投稿日順▼
- 
										シチリアの男ってみんなこうなの??
										 3 3
- たまねこ 2011/05/30 このレビューを 9人の方が参考にしています。
- 
										シチリアの男って傲慢なの?女の気持ちはどうでもいいの??だまって従えって事なのかな?シチリアの人々はそんな疑問も感じることなく、当たり前のことで、そこに1人イギリス人感覚のヒロインがポンと放り込まれたら、戸惑うこと必至ですわな。イギリスに会社持ってて、外国の感覚も持ち合わせているなら少しは気遣ってあげようよ、ヒーロー!!しかも、何かにつけて「おばあちゃん」の連呼はさすがに引くな。いつもHQを読むと思うことだけど、男は「ドS」で、女は「ドM」。でも、読んじゃうんだな。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										余裕かましすぎ
										 3 3
- 翡翠 2011/05/30 このレビューを 3人の方が参考にしています。
- 
										ヒーローが余裕かましすぎてるから、ヒロインも不安になるんだよ。それともヒーローが恰好よすぎるから、余裕ありすぎに見える?30歳の設定のはずだけど、王の貫録があり余ってます。ところで、プロポーズのシーンでは雪が降っていますが、夏でも山のほうに雪は残っていても、さすがに降ることはないと思う。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】私には高尚すぎる?
										 3 3
- 翡翠 2011/05/30 このレビューを 7人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									私が純正の日本人だからなのか、精神年齢が低いのか、「愛している」とお互いが言い合わなくてはいけない意味がわからないんだよね。HQでは「愛している」と口で言い合うことが非常に貴ばれてる。でも、この作品の場合も「愛している」とは言ってなくても、ヒーローはヒロイン自身を明らかに愛していると感じられる。不器用だし、感情を直に表現する人じゃないから、表立ってではないけど。結局のところ、この夫婦の問題点は… 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】世紀のウエディングシリーズ最終巻
										 4 4
- 翡翠 2011/05/30 このレビューを 16人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									これでウィンボロー王国の行方不明になっていた王子が無事見つかったわけです。だけど、次の王位は誰が継ぐのでしょう?4巻で「王位を退いたとき、1番年長の孫息子が王位を継ぐ」という法律が定められたことが判明(男女かかわらず長子が継ぐという、今どきの流れに反してるのが気になるが)となると、今作ヒーローの息子?それとも、王女たちの息子?今更、ヒーローが継ぐことになるわけないよねぇ。結末までいったはずなのに解けない謎が残りました。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										絵が美麗
										 5 5
- maria 2011/05/30 このレビューを 4人の方が参考にしています。
- 
										家の内装とか背景も本当に細かく描いてあるし、画を見ているだけで満足です。話も土地を軸に2人の関係が展開されて、どーしてそうなる!といつもは突っ込みたくなるのですが、今回の突っ込みポイントはヒーローのホランドの提案だけだったし、読んでいてとても楽しめました。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										10年後を想像したら…
										 4 4
- 翡翠 2011/05/29 このレビューを 20人の方が参考にしています。
- 
										ヒーローが「人生を楽しまなくちゃね」という雰囲気のシークなので、華やかで軽い話かと想像したのですが、そうじゃなかった。何より、ヒロインの理想の相手の定義が気に入りました!「私はおつきあいする人の10年後を想像するの」なんて堅実な考え方でしょう♪ただ実際は、それでふるいをかけたら、なかなか残らないよねぇ(苦笑)導入部分であったように、ヒロイン母はヒロイン父を愛していたけれど、父の「1番愛している女性」は死ぬまで前妻。そんな母のようには絶対なりたくなかったのに、ヒロインが愛した相手も妻を亡くしており…とつながる。HQでは、結構よく出てくる設定だけど、難しいテーマですね。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										素敵なお話
										 5 5
- L 2011/05/29 このレビューを 4人の方が参考にしています。
- 
										素敵なお話でした。不遇のヒーローは愛に裏切られ心を閉ざし仕事に生きる日々。そこへ同じく不遇でありながら、愛情ゆたかなヒロインが迷い込んできます。また、周囲の人々の愛情がすばらしい。善意のお節介がとても優しい気持ちにさせてくれます。ヒロインの妹がこれまた愛らしい。絶対にお勧めです 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										読むたび泣けます
