投稿日順▼
-
メロメロ度2割増
5
- じぇい 2014/04/24 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
コミックを見て興味を持ち、一旦90日版を購入。大いに気に入って会員登録期間版を再購入しました。コミックのプロポーズの時まで超然としたラフィークも素敵ですが、原作の方がホットで、嫉妬やら、情熱に身を任せながらも冷静に状況を分析して引き返す、ヒロインの理性的な振る舞いにイラつく様が生き生きと描写されていて、愛の告白にリアリティがあります。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作と読み比べてみました
1
- じぇい 2014/04/13 このレビューを 27人の方が参考にしています。
-
ヒロインのキャラ付けはコミックの方がよさげでしたが、ヒーローが最低な男になっていたのでときめかず。原作のレビュー評価が高かったので読み比べてみたら、悪役ポールの扱いも、ヒーローの狙いも全然違ったのでびっくり。ヒロインの性格が臆病で湿っぽいのが玉に瑕ですが、一途でかわいらしくもあります。原作では若き日の忌まわしいシーンでヒーローが義姉の名前を呼ぶ事もないし、直後にちょっとした意趣返しもあり、キュンキュンときめいてしまいました。この魅力を削いでしまうアレンジは受け入れがたい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵柄だけ評価
1
- じぇい 2014/04/04 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
医師免許を持つ王族と言う設定にもかかわらず、自分の国で働こうとする女性をもてあそび、流産の危険があるから産まれるまでDNA鑑定は駄目だと言うヒロインを「俺の子じゃないから拒む」と悪意に解釈する最低男。こんな男と結婚して幸せと思うヒロインの気が知れない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お人好しカップル?
4
- じぇい 2014/03/31 このレビューを 14人の方が参考にしています。
-
全体的な流れがスムーズで、ヒロインがヒーローに惹かれて行く様子が細やかに描写されています。ヒーロー側の気持ちは控え目なのですが、包み込むような優しさとラストの台詞が印象的で何度も読み返したくなりました。原作、手に取ってみようかな?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
繊細すぎて?
4
- じぇい 2014/03/28
-
貴族には貴族の貧乏叩き上げには叩き上げなりの苦労や苦悩がある二人。どちらもいい人で信念を貫けばうまく行きそうなのに途中で揺らぐ。ほほえましいじれったさとういうよりは、「へたれるな、バカー!」とツッコミを入れたくなるようなイライラ系のじれったさが少し嫌だったので星1つ減。ヒーローの妹ヴィクトリアさんがいい味出してます。いけ好かない遊び人の弟もまあ、ラストはハッピーエンドに貢献してるし。2作目と3作目もおすすめです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
本命は手練手管じゃ落とせない
4
- じぇい 2014/03/28 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
日頃の行いがたたって全く信用されず、途方に暮れるヘタレっぷりが妙に可愛いヒーローでした。ヒロインから離れて日替わりデートに明け暮れる下りで、不実な奴だなと思っていたら、実際はヒロイン以外の女性にはキスすらできなかったとか。妹のヴィクトリアさんも相変わらずいい味出してます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
定番とはひと味違う波乱にドキドキしました
5
- じぇい 2014/03/28 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
久々に三部作一気読みしました。今までは2作目どまりが多かったのですが、男爵家のスキャンダルシリーズは1作目より2作目、2作目より3作目がよかったです。キャリア志向で自立心旺盛なヒロインと、理解があって思慮も愛情もてんこもりのヒーロー。兄弟愛あふれる2人の兄貴たち。エピローグを読むのは夢のように幸せなひとときでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
原作の方がいい
2
- じぇい 2014/03/25 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
原作に興味を持って、コミカライズがどうなってるか知りたくて読んでみました。ほほ忠実といってもいいんですけど、ラストに妙な間を持たせるくらいならダンスの下りを映像化して欲しかったな。原作の方が心理描写が密で、「早く、くっつかんかいこらぁ!」とツッコミを入れたくなるじれったさがツボでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
