投稿日順▼
-
【ネタバレ】大恋愛じゃないけれど
5
- 翡翠 2011/04/25 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ロマンスに憧れと夢を持っているロマンチストなヒロインと、ロマンスとはかけ離れて生きている、愛想がない無骨なヒーロー。2人はまったく真逆で、結婚することはありえないとお互いが言いつつも、魅かれ合ってしまうというお話。ただし、ヒーローは新婚旅行にまで仕事を持ってくるは、これ以上誰も愛せないと思えたほど愛していた女性が以前いたことを平気で話すはで、女心が全然わかっていない朴念仁。HQロマンス定番の「愛してる!」も絶対に言わない。(同等の言葉は言うけれどね。愛してると言うよりも実は重い言葉かもしれない)全体的にHQらしいロマンチック度が足りないと言えるでしょう。だけど私は読むたびにドキドキするのです。ただ、今作に出てくる言葉の意味等を、詳細に説明をしていないせいで、話にわかりづらい点があるというのもマイナス。(ヒーローが何を言いたかったのか、何度も戻って、よく考えないと理解しづらいのは、彼が非常に話下手なせいもある(爆))だからかな、読者の評価は全体的に高くない。でも、私は大好きなんだよね、こういう不器用ヒーローが…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
美しいのは罪らしい
3
- 翡翠 2011/04/24 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
サービス業の仕事をすると、セクハラにあって、すぐ解雇されてしまうらしいヒロイン…。よほど美しいのでしょう。本人には自覚がないみたいだけどね。かわいそうに!!!しかし、ギリシア人のヒーローは、ほとんどが異様に傲慢に描かれていて、なぜなのだろう。そもそも、ギリシア人で大富豪って多いの?一般のギリシア人は、のん気でおおらかなラテン気質だと思う。大富豪は違うのか?まぁともかく、今作品のヒーローも例にもれず、魅力的だが傲慢で、ひどいヤツ!いろんなことに気づくのが遅すぎるよ!(ごろぞう暮らし様、疑問にお答えいただき、ありがとうございます…)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
印象的なセリフ多し
5
- 翡翠 2011/04/23 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
敏腕プロデューサーと脚本家カップルだからなのでしょう。2人のやりとりは、すごく印象的でドキッとするようなセリフが多い。そして熱々なんだけど、危うい、緊迫感あふれている…。また、結末のヒーローの劇的な行動は一見の価値はありますね。ただその後、2人は結局どうしたのだろうという疑問は残る(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作のイメージどおり
5
- 華陽夫人 2011/04/23 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
たまたま原作を先に読んでいたのですが、わりと忠実に漫画化されている印象です。お互いに惹かれあっているのに、なかなかその気持ちを素直に伝えられないヒーロー&ヒロインを、胸きゅんきゅんしながら読みました(イライラ感はゼロ。すばらしい!)。恋っていいなぁ~と思える作品です。濃いラブシーンはないので、そういうのが苦手な読者に安心してオススメできます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
本当に同一人物?!
3
- 翡翠 2011/04/23 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
同原作者「魔女とプレイボーイ」ヒロインのお騒がせ親友が、この作品のヒロインらしい。でも、なんかイメージが全然違う!美人で、ちゃっかりとした、計算高い女性だったはずなのに…。全体の話の内容は、あまり夢がある話ではなかった。せっかくクリスマスというワクワクする季節の話なのに、華やかさもないしね。そして、ヒーローとヒロインは今作のほとんどで小さな諍いばかりしており、お互い惹かれ合ってるのがわかるようなドキドキも感じられず、突然ハッピーエンドへ突入!このカップルは本当に幸せになったのだろうか?と疑問に思う。絵は私が言うまでもないが、かなりつたない。著者は最近(2012・4現在)、またHQ漫画を手掛けたらしい。進化してるかな?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】少し胃が痛くなった
4
- 翡翠 2011/04/23 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
出会いは最悪で、お互いとげとげしい雰囲気。その後も、ちょっと和やかになったら、またピリッと不穏な空気が…の繰り返し。2人とも深い心の傷を負っているので、しょうがないのだろうけど、ハラハラして、こちらの胃も少し痛くなりました。でも、だからこそハッピーエンドは心よりよかったと思える。なお、今カップルのその後は、同原作者「憂鬱なクリスマス」で少しわかります。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
これは・・・
1
- SZK 2011/04/23 このレビューを 17人の方が参考にしています。
-
絵が気をとられて内容が頭に入りませんでした。AGOしか目に入りません。ここまで尖ったAGOはなかなかありません。学園ハンサムばりのAGOでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
少し毛色が変わった作品
4
- 翡翠 2011/04/23 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
サンリミニ王国シリーズのうち、この作品だけ少し毛色が変わっている。王国唯一のプリンセスだし、一応ファンタジー?!だからね。そして4作品の中で1番、noblesse oblige、高貴な身分であるがゆえの義務・責任・自己犠牲を感じさせられた作品。ただし、限られたページにいろんなことを盛り込む必要があったせいでか、全体的に印象が薄くなってしまった気がする。余談だが、最近、出版された、ある小説新人賞をとった作品の主人公と、この作品のヒーロー。なぜか共通性(印と永遠)があり、個人的に興味深い!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
おもしろかった!
