評価の低い順▲
-
おかしいでしょ
2
- ウルスラ55 2018/11/13 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
この状況で「別れるしかない」ってアドバイスする幼馴染夫婦、頭大丈夫?ハーレクインの女神様、いくらなんでもひどいよ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
コメディかと
2
- ウルスラ55 2018/06/19 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
もう突っ込みどころが多すぎて...。苦笑の連続。漫画家さんはともかく原作者はマジメに書いているのでしょうか?衣装最後まで持っていたんだな...、返せよ。白鳥の衣装お高いのよ。きっと一人衣装が無くて困っている群舞の人がいるはず!漫画「SWAN」で、青石さんに衣装奪われた脇役の人のエピソードを思い出しちゃった。あと、OLが失踪したくらいであんな連日ニュースにはならないと思うんだ。実際家出みたいなもんだし。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ストーリーがわかりにくい
2
- ウルスラ55 2018/07/12 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
たぶん私この話好きな奴だと思うんですが、作家さんの絵が今ひとつ(前よりよくなったとは思いますが)なのと後半ちょっとわかりにくくてのめりこめません。「船の上でリアに会えるのは翌日…(略)…僕がどんな気持だったかわかるかい?」いえ、わかりません。その時はもう誤解が解けていたと思うんですがなんであのあたりまだ友人の話がタブーだったのか?そもそもヒロインが義父の愛人という思い込みも、理由が弱いと思うんですよね。義父は投資家だったようだし、出資=愛人ではないでしょ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】最後
2
- ウルスラ55 2017/12/12 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
唐突にアレはないでしょ…。ありがちではあるけど、あまりに唐突。1ページであっという間に1年過ぎちゃった?なんか苦労して~とか奇跡で~とかそういういいわけも無く?岡田先生の漫画ってこれが持ち味なのかもしれないけど紙芝居のようにすばやく進むのでついていけない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
可哀想で可哀想で
2
- ウルスラ55 2016/02/15 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
ヒロインの心の傷がよく伝わってきました。気の毒でしょうがなく、最後まで読んでもハッピーエンドには感じなかったほど。もしかしてこのエンドも復讐の一環なのではと思えたり。ヒーローは本当にヒロインを救おうとしたようだけど、家族の一員に…と言いつつ手を出したくてうずうずしていたみたいだし、どうも好きになれません。養父による児童虐待のニュースをよく聞く昨今、心に重いテーマです。高田さんの漫画は好きですが、どうも何か大事なところが飛ばされているような気がするので原作も読んでみようと思います。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵が…服が。
2
- ウルスラ55 2016/05/29 このレビューを 9人の方が参考にしています。
-
評価が低い理由は私の場合は絵です。スーパーモデルと言うよりギャル雑誌の読者モデルかグラビアモデルかのようなヒロインは百歩譲って我慢するとして、服がありえないと思うのです。モデル風お洒落の時はゴテゴテ、シンプル服の時は戦時中かというくらいのストイックさ。シャツの釦一番上まで閉めなくたっていいのに。ヒーローも年がら年中ボタンダウンのシャツにスーツ。子供時代もボタンダウンだったのには笑いました。ヒロイン友人もそういう役柄とはいえ…ブス過ぎると思いました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
逆だ~
2
- ウルスラ55 2019/03/25 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
いつもはダメダメヒーローとけなげなヒロインの組み合わせが多い作家さんと言う印象なのに今回はダメダメヒロインとけなげなヒーロー。こんな海よりも懐の広い(または、美女に弱い)ヒーローは珍しい。ヒロインが子供捨てた後、ヒーローの秘書とかメイドとかがナニーを勤めることになって愛が芽生える…みたいな展開になるといつものハーレなのにね。秘書がオバちゃんで救われたよねヒロイン。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
絵は綺麗ですが
2
- ウルスラ55 2016/09/27 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
ヒロインがロリなのはいつものことですが、これは17歳にしか見えないヒロインということなので構わないんでしょう。そうするとヒーローをもっとセクシーに魅力的にして欲しい気がしてきます。なんか真面目そうで、全然スペインっぽくないので…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
不思議
2
- ウルスラ55 2016/04/22 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
ペニー・ジョーダン原作ですが…切なくもないしヒーローがセクシーでもない。絵は綺麗なのにナゼだ。もっとこう、タイトル通りパッショネイトな感じに表現していただきたかったです。 ところでヒーローが二次元に恋していたとか言ってた箇所、ちょっと引きましたw
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
白いな
2
- ウルスラ55 2017/12/25 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
全体的に画面が白く一枚絵のイラストと言う感じの構図。まるで「大人の塗り絵」のようです。お話は…相変わらず登場人物に魅力が無い。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローは
2
- ウルスラ55 2019/07/30 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
高校生?それとも中学生くらいかなあ~?お兄さんは大学生でしょ?ってくらいの年齢にしか見えません。そして人の家で勝手におっぱじめるケータリング業者なんか入れたくないわ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】ひどい男
2
- ウルスラ55 2017/02/09 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
行動が意味不明~。いくら前妻のトラウマがあったとしても妊娠を告げた妻にあの態度は無いでしょ。私だったら一生根に持つよ。変な女を妻の周囲に置き続けたせいで結局妻に危険及ぼしてるし…バカとしか言いようが無い。あと、絵もちょっと手抜きと言うか描写不足で意味不明な箇所がありました。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あらっ?
