイコーです
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
すごい!
4
- いさな 2012/05/14 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
短編2作品収録のものってなんかもの足りない…でもページ数短いから仕方ないか。と感じる場合がほとんどなのですが、この2作品はページ数が短いとは思えない程の読み応えありの内容でした。じんわりと余韻すら残る…。おみごと!!という感じです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
?
1
- いさな 2012/05/14 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
初めの方からよく分からない感じで、最後の方でまとまるのかしら?と思いながら読んでみたら結局そのまま話が終わってしまった…。原作だと色々とつながっているのでしょうか?ヒロインが「地に足がつかなくて落ちつかない」とか言ってたけれど、読んでる方もそんな感じでしたよ…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】悪い人はいない
4
- ok 2012/05/14 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ほんわかしたまま話は進みます。17年間親の離婚で離ればなれだった姉妹が再会、有名女優の姉の家にバカンスに来ますが姉は撮影で外国へ。姉の隣人(男友達)に姉が役でいつもと雰囲気が違うと誤解されながらも一緒の時間を過ごすうちに親しくなり恋に落ちます。話のメインは姉のふりして生活している間でした。丹念に差が描かれ、書かれ・・・ばれて別れてやっぱり好きでくっついた。内容書いてしまいますがメインはヒーローの好きじゃなかった隣人(姉と思ってる妹)がどうしてこんなに魅力的なんだ!というとこなので雰囲気重視かも。最後くっつくとこも、ヒーローらしい戸惑いと臆病さがあって好感度高かったです^^この姉の話があったら読みたい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローの子ども時代
4
- るるる 2012/05/14 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
ヒーローの子ども時代にはじめて同情。今までも不幸な生い立ちのヒーローはいたのに、なんでだろう。 やっぱり、自分を見つめなおす姿勢に共感したんだろうな。 何故か前半はすっごく読み進みにくいのに、後半から一気に読めました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
私はバロン派❤
4
- moko 2012/05/13 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
画は正直あまり好みではないです。でもストーリーに引き込まれる感じで面白かった♪ 一番はバロンが賢くて、勇敢で、忠実!最高の男前?!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
確かに激しい・・
3
- moko 2012/05/13 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
どっちも暴走系。まともなのがヒーローの元婚約者だけ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
不器用だけど素敵なヒーロー
5
- らむ 2012/05/13 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
ヒロインより10歳年上なのにめちゃくちゃ不器用なヒーロー。 ヒロインもめいっぱい耐えて忍ぶ系です。 だからこそハッピーエンドが素敵に感じられるのかもしれません。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最高!
5
- にょっち 2012/05/13 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
登場人物の表情がホント文字通り「生きている」と感じます。痛みも喜びも何もかも。何度読み返しても素晴らしい、というか何度も読み返してしまいます☆
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お相手探し
3
- しゃりり 2012/05/13 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
堅物理論男も、結局、メロメロね!という、楽しくほほえましい作品でした♡ただ、ハーレ・コミックスを読んでいて不思議に思うことがあります。それがちょっと気になって(笑)。一族の長が結婚相手考えるとき、ある作品では、『同じ一族の女性と特別な関係になるつもりはまったくない』と言って、祖父同士が兄弟というような遠縁でも、『「血」は肝心な事だ』から結婚するには『無視できない問題』『障害』だと言っています。(ちなみに、参考:『古城の恋は謎めいて』。)ところが、今作品のように、信頼の出来る『一族の中から選ぶ』『一族の中から自分の花嫁候補をさがす』というパターンも、また多くある。これは・・・どういう違いなのでしょうか。地域差?それとも時代差(でも、現代物にもヒストリカルにも見られますし)?年代差?あと、『いとこ』は恋愛や結婚等の対象自体にならないということで納得している(前提にしている)ケースがあったりする一方、『いとこ』と結婚、という作品もあります。(日本では、もちろん『いとこ』との結婚は、認められていますが。)むむー。(まあ、更にこゆ~い関係だと、義理のきょうだいとか、血のつながらないきょうだいとか、いろいろありますけど。)ううーん。『ハーレに於ける、血族等に対する恋愛・結婚に関する慣習や観念の相違及び比較』、とかなんとかで、一本論文(解説?)が出来そうです。うわー、モヤモヤ。スミマセン。無知で・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
シリーズ・・・?