誠実さがキーポイントかも
4
- じぇい 2014/03/12 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
素直じゃないツンツンしたカップルのお話。株目当てで強引にヒロインと結婚するヒーローという筋立てなのですが、そこかしこに不器用な愛情がダダ漏れで微笑ましかった。ヒーローの心ない言葉に傷つきながら、ヒロインも黙って打ちのめされたままではいませんから、適度にストレスが発散できて読んでいてイライラする事もない。「あなたを忘れたい」のコミック版を読んで、浮気しまくりでヒロインを口汚くののしり、彼女への贈り物すら人任せで顧みない典型的なダイアナ・パーマーのヒーローに拒絶反応を持っていましたが、この作品は気に入りました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
傷だらけのヒロイン
5
- じぇい 2014/03/10
-
久々の大当たりで一気読みしました。どうやら私はトラウマ付き美人と、彼女の傷をものともせずに包み込むヒーローに弱いみたいです。彼女がヒーローにあらがう気持ちに切なくなります。ヒーローのメロメロぶりもモロにツボ。今作をきっかけに、ウルフ一家のシリーズを読んでみたくなりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
全体的にマイルドテイスト
3
- じぇい 2014/03/06 このレビューを 25人の方が参考にしています。
-
原作既読です。ヒーローの無神経さと義務に対する生真面目さが、コミックではやや緩和されてクールだけど人のいい側面が強調されています。ヒロインの方は長所はほぼ原作通りで、夢見る夢子さん的なうっとうしさがやや緩和されています。原作もそうなのですが、手放しで祝福したいカップルと言うよりは、「何か引っかかるけどまあいいか」と思ってしまう。互いの余裕のなさとか想像力の欠如が、いらだちを読んでいるのかな?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
よくまとまっているけれど……
3
- じぇい 2014/03/06 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
原作大好きです。コミックとして規定ページ内にまとめるためのアレンジが、好きなシーンをばっさりカットして入れられていたのでちょっと残念。ヒーローの秘書ララの姑息な意地悪とか、クルーザーを去るシーンは原作の見所。内容的には星2つくらいなんですが、絵が素敵なので1つおまけです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
星は全部、美麗な絵に捧げます
3
- じぇい 2014/03/02 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
内容的には星0個です。ヒロインが大人になるまで待つつもりがあるなら、もう少し気にかけてやれよと思う。好みは人それぞれですが、私は傲慢でも愛がないと許せないタイプだと気づきました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
マゾなの???
2
- じぇい 2014/02/27 このレビューを 22人の方が参考にしています。
-
ヒロインの気持ちとか辛い過去はまあいいとして、ヒーロー側の心の動きがよくわからない。ハッピーエンドになっても何だか無機質で上辺だけな感じがしてしまう。絵は奇麗なんですがときめかないし、釈然としない。タイトルはヒロインに撃たれた瞬間恋したと言うヒーローの台詞を読んで、とっさに頭に浮かんだ言葉です。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】コミックのラズルの方が好き
5
- じぇい 2014/02/26 このレビューを 24人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作既読です。コミックではエピソードが割愛されているのでヒロインのヒステリックさが強調されていますね。原作のラズルはコミックほどコミュニケーションが明瞭ではありません。ことあるごとに期間限定の結婚のニュアンスを匂わせ、素直になろうとするヒロインの気持ちに水を差します。メロメロ具合は原作の方が上で微笑ましいエピソードが結構あります。でも暑苦しいエピソードが省略されている分、コミックのラズルの方がクールなかっこよさを感じるのです。アラブの雰囲気に絵柄が合っているし、エンディングも私は原作よりコミックの方がロマンチックで好きです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ロマンチックに危なげなく
3
- じぇい 2014/02/24 このレビューを 4人の方が参考にしています。
