ホーム > レビュ一覧

レビュー

投稿日順▼

  • 54427
  • 1815ページ
  • 72ページ目を表示
あなたの最愛の妹篠崎佳久子/ペニー・ジョーダン
【ネタバレ】ちゃんと話し合おう 評価2 2

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
めぐる季節の贈り物もとなおこ/ベティ・ニールズ
胸がほんわかきゅ〜ん✨ 評価5 5

読んだあと優しい気持ちに浸れて、心地良さと満足感でいっぱいになります。お馴染みの設定なのに、文句なく素敵なロマンスでした✨

参考になりましたか?はい いいえ
アポロンの吐息冬森雪湖/キャサリン・ガーベラ
専門学校生さん? 評価1 1

驚くほど絵が発展途上です。パクリを寄せ集めたような、、それでいて核となる実力がないから、ただただ、下手だなぁーとしか思えない。2ページで断念。読めたもんじゃない。

参考になりましたか?はい いいえ
すれ違うふたり羽田なつみ/アビゲイル・ゴードン
1.5ほどじゃないかな 評価3 3

別に山も谷も可も不可もなにひとつないお話でした。レビューにあった、メガネを先に読んじゃったので、インテリメーク眼鏡にしか見えなくなった(笑)

参考になりましたか?はい いいえ
結婚という名のビジネス【あとがき付き】佐柄きょうこ/ミランダ・リー
まさかの最後泣いた 評価4 4

母への思いのところで涙出ました。この絵でここまで面白いのだから、、他の方が描いたらどうなるんだろうとすら思ってしまいました。でも、だいぶ、だいーぶ慣れてきました。

参考になりましたか?はい いいえ
恋するアテネ神谷和都/ジュリア・ジェイムズ
バカなのこのヒーロー 評価2 2

あの、孫娘云々の話を聞いていて、あのタイミングで若い女性来たらまずはコイツかと思わないかね。バカなのかなぁとあそこで思ってしまった。で、そのあとも、イチイチ、斜め後ろの予想しかできないし、完全にバカだとしか思えなくなったので、最後まで入り込めなかった。じじいは、本気で不幸になれ。マンガでもむかつく。

参考になりましたか?はい いいえ
セーヌに映るシンデレラ藤原基央/アンドレア・ボールター
【ネタバレ】両親… 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
あなたの最愛の妹篠崎佳久子/ペニー・ジョーダン
なんじゃこりゃ 評価2 2

篠崎さんだから買ったが、ストーリーがどうしようもない。 原作は1970年代だろうかと思わせるような展開。(1982年だった) ヒーローはアホ過ぎるし、ヒロインも流され過ぎでイライラした。

参考になりましたか?はい いいえ
あなたの最愛の妹篠崎佳久子/ペニー・ジョーダン
【ネタバレ】モヤモヤ、、、 評価2 2

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
あなたの最愛の妹篠崎佳久子/ペニー・ジョーダン
【ネタバレ】結局… 評価1 1

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
あなたの最愛の妹篠崎佳久子/ペニー・ジョーダン
作者買いなんだけど~ 評価2 2

がっかり。 なんでヒーローを許しちゃうの。モヤモヤが残って、許せな~い。

参考になりましたか?はい いいえ
塔に囚われたシンデレラ真原ゆう/ケイトリン・クルーズ
想いが通じ合う瞬間が好き 評価5 5

真原先生の作品で、気持ちを隠したまま両片思いだったヒーローとヒロインの気持ちが通じ合う瞬間の描き方がとても好きなのですが、この作品も正にそんなシーンがあって大満足です。ぐっと来ちゃう。絵も安定のキレイさです。 それにしてもシステムエラーで不当な評価受けているのが納得できない…運営に報告すれば済む話なのに^^;

参考になりましたか?はい いいえ
恋はすぐそばにこいでみえこ/ダイアナ・パーマー
性格が破綻してる 評価1 1

ヒーローの性格が破綻してる。 ダイアナの中ではマシな方かもしれないけど、 こんな男、現実にいたら願い下げ。どんなにイケメンでも。 ヒロインはこんな男は捨てた方が良い

参考になりましたか?はい いいえ
素直になれない二人松本夏実/ベティ・ニールズ
可愛くてほんわか 評価4 4

ベティさんのお話には、意地悪な婚約者気取りの女性や継母姉妹なんかがよく出てきますが、この作品はみんながヒロインを愛してて見守ってるし、ヒロインもみんなの気持ちに値する可愛い女の子です ちょっと幼い感じもするけど、時代には合ってるのかなあ とにかく犬猫含めた登場人物みんなが可愛いのです(笑)