4
- ゆりあ 2011/04/23 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
私はHQの中でもハリウッド系のお話も好きなほうなので楽しめました。JET先生の絵柄は確かに独特で癖があるので好きな絵柄ではないのですが、それでもこの作品はかなり良い作品の一つだと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】大雑把&中途半端。
3
- yura 2011/04/23 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
設定は面白そうなのに、実際読んでみると大雑把に仕上げたな、という印象を受ける。ヒーローが姿を偽っていたことに、ヒロインがあそこまで拒絶を示さなければいけない理由がイマイチ弱い(おそらく元彼とのエピソードがあるからなんだろうけれど、ヒロインは2.3コマであっさり立ち直っていたし…)。話の重点の置き方が悪いので、全体的に中途半端な感じが否めない。トキメくようなポイントがないのも、非常に残念。 そして、ここにきて今更気が付いた。やっぱりこの著者の絵が苦手だ、ということに…。これは完全に個々の主観だと思うが、私には魅力的に映らない(作品によって絵柄を変えているのかな…。「あの朝の…」という作品は別に抵抗なかったのにな)。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最初に理由が…
4
- 翡翠 2011/04/22 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
原作も同様の構成なのかわからないけれど、最初のページで、ヒーローがヒロインをなぜ捨てざるをえなかったのか、その理由が明かされている。だから、その後、ヒーローがヒロインに対し、残酷な行動や言動を繰り返していても、厳しい目で見れないんだよね。(原作はもっと酷いのでしょうが)でも結果、著者の絵柄と相まって、HQらしいより甘い作品になっているかも。鬼畜ヒーローを簡単には許せない私には、ちょうどよいマイルドさです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
イライライラ…
2
- 華陽夫人 2011/04/22 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
なんだか、とてもイライラする作品ですね…。ヒロインがなぜ死んだ婚約者にいつまでもこだわるのか、真意が分からないし、ヒーローも強気なんだか弱気なんだか、スッキリしない態度でイライラ。ページ数が長いだけに、最後まで読んだらぐったりと疲れだけが残りました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
同じ原作を…
4
- 翡翠 2011/04/22 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
同じ原作を、違う著者が描くということが本当にあるのですねぇ。タイトルが全然違うので今まで気がつかなかったけれど、河内実加先生の「お仕事は花嫁?」と同じ話です。それで、ここまで2作品の評価が違うのは、すごいことなのかもしれない。私は今作品しか読んでいないので比較はできません。でも少なくとも言えるのは、私が今まで読んできたHQ作品の中では、今作品は悪いほうではない。ツッコミたい部分は確かにあるけれど、そんなの、どの作品にもありますし…(追記・その後「お仕事は花嫁?」のほうも読みました。う~ん)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
胸がきゅ~ん
5
- 華陽夫人 2011/04/21 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
ありがちなストーリーで、おおよそ先の展開が読めてしまう感じですが、それでもなぜか胸がきゅんとしました。ヒーロー&ヒロインのキャラクターに、あまりおとなの色気が感じられない絵柄ですが(中高生向けのさわやかな青春恋愛漫画っぽい印象…)、それがかえって甘酸っぱい雰囲気を出していたかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】傲慢系暴君のヒーローの意外な子供っぽさ
4
- ごろぞう暮らし 2011/04/21 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
何故傲慢系暴君のヒーローはいつも自信満々に強引なんでしょう。考えてみると意外に作戦がワンパターンですよね。君に喜びを教えてあげよう、とか君は僕を求めているはずだ、とか。もし勘違いだったらレイプ紛いの行動だよ、と思ってしまいます。しかもこのヒーローは意外に子供っぽいです。すぐムキになるし、気にしているのに口に出してはっきりと訊けず、ふてくされて不機嫌になる。内心幼な妻にメロメロのオロオロなのが面白いです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
