評価の低い順▲
-
古い価値観
3
- ウルスラ55 2015/04/08 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
1988年、映画「ワーキングガール」公開と同じ年の作品。女は優秀でも秘書どまり。仕事で成功するより結婚をするのが一番幸せという価値観が幅を利かせていた頃のお話。ヒロインは男探しが目的で勤めてるしヒーローはタバコ吸ってるしで、あちこちに「時代」を感じました。今の時代に書かれたらこうはいかないだろうな。 絵はとても良かったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵は綺麗だけど
3
- ウルスラ55 2015/08/23 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
ハーレのヒーローは、一夜の関係だろうが気軽な愛人だろうが基本的に別れていた期間も「ヒロインのことは忘れたことが無かった。」というスタンスを取っているのが一般的なのに、このお話のヒーローは再会するまではすっかり忘れちゃってたようで。 それに比べてヒロインはあんな扱いうけたくせに未練たらたら過ぎるし。どうも読んでいて調子狂うと言うか、ヘンなの...という気持ちが付きまとってしょうがなかったです。でも絵は綺麗ですね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
連絡は入れましょう
3
- ウルスラ55 2019/07/09 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
異性と出かけて連絡も無く朝帰り。普通配偶者は怒るでしょ。起こしたくなかったから電話をしなかったってそれおかしいんじゃないの?例えば男女逆だったらブチ切れるでしょ。家出して連絡無く追いかけて来てくれるのを待ってた…というヒロインの行動もどうかと思うし、お互い良くない所がありました。あと「あらすじ」がヘン。仕事中毒なのはソレルじゃなくてリース!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】マンネリ
3
- ウルスラ55 2017/10/19 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
好きな漫画家さんと好きな原作者で購入しましたがまあいつものパターン…。ヒーローが失礼で強引なのもいつもの事ですがそれでも読者として好きになるタイプとそうじゃないタイプがいて、この漫画は後者かな。いくらなんでも口をふさぐためにキスとか気持悪い。欧米ではこういうのがいいのだろうか?財産目当てとか不倫とか疑ってくるのも下司っぽくて嫌だ。あとヒロインと義理の娘と友人たち、みんな顔が同じじゃありません?途中で娘が出てきたとき、ヒロインが髪バッサリ切ったのかと思っちゃった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
結婚って何
3
- ウルスラ55 2018/10/03 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
「今まで僕に言い寄ってきた女性は皆、僕の財産や体目当てだった」なんだろー、じゃあ何目当てならいいの?と私もしばし考え込んでしまった。性格?でも最初の出会いの段階じゃ性格とかわからなかったし。ハーレのヒーロー達だってたいていはヒロインの容姿に一目ぼれしてるケースが多いんだから女がヒーローの素敵な容姿や体目当てだっていいじゃないの。それで付き合っていくうちにお互い居心地がいいとか分かり合えるとかで愛を感じ、結婚になるモンでしょ。このお話は私の思う「ジェシカ・スティールの作品」とは少し違ったみたい。ツボにはまりませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】もう少し
3
- ウルスラ55 2017/08/24 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ベテランの先生の作画だし楽しみにしていたのですが、今ひとつだったかな…。ヒロインは美しいのか十人並みなのか?漫画の中では「美しい」と言われているけど原作の方のあらすじでは「 当の“眠れる美女”は、やせたみすぼらしい娘だった。」なんて言われているし。漫画の方が美人設定だったとしても最初の出会いでヒーローがそんなに喜んでいる風でも無いのでやっぱり十人並みなのかな?と思わされる。 ヒーローもいい人なんだろうけどすごく特別な魅力があるわけでもなく、何で父親が「この男なら!」と思ったのか不明。 ヒロインがしてしまったことについても、周りの人がみんな「君のせいじゃない」と言っているのでホントにたいしたこと無かったように感じてしまうのよね。一人くらい「お前がしたことは決して許されないのだ!」なんて言う悪役がいれば、ヒロインが引きこもりになるまで罪悪感を抱いてしまう気持に感情移入できただろうに。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】いじわるズへの鉄槌は?