参考になりましたか?はい いいえ
二時間だけのシンデレラ黒川あづさ/メラニー・ミルバーン
お待ちしておりましたー! 評価5 5

長い間待ちわびていた黒川先生の新作!黒髪メガネの、陰鬱で意固地だとまで妹に評されるヒーロー。一見その通りのように感じられても、実はお人好しの部分も持ち合わせていてとても魅力的です。受け入れがたい出自を隠し理想の人生を演出しているヒロインは、清々しい程前向きな外見とは異なる内面を抱えている。複雑な大人二人の織り成す恋物語がとても自然に、そして運命的に描かれていて惹かれました。印象に残るシーンは数々ありますが、あれこれとヒーローがゴタクを並べた次のページでベッドの中、晴れ晴れとした表情を見せる二人の朝の場面や、最終ページにあるヒーローのスマートな問いかけに答える、ヒロインの誇らしげな言葉は忘れられません。悲しみや苦しみを乗り越え本当の愛を掴んだ二人に心からの拍手を送りたいと思います。黒川先生の、硬軟取り混ぜての素晴らしい構成力と美しい作画。今回も感服致しました!

参考になりましたか?はい いいえ
セーヌに映るシンデレラ藤原基央/アンドレア・ボールター
パリは恋の町 評価5 5

愛らしく頑張り屋さんのヒロインの物怖じしない態度は、まさに両親や兄たちに愛されて育った末っ子の持ち味そのもの。ヒーローが最初は面食らったヒロインとの丁々発止のやりとりも、彼女が持つ本来の素直さがあればこそ。ヒーローもヒロインとの時間を楽しいと感じることができるようになり、二人の心が近付く過程がとても自然です。出会って間もない頃から全く違う互いの感性を尊重しあっている様子も、大人の恋の始まりを予感させてくれます。自ら作った規律を守り、ずっと目を逸らしてきた自分の弱さを認め、両親と対峙することでヒーローは幸せを掴む事ができました。普段の感情論は追いやり、数字や確率を持ち出してまで未来に蓋をしていたヒロインも、一旦は別れを覚悟したヒーローの為にその手を取り事態を変えるきっかけを作ったのです。甘く朗らかな笑顔に少しの苦味がスパイスとなっている、とてもオシャレな大人の作品だと感じました。

参考になりましたか?はい いいえ
恋はすみれ色河村恵利/ヴァイオレット・ウィンズピア
幸せもすみれ色 評価5 5

冒頭の展開は不穏なものでしたが、ヒーローの思いやり溢れる配慮(というか殆ど一目惚れの為せる行動)に先ずホロリとし、ヒロインが誠心誠意お仕えする奥さまの愛情溢れる言葉には胸が詰まりました。前髪をきちんとピンでとめているヒロインの姿が彼女の真面目な心根を見事に表現していて、流石河村先生!と唸ります。思いが通じあった病院の廊下で、怪我の痛みのせいでヒロインを抱きしめられないヒーローが、こんな失策は初めてだと目を伏せる姿が辛そうで、素直な無念さが伝わってきます。階段で2人が抱き合うシーンは、私も窓から覗いてみたくなる程甘さたっぷりで最高でした!何度読んでも泣ける、心が柔らかくなるように感じられる物語です。

参考になりましたか?はい いいえ
君と出会ってから永幡みちこ/ジェシカ・スティール
コミカライズを読んで気になったので 評価3 3

葛城しずくさんのコミカライズ紙媒体が2022年7月に発売され購入。 「あとがき」を読み、改めて原作が気になったので読んでみました。 物語後半、ヒーローとヒロインがお互いの気持ちが通じ合った時のやり取りがかなり長くて暑苦しい…(私はベティ・ニールズファンなので余計にそう思うのか?) 発行する為に決められたページ数を埋めるためにはあの長いやり取りが必要なのかもしれないが、もう1~2つエピソードを盛り込んでもらえたら暑苦しさが減った気がする(お互い一目惚れということはわかったから~って感じ)ということで、しずく先生のコミカライズのお料理方法がより好ましく感じました。

参考になりましたか?はい いいえ
社長秘書はナニー星野正美/スーザン・メイアー
ヤマなしオチなし 評価1 1

サーっと話が上滑り。 共感する場所なし。 惹かれた描写も浅く、 子どもたちが3人出る意味もわからない。 全体的に軽くて、 テーマは軽くないのに軽い。 この作者は少女漫画時代からあまり変わらないので 良くもこんな何年も絵が変わらず描いていけるなあと。 もう少し心情について他の作家さんなど研究した方が良いかと思います。 人差し指を立てる表現とか色々古臭くて90年代の漫画と変わらないから逆に 安心します。