										 5 5
- hksyuhu 2011/05/29 このレビューを 9人の方が参考にしています。
- 
										もう何度読んだかわかりません! この作品はロマンスとしての内容はあまりないけど、それでも小林先生のものはみんないい。泣ける~。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】ジョルジョ
										 3 3
- maria 2011/05/29 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									母親がそばにいなくて不安定になってしまったジョルジョ。 あんなきつそうなおばあさんと不器用そうなヒーローと一緒に暮らしてればそうなるわ。この話は最後にジョルジョにとってもハッピーエンドで終わったのでよかったです。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										好きな話だけど、個人的な疑問点が
										 4 4
- やむちゃ 2011/05/29 このレビューを 6人の方が参考にしています。
- 
										この話はとても好きなのですが、ヒーローが気難しすぎ。これはただ単に私自身の疑問ですが ヒーローがこんなに気難しい男だと長い結婚で変われるのでしょうか酷い目に合えばそれだけ人間を敬遠してしまうのは解らないでもないですが。愛で変われると言うことなんでしょうか。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										ロシアが舞台
										 3 3
- maria 2011/05/29 このレビューを 7人の方が参考にしています。
- 
										ハーレではめずらしいロシアが舞台の話です。でもヒーローが傲慢なのはどこが舞台でも変わらないのね。違ったことといえば敵の策略がえげつないことぐらいかな? 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										なんだか某ホテルグループの娘の話?
										 4 4
- やむちゃ 2011/05/29 このレビューを 3人の方が参考にしています。
- 
										話自体は面白かったしマトマッテいましたが、このヒロインと某ホテルグループのパリスの事とダブって読んでしまいました。パリス自信もセックスビデオが出回った後でのビッグブレイクがありましたよね。このヒロインは多分もっと利口な女性だと思いますが。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】腑に落ちない・・・
										 2 2
- まーち 2011/05/29 このレビューを 5人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									昔スーパーモデルだった、って知られると恥ずかしい過去なんですか?ヒーローも「なぜ隠していた!」と怒るし。ヌードモデルをしていたという設定ならわかるんだけど・・・。 そっちに気をとられてイマイチ感動できなかった。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										古き良き時代の。
										 5 5
- かのとみ 2011/05/29 このレビューを 4人の方が参考にしています。
- 
										懐かしのハリウッドミュージカル「略奪された7人の花嫁」に色々と似たところのあるw明るくて楽しい話。昔の西部のファッションや生活が、原さんの暖かい絵柄で丁寧に描かれています。ヒロインの親友キャラとヒーロー弟君の恋話もいいですねv 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】身分の壁
										 3 3
- maria 2011/05/29 このレビューを 3人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									タイトルの通り身分違いがヒーローとヒロインの大きな壁になります。ただ、身分ってそんなにこだわるようなものじゃないと思います。称号と領地をとったら貴族だってただの人だし。でもこだわっちゃうのがヒロインなんですよね。ヴァイオレットの過去に感情移入しすぎちゃったのかな。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										契約結婚って・・
										 3 3
- maria 2011/05/28 このレビューを 15人の方が参考にしています。
- 
										契約結婚ってハーレだとよくあることですし、条件が「お互いを愛さない」っていうのは鉄則なんですね。体の関係なのは欲望からで愛じゃないっていうけど実際そーいう関係で続けていくのって「あり」なんでしょうか?ヒーローは続くと思ってたみたいだけど。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										ヒロインがかわいい!