3
- ウルスラ55 2015/07/07 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
主人公たちのハッピーエンドは見えていたので、ヒロインが家を出た後叔母様とクローディアが困るところを見たいと楽しみにしてました。なのに...、そういうシーン、無いの?新しい家政婦とソリが合わないとか、料理がまずいとかねずみが異常発生したとか。ひとコマでいいんですがそういうシーンを入れて欲しかった!アニメのシンデレラでも、最後に継母がびっくりする表情があるからこそ、その後のウエディングシーンが引き立つじゃないですか。それと同じ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】絵が良くなった
3
- ウルスラ55 2019/02/12 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
今までかわいらしいイメージのヒロインが多かったけど、今回は大人っぽい容姿でびっくりしました。ヒーローもたくましくて良かったです。お話が分かりにくくて、二度読みましたがやはり足りない部分があるなと思いました。少なくとも出会いと最初のいさかいの辺りはもう少し詳しく描くべきだったのでは。ヒロインが何を言われたのか見たのかはたまた扱われたのか?残念ながらわからなくて。最後に出たリナちゃん、養女ですか?なぜ?ヒロインの事情は妊娠しにくくはなるけど不妊とは言えないように思うので、唐突だと思いました。/後日原作を読んで養子をもらった理由など補完できました。原作にはちゃんと理由を言及している箇所あり。ゲイの結婚話とか原作に無い余計なエピソードを加えたのに、大切なところをあちこち抜かしていると思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
熱いぜイタリア人
3
- ウルスラ55 2016/05/17 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
各国ジョークで「美しい女性とすれ違ったらアメリカ人は口笛を吹く、フランス人はデートに誘う、イタリア人は家までついていって結婚を申し込む」というのがありましたがこのお話はまさにそれ。そんなちょっと見かけただけで夢中とか…あまりに熱すぎ。確かにすぐ冷められそうでヒロインで無くても怖いです。そして普段の文月さんの作品は好きですがこの話はあまり好みではないのでセリフ多すぎと言う粗の方が目立って感じました。ひとコマの中に3コマ分くらい動きが描き込んであるのも、もう少しなんとかならないかなと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ハーレのヒロインって
3
- ウルスラ55 2018/02/13 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
ハーレのヒロインたちって、そうじゃなきゃ話が始まらないからだろうけど、どんな状況でも産む選択をしますね。こんな閉鎖空間で流されてヤッただけで相手が既婚者って状況でも、産んじゃうのね。ヒーローにお金渡されて屈辱!とか言ってるけど結局そのお金を使わなきゃいけないくらいお金も無かったのに、無茶だな。それで愛がどうのこうのとか…性欲だろ性欲。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】かっこ悪いヒーロー
3
- ウルスラ55 2016/04/01 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
誤解しつつも愛しあってしまうあたりは定番展開ですが、ヒロインの愛人(と思っている男)とヒロイン宅で鉢合わせした時に「何も無かった!」とその場を逃げ出すヒーローはまるで見つかった間男のよう。あそこで「過去に何があったにせよ、今彼女は僕のものだ!」とタンカ切ってくれればカッコよかったのに。お姉さんに悪事がばれた時に「何をどこまでしゃべったんだ!」と焦るのもシスコン丸出しで情けない。いつもの「バージンだったのか!」が無いのも物足りないですね。こんな早とちりヒーローとは結婚しない方がいいのでは?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
この時代
3
- ウルスラ55 2016/05/04 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
この時代において、足が不自由と言うのは結婚相手として致命的なのかと思って読んでいましたが、次第に二人の気持次第で一緒になることは可能という流れになっていてアレ?と思いました。それだったら最初から家族が後押ししてやれば特に問題のない恋だったのでは…。もう少し強力な恋のライバルとか親族の反対とかが欲しかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
髪型、服装
3
- ウルスラ55 2017/06/17 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
原先生のヒストリカルは独自の展開でお話は面白いのですが、ファッションがいつも変じゃないですか?他の先生方が同じ時代のヒストリカルを描くと全く違うファッション、髪型になっているので原先生が独特すぎると思うのですが…。基本的にイギリスのリージェンシー時代とかその辺の話なのですよね?でも原先生のはアメリカ開拓時代みたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あー