意外な引っ掛けに思いっきり引っかかりました。
4
- ごろぞう暮らし 2011/04/21 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
オープニングの意外な引っ掛けに思いっきり引っかかってしまいました。なるほど、うまいな、と思わず騙されました。あとは、まあ、そういう話ですよね。少し気になるのは、ヒロインの弟は本当に言われているような奇行に走ったのか、そんなことはしておらず罠にかかったのか、ということでした。あまりに突拍子もない行動なので、頭がおかしくなったのでなければ、何故そんな事をしたのかが不思議すぎて気になりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
天然ボケのヒロイン
4
- 翡翠 2011/04/21 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
原作者がリン・グレアムなので、さぞかし凄い復讐をするかと思ったら…全然復讐になってない?!まったくのコメディでした。美人でもないし、色気もない天然ヒロインに魅かれ、翻弄され続ける金持ちでプレイボーイのヒーロー!(爆)ある意味、胸のすく思い♪
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】プレイボーイのふりしてた誠実なヒーロー、理想です。
5
- ごろぞう暮らし 2011/04/21 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
前半の軽妙な台詞の応酬がこじゃれていて素敵です。後半の思いつめた真摯な会話にはもっとぐっと来ます。間のメールの文章はできの悪い一言ネタみたいに意味不明で笑えます。プレイボーイのふりして優しく心をほぐして近づいてきてくれて、真剣に愛される、理想ですね。うらやましいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
並大抵なヒロインじゃない
4
- 翡翠 2011/04/21 このレビューを 5人の方が参考にしています。
-
16年間、1人で闘い続けてきたヒロイン…並大抵なことじゃないよね。子供の時からだもん。マスコミ等がどう書こうと、実際の彼女と会ったら、真実の姿が簡単にわかりそうなものだけど、とついつい思ってしまう。まぁ、ヒーローもすごい人物らしいけどね(笑)
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】私ならジャックにいく!と思うのは私だけではないはず。
5
- ごろぞう暮らし 2011/04/21 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
いわゆる「急にきれいになった幼馴染にドキドキ」ものの、近づいたり離れたりけんかしたりお節介やいたりのじわじわしたじれったさ満載の、なんともくすぐったいような気恥ずかしいようなお話ですよね。こういうのはハラハラドキドキで若返りますね。キャー恥ずかしい、とか思いながらついつい盛り上がってしまいますが、心のどこかでは姑息なおばさん的自分が「ワシならやっぱりがっつり安パイの王子様ジャックにいくな」と冷静に計算してしまうわけでもあります。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
典型的ヒーローのはずなのにちょっと繊細でいいかも。
4
- ごろぞう暮らし 2011/04/21 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
このヒーローは、いわゆる成り上がりでセレブのプレイボーイという、条件的にはHQ直球ど真ん中の典型的ヒーローなのですが、何故か性格は傲慢系オレ様ではなく(もしかして漫画の方だけ?)、むしろ押しは弱く考え深げで、変な思い込みもなく(愛は信じない!とか女はみんな貪欲だ!とか結婚は絶対しない!とか)、ナイーブな魅力に溢れています。そこがグッときました。ヒロインでなくても惚れますよね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
アメリカの政治家は華やかですな。
5
- ごろぞう暮らし 2011/04/21 このレビューを 13人の方が参考にしています。
-
HQの典型的パターンのひとつ、誤解されやすいお嬢様ものではありますが、ヒロインが明るく快活で前向きなのと、ヒーローが傲慢系暴君ではないところが好感度アップです。それにしても、アメリカの政治家はほんとに見た目っていうかパフォーマンス重視ですよね。政治家がロマンス小説や連続ドラマのヒーローになるほどだし。日本で恋愛漫画のヒーローが政治家って見たことないです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