										 5 5
- maria 2011/05/28 このレビューを 2人の方が参考にしています。
- 
										話よりもヒロインのかわいさに目を奪われてました。漫画家さんの絵がとても上手く、髪の柔らかさが感じられて私の好みでした。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										スザーン・バークレー大好き
										 5 5
- かのとみ 2011/05/28 このレビューを 16人の方が参考にしています。
- 
										ヒストリカルの中でもスザーンさんの作品が読み応えがあって好きです。特に『愛のサマーヴィル』シリーズは篠崎さんの作画もあって3作みんな素敵。婚礼の晩に年寄りの旦那を殺された時のヒロインがめちゃくちゃかわいくて面白いですねえ。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】シンデレラに失礼な。
										 2 2
- かのとみ 2011/05/28 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									男に騙されて処女で妊娠>出産してしまって家出して、宿泊所でも身の危険を感じて夜の街に出てきてフラフラになったところを、スゴイ金持ちでハンサムのイタリア系男のリムジンに轢かれかけてなんだかんだで豪邸に住んでお洋服買ってもらって電撃プロポーズ、しかも赤ん坊は養子にしてもらってお母様にも認められて… …うーん、いくらロマンス小説でも人生舐めとんのかー!と同じ立場の女性からも非難轟々な話ではないでしょうか。佐々木さんのぽわーんとした可愛いキャラ造形ならまあ、おとぎ話としてこれもありかなあ… 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										しんどい
										 1 1
- キャサリン 2011/05/28 このレビューを 8人の方が参考にしています。
- 
										ヒロインの性格が許容範囲外です。読み返す気になれません。同じシリーズの「汚れた顔の天使」が良かっただけに、残念です。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】で、仕事はどーするの?
										 3 3
- ハルカ 2011/05/28 このレビューを 25人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									内容はそれなりに面白かったです。 でも、どうしても気になるのはヒロインの仕事。 前妻とのことがトラウマのようになっている父子は、出張の多いヒロインの新しい仕事を理解してあげられるのか? とか、 ヒロインまさか仕事辞めないよね。会社に迷惑をかけるよね。 とか考えて、なんだかモンモンとしてしまいます。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】自作パロディ?
										 5 5
- ユキポン 2011/05/28 このレビューを 10人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									ヒーローがヒロインに復讐を決意し、ヒロインが家を追い出されてしまうという冒頭シーンでは、リン・グレアムお得意の身も凍るような復讐劇の始まりを予感させます。ところが…俺様傲慢ヒーローの強引なアプローチも天然お嬢様ヒロインを相手にすると勝手が違ってくるのでした。 この作品は原作者によるパロディなんでしょうね。さすがツッコミ処を心得ているといいましょうか。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										究極の切なさ
										 5 5
- 翡翠 2011/05/27 このレビューを 19人の方が参考にしています。
- 
										シークものの場合、ポイントとなるのは2人の間に立ちふさがる文化の壁でしょう。具体的には、ハーレムと男性優位主義!そして多くは欧米主義に迎合して終わる…HQは、あくまでも欧米文化のものですから(苦笑)この作品も例にもれずなのですが、障害がありながらも、どうしようもなく惹かれ合う2人の間に流れる切なさの量が半端じゃない。愛すれば愛するほど、2人の将来が見えない。公の場では直に話すこともかなわず、少し離れた場所から見つけ合う2人の表情がそそられます。現代のロミオとジュリエットですね(イタリアものを出すのは場違い?!)私にとっては、そこが魅力かな。おかげで、この作品の私の再読率はかなり高い。ただ許せないのは、ヒロインがミニスカートで街中を歩きまわること。やってはいけない行為であることは、中東初心者だって知っている。ましてや、彼女は下準備も十分に行っているはずのプロだろう?ありないよ!いくら設定上、必要でも。(すでに、りりさんも、おっしゃってますけどね) 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										ヒーローがかわいかった
										 4 4
- nanamaru 2011/05/27 このレビューを 19人の方が参考にしています。
- 