3
- ウルスラ55 2016/10/10 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
都合いいわあ。ハーレだわあ。もう少しヒーローをたくましく、ヒロインを美しく描いてほしいわあ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
アランかっこいいな
3
- ウルスラ55 2015/04/04 このレビューを 18人の方が参考にしています。
-
アランをヒーローにして、冷酷な男からヒロインを奪う設定にしたほうがいいんじゃないかな?よっぽどいい男じゃん。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
傲慢&おバカ
3
- ウルスラ55 2018/10/02 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
既読マークがついていたけど全然記憶に残ってなくて再読。たぶん最初に読んだ時は絵の癖が強いのにびっくりして流し読みしたんだと思う。麻生さんの絵は慣れれば味わいがあって素敵。内容は、ヒーロー本当に傲慢で…しかもちょっとバカで。「君が残るか、出て行くかだ!」と言って本当に出て行かれて焦ってる…。バカ。「僕は浮気はしていない!ちょっとしか。」…バカ。まあリングレのヒーローって基本バカよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】一見流れはいいんですが
3
- ウルスラ55 2019/01/28 このレビューを 19人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
全体に、ひとつひとつのエピソードの必然性が弱い気がする。流れとして 1.子供を持つか持たないかで言い争う。2.その後妻に海外での仕事が入ってくる。3.夫はその陰に浮気の事実があると思った。4.妻は仕事を選んで出て行った。(夫から見れば他の男に走った。)ここまで1ヶ月。その3ヵ月後、妻から夫に離婚届が送られる。同時期に妻の父が心臓発作。そして1ヵ月後仲直りできるかもと言う期待をこめて妻から夫へ連絡。どうも、離婚申請が極端な行動だとしか…。「彼の気持を確かめたかった」とか言って、人の気持を試すようなことしたらダメよ。妻が夫との結婚生活を捨てて仕事を選んだ理由や夫が子供を持ちたくなかった理由もなんだかはっきりしない。つうか1の言い争いの前にヒーロー、子育て向きの家買ってるよ!結局子供拒否してるわけでもないし。やっぱりヒロインが出て行かないでうっかり避妊に失敗でもしてればそのまま丸く収まってたかも。絵はきれい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
もうワンクッション欲しかったよねえ
3
- ウルスラ55 2018/02/19 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
ヒーローがヒロインから衝撃の事実を告げられた後、いったんボロボロの惨めな状態になって欲しかった。それからしばらくしてやっと許されて…と言う流れだったら良かったな。あっさりその場で「許してくれ」「私も誤解していたの、許して」じゃあ収まりが付かない。ヒロインがヒーローに惨めに捨てられた時の状態はそんなもんじゃなかったでしょう?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
クリスの心境
3
- ウルスラ55 2018/09/06 このレビューを 21人の方が参考にしています。
-
シリーズの中では一番良かったかなと思いました。育った家庭環境が自分の恋愛に影響を及ぼす。それは全世界そうだししかたないよね。クリスがスターを嫌ってた理由って前2作では特に触れられてなかったと思うけど…私は以前クリスがスターにちょっかい出そうとして肩透かし食らった経験があるんでは?なんて想像しました。だって噂だけであれだけ妻の友人を非難できるって不自然だもの。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ぎこちない
3
- ウルスラ55 2019/01/28 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
前途有望な作家さんだとは思うのですが、まだぎこちないかな。あんな床にドサッと音がする勢いで押し倒したら痛いしプロポーズのところのギャグ顔は何故。お父さんたちとのやりとりを見るとちょっとユーモアもある泣けるお話目指してるかとも思うんだけど、ヒロインは思い込み激しく一人シリアス調だし姉たちは絵からしてなんか違う世界だし。雰囲気がまちまちでお話全体がまとまっていないように思います。あと、ヒロインの髪型が子供の頃と大人で結構変わってるので誰が誰だかわかりにくかったです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
誰か
3
- ウルスラ55 2018/07/28 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
