評価の低い順▲
-
婚約?
2
- ウルスラ55 2016/04/26 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
社内で出来てるって噂が立ったから偽装婚約と言う発想がよくわかりません。ヒストリカルなら女性の名誉を守るために結婚とかあるみたいだけど、現代においてこの状況で婚約したら「あーやっぱりやってたのね」となるだけじゃないですか?あと結構最初の方でアリッサって呼んでるのにそこはスルーで後で呼ばれた時にびっくりするとか、電話もかかって来てないのに「電話誰から?」とか、つじつまが合わないところが何箇所か。そしてヒーローはなんか頼りないしヒロインも魅力に乏しいと思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵がひどい
2
- ウルスラ55 2015/04/12 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
顔の絵は綺麗ですが、服の絵がひどすぎです。気になってしょうがなかったのはありえないところに入っている数々の皺。直立姿勢なのに前の合わせ部分にアシメトリーに入った皺はまるで左右身頃の釦付けがずれているよう。トラウザーの股部分に入る集中線のような皺、サイズが合ってないのか?ヒーローは金持ちで仕立てのいいスーツを着ているはずなのにこれじゃつるしの安物です。とにかく皺だらけで、この姿勢でこの皺はどうよとそればっかりに気なってしまった。靴もドタ靴風…というか足が大きすぎ?ヒロインのドレス姿での足部分、顔より大きい。遠近法が云々と言うレベルではない。いつもカジュアル服を着た絵しか描いていないのでしょうか。デッサンからやり直していただきたいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】うぷ
2
- ウルスラ55 2016/05/16 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
兄弟の奥さんとか兄弟の精子とかなんかごたまぜで気持悪いです…。自分がヒロインの立場だったらと思うといくら何でも嫌だ。突っ込みどころ多すぎです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
裏切ってないし
2
- ウルスラ55 2019/01/11 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
完璧にヒロイン視点で「ヒーローは敵?味方?信じていいの?わからない!」と読者ともに悩むような進行の方がいいんじゃないでしょうか。キャラも外国っぽくない。「謎解きはディナーのあとで」とかの日本の推理ものだったらOKな感じ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】わからないけどとりあえずそんなもんだと思って読む
2
- ウルスラ55 2019/10/26 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
サスペンス部分はわからなすぎてとばして読みました。気になったのは冒頭で「明日のリハーサルには来る」と言っているのにそれブッチしていきなりヨーロッパに飛ぶヒロイン。そしていつの間にか「来月にはリハーサルがある」という話になり、ついにリハーサルには行かないままその地に留まってしまう。契約違反にはならないのだろうか…。あとヒーローと結婚してもソフィアの「ママ」にはならないよね?なんでヒーローは「おじさん」と呼ばれてるのにヒロインは「ママ」なの?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】絵は別に良いんですが
2
- ウルスラ55 2016/06/30 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
絵はもう佐伯さんの個性なのでこれでいいとしても、話がつまんなかったです。ライバル出現?→すぐ誤解が解ける/実は不動産目当て?→すぐ誤解が解けるという繰り返しだったので、山がない。そもそも最初に「家売りたい」「いや、売るな!」って会話してるんだから家目当てではないってわかるじゃないの?ヒロインも美しいけどコミュ障風であまり魅力が無かったし。140ページがもったいない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
コメディーにして欲しかった
2
- ウルスラ55 2015/12/10 このレビューを 6人の方が参考にしています。
-
シリアスな感じに描かれていますがこの勘違いに次ぐ勘違い。ドタバタの笑い話にもなったはず。伊藤悶さんなら大爆笑コメディーに出来たのでは?原作がしっとりしてたのかしら。ヒーローの人格が怖い。ヒロインもヒスっぽい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
くだらない
2
- ウルスラ55 2019/05/24 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
私は発明家の人が好みだな。こういう「恋人を探すプログラム」って個人の嗜好に関する膨大なデータが必要だと思うんだけど、それが全然使われている様子が無い。暫定一位だった人がセクシー系が好きってことさえ判明して無くて、どうやって順位をつけていたのか。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】やっぱり古いかな
2
- ウルスラ55 2016/07/10 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ハーレには古い作風の作家さんが多くいらっしゃいますがこちらの先生もかなり時代がかってますよね…。ちょっとどういう経緯の方か存じ上げないのですが、昔から見かける方というわけではないし…。私が知らないだけかしら?大昔に読んだ細川智栄子さんのマンガで、兄妹と知らず愛し合ってしまって最後心中しちゃうお話があったんですが今回どうもそれとかぶっちゃって。「愛したのは血の呼び合い!」とかセリフも似てるのよ。/ところで最初にパパが「ママはマシュー・ブロディを追って行った」と言ってる→マシュー=マット→最後の方のパパ談「ママは恋人(ジェイコブ)に会いに行ったと思っていた。まさかマットに会いに行ったとは。」…なんか破綻してるーーー!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