-
絵も奇麗で雰囲気もよく、流れるようにハッピーエンド。悪人も出てこないし、ヒーローの苦悩もあっという間に解決。良くも悪くも普通の作品。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
最初でくじけそうになったけど……
3
- じぇい 2014/02/24 このレビューを 16人の方が参考にしています。
-
あとがきによると、HQ1作目でサスペンス畑の漫画家さんだそうです。そのせいか内表紙のヒロイン&ヒーローと初登場のヒーローがとてつもなく不気味で怖い。でも画力はあるので何作か経験を積んだらいい感じになりそう。脇役のおばあさんとおじいさんは魅力的でした。恐怖色が薄まってもう少し花があったら夢の世界が充実しそう。頑張って欲しいです。最初からヒロインの亡き夫と同じ位、ヒーローが男前だったら言う事ないのにな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
傲慢へたれガキのヒーロー
3
- じぇい 2014/02/20 このレビューを 15人の方が参考にしています。
-
ヒロインは健気で好きなんですが、ヒーローの性格と餓鬼っぽい外見がいただけない。反省して、事情を説明して、愛を請うのは他の傲慢系くずヒーローよりマシですけど、ときめくより疲れを感じてしまった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
怒鳴り合ってもうるさくない
5
- じぇい 2014/02/20 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
最初のイメージと違うと戸惑いながら、ヒロインと理想的な家庭を築こうとするヒーロー。抑圧された古き良き家庭から飛び出して、未知の体験を積み重ねたいヒロイン。当然衝突して言い合いになるのですが、本音をぶつけあっているし、ヒーローがヒロインを理解しようと巧みに色々と聞き出したり、ほめるべきところはきちんとほめるので微笑ましく感じられます。ヒロインも彼女なりに真剣に考えて自己主張する姿が可愛いです。きちんと装えばダイナマイト級のグラマラス美人なのに無自覚。変身した彼女を閉じ込めたい気持ちをぐっとこらえて、デートを続けるヒーローに胸が熱くなりました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロイン中心でマル!
5
- じぇい 2014/02/18 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
心理描写はヒロインメインで、ヒーローは時折ちょこちょこ出てくる程度なんですが、想像の余地があってキュンキュンしました。静かに怒っているところとか、ヒロインの心の傷に触れて気遣うところとか。アリスンさんのコミックから興味を持ったのですが、やっぱり原作の方が濃いし、ヒロインの元夫の扱いもコミックより原作の方がしっくり来ます。変に関心を持って落ちぶれた様子を見に行くより、歯牙にもかけず無視した方が強烈ですから。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローがボロボロになる過程を読む話
4
- じぇい 2014/02/18
-
ヒロインに対するヒーローの仕打ちと、彼女に抱いている思いのギャップが新鮮。コミックで興味を持ったのは、原作ではヒーローがどの程度の打ちのめされていたかと言う事。コミックは原作より色々マイルドでした。HQではヒーローが自分の悪行を知って打ちのめされるより、「でも好きなんだ!」と言う方向に走ってしまい、釈然としないケースが多いので、このくらい打ちのめされてくれると何だかすっきりします。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
挫折しました
1
- じぇい 2014/02/18 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
視点がバラバラで、根本となるヒロインとヒーローの初めての夜と互いの気持ちもはっきりせず、読んでいてだるくなってしまいました。立ち読み段階では「読み進めれば輪郭が見えるだろう」とあたりをつけていたのですが失敗。今度から立ち読み段階で輪郭の見えない物語は買わないように気をつけます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
真面目な冒険野郎
5
- じぇい 2014/02/18 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
堅実で、ヒーローとの関係は心を癒すバカンスの夢と割り切っているヒロイン。大人げない家族の世話に明け暮れて、すりきれちゃっていますが可愛い人です。ヒーローは彼女にメロメロで、こっそり連絡先まで調べ、隠し撮りした写真をパソコンの壁紙にしちゃってる。互いの個性がぶつかり合ってすれ違うエピソードにハラハラしますが、ヒロインの母親との関係も、ヒーローの冒険心とヒロインの堅実さの相容れなさも、それぞれに落としどころが見つかって納得のラスト。さわやかで読後感のよいお話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