										恐ろしい顔をして復讐に燃えるニコラスですが、意外と単純明快なうえに子供っぽくて楽しかったです。 裸同然の格好で城の中を走ってしまったり、城中に聞こえる声で雄たけびを上げたり……。思わず笑ってしまいました。 子供を作らない方法も普通はあんなんで信じないでしょう? 愛すべきおバカさんかもしれません。 とても楽しめる作品でした。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										ヒロインがけな気で
										 4 4
- ゆず 2011/05/27 このレビューを 13人の方が参考にしています。
- 
										相手の親から疎まれるなんて実際はとっても辛いこと。けなげだわ。ヒーローはもっともっと彼女に謝ってあげなくてはこれからがたいへんなんだからね。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										【ネタバレ】拍子抜け・・・
										 1 1
- L 2011/05/27 このレビューを 4人の方が参考にしています。
- 
									このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。 レビューを読む
- 
									強引なシーク、受身のヒロイン、比類なく美しいが彼女は運命に流されているだけという感じ 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										相変わらず絵がとてもお上手です
										 4 4
- kokorin 2011/05/27 このレビューを 11人の方が参考にしています。
- 
										以前に秋乃さんのマンガを読んでいた頃があると記憶していますが、相変わらず絵がとてもお上手です。嫌な奴は出てくるけど、ふんわりした楽しさのある物語です。何はなくとも健康と愛ですね。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										ハーレクインの掟。。
										 4 4
- あしゅらん。 2011/05/27 このレビューを 7人の方が参考にしています。
- 
										ヒロインが本当に立派な女性で感心。正直、このヒーローのどこに惹かれたのかさっぱりだが、後半の反省っぷりは妥当かな。。個人的でかなり特殊な視点で話すし、共感を得 たいとも思わないが、よく考える。ハーレクインの絶対的掟「ハッピーエンド」。男女主人公は絶対にカップルになってハッピーエンドにならなくてはならないという縛りのうえで、こんなヒーローをあてがわれたヒロインを思うと。。。(もちろん逆の場合もあるが)。帰結ありきではキャラが活きないケースが多いのに。。でもそれこそが掟というジレンマを感じた。傷だらけの過去をバネに、夢をかなえようと頑張る彼女を思うと、そこはかとなく、やるせない。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										君を照らしたい
										 5 5
- 翡翠 2011/05/27 このレビューを 21人の方が参考にしています。
- 
										会った瞬間「運命のパートナー」と感じたのは、愛してはいけない相手だった。そして、しばらくぶりに再会して…という話。お互い、相手の意外な面、隠されていた部分を発見していくにつれ、さらに深く惹かれあってしまうのが、こちらにも目に見えて伝わってくる。ドキドキしながらも、心が温かくなる話でした。特に、ヒーローのプロポーズの言葉は、穏やかな光を放ち、ほんわりと灯りがともったかのよう。HQではよくあるパターンの話だけど、この求愛シーンを見れただけで私にはパーフェクト評価です!泣きそうになりました!著者は話の見せ方がうまい漫画家さんですが、とりわけ今作品では工夫されていて印象的です。というのは、ヒロインが暗闇が怖いので、闇と光のコントラストが効果的に配置されてるんですね。彼女の気持ちが、ブラックの画面で巧みに表現されています。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
- 
										信じたいと思わない限り
										 3 3
- 翡翠 2011/05/26 このレビューを 30人の方が参考にしています。
- 
										婚約していた2人は、邪魔者のせいで別れてしまう。そして7年後、ブライダル・コンサルタント会社を経営しているヒロインは、客としてヒーローと再会するが…という話。この作品の場合はヒロインがヒーローを誤解している。でも、なぜ邪魔者の話をそのまま信じてしまうのだろう。少しも怪しみもせずに。しかも最悪のタイミングでヒーローを傷つける一言を吐き、去っている。その後7年間のヒーローの苦しみを思うと私は泣けちゃうよ。信仰なんかがそうだけど、人は信じたいものを信じる。 真実だから信じるのではなく、信じたいから信じるんだ。ヒロインはヒーローを信じたいと思わなかったんだね。ただ、ヒーローはヒロインをずっと愛し続けていた以上、私はお幸せにねとしか言いようがない。 
- 
										ご意見ありがとうございました!
										参考になりましたか?    
 
					 サイトのご利用方法
 サイトのご利用方法 お知らせ
 お知らせ ヘルプ
 ヘルプ

































 
                            






 
                            