2
- しゃりり 2012/05/13 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
同じシリーズ(?)の『うるわしき縁組』と『社交界の評判』の2作を読むと、今作は、原作者も違いますし、テイストもなんだか違います。どーも、なじめない。で、今一つ“スティープウッド・スキャンダル”シリーズの‘くくり’が良くわからなかったのですが、“スティープウッドで起こった諸々の事”を中心に複数の原作者が競作するヒストリカル作品群(全16作‼←じゃ、ローウェルの話もあるのかな?)ということのようですね・・・? この作品群は、ハーレ・コミックスでは、原先生が数作描かれていますが(この時点で、本作及び上記2作と『予期せぬ求婚』①②。シリーズが明記されていないものも有) 描き手が一緒だと、原作者が違っても、作品間の人物や雰囲気等が違和感なく(少なく)楽しめて、良いですね。ただ、今作については、ちょっと残念感が強くて(シリーズ自体にも“ん?”となってしまって)、♥2.6くらいでしょうか・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
どっちもうっとうしい・・。
2
- moko 2012/05/13 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
NSさんの言うとおりヒーローは一方的で傲慢。でもヒロインもいい年なのに自分の感情もうまく表現できなくて逃げてばかりって、大人でしょ??
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローはちょっとおバカさん?!
3
- moko 2012/05/13 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
絵画なんだから作成時期を見れば昔のだってわかるでしょ?まして従業員に手を出しといて妊娠したらまたヒロインを責める?何とも魅力のないヒーローでした・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ピンとこない・・。
2
- moko 2012/05/13 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
これはHQ?! ヒロインもヒーローもかっこよくない・・。ヒロインの服もいまいちだしヒーローのトランクス一丁姿は『・・・』。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
超好き(笑)
5
- にょっち 2012/05/13 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
皆様のレビューを拝見して読んだのですが同感です。 大好きです、最近毎日読んでいます。 泣いて笑って怒って、また笑って。 元気をもらっています^^
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ちょっともー・・・どうしようもない
2
- しゃりり 2012/05/13 このレビューを 39人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
どうにも言いようのないヘタレです。この男性主人公・カーヴァー。怒りを通り越して(というか、怒りすら感じない)、ため息です。呆れて。葉月先生の作品は大体みんな好きなんですが、これは頂けませんでした。自分の母親が、気にくわない息子の恋人であるヒロイン・ケイティに陰で『言葉にできないくらいひどい』言葉(実際、コミック内でもその言葉は出てきません。書けないほど?)を投げつけて追いやったのに、傷付いた彼女が逃げ出し身を隠したワケもキチンと調べようともせず、逆に彼女の裏切りと思い込み憎む。10年後に再会してみれば、更にウジウジと誤解に誤解を塗り重ねて上積みして、なのに『彼女は欲しい』と、ヒロインにとってみれば『私生活には立ち入らせ』ない『秘密の愛人』の扱い。挙げ句、お互いにとって『それでいいと思ってた』。全て、独断と思い込みで進めていきます。更には、実はその10年の間に、ヒロインは彼への思いだけだったのに、男性主人公はヒロインに似た女性(これがまた見かけが似ていただけの大変な女性)と関係して出来ちゃった結婚までしていて、その相手も事故死している。過去から現在までのそんなこんなの後手後手のひどいいきさつや間違いも、『誰も責められない不快なまでのタイミングの悪さを呪うだけだ』で、即ち全て“自分以外のせい”にしてしまう。違うでしょっ‼ソレ。周囲の人間(親たちとか)もイヤでしたし。自分本位で。救いは、ヒロインが強くなって成長している所ですが、それにしてもこんな男性と上手くやっていけるのか(そもそもこんな男性のどこがイイのか)、モヤッとイラッとしてしまいました。現実世界での男性にはありがちな弱さなのかも知れませんが、ハーレの世界にはあまりこういうふうな現実は持ち込んで欲しくない気がします。好きな先生の手によるだけに、かえって残念度が高まったのかもしれませんが・・・。(スミマセン。) ♥1.5くらいかも・・・。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?