うーん、いいのか悪いのか……
3
- じぇい 2014/02/18 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
自立心旺盛なヒロインも、責任感のあるイタリア男のヒーローも嫌いじゃないです。でも、結婚って互いのいいところも悪いところも分かち合う物じゃないかなと思うので釈然としない。ヒロインに苦労させたくないなら、問題だらけでどうしようもない実家に妊娠中のヒロインを強引に滞在させ、問題にかまけて放置するのは間違っている。最後には丸く収まるけれど、何か日本の農家の嫁姑問題を目の当たりにしたようで、あまりロマンを感じられなかった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
H/Hよりパパが好き
4
- じぇい 2014/02/18 このレビューを 1人の方が参考にしています。
-
バルフォア家の娘達の話は小説よりコミックでしばしば目にしていました。主役のカップルよりヒロイン達のダンディなお父さんが好きなのです。今回もそうでした。詳細は実際に読んでいただきたいのですが、見事にパパの手のひらで転がされたヒロイン達。若い頃、あまりほめられた物じゃないヒーローも、読んでいてむかつくほどではなく、さわやかな読後感でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローの嫁取り物語
3
- じぇい 2014/02/18 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
復讐以前にヒロインは写真を見た段階で既にヒーローに落ちている。ヒーローはヒロインの心情を把握し、万全の体勢でヒロインのマイナス感情を受け止めようと待ち構えている。メロメロで波乱の少ない話は微笑ましく読めるけど、このお話はヒーローの予測通りの筋書きで、脱線の範囲も容易に軌道修正できる程度の物。悪くはないけど何だかシラケた気分。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
空気からの脱出?
3
- じぇい 2014/02/18 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
最初はヒロインが辛い過去から、思い込みでヒーローを拒絶しているようでいらつきましたが、ヒーローの「捨てるとしたら自分からと漠然と考えていた」と言うモノローグで納得。そりゃあ徹底的に試したくもなるでしょう。愛し合っているけどどこか冷徹な二人。悪くはないけど少しときめきが足りない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
過去を振り返る旅
5
- じぇい 2014/02/18 このレビューを 3人の方が参考にしています。
-
血のつながった我が子を得た事で、非人間的だったヒーローが変わって行く様がつぶさに描かれています。ヒロインに「自分で面倒をみなさい!」と突き放され、ぎゃん泣きする娘を抱えて途方に暮れた時と、自分の悲惨な子供時代を思い返しながら、ヒロインと娘を連れて町を歩く時のエピソードが好きです。感情がないと言いつつ、驚くほど繊細な感性を持っている。かっこいいけど威圧感に満ちた外見とのギャップに萌えます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
じわじわ外堀を埋めて行くヒーロー
5
- じぇい 2014/02/18 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
ヒロインにとって、ヒーローは魅力的だけど近づいてはいけない人。ヒーローにとって、ヒロインはどうにかして手中に収め、守りたい人。身内の結婚式で、ヒーローがヒロインに口づけするエピソードも何だか甘くて優しい感じ。あまり無理強いせず、少しずつ距離を縮めて行く我慢強さがたまりせん。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
苦労人カップル
5
- じぇい 2014/02/18 このレビューを 2人の方が参考にしています。
-
復讐を着実に成し遂げるために、ヒロインがヒーローを監禁。不自由がないようにサイズぴったりの洋服まで完備。料理ができない仕事人間のヒロインと、料理上手なヒーロー。よくあるHQと男女の役割が逆転しているのに、ロマンス部分は王道なところがツボでした。クライマックスの二人の葛藤と絶望が切なくて、その後の傷ついたヒーローの振る舞いが「わかるけど手加減してあげてよー」と悲しくなったけど、ラストはちゃんとハッピーエンド。立ち直って無味乾燥な世界から徐々に抜け出して行くヒロインも素敵でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?