2
- ウルスラ55 2019/03/19 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
これは、ジェイン・ポーターの「別れは朝まで待って」に似てますね!とするとあちらの「シークの拒絶」にあたる、ボス&秘書(元プリンセス)のお話もありそうな…。それともプリンセスあっさり戻って来てたから無いのか?ボスが無駄にイケメンだったけど。しかし似た話があるとちょっと完成度の差が目立つね…。こっちの話はいくらなんでも安易すぎでは。存在さえ知らされてなかったプリンセスがいきなりご成婚って、国民も納得しないでしょう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あーあ
2
- ウルスラ55 2018/02/21 このレビューを 10人の方が参考にしています。
-
リズ・フィールディングの原作って地に足が付いたカップルの心温まるお話が多いと感じているんですけど、この漫画家さんの描き方がそれを台無しにしているように思います。漫画というより挿絵の連続のようで、がっかりさせられます。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
酷い男だ
2
- ウルスラ55 2016/09/16 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ヒーローが悪役にしか思えない。最初から最後まで企んでばかり。この漫画家さんのヒーローは魅力的とはいえない人が多い気がします。あと、余計なト書きとか人物紹介とかも雰囲気を損なうのでいらないのでは。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】さらっと
2
- ウルスラ55 2019/02/13 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
原作既読です。原作ではヒロインもう少し襲われてたと思います。工場で事故があったり。まあ肥料工場の事故なんか描くの大変だもんね。蜘蛛のシーンもパニック映画並みに蜘蛛がたくさんでてきてたと思いますが漫画ではセリフだけで片付けられちゃってますね。まあ描くの大変だもんね…。あとホットな描写ももっともっとたくさん…お互い肉欲に浮かれているうちに事件が起こって勝手に解決する話だったと記憶。こっちの漫画はいろいろさらっとしてますね。最後のペリーとビアトリスの復縁もああなるほど~って思ったんですよね。ビアトリスが死に掛けた時の毒を扱えた人物ってことでペリーの犯行説がより濃くなるんだけどペリーには誰が犯人かわかるのでそこでまた散々苦しみがあった末に…ということで、決して軽々しくは無かったかなと。でも漫画の印象だと邪魔者がいなくなったから復縁~♪って見えちゃいますね。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
お尻は?