話は好き
2
- ウルスラ55 2019/03/22 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
契約結婚ものってわりと好きなネタなんですが、こちらの作品では場面や感情がブツブツ途切れがちでどうもつながらず、キュンと来ませんでした。残念。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ギャグマンガ
2
- ウルスラ55 2015/05/03 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
「ほーらほら」とか、いつの間にかバスに乗ってるとか、シュールギャグの世界だと思いました。そう思うとヒーローがバカなのはボケキャラだからなんだと納得できます。最後までヒロインに突っ込まれて、一生漫才やっててください。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】作画は大変だったろう
2
- ウルスラ55 2016/08/28 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
表紙で「苦手な絵だなー」と思って敬遠していましたが、読んでみるとそうでも無かったです。透過フキダシはたしかに見難いのですがこういう手法、別のところでも見たような気がするし耐えられました。ストーリーですがちょっと人間関係がわかりにくく図に描いてやっと理解。しかしヒーロー母が何か隠しているのがずっと気になって中盤以降で明らかになった時、そんなことかって思ってしまった。そういうことは言われるまでもなく見た目でわかるんじゃないだろうか。「知らなかった、ショック!」というより「あー、そうじゃないかと思ってた」って反応になるように思いました。できっと、ヒーローGFもそっちの系統なわけですよね?そしたらヒロインのような女に自分たち側の男を盗られるのは許せないって感覚はちょっとわかる。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
比喩ではなく本当に嵐の中でした
2
- ウルスラ55 2017/10/02 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ヒロインが教師で、学校にやってきた男性に何か見覚えがある…というところから同じ作家さんのスティープウッド・スキャンダルみたいな話かなと思って読んだら全然違ったw 両者それほど惹かれあう理由が無いように思えてどうもキュンとしなかったです。まあ普通の恋愛だな、と。ところでハンサムな気象予報士という設定から超ハンサムなアマタツ気象予報士を連想してしまった。やっぱハーレのヒーローっぽくないよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
地味地味地味ィ!
2
- ウルスラ55 2018/05/11 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ヒロインがそんなに美人じゃないしヒーローもちょっと地味かなあ。どちらにももう少しゴージャスさがあったらよかったかなと思います。話は…なんかちょっと込み入ってるような単純なような、よくわからなかった。しかしハーレの住人って裸で外で水浴びとか好きだよね。今回のなんかまるで理由も無く裸。無用心だな。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
作者さん
2
- ウルスラ55 2019/07/16 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
こちらの話は酷いと思う。好みではない。以上。ところでこの漫画家さん絵をよく酷評されていますが、よそでこの方が30年以上前に描いた漫画を読む機会がありました。すごい上手。ちゃんと人物描き分けられていて表情が豊かでデッサンやコマ割りも不自然なところが無く無駄な建物アップも無し。普通の漫画でした。ヒーローの髪型がいつものヤツだったのでそこで同じ作家さんだという片鱗が見えるくらい。この絵だったらハーレのいろんな漫画を描いて欲しいと思うのに、今は何故こうなってしまったのか?過去よカムバック。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒロイン
2
- ウルスラ55 2016/11/08 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
ドレスもパーティの内容も全部ヒーローの意見。ヒロイン、何もして無くないですか?彼女の魅力はどこ?
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
いつもより三倍増しです
2
- ウルスラ55 2018/02/03 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
福原さんとペニージョーダンの相性はいい。いいけれどもそれはヒーローのひねくれた酷さを二倍増しにする方向で相性がいいようです。この作品ではそれが三倍増し。魅力が全く無い代わりにどうしようもなく酷いヒーローになってます。やってることも支離滅裂で、一体この男のどこがいいのかと。筋の通ったところ皆無です。途中で他に良い男が二人も(ジェフとロベルト)いたじゃあないですか。そちらを選んで、従姉妹とヒーローを見返してやれば良かったのに。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
サヴァナー!!!