難癖つけまくり系ヒーローに一言。
3
- ごろぞう暮らし 2011/04/21 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
こういうヒーローの話にはいつも、あんた離婚歴まであるのに、自分が恋に落ちたかどうか位自分でさっさと分からんのかいっ!と突っ込みを入れたくなります。本当は愛しているならどんなひどい事をしても言ってもいいというHQ的お約束は、受け入れが難しいときも多い気がします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】みんなひどすぎでしょ。
1
- ごろぞう暮らし 2011/04/21 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒロイン以外の人たち、ひど過ぎる。特にヒーロー、何で他人の話を信じてヒロインの話を信じない?しかも15年も。どんなに後悔したって、懺悔したって許されないでしょう。自分がヒロインを幸せにできなかったのが悪いのに。おまけに嘘ついた女と結婚して子供まで作って、ヒロインには元妻は悪くないみたいなこと言ったり。間抜けすぎてむかつく。おまけに自分が正しいといわんばかりにヒロインに説教じみたこと言ったり。お前がみんな悪いんだろ!と突っ込みいれまくりでした。ヒロインももっとちゃんと言うべきでしょ!とイライラし通しです。こんな男を許すヒロインの気が知れません。もっとまともな男とつきあえ!と背中をどやしたくなりました。読んで損した。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
モンクロワってやっぱりモ〇コ公国がモデル?
4
- ごろぞう暮らし 2011/04/21 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
ヨーロッパの小国で、大公が国を治めていて、カジノがあって、カーレースやってて、王妃が元ハリウッド女優で、王女がスキャンダラスで有名でって、やっぱりそうですよね…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】よく考えると、ヒロイン以外は皆犯罪者では?
4
- ごろぞう暮らし 2011/04/21 このレビューを 20人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
この話、よく考えると、新生児の誘拐と人身売買の話で、主人公以外の人たちはみんな罪に問われるべきなのでは?本来の親権者である主人公を騙して、つまり許可なく新生児を連れ去り、しかも違法に売買したのですから。買った側も、誘拐された赤ん坊だと知らなかったとしても、赤ん坊を買っている時点、当事者間に金銭授受があっただけで十分違法だと思うんですけど。ましてそれが誘拐された新生児となれば重犯罪者のような気が…。こんなことが、知らなかったで済まされるものなの?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】それって流産じゃなくて生理なんじゃ…
4
- ごろぞう暮らし 2011/04/21 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ラストまでたどり着いてみて、どうもよく分からないのが、ヒロインのリサは何をもって流産だと思ったのか、ということです。本人もよく分からないと言ってましたが、読んでる方も???でした。妊娠検査薬でマイナスが出て、もう少ししたら再検査しようと思ってたら出血した、ってそれ、単に生理が少し遅れてきただけじゃないのでしょうか。流産したことないから分からないのですが、何をもって流産だと思ったのか、根拠がないのが読んでいて落ち着きません。カートの本音を語らせるためにとった手法なんでしょうが、なんか漠然としすぎていて、読んでる方は煙に巻かれた感じです。読み手が置き去りにされてる感じで、これってこの話に必要なエピソードなの?と思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロイン以外はみんなひどい人って、どういう話?
4
- ごろぞう暮らし 2011/04/21 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
よくよく考えてみると、このお話、ヒーローも含め、ヒロイン以外の全員が意地悪で、ヒロインをいじめてます。渡る世間は鬼ばかりっていうけど、まるでこのお話のことみたいです。本来は守ってくれるはずの夫であるヒーローまで周りの嘘を真に受けて、一緒になってヒロインいじめ。HQの傲慢系ヒーローってどうしてみんな騙されやすいんでしょう。それにしてもヒロインだけが善良って…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?