一人くらい怒り狂ったり泣き崩れたりしないものだろうか?そしていつも思うけど手紙一通に人生すべて託す系ストーリーは不自然。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
好きなストーリーなのに
3
- ウルスラ55 2015/09/07 このレビューを 23人の方が参考にしています。
-
ヒロインを悪女と決め付ける傲慢ヒーローと言うのは好きな話です。最初にいじめるのが好きの裏返しと言うのもわかる。でも言葉選びが失礼すぎ...。女性を目の前にして「Hなドレスだ」とか、セクハラが過ぎるっちゅうねん。ヒーローたるもの、下品なのはNGですよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
地味
3
- ウルスラ55 2017/09/21 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
おおっと思うようなホットな導入部分から一転、その後はずっと地味…。やることなすこと裏目に出る馬鹿なヒーロー。愛してると言って欲しいだけの素直じゃないヒロイン。ハーレお決まりの展開でああなってこうなってそうなります。黒田さんの漫画はワクワクするものと地味なものと二種類あるように思いますがこれは地味な方かな…。でもつい買って読んじゃうのはやっぱり魅力ある先生だからだと思います。そろそろまたヒストリカルを描いていただけませんか?(すみません、わがままで)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
既視感ハンパ無い
3
- ウルスラ55 2017/11/15 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
こういう話何回読んだだろう…ってくらいよくある話。違うのは、珍しくヒロインがバージンじゃないことくらいか。毎回ヒーローの身近に悪女がいてヒーローは何時もそれに気づかない。何で気づかないんだマヌケ!と毎回苛立つんだけど、同じような話を何度も購入して読んで怒ってる自分も同じか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】だめだねえ
3
- ウルスラ55 2018/10/01 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロインが倒れて独りぼっちにされて…そのあとどうなったのだろう?誰もいない部屋で目が覚めたヒロインはふらふらしながら一人寂しく荷造りして出て行ったのだろうか。妊娠してるからって倒れるってかなりヤバイ状態だったのではないかと思うんだけど…下で書いてらっしゃる方もいるけどほんと取り返しの付かないことになっていたらどうするのでしょうね。途中までいい感じに進んでいたのに、あの手のひら返しがやっぱり読者としても許せませんね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
無駄にオシャレ
3
- ウルスラ55 2017/07/17 このレビューを 28人の方が参考にしています。
-
ジョジョの奇妙なハーレクイン、という感じの絵だなあと。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】むしろめずらしい
3
- ウルスラ55 2016/04/11 このレビューを 30人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
本当に好きな人がいたけどそちらはアクション起こしてこず、積極的にアプローチしてきた方になびいて結婚する。リアルではよくあることだと思います。でもハーレのヒロインでそういう行動ってむしろレアケースだなあと思いました。「真実の愛が無ければ結婚なんてありえない!」と鼻息荒い方が多いので。この話も、夫は愛していたけど実はEDだったとかゲイだったとかの偽装結婚で、ヒロインは実は夫と性交渉ありませんでした。だから子供もいなかったのよ…てな謎解きがあるのかと思いましたが全然そんなことは無くてそのまんまの話でした。よく考えてみるとH/Hの気持に気づいていたにもかかわらず自分との結婚に持ち込んだ夫、ちょっと酷いような。いや繰り返しますが実際にはよくあることだけど。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】原作よりはまし
3
- ウルスラ55 2017/11/05 このレビューを 31人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作を読んで、本当にバカでどうしようもないヒーローという印象がぬぐえなかったので、漫画バージョンもなかなか読む気になれませんでした。よこた先生の漫画は大好きだというのに。 で、思い切って読んだんですが原作よりはヒーローの酷さが緩和されていました。ちゃんと最後に「自分が間違っていた」と認めているし。原作ではそれが無くて、ヒロインが若かったから…と言っていたんですよ、信じられない。遊び人なら遊び人らしく若い女の子の扱いくらい心得ておかんか。それとも素人童貞かよ。最初の夫婦生活で、普通にお互いもっと自分をさらけ出して向き合えばわざわざ別居しなくて良かったと思いません?相思相愛だったんだから。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?