2
- ウルスラ55 2016/09/30 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
サヴァナ大人気w ヒロインより余程キャラが立ってますね。腕をつかんだ時はホラーかと思った。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
話は面白い
2
- ウルスラ55 2018/05/14 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
面白い話です。だけど表現とか構成とか、もう少し何とか…。やはり私はこの作家さんとは相性悪いかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あーもう
2
- ウルスラ55 2015/04/09 このレビューを 7人の方が参考にしています。
-
モゴモゴ言ってないで最初からちゃんと説明せーよ。 フィアンセだと誤解されたから~って、誤解されたその足でホテルに戻って釈明すればそれでOKじゃないの?わけわからん。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
逆さまつげ
2
- ウルスラ55 2017/08/13 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
登場人物が常に逆さまつげなのでビューラーで巻いてあげたくなる目だと思ってましたが、今回のヒロイン妹はパッチリまつ毛でした。なんだ、こういう目も描かれるのね。いつもそうすればいいのに。ヒロインの表情がいつも同じだから駆け引きしてるのか真剣なのかなんだかよくわからない。ストーリーについては「呪い」とか何?とやっぱりよくわからない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ヒロインのせいではない
2
- ウルスラ55 2019/08/16 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
兄の話のほうのコミックと原作を読んだ記憶がありますが、母親が亡くなった理由が違います。妹の方はまだ幼かったから自分のイタズラのせいで事故が起きたと思い込んでいたとか?兄の話のコミック版では兄目線での顛末が語られてますが、たしか原作では父の遺言状が公開されてさらに込み入った事情があった事が明かされていたような気がしますがどんなだったかちょっと忘れてしまった。どっちにしろお母さんの死因はヒロインのせいではないというのがヒロイン以外の共通認識だったので、みんなさっさと「君のせいじゃないんだよ」と言ってあげればこんなに引きずらなかったかもなのに!そしてこの漫画家さんのヒロインはどうも顔が幼くて苦手。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
二話目
2
- ウルスラ55 2017/10/29 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
チンパンジー呼ばわりにフォロー無し?ジョークなの?もっと怒れよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
5万って単位は?
2
- ウルスラ55 2015/05/23 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
5万円...じゃないよね。やっぱ5万ドル?1ドル100円で考えても500万円?それをチャリティに?前に別の作家で全財産つぎ込んで男性をオークションで落とすってお話があったと思うけど(調べたら『三万ドルの恋人』というタイトルでした)、こっちの方のヒロインはかるーく払っちゃってますね?で、頼むのは洗車だけ?家もでっかいし、設定ではかなりお金持ちの女性なのかな~という気がしますが絵で見ると全然そんな感じしなくて、地味で平凡なヒロイン。まあ美人設定じゃないからかもしれませんが、それにしてもどういう世界観なのかよくわかりませんでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
70's
2
- ウルスラ55 2016/09/25 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
どうしても70年代の香り漂う作家さんですが描かれたのは2010年。でもファッションとか髪型とか…アコースティックギターとか…やっぱり70年代の漫画だと思って読んだ方が吉。ヒーローが傲慢なのかヘタレなのかよくわからなかったのでもう少し性格付けをはっきりしたら良くなるかも。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ダメだな
2
- ウルスラ55 2019/07/01 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作を読んでからこちらを読むと、ヒロインはヒーローの理想とはかけ離れていたこと、ヒーローヒロインが最初反発しあっていたところ、にもかかわらずどんどん惹かれていったところ、ヒーローの突然の笑顔にヒロインがドッギュンと射抜かれてしまったところ、ヒーローが断固拒否していたオムツ替えを自分からしてくれたこと、ヒーローに新しいGF候補が出来たりビーの父親とヒロインがヨリを戻す話が出たこと、そしてヒーローがヒロインのためならばと身を引こうとしたところ…など丸々カットされているのがわかり、がっかり。全然好みではないヒロインなのに一緒にいて楽しいと思ってしまう自分が不可解、ナゼ?と悩むヒーローが可愛かったのに。ほんのちょっと顔を赤らめさせただけで全部説明できたと思わないでほしいです。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
友達
2
- ウルスラ55 2015/05/05 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
女友達がいなかったはずのヒーローに女の幼馴染がいたとはこれいかに。そしてヒロインにはもう少し大人になっていただきたい。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
犯人おかしいよね
2
- ウルスラ55 2018/02/06 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
「誘拐されたくなかったら金を払え!」ももちろんヘンなんですが、「金を払え!でもサントロ(ヒーロー)には知らせるな!」って。ヒロインにはお金ないんだからヒーローに知らせずどうやって金を払えと?バカなの?でもよこたさんの漫画は好きなんですよ。このお話がダメ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】あは
2
- ウルスラ55 2016/08/11 このレビューを 8人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
メモの有無。これこそ裁判で明らかになりそうなものですが…。ヒロインがあくまで「借りたつもり」で後々も「だってあの時言ったじゃない?あ、メモしたんだっけ」なんて気軽に口にするほどだったんだから秘密にしていたわけではないと思うけど。あとがきでの漫画家さんの苦悩、わかりますがもう少し何か改変が必要だったかもしれません。メモを置いたことを主張したけれど何者かによってメモが奪われていた!とか。執事あたりを悪役にしてくれていいから。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?