参考になりましたか?はい いいえ
平日だけの恋人瀬戸みどり/リンダ・マイルズ
【ネタバレ】ポイント 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
公爵への二度目の初恋琴葉かいら/アン・レスブリッジ
【ネタバレ】まだ読み終わってないが 評価2 2

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
恋馬車に拾われたシンデレラ村田順子/キャサリン・ティンリー
【ネタバレ】抑揚なく淡々と 評価3 3

このレビューには作品の内容に関する記述が含まれています。

レビューを読む
いとしさと傷を抱きしめて白井幸子/スーザン・マレリー
どこかで読んだ気が、、、 評価5 5

白井先生の久しぶりの作品なので、即買いしました!! 読んだ後で、似ている作品があったことに気づき、探したところ、「待ちわびるひと」 タイトルが違っていたので、最初は気づきませんでした。 なぜ、原作とコミックのタイトルが違うのでしょうか?とても良い作品なので原作も読みたい人もいらっしゃると思います。すぐに私も原作を読み直しました。コミックになるとページ数も限られるので、原作よりも物足りない感じがしたり、イメージが違っていることがあるけれど、白井先生の作品は、原作のイメージは変わらず、より気持ちが込められているように感じました。読んだ後の余韻も心地良いです。

参考になりましたか?はい いいえ
運命の潮岸本景子/エマ・ダーシー
ちょっと無理かも 評価1 1

ヒロインは魅力的なのかも知れないけど自由すぎてついていけない。一歩立ち止まって考えてみたら?と思ってしまう。

参考になりましたか?はい いいえ
恋はすみれ色河村恵利/ヴァイオレット・ウィンズピア
はああ…… 評価5 5

んもう〜毎回ですが、期待はずれなしです。 良質の映画を見終わった感じがします。 最後のシーンで外階段での二人の様子を 病室の窓からワクワクして見ている3人の顔に 大笑いしました。

参考になりましたか?はい いいえ
野獣王子と、兄王の許嫁津谷さとみ/ミリー・アダムズ
SNS時代のロマンス 評価5 5

津谷先生の新作待ってました!贖罪意識に苛まれ心に傷を負った王子、大好物です!現代社会に生きるヒロインがいきなり架空の小国(なぜか揃いも揃って保守的)にさらわれる展開、ハーレあるある過ぎて「んなわけあるかーい!」といつもツッコミ入れてしまうんですが、津谷先生の調理の仕方が素晴らしくてとても面白かったです。SNSを駆使して国のPRをしたり、国民の反応も手に取るように分かったり、現代のコミュニケーションツールがお話の中で効果的に活用されていると思いました。それと直に人と接することで救われたヒーローとの対比もまた鮮やかで。また、泣きぼくろの下にシャープに縦に入った傷がセクシーさの黄金比という感じでよかったです。ダンスをする時の美しさも見入ってしまいました。

参考になりましたか?はい いいえ
メイドを拾った億万長者狩野真央/キャロル・マリネッリ
あと味が・・・ 評価2 2

絵は好きだけど、あと味が良くない展開ですね!物語の根底にあるものが好きになれない。

参考になりましたか?はい いいえ
秘密めいた再会【あとがき付き】山田圭子/ジャクリーン・バード
今ゴールドは高いよ 評価4 4

ヒーローがヒロインに贈った宝石は高価な物だったらしいけど、ヒロインが贈った純金のハートも金が値上がりしてる今ならひと財産だわ。笑

参考になりましたか?はい いいえ
野獣王子と、兄王の許嫁津谷さとみ/ミリー・アダムズ
津谷先生は好きだけど… 評価3 3

ヒロインが今どきの人で、あまり好きになれなかった。

参考になりましたか?はい いいえ
恋馬車に拾われたシンデレラ村田順子/キャサリン・ティンリー
何度も泣かされました 評価5 5

村田順子先生のヒストリカルは大好物なのですが、今作も期待以上の出来でした。頑固さゆえに違う選択をしてすれ違う。それでもそれを正そうとする勇気。そしてそれを許し受け入れる。その展開に何度も涙がでました。ヒーローとヒロインのロマンスを絡めながらも、大きな家族愛を堪能しました。心を打たれる作品でした♡

参考になりましたか?はい いいえ