2
- ウルスラ55 2015/08/19 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
バカ妹のその後は「御曹子の傲慢なプロポーズ」にありました。ところで今作のヒーローはナンバー3と呼ばれるほどセクシーなのか?申し訳ないですけど絵で表現し切れてないんじゃと思います。話を読んだ限りでは、ヒーローは裸のお尻を雑誌に掲載されてたんですね?漫画という媒体で、そのショットが無いとは...。(いや別にケツ見たいわけじゃないですが)常に淡々と進むだけで面白い要素が無いですよ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
すごく頑張ってますよね
2
- ウルスラ55 2016/07/13 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
背景担当のアシスタントさんが…。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
そだな~
2
- ウルスラ55 2016/11/21 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ヒロインに着せる服装、まともになったと書いていらっしゃる方もいますが、私にはまだ納得できないな。なぜヒロインは最初からノーブラみたいな胸の谷間丸出しの服ばかり着ているの?最初はエロの苦手な経験の少ない女性だったんだから、清楚な服を着せるべきでしょう。その後ヒーローの変態レッスンでエロに目覚めてセクシーな格好をするようになった。という方が自然じゃないですか?それに比べてママは最初からセクシー女優だったらしいのに全体にダサイ…。ヒーローが着替えてホテルに現れた時の服装は一体何のコスプレなの?カウボーイ?バイク乗り?さっぱりわからん。リムジンも普通のセダンみたいに見えましたが、リムジンなの?子供の頃の絵はいつも可愛いので子どもを主人公にしたらいいかもしれない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】胸キュンスカッとなら
2
- ウルスラ55 2017/09/19 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
ヒーロー激怒で関係が決裂したあと、ヒロインはアーニィの誠実さと愛に気づいてアーニィの胸に飛び込む。スカッ×5、だな。恋愛本参考にしたくらいでこんな罪悪感持ったり怒ったりってどんな世界観なの。意味わからんわ。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
【ネタバレ】遅刻すんなや
2
- ウルスラ55 2018/06/27 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。
レビューを読む -
繰り返す遅刻やだらしない服装にはきっと全うな理由が!と思って読んでたが何も無かった。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
何かヘンだ
2
- ウルスラ55 2016/12/13 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
体外受精関係で間違いでヒーローの子を妊娠というのはハーレによくある話だからわかる…。しかし頼み込んで結婚したくせ冷たい。ここが解せない。なぜヒロインが下手に出なければならないの。愛することが怖いとかなんとかいうのであっても、もうすこし愛想よくしてもいいんじゃないの?そしてキャトルマンズクラブというのには何か聞き覚えがあるけど、シリーズ物の話?話の筋に関係ない王女様が出て来るし。あちこち疑問で腑に落ちない話でした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
庭
2
- ウルスラ55 2017/06/12 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ヒロインがまんまる顔なのはいつものことでしょうがないですが、庭の植栽がねー。由緒あるお屋敷の自慢のお庭には見えないぞ。あんなホームセンターで買ったみたいなトレリス置かないと思う。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
つまらない
2
- ウルスラ55 2018/08/28 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
「なんて豪華なリビング...」というところのリビングの絵がハーレにしては全然豪華じゃなくて、せいぜい日本の小金もちレベル!と思ってしまったら気分が萎えて、もう日本が舞台のレディコミにしか見えなくなってしまった。ヒーローが誤解した顛末もお粗末だしその後の展開も納得いかねえ。安さにつられて買った私がバカでした。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
秘書じゃないし
2
- ウルスラ55 2017/07/24 このレビューを 11人の方が参考にしています。
-
ヒロインは最初の方でちょこっと秘書だったけど、その後は「無職」なのでタイトルは意味不明。ヒロインの容姿が、この作家さんの描くところの「悪女」の顔なのでどうもいまいちのめり込めないのかなーと思って妹の話も立ち読みしてみたけど、どっちもやっぱり読みたい気分にならなかった。もうちょっとこう...わくわくしたいなあ!
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
一緒にトイレ行こ、じゃないんだから
2
- ウルスラ55 2016/06/04 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
女友達同士で一緒に赤ちゃん産もう~という発想が気持悪い。デリケートな問題なのに。変装して…というのも無理がある。そして最後に出てきた赤ん坊が生まれたてとはとても思えずホラー。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
ヒーローはいいけど
2
- ウルスラ55 2019/01/10 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
ヒロインが…。可愛くも美しくも無く、「脇役」の顔に見えます。とても「ナントカ家のご令嬢」という風情ではない。出番の少ないダイアナの方が余程ヒロイン顔。そしてマートルおばさん以外の人が日本人ぽい。ヒロイン妹とそのダンナなんかもう日本のど田舎の若夫婦そのもの。舞台は瀬戸内海の小島…とか言われても納得しそう。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
やだなあ
2
- ウルスラ55 2018/07/07 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
こんな人に好かれちゃって迷惑と言うか、災難というか。ヒロインに対して周囲に迷惑かけるなとか説教してるけど一番危険を振りまいているのは、ヒーロー。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?
-
あらすじが違うよ
2
- ウルスラ55 2016/11/10 このレビューを 12人の方が参考にしています。
-
「君の前髪は長すぎる。きれいな顔を隠してしまうからね」アレックスはジェスの髪をかき上げ唇を寄せてきた。...というシーンは存在しない。セリフが違う。恨みがあったらしいがなぜわけのわからない理由をつけてヒステリックにワインをぶっ掛けるのかよくわからない。その後の展開も「なぜそうなる?」というものばかりで、正直ついていけない。
-
ご意見ありがとうございました!
参考